東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part4
購入検討中さん [更新日時] 2014-03-26 16:29:01

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/372924/

所在地 東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通 都営大江戸線「勝どき」駅 徒歩13分、東京メトロ有楽町線「月島」駅 徒歩13分、都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統)約19分・「晴海三丁目」バス停より徒歩7分

総戸数  861戸
間取り  1LDK~4LDK
専有面積 43.33m2~113.00m2

完成日または予定日 2016年4月上旬予定
入居(予定)日     2016年8月上旬予定

売主       三菱地所レジデンス株式会社・鹿島建設株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(販売代理)
施工会社   鹿島建設株式会社


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-02-11 19:36:38

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 266 匿名さん

    >265さん

    例の部外者認定されてる方ですか?(笑)

  2. 267 匿名

    265 検討スレまでご苦労さん。買えないのだろうから、無料の見学で我慢してくださいね。

  3. 268 匿名さん

    そうだよ。
    何もしなかった、何もできなかった奴が、ここで野次っても、ただのひがみ。

  4. 269 匿名さん

    262 263
    バルコニー手摺が真っ直ぐではないから
    北側正面ではなく、邪魔な建物が写らないように斜めを向いて撮影した写真ですね。

  5. 270 匿名さん

    写真有難うございました。素晴らしい眺望ですねえ。
    北側都有地に何か建っちゃうと運河は隠れてしまうでしょうか?公園になればいいですね。

  6. 271 匿名さん

    >267

    スカイズ買えてよかったね

  7. 272 匿名さん

    >270
    公園とか・・・ネタだよね?
    ガチの検討者だったら顔洗って出直したほうがいい
    冷たい言い方だけどアナタみたいなのが原野商法の餌食になるからホント気をつけて!
    万が一公園にでもなったらサプライズで北の相場が20パー上がる(笑)

    北狙いだったら30階以上、保険で35階以上を勧めるけど、それでも将来どうなるかは分からない
    都有地だけでなく三井の影響も受けるだろうしね
    予算ありきだったらハナから眺望を捨てて低層ってのも悪くないと思う、
    敷地内をしっかり緑化してくれれば案外悪くないかもよ?
    中層を考えてるんだったら眺望は10年楽しめれば・・・って割り切りが必要

    っつっても北を勧めてる訳じゃないので勘違い無きよう・・・
    安いから選択肢としてはアリだと思うけど、個人的には遠慮したい
    理由は寒いし日が当たらない(実体験)から、だから安いんだけどさ

  8. 273 匿名さん

    ガチの検討者でした。顔洗ってきます。
    昼間は仕事でおらんし、ええかなと。。でも夜景見れへんとさみしいですな。

  9. 274 匿名さん

    北は遠慮したいよね。
    佃のセンチュリーみたいに北向きの景色が良いなら別だけど。センチュリー住民なら暖房費など気にしないだろうし。

  10. 275 匿名さん

    >273
    すまん、気を悪くしないでくれw
    昼間は居ないとか確固たる理由があればケチをつける理由はない
    僻地とはいえ、中央区に坪200前半で住める訳だしさ
    ただ安さだけに釣られると痛い目を見かねない

    >274
    だね
    補足すると温度は調整すればどうにでもなるけど、
    やっぱり日が射さないっていう気分的なほうが大きいかも・・・
    人間日に当たらないとダメになるからね
    もちろん引き篭もってる人ばっかじゃないだろうけどさw

  11. 276 匿名さん

    佃のセンチュリーではないタワマン北向きに住んだことがあるけど
    観葉植物の育ちが悪くて、日当たりの悪さは実感しました。

  12. 277 匿名さん

    269
    スカイツリーを基準点にしたので5度程度東にずらしてます。

    真北に向けた場合、至近で目につくのは晴海ビュータワーですが、
    400m以上離れているので正直なところあまり気になりません。
    (特に夜だとタワーの左側に八重洲の高層ビル群の明かりが強めに入ってくるのでそっちに気を取られます)

    参考までに同一の地点から逆向きにずらしたのも貼っておきますね。





    1. 269スカイツリーを基準点にしたので5度...
  13. 278 匿名さん

    問い合わせた。サンプルルー4月以降の話は「なかったこと」にされてた! まるで青山・・・

  14. 279 匿名さん

    正直北の高層の眺望はあまんまりかも...
    有明の北の眺望と大分違うね

  15. 280 匿名

    有明みたいに不便なところと比べても意味がない。

  16. 281 匿名さん

    ここも駅から遠くて不便であるのは変わりないんだが…

  17. 282 匿名さん

    北の眺望、バルコニーに出てこれだからリビングからだとかなり寂しい眺望だね。
    スカイツリーも見えないし。
    さらに月島にCGPが建つしね。

  18. 283 匿名さん

    277さん
    ごめんなさい。どういう思いで写真をアップされているのかはわかりませんが、
    「素敵ですね」「私もティアロに住みたいです」と言ってくださる方は
    多くないかもしれません。こちらの眺望の売りは
    やはり南側の晴海運河やレインボーブリッジだと思います。
    とはいえご本人は気に入っているのですから、それが一番大切なことです。

  19. 284 匿名さん

    >>277
    261が北向き眺望の話をしたから載せてくれてるだけじゃん。
    お前、さっきから写真貼られる毎にチクチクと小姑みたいで感じ悪いな。


    HPには高層階の写真しかないから30階近辺(ちょっと下?)の写真は参考になったわ。
    貼ってくれた人サンクス。

  20. 285 284

    やば、277宛じゃなくて283だったわ。

    277さんゴメンよ。

  21. 286 匿名さん

    284さん

    283です。「さっきから」と書かれていますが、私が投稿したのは283だけです。
    複数の人が、さほど良い印象を持てなかったということなのでしょう。

    さまざまな価値観をお持ちの方が閲覧するサイトですので、共感をしてくれる人、そうでない人がいることは投稿者が想像すべきことですし投稿者が背負うリスクだと思います。
    私はクロノもティアロもいい物件だと評価していますが、自分の考えでは低層でも南の方が好みなのです。

  22. 287 匿名さん

    うちも低層南狙いです。

  23. 288 匿名さん

    俺は夜景重視なので北向きかな。写真とても良かったですよ。ありがとうございました。

  24. 289 匿名さん

    ティアロは南>東>北>西の順番かな。

  25. 290 匿名さん

    低層南は晴海大橋の橋桁を超えるくらいの高さがいいでしょうね

  26. 291 買い換え検討中

    ここは眺望以外売りがないからなー。低層は買う価値なし。

  27. 292 匿名さん

    晴海運河側は低層でさえ、抜けた眺望であることを知らないのですね。話題のサンプルルーム見て来ればいいのに。

  28. 293 匿名さん

    私は低層の眺望の方が好きですけどね。緑と運河と空が広がる感じ。

    高層の眺望だと、空だけじゃないですか?

  29. 294 匿名さん

    サンプルルーム見たけど、南は橋も綺麗じゃないし殺風景かと思いました。やっぱり上層かなー、うちは。

  30. 295 匿名さん

    我が家は自然派なので低層ですね。やはり緑や運河と空は眺望に入れたいです。

    やっぱり人それぞれ好みですかね。

  31. 296 買い換え検討中

    286.287.290さん

    南の5階から12階くらいですか?

    私は南15階くらいを考えています。

  32. 297 匿名さん

    五階位が私の好みですかね。

  33. 298 匿名さん

    リビングがもっとワイドだったらいいのになと思いました。あんなんにナローだとベランダ出ないと運河を感じられないので。クロノで確認しました。角部屋ならいいんだろうな。高いけど。。。

  34. 299 ビギナーさん

    298さん

    大きさにもよりますが、クロノ中住戸では南60Eや東70Cがワイドスパンだったと思います。
    横長リビングで開放感あると思います。

    人気間取りだったので、ティアロでもあるのではないでしょうか。

  35. 300 匿名さん

    >299
    60Eとか70Cはリビングの幅が広めなだけで、「ワイドスパン」とは言わないよ。スパン8mも無いのに。
    中住戸でワイドスパンっていうのは70Adとかね。

  36. 301 匿名さん

    やっぱりナローしかない?
    西向きもいいかなー。日が長いし。。

  37. 302 匿名さん

    中住戸はうなぎの寝床みたいなのばっかりであの間取りで永住はしたくないかな。

  38. 303 匿名さん

    クロノですが、ご参考まで。リビングソファの置く場所から①

    1. クロノですが、ご参考まで。リビングソファ...
  39. 304 匿名さん

    リビングソファの置く場所から②

    1. リビングソファの置く場所から②
  40. 305 匿名さん

    バルコニーにソファーおくのかな

  41. 306 匿名さん

    サッシュの映り込みからみても明らかにバルコニーに出て写真撮ってますね。

  42. 307 匿名さん

    ですな。

  43. 308 匿名

    クロノのサンプルルームみれてよかったね

  44. 309 購入検討中さん

    南もワイドスパンじゃなきゃ魅力半減だね。

    PCTみたいなマンションはもう造れないのか。

  45. 310 匿名さん

    土地がないからもう無理だよ。

    間取り完璧なんて郊外行くしかない。

  46. 311 匿名さん

    PCTは、晴海のトリプル新築タワーのせいで
    眺望が悪くなる部屋もあるんじゃないの?

  47. 312 匿名さん

    最近のタワマンはナローかつリビングインが多いですが、流行り?

  48. 313 匿名さん

    確かに悪くなる部屋もあるが、清掃工場の煙突が隠れるぐらいの影響度。

    レインボーと東京タワーの永久眺望確保されてるから今の建築中物件よりは資産価値維持するでしょう。

  49. 314 購入検討中さん

    リビングインは安っぽく見えるんだよね。

  50. 315 購入検討中さん

    リビングインって何?

  51. by 管理担当

  • スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズティアロレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸