東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part4
購入検討中さん [更新日時] 2014-03-26 16:29:01

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/372924/

所在地 東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通 都営大江戸線「勝どき」駅 徒歩13分、東京メトロ有楽町線「月島」駅 徒歩13分、都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統)約19分・「晴海三丁目」バス停より徒歩7分

総戸数  861戸
間取り  1LDK~4LDK
専有面積 43.33m2~113.00m2

完成日または予定日 2016年4月上旬予定
入居(予定)日     2016年8月上旬予定

売主       三菱地所レジデンス株式会社・鹿島建設株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(販売代理)
施工会社   鹿島建設株式会社


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-02-11 19:36:38

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 709 匿名さん

    うわっ、お見合い具合すごいっすね。リビングからビルがあんなにみえるの???

  2. 710 匿名さん

    天カセ/ロスナイ+凸凹を選ぶか、壁掛けエアコン/換気扇+フラット天井を選ぶか。

  3. 711 申込予定さん

    >>708

    何これ雪?
    ひくわー

  4. 712 匿名さん

    ここは下がり天井は2m切ってる箇所もあって最初中央区タワマンだと信じられなかった。

  5. 713 匿名さん

    >708
    これ東雲の外廊下マンションのでしょ。確か。
    「購入検討中さん」がやたらずっとアドレスとか江東区を意識してるのが解ったわ。
    ここと東雲の坪単価とはまるっきり違うのに、東雲なんか気にしちゃってるわけ?(笑)
    東雲あたりしか買えないのに、背伸びして中央区が買いたいのかな?無理しない方がいいよ(笑)

  6. 714 匿名さん

    http://wangantower.com/wp/wp-content/uploads/crono_70R-550x653.jpg

    下がり天井が2100とか2000とかありますね。まさに「手が届く」中央区マンション。

  7. 715 匿名さん

    ここは売れるねー
    唯一のセールスポイント、中央区アドレスで一本釣りだね
    クロノより条件悪くて高いのに人気物件て凄いね

  8. 716 入居前さん

    クロノはオリンピック決定による都有地開発決定前の価格だからね。
    かつ、建築費高騰前の、震災直後の湾岸不人気時期。

    このくらいの差はむしろ、ラッキーと受け取ってますけど。

    まあ、嫌なら倍率高まるだけだから、買わないでね

  9. 717 買い換え検討中

    内廊下マンションだけは、避けよう!
    マジか、廊下に雪積もるかよ!

  10. 718 匿名さん

    内でなく、外なのでは。

  11. 719 匿名さん

    716
    東京で直下型が起きたら、また湾岸は不人気になるってことですね。

  12. 720 匿名さん

    >708
    こういう他物件を腐すやり方はどうもなぁ・・・

    ここ(というかクロノ)のベランダも半ば室外機置き場と化しちゃってるし、
    中住戸なんか窓すらない部屋もあるし、
    法律のことはよく分からないけどどう考えてもDEN表記が妥当だろ?
    っていう無理矢理2LDKや3LDKも少なくなかったと思うけど・・・

    個人的には天井高含めて圧迫感というか詰め込み感がハンパない印象を受けたけど、
    まあ完璧なMSなんてないし百聞は一見に如かずだしMRいって体感して欲しいね
    逆にここまで下げとけば「思ったより全然いーじゃん、掲示板嘘ばっか」ってなるかもだしねw
    こっちはスペック最強天井高最高を煽られて期待していったら見事にカウンターパンチ喰らっちゃったけどさ
    もちろん表記に嘘があった訳じゃないんだけどね・・・

  13. 721 入居前さん

    東雲のかたお疲れ様

  14. 722 購入経験者さん

    引き戸など、あけたままにできるところは、居室表記して合法的だよ。

    ttp://www.re-words.net/description/0000000127.html

  15. 723 匿名さん

    合法的に狭い小さいって突っ込み入りますよ

  16. 724 匿名さん

    >720
    中央区物件スレはなぜか他物件や他区をくさすコメントが流行りのようです。
    他を落として自身の選択を正当化しようとしてるんでしょう。決して上を見ようとはしませんね

  17. 725 購入検討中さん

    主に専有部仕様に関しての感想だけど、全熱交換器とか建具仕様、トイレの手洗いボール、玄関天然石など良い仕様ももちろんあるんだけど、以下のようなところは気になった。

    ・最高天井高2.7mはごく一部で、大部分は2.5m。キッチンや廊下などは特段高くない
    ・エコキュートオール電化なのに床暖房は電気式(設置費用が安いが高い昼間に電気代がかかる)
    これのせいで環境性能評価がオール★3でない
    ・今時にしては珍しくシンク、洗面台下部のポケット収納がない(この扉は開きませんってやつ)
    ・トイレはTOTOの中でも低いグレード
    ・オプション扱いが多い
    食器棚、食洗機、洗濯機上部収納、網戸など
    ・ナロースパンが多い
    リビングでサッシュ2枚とか、3連以上のサッシュが無い(ALC壁がちょくちょく入る)
    ・バルコニーの室外機が大量、また二段積みフレームが安っぽい
    ・リビング、洋室から排水管が見える住戸が多い
    クロノのMRにももちろんあったがカーテンで隠してあった

    ある程度はリフォーム等でなんとかなるにしても難しい部分やどうにもできない部分も多いかなぁ

  18. 726 匿名さん

    高い高いと言っている人がいるけど、クロノと対して変わらない感じ。
    DTやKTTから人が流れてきて、ここが一足早く完売しそう。

  19. 727 匿名さん

    >725
    全く同意見だわ・・・
    角部屋は南面の壁のせいで採光や開放感を台無しにしてる気がした
    構造のことはよく分からないけどもっと他に方法はなかったんだろうか?

    感動したのは戸の留め具がワンプッシュ式だったこと
    うちのは手動のフック式だからさw
    嫁はリネン室、キッチン、ベランダの一直線の動線(角部屋の話ね)が甚くお気に入りだった
    室外機はオプションと思ってたらしく、説明したら衝撃を受けてたけどw

    >726
    高値誘導はクロノの転売屋さんじゃないの?
    角上げ中下げ微調整プラス税3パーの価格転嫁って認識だけど違うのかな?
    それでもクロノ比較でアドバンテージゼロというか寧ろ見劣りする訳だから、
    実質値上げと言えるかもだけどね

  20. 728 購入検討中さん

    こらから販売の他のマンションと比較してみなよ。
    ここがダメなら、他のマンションなんて買えんぞ。

    建築費が戸当たり500万は値上がってるから仕方ないのだけど、35平米の1LDKとか50平米の2LDKとか、内陸のマンションだと普通よ。

  21. 729 検討中の奥さま

    東雲の方はココと張り合わない方が賢明だよ。惨めになるからさ!
    まず江東区である時点で、検討から外してますしね(笑)

  22. 730 ご近所の奥さま

    タワーマンションは、柱梁のアウトフレームにするかバルコニーに逆梁が出ない解放感たっぷりのバルコニー型か

    今は、圧倒的にバルコニー型が主流ですよ。ガラスバリの手すりは開放的
    アウトフレームだと1M位まで見えるのは、コンクリートの固まりですからね。

    ティアロとクロノ開放的な透明ガラス手すりが逆にバルコニーの室外機見せてますが、そんな事あまり関係ないですね。

  23. 731 匿名さん

    東雲の三井や野村は激安だったからね。ここと同様に駅遠なので。
    比較されるとここの価格の高さははっきりするので比較されたくないのは分かります。

  24. 732 匿名さん

    透明ガラスで見せるのは
    室外機だけではなく、外干し洗濯物も。
    内陸の高級マンションなら外干し禁止が普通よ。

  25. 733 ご近所の奥さま

    代々木のパークホームズに住んでますが、
    5階建ての4かいです。在来工法の外廊下でです。
    今年は雪が大量に吹付、翌朝玄関ドアーが開かなくてビックリです。

    晴海タワーズは内廊下で本当に良かったです。冷暖房も効いてますし、ホテルライクですね。

  26. 734 匿名さん

    代々木方面なら、内廊下物件がいくらでもあるじゃない。

  27. 735 主婦さん

    外廊下だと、風が強い雨の日もエレベータ降りてから、また傘をささなければいけませんね。
    主婦としては、買い物などで荷物が多い日は大変そうですね。

  28. 736 周辺住民さん

    青山や麻布、白金の近辺のマンションは透明ガラスで、洗濯物一切乾してなく、
    室外機もルーバーなどで隠してあるが、あれはダメだと思う。

    洗濯物部屋干しは、下着が臭くなる。雑菌が死なない。
    部屋の中が洗濯物干し場に成る。

    室内が結露し易い。カビが生えやすい。
    室外機、ルーバーで隠すと熱効率悪くなり、ECOや低炭素から縁遠い。

    透明ガラス大賛成だが、やはり15階くらいまでは乳白色ガラスにすべきですね。

  29. 737 ご近所さん

    好き嫌い、個人差の問題ですね。
    此処がいやなら他所を買えば良い事。

  30. 738 匿名さん

    中央区なのに比較対象が東雲と聞いて(笑)
    しかし2016年なのに2012年ごろの設備仕様というのがね…

  31. 739 購入検討中さん

    中央区で運河南向きが坪270は安いよ!
    ドトール、勝どきザタワーではありえない。
    早くしないと本当になくなってしまうよ。

  32. 740 匿名さん

    購入検討中なのに
    赤の他人に買い急ぐように勧めてライバルを増やすとは、なんと良い方でしょう。

  33. 741 匿名さん

    今日のような天候では、埋立地の暴風雨が凄すぎで、内廊下以前の問題ですよ。
    http://www.jma.go.jp/jp/amedas/206.html?elementCode=1
    駅からマンションに着くまでにずぶ濡れ。タクシー使わなないと玄関で恥ずかしい。
    部屋に帰っても、換気扇の音鳴りと、強風による揺れと窓の振動。

  34. 742 匿名さん

    ここの最大の特徴は解放感です。南向きをメインとした解放感のある住戸とそれ以外の住戸では居住性が全く異なりますので、妥協して他の方向を買うのはもったいないなと思います。
    また、将来的に晴海が発展して金銭的に豊かな方が住みたい街になった時に彼らが買いたいのは解放感のある条件の良い部屋です。ティアロはクロノに比べあらゆる要素が劣ってしまいますが、せめて今から買うなら資産性を考慮し晴海運河側に抜けた部屋を買われた方が良いと思います。

  35. 743 匿名さん

    なるほど。南向きはおいくら?

  36. 744 匿名さん

    晴海勝どき及び月島にはまだまだ新築タワマンの計画もあるし、金銭的に豊かな方が中古を買いたいかどうか。
    中古で良い富裕層なら眺望が最高になるであろう選手村跡地マンションを選ぶでしょうね。

  37. 745 契約済みさん

    >部屋の中が洗濯物干し場に成る。

    いつの時代のマンションだね。

    いまは風呂場あるいは洗濯機での乾燥だよ

  38. 746 匿名さん

    ココに住んだら、買物ドトールまで行くんでしょ?
    そんなの嫌だって、奥さんに言われたよ。

  39. 747 匿名さん

    トリトン前からイオンバスに乗ってイオンに行けば?

    到着するまで30分位乗るけど。

  40. 748 匿名さん

    クロノの南側はいいけど、ティアロの南側の場合、右手にクロノがでーんと壁しててかなり厳しい。近いしお見合い度がハンパない。

  41. 749 土地勘無しさん

    馬鹿がいたぞ。風呂場の乾燥昨日あるが、結局繊維は傷むのよ。我が家は御家クリーニングで洗濯を行い
    天ずりの物干し金物(オプション)で大量に乾してますが。

    やはり日光に乾さないと、汗が出ると雑菌が繁殖し、ゴルフもテニスも台無し。

    馬鹿なやからが部屋で洗濯物満杯(いつの話)我が家は高級服地だからUBでは殆ど乾したことありません。
    勿論ランドリーでも、なるべく干しませんよ。

  42. 750 購入検討中さん

    下にスーパーないほうが良いよ。
    勝どきビューとか見ればわかるけど、不特定多数のひとで、ボロボロなるし、放置自転車だらけになるよ。

    下駄履きは、高級感なくなるぜ

  43. 751 購入検討中さん

    中央区で運河南向きが坪270は安いよ!
    ドトール、勝どきザタワーではありえない。
    早くしないと本当になくなってしまうよ。

  44. 752 匿名さん

    三菱は、広尾ガーデンフォレストでも、やらかしているんだね。


    ==========以下、転載==========
    <https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/409684/res/943>


    三菱(&三井)は、広尾ガーデンフォレストでも、やらかしています。

    広尾ガーデンフォレストは、「ゲーテッド」を始め、セキュリティー・プライバシー確保の高さを売りの一つにしたマンションで、芸能人・著名人も大勢住んでいます。

    例えば、地下の車寄せは、タクシー等も乗り入れられるセミパブリックな地下1階と、居住者のみでプライバシーが守られた地下2階を用意する徹底ぶり。

    広大な敷地はセキュリティーラインで囲まれ、歩車分離が図られた中庭は、広く、安全で、様々な鳥が飛来し(鴨まで来る始末)、住民の憩いの場です。

    そんな、広尾ガーデンフォレストですが、最近、椿レジデンスが竣工しました。工事の進捗を日々目にする既存棟の住人。外構の生け垣が張り巡らされ、さあこれから既存棟と同じような鉄柵が張り巡らされだろうと思われる中、一向に工事が進みません。なんと、「生け垣のみ」で工事が終了したのです。

    現在、「生け垣」というのは話が違うとして、管理組合がデベロッパーと交渉中ですが、デベは一団地認定が云々といい、一向に話しが進みません。

    セキュリティー・ゲーテッドを売りにしたマンションのセキュリティーラインが、「生け垣のみ」というお粗末さ。

    知人の話では、中古で売り出す際には、もともとセキュリティーの高さを目当てにしている内覧者が多いせいか(冷静に考えれば、現状でも、通常のマンションよりはセキュリティーレベルは高いのですが)、この話をするとかなりひかれるそうです(勿論、三菱&鹿島の組合せも、印象は悪いそうです。距離的にもグランに近いですし。)。知人は、結論としては売却できたそうですが、これらの話がなければもっと上手く売却できたとの思いは払拭できず、他方でデベがとりあってくれるわけもなく、泣き寝入りとのことです。

    我がマンションの資産価値を損ないかねない話ですが、要は鉄柵を建ててくれればよいだけですので(それが、一団地認定との関係でできないそうなのですが、本当にできないのかという気もし)、改善を願うばかりであり、また、業界改善の一助になればとも思い、恥を忍んで投稿させて頂きました。

    こういう話は内密にされがちですが、それではデベの思うつぼであり、この業界は一向に改善しませんので、まずは、声を上げることが大事だと思います。

  45. 753 匿名さん

    高層ならあまり気にならないんだけどね。南向きのお見合い。

  46. 754 匿名さん

    @270-@400か。クロノ比一割アップぐらい?
    1期9次の表記はないけど200戸販売か。

  47. 755 匿名さん

    激安だね。駅距離考えたらこんなもん?

  48. 757 匿名さん

    ハガキが届いたけど安いね。

  49. 758 働く女子さん

    ティアロ買い場ですね。
    中国のシャドーバンキング、ある程度のデフォルトは仕方ないですね。
    ドルが急騰。日本のインフレは進みます。早く買いましょう。OLです。

  50. by 管理担当

  • スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズティアロレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸