東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part4
購入検討中さん [更新日時] 2014-03-26 16:29:01

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/372924/

所在地 東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通 都営大江戸線「勝どき」駅 徒歩13分、東京メトロ有楽町線「月島」駅 徒歩13分、都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統)約19分・「晴海三丁目」バス停より徒歩7分

総戸数  861戸
間取り  1LDK~4LDK
専有面積 43.33m2~113.00m2

完成日または予定日 2016年4月上旬予定
入居(予定)日     2016年8月上旬予定

売主       三菱地所レジデンス株式会社・鹿島建設株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(販売代理)
施工会社   鹿島建設株式会社


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-02-11 19:36:38

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 669 匿名さん

    キッチンの話題が出てるけど
    ここもクロノみたいに食洗機無しなの?

  2. 670 匿名さん

    >663
    分かるなぁ・・・
    見落とされがちだけど鋭いと思う

    躯体は仕方ないけど水回りとか見直せるとこは幾らでもあるよね
    恐らくデベ自身もまさか3年近くも販売をずらすことになるとは想定してなかったんだろうけどね
    スレにもあるけど食洗器標準にするだけでもだいぶイメージ変わると思うけど、
    その辺りはデベのセンスだね
    まあコスト高騰は顕著だし厳しいとは思うけどさ

  3. 671 購入検討中さん

    要望書だす予定だけど、ここは、抽選必至だよ。トミヒサのとき並みの人気だった。
    今でてる、他のマンションの仕様なんて、壁掛けエアコン、天井低しだよ。

    まあ、ネガのひとは倍率下げたいって意図なら理解できるが。

    まあ、勝どき周辺なら、買いなのは、価格考えてもここだけじゃない。倍率はウソつかないよ

  4. 672 購入検討中さん

    ここの、現地の開放感は、中央区港区「芝浦、港南」エリアでも一位だよ。

    駅距離と相殺する価値あるし、他の駅ちか、下駄履き、タワマンと差別化出来てるから。

    クロノ、ティアロ、三井、北側商業地できたら、勝どきと差別化できるでしょ!

    おれも抽選 いくけど、当たるまで挑戦する予定。

    他のタワーは今のとこ検討してないっす

  5. 673 匿名さん

    70Qっていいよね。

  6. 674 匿名さん

    >671
    倍率ってどこの物件の話してんの?
    販売はまだ先でしょ?
    それとも内部情報ですか?
    要望書が集まって集まって仕方ない状況なら販売を延ばす理由がないというか、
    さっさと次のステージに移行するのが一般的かと・・・

    当時とは状況が違うけど、
    ここの一期で客が殺到して空前の倍率だったなんて話聞いたことないしなぁ

  7. 675 匿名さん

    674
    物件概要くらい見てから書き込みすれば~

  8. 676 匿名さん

    駅から一番遠い湾岸タワーマンションはどこですか?
    ここはリセールの際、高値で取引できますか?

  9. 677 匿名さん

    >675
    ああ、すまん
    販売はまだ先、ってのが気に入らなかったか・・・
    言いたいことはそこじゃなかったんだが、まあいいや

  10. 678 ビギナーさん

    今度、北海道から見学にいく予定です。皆さん、どこで買い物されるのでしょうか?

  11. 679 匿名さん

    >671
    >要望書だす予定だけど、ここは、抽選必至だよ。トミヒサのとき並みの人気だった。 今でてる、他のマンションの仕様なんて、壁掛けエアコン、天井低しだよ。

    ごめんなさい、ネガではないですが、事実としてクロノやティアロの天井高は他のタワマンにかなり劣ります。最大天井高に騙されずに下がり天井の多さや下がり天井の高さを見てみてくださいね。三井や東京建物の物件は2650mmフラットの天井です。開口部の窓ガラス枚数も多いですし、一枚一枚の大きさも大きいです。

    それでも立地やデザインは個人的にはここが勝ってると思います。

  12. 680 購入検討中さん

    おれは、エアコンが埋め込み式じゃないタワーマンなんてありえん。
    天井の微妙な違いなんてどうでもいい。

    あと、外廊下もありえん。

    ここはららぽーとから見ると、相当格好いいな、3つ並んだら圧巻だろうけど

    豊洲からしか見れんのが残念

  13. 681 購入検討中さん

    三井や東京建物って、江東区のマンションだろ(笑)

    中央区では、比べてよ。

    江東区は土地が安いんだから、其くらいしか売りがないんだから、当然でしょ

    中央区港区、あたりじゃ今や天井245が普通だからね

  14. 682 匿名さん

    天カセ物件(最高天井高2700mm)と
    壁掛けエアコン(同2650mm)の比較に意味あるの?

    と書くと、天カセ×フラット天井の例で超都心部の坪500万物件が出てくるんだよな(笑)
    それも比較としてあまり意味ないんだけど。
    せめて@300位までの天カセ物件で比較してほしいね。

    花粉症の季節、ただの換気扇×外廊下は辛い。せめてロスナイか内廊下のどちらかは欲しい。

  15. 683 匿名さん

    なんかちょこちょこ出てくるけど、やたら江東区を目の敵のように言ってる人は何もの?(笑)
    江東区にはどうしても住みたくないけど都心3区のまともな立地のとこは買えないから仕方なく中央区のはずれの不便な晴海を検討してるみたいで笑える。
    ここってアドレスだけ中央区なだけでぶっちゃけ江東区と変わらないでしょ。中古のPCTと価格同じぐらいだし。むしろ不便なだけか。

  16. 684 匿名さん

    なんかポイントを誤解してる人ばかりのようだけど、実際には天井高が低いのに「他の方が低い」という間違った情報を書いた671を訂正してるだけですよ。すぐ感情的になって的外れな反論したり他地区を馬鹿にするのは恥ずかしいですよ。

  17. 685 匿名さん

    >681
    うん、都心高級と言われる物件でも250がデフォになりつつある
    これはエリア云々より資材高騰等の時代背景で仕方ない部分もある
    みんな利益を捻り出すために詰め込み始めたんじゃねーか?と思ってるw
    近場の住不も確か250フラットだしね

    ただねぇ・・・
    クロノのMR行った率直な感想なんだけど、
    せめて一段下がり(最高270で下がりでも240とか)だったらなぁ・・・とは思う
    角のDWなんか下にも段差があるからバンザイすると天井に手が届いちゃうんだよね・・・
    窓際は実質200?220?ぐらいしかないんじゃないの?
    250フラットでは天井に手が届くとか考えられないもん

  18. 686 匿名さん

    下がり天井分も差し引くと、低いよココ。
    凸凹天井に騙されないよ。w

  19. 687 匿名さん

    でも、フラットであってもキッチン部分でほとんどの物件で下がっちゃうでしょ。凸凹ではないかもしれないけど。であれば、リビング部分折りあげて天高にするのも分からなくはない。結果凸凹だけど。

  20. 688 契約済みさん

    1LDK3600万円からって高くなったなあ。クロノなら3000万円から買えたのに。

  21. 689 購入検討中さん

    区一つで、資産価値変わるからな、秋葉原にマンションもってるけど、千代田区台東区の堺でアドレス変わるたけで価格が全然かわっちゃう。

    気にしない人で、永住目的なら安く買える方がお買い得だろうね

  22. 690 契約済みさん

    写真で見ても判る通り、天井が下がり天井が多く変だなーとか
    でこぼこはいやだなーと言うカキコ多いが実際は全く気に成りませんよ。

    こうつ言うインフラだけがネックですが、日本国、東京都中央区必ず大きく
    都心の交通大改善するでしょう。天井2700CMは全く上質ですよ。30階

    1. 写真で見ても判る通り、天井が下がり天井が...
  23. 691 契約済みさん

    ごめんなさい。32階でした。気に成らないでしょ。6,480万。楽しみですわ。

  24. 692 匿名さん

    690さん南向きですか?その割に、室内が結構暗いですね。

  25. 693 契約済みさん

    いや、北西角でしょう

  26. 694 購入検討中さん

    暗いぞ。住不のマンションから望遠カメラで撮ったのかな?これでほんとに2700有るのかな。疑問

  27. 695 契約済みさん

    トリトン向きだから北西ですかね?角部屋良いですね。想像してたよりも明るいです。
    凸凹天井ってネガってるのは、狭っまーい部屋見たんだと思います。

  28. 696 検討中の奥さま

    雑誌の写真を載せたね。だめだよ個人で撮った写真しか掲載負荷ですよ。

  29. 697 物件比較中さん

    48階マイヤーのプレミアム住戸かしら。此れなら瞬間蒸発判ります。

  30. 698 申込予定さん

    藤和不動産の、完売目標だろうかな

  31. 699 匿名さん

    691の6480万は、価格表で見ると金額が合わない。

  32. 700 申込予定さん

    すごく高くなりそうなマンションですね。
    我が家もこんなタワマン欲しいだすね。

  33. 701 匿名さん

    クロノの価格表で見るとね。

  34. 702 匿名さん

    >690ぐらいの天井ならまだ良いと思うけど、これなんかまさに凸凹では?
    これで「最高天井高2700mm」って誇大広告レベル。

    1. これで「最高天井高2700mm」って誇大...
  35. 703 買い換え検討中

    これモデルルームでは、しかも中住戸だ。60ATYPEくらいかな。
    此れでも、ティアロ1億は超えるね。南側40階くらいのMRだもんね。

  36. 704 ご近所の奥さま

    価格ないけど、消費税抜いたのかな?

  37. 705 匿名

    702の感じならフラットにしてくれた方がまだマシだね!

    クロノより高く買うのにリセールではクロノに負ける。これが一番問題でわ?

  38. 706 匿名さん

    >690

    梁の部分、一体何重にデコボコしてるんだろうってくらいすごいよね。他の湾岸タワー物件じゃこうはならないのに何故ここだけこんなんなんだろう。

    >702
    まさに、「天井に穴を掘って最大天井高を水増ししました」と言われても仕方のないレベル。

    客観的に比較しても居室空間のつくりだけは価格と見合ってないと思う。

  39. 707 購入検討中さん

    天井なんて普通でしょ、埋め込みエアコンだし、織り上げ天井なんて、当たり前だし、天井は250はある。

    そんなことはどうでもええねん。
    もっと、参考になる意見くれ

  40. 708 購入検討中さん

    階高は3.3m、最高天井高2.7m、下がり天井2.3~2.5mで天カセは良いほうでしょう。
    あまりにも天井を気にし過ぎて外廊下物件を購入するとこうなりますよ。
    廊下側の部屋は暗く眺望やプライバシーも無いしね。

    1. 階高は3.3m、最高天井高2.7m、下が...
  41. 709 匿名さん

    うわっ、お見合い具合すごいっすね。リビングからビルがあんなにみえるの???

  42. 710 匿名さん

    天カセ/ロスナイ+凸凹を選ぶか、壁掛けエアコン/換気扇+フラット天井を選ぶか。

  43. 711 申込予定さん

    >>708

    何これ雪?
    ひくわー

  44. 712 匿名さん

    ここは下がり天井は2m切ってる箇所もあって最初中央区タワマンだと信じられなかった。

  45. 713 匿名さん

    >708
    これ東雲の外廊下マンションのでしょ。確か。
    「購入検討中さん」がやたらずっとアドレスとか江東区を意識してるのが解ったわ。
    ここと東雲の坪単価とはまるっきり違うのに、東雲なんか気にしちゃってるわけ?(笑)
    東雲あたりしか買えないのに、背伸びして中央区が買いたいのかな?無理しない方がいいよ(笑)

  46. 714 匿名さん

    http://wangantower.com/wp/wp-content/uploads/crono_70R-550x653.jpg

    下がり天井が2100とか2000とかありますね。まさに「手が届く」中央区マンション。

  47. 715 匿名さん

    ここは売れるねー
    唯一のセールスポイント、中央区アドレスで一本釣りだね
    クロノより条件悪くて高いのに人気物件て凄いね

  48. 716 入居前さん

    クロノはオリンピック決定による都有地開発決定前の価格だからね。
    かつ、建築費高騰前の、震災直後の湾岸不人気時期。

    このくらいの差はむしろ、ラッキーと受け取ってますけど。

    まあ、嫌なら倍率高まるだけだから、買わないでね

  49. 717 買い換え検討中

    内廊下マンションだけは、避けよう!
    マジか、廊下に雪積もるかよ!

  50. 718 匿名さん

    内でなく、外なのでは。

  51. by 管理担当

  • スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズティアロレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸