- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2024-11-16 23:40:37
【騒音対策】上階の物音をなんとかしたい【PART2】です。
前スレ
【騒音対策】上階の物音をなんとかしたい
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45847/
「上階のお子さんの出す物音(走る、飛び跳ねる)に悩んでいます」ということで始まったこのスレ【PART2】です。上階の物音に悩む人たちが集まって、どうしたらよいか話し合うスレです。
上階住人の出す足音、子供の跳びはね、飛び降り、走る音、歩く音、引きづる音、落とす音、その他、上階住人の出す騒音は大変な悩みです。そうした騒音に悩む人達が、どうしたらなんとかできるか解決方法をみんなで話し合いましょう。
注意
荒らしはだめです。きちんとした知識もないのに、相手を馬鹿にして大柄に話すのはやめましょう。
ここは、上階の物音をなんとかしたいスレですから、「どうにもならない」「マンションに騒音は無い」「上階の物音やマンションの騒音など大したことない」「我慢しろ」などの投稿は意味を成さないので、しないで下さい。
また「最上階を買え」「戸建てに買い替えろ」も厳禁です。ここは、あくまでも、住んだままで「上階の物音をなんとかする」対策を考えるスレです。
[スレ作成日時]2014-02-10 23:35:35
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
【騒音対策】上階の物音をなんとかしたい【PART2】
-
668
匿名さん
実際、本当に沢山の人が売ったり賃貸に出したりして引っ越してゆきました。まだ半分までは行きませんが、20年か30年で全員変わるんじゃないかと思うほど早いです
まぁ、他のマンションも同じようなものなのだということも、不動産情報をよく見ていて知ったことですが (667)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
669
匿名さん
>>663:普通の人
>女の子の次に男の子が生まれましたが、女の子ほど早起きではないようで爆音は7時から
爆音、聞き続けたのですね…
「引越しも一選択肢」て、そんな爆音したままの上階さんがいて、あなたが売って出ていった後、次の住人はどうしろと
663の普通の人は「普通でありたい人」なのでしょうが
>過酷な世界です。私も言葉に出来ないような真っ黒な感情を抱いたりしますよ。
こうした感情はふとした時に出てきます。ちょっと善い人になろうとし過ぎていませんか。業者さんにとって最も「都合のよい人」
663さんが、爆音を耐え抜いて、耐えきれなくなって売っても、結局、次に買う人も困ってしまいます
663さんの我慢強さは、業者さんにとって単に都合がよいだけで報われない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
671
普通の人
普通でありたい…。なるほどねぇ。善い人になりたいとか、優しくなりたいとか普通に思ってますが、人はそれぞれですからそうでなくても全然かまわないと思います。世の中自体が過酷なのですから、なんとか少しでも楽になってもらいたいのです。私自身が辛い日々を乗り越えて、今かなりよい状態になったので、皆さんにもそうなってもらいたいのです。ちょっと気が長すぎましたかねぇ。性分なのでごめんなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
672
購入経験者さん
上階の騒音主、奥さんの方は小さくて痩せていて子供のような体型。旦那の方は背は低かったけど、どちらかというと太っていましたので、体型から判断して、旦那の方の足音が酷いのかと思っていましたが、実際はこの奥さんの方もかなりのドスドス歩きだったと思います。
体型では判断できません。
見た目大人しそうな感じでいい人そうでしたが、根性はなかなかのものでした。
上階からの騒音は振動を伴うため耳栓等では解決出来ませんし、夜中寝ている時にドスドス、ガタガタとバカ夫婦に騒がれると、すぐに怒鳴り込みに行きたかったのですが、それをすると他の関係ない人(騒音主の隣)にも迷惑をかけると思い我慢して、朝になってから言いに行ったりしていました。
組合も管理会社も役に立ちませんでした。
同じマンションだから気まずくなるとか思っていたら負けです。何度言っても改善されなければ「絶対に追い出してやる」と強い気持ちを持って臨むしかないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
673
周辺住民さん
1.まず対象と本気で戦う覚悟を持つ2.第三者である管理会社と管理組合へ改善要求するが、期待はせずにその我慢した経過を誰もが分る様に残し、両者より「ここまでしか、、、」を得る。3、対象に的を絞り、短い本気のキレ方を見せつける。「なめるんじゃない!!」と、、4.いままでの結果を検証する。1.に戻る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
674
普通の人
苦情を言うのは大賛成です。
人間は、言わないとわからないので当然言わなければなりません。コツはキレずに冷静に怒りは見せないで言うのです。キレたら当然に相手もキレますから改善の糸口は失われてしまいます。大損です。問題は言ってもわからない場合です。相手はあなたの思い通りにはなりません。あなたが相手の思い通りにならないのと同じように。
耳栓、イヤホン、外出。ちょっと考慮にいれてみてもらえませんか。逃げるのは悔しいが役に立ちますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
675
購入経験者さん
上からの音は振動で伝わって来る音なので、耳栓などは役に立ちません。
外からの音(車やバイク、声など)なら空気を伝わってくる音なので、耳栓やヘッドホンは有効かもしれません。
私も比較的早い時間なら用がなくてもスーパーに行ったり、休日は外出するなどして不在の時間を作っていました。
しかし、夜寝ている時に足音や物音で起こされるのだけは、逃げ場がありませんでした。
自分がちょっと外で避難して解決するなら、それでもいいと思いますが・・・・
いい歳した大人の夫婦が深夜でも早朝でもドタバタしてました。
耳栓、イヤホン、外出。みんなそれ位考慮したと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
676
普通の人
振動は確かに辛いですよね。ベッドごと伝わってきますからね。耳栓をして、さらにその上からヘッドホンをして、重低音が響くスピーカーからオペラを大音量で部屋中に響かせたこともあります。重低音も振動ですが、好きな音楽はなぜか心地よいので大抵いつも流しておりました。相殺作用があるのか不思議と上階からの音が小さくなるのです。どうしても眠れないときは夜のお散歩をしました。そうこうしているうちに少しずつ事態は変化してくるものです。実際24時間続く騒音なんてありませんしね。
深夜も早朝もドタバタしているなんて、すごい体力ですね。心中お察しいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
677
匿名さん
>>676
>ヘッドホンをして、重低音が響くスピーカーからオペラを大音量で部屋中に響かせたこともあります。
難聴になる危険性が高いそうです。ヘッドフォン難聴とかイヤホン難聴とか
上階騒音主のせいで、下階は聴力まで失ってしまいます。睡眠を奪われるだけでも生活や健康はガタガタになるのに
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
678
匿名さん
>>674 普通の人
>耳栓、イヤホン、外出。ちょっと考慮にいれてみてもらえませんか。逃げるのは悔しいが役に立ちますよ。
うちも耳栓、イヤホン、ヘッドフォン試しました。でも、>>675さんと同じように、
上階からの 足音(カカトを床に落とすドシンッ音やドスドスッ音)や
床音(椅子の脚などをフローリングの床の上に直置きしてゴゴゴゴンッ!ゴゴゴゴゴ…と引きづる衝撃や音、
上階ベランダの大きな窓(ハイサッシというのか、二重で大きなガラス窓)をゴトンゴトンゴトン…と真夜中によく動かす引きづりの音(最後にぶつけられると最後ドシーンッ音)などの低い騒音には
まったく耳栓は、役にたちませんでした。遮音しませんでした。
耳栓は、まったく役にたちません。重量衝撃音である足音などは、固体伝播音で、建物を伝わってくるので
耳栓程度ではまったく役にたたないと経験者の人の多くが言っていますが、うちもだめでした。
イヤホンやヘッドフォンで、音楽やテレビの音を爆音で聞く、というのも
マンション上階からの足音で苦しんだ人なら大概やっているとは思いますが
上階からの足音や床音って、早朝から昼間、夕方から夜、そして真夜中まで、一日に何千回もしていましたし
何年も何年もでしたから、数百数千万回もの足音床音で、とてもその度に「爆音で音楽」なんて聞いていられません。
真剣に「イヤホン難聴」や「ヘッドフォン難聴」のことを心配して検索していたのは
そのくらい、毎日、毎晩、イヤホンやヘッドフォンで音量を上げて、上階からドシンッドシンッと響く足音をかき消すために
音楽やテレビなどを聞き続けたから、でした。
上階からの足音床音を紛らわしたくて、音楽などを「爆音」で聞く、というのは
絶対にやめたほうがよいと思います
足音床音のつらさがあまりにも苦しすぎて、ついやり続けてしまいがちですが
本当に、気がついた時には、既に、耳はだめになっていて、難聴になってしまうかもしれません
そんなことになったら、取り返しがつきません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
679
匿名さん
マンションやアパート等の集合住宅で、上階等からの足音で悩んでいる人に
イヤホンやヘッドフォンで音楽を聞いたらと、薦めるのは、大変危険なので、やめてほしいです。
私も、途中で、たまたま、ネットで「難聴になるから危険だ」と指摘してくれた人がいて
やめることができましたが、知らなかったら、そのまま爆音を聞き続け、ある時突然、ヘッドフォン難聴を発症していたかもしれません。
そんなことになっていたら、取り返しがつかないことになるところでした。
「聲の形」という映画を見ましたが、耳が聞こえないということが、どれほどつらいか
どれほど危険か…… 本当に、上階住人のあまりの酷さのために 下階住人が、どれほど酷い被害を受けなければならないのか
でも、ヘッドフォン難聴のことを知らなかったら、いつ耳の聴覚を失っていたかわかりません
それほど足音床音は耐えられない苦痛だったし、爆音をイヤホンやヘッドフォンで聞いているうちは
上階からの非情なカカト落としは聞かずに済むから、毎日毎晩、何十時間、何百、何千時間も
爆音を聞き続けてしまう毎日になります。音響外傷というそうです。
耳の聴覚の器官が壊れてしまうのでしょうね、恐ろしいことです。
経験したからこそ、マンションの足音がつらいからといって、足音を紛らわすために
イヤホンやヘッドフォンでテレビや音楽などを音量を上げて聞くことは、やめたほうがよいです。
最初は「あぁすごい、これで足音騒音問題、解決」と思うほど嬉しかったのです。
でも、難聴や聴覚を永久に失う危険性があります。
くれぐれも、マンションやアパートなどの上階からの足音床音など騒音対策として、大音量でイヤホン・ヘッドフォンで音楽等を聞くのは
やめたほうがよいです。取り返しのつかないことになってしまいます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
匿名さん
上階の男性が早朝に出て昼間の仕事で、女性が午後から真夜中の仕事でした。
大人だけの家庭でも、男女二人ともカカト歩き、スリッパ無し、は共通していて、管理会社から注意してもらうと
恫喝されたりもっと酷くされるだけでした。上階が大人二人だけでも、二人とも酷ければ、大変な被害を受けます。
ヘッドフォンやイヤホンで爆音を聞き続けるのは、ものすごく危険です。
足音床音のストレスが大き過ぎて、イヤホン爆音を聞き出すとやめられなくなるからです。
ヘッドフォン・イヤホン難聴や音響外傷のことは、マンションの足音や床音に苦しむ人には絶対に知っておいてほしい知識です。
絶対に大音量で聞き続けてはいけません。知らないとやめられなくなりますので、聴覚を失うところまでいってしまうかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
681
匿名さん
ノイズキャンセルのヘッドフォンも、ネットで知って電気店へ行って買おうとしましたが
商品に詳しい店員さんが「マンション上階からの足音や床音などの低い音には、だめだと思います(役にたたない/効果がないという意味)」と言ったので
買いませんでした。その後ネットで調べても、ノイズキャンセルのヘッドフォンは、上階からの足音などの騒音には
役にたたないとよく言われていることを知りました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
682
匿名さん
唯一、役にたったのは、外国製のイヤーマフだけでした。それも、高音、低音とも、最も遮音率の高いタイプのものです。
それだけが、マンション上階からの足音床音を消しました。非常時のサイレンなども聞こえません。
寝る時にもつけて寝ると、首や肩などを寝違えたりして危ないです。
起きていても長時間つけ続けると、頭が締め付けられ続けてうっ血しますので、頭によいわけはありません。
上階からの足音床音等が一日中、不規則に響くので、いつ響くかわからないため、毎日十何時間もつけ続けてしまい、寝る時までつけていたら
視力がすごく落ちて、記憶力もすごく落ちました。もともと記憶力はよいほうでしたが、一時期は、まさか…認知症…? と感じたほど、記憶力が突然落ちました。
イヤーマフは、頭を長時間 締め付け続けます。頭に血がまわらなくなるので、長時間の装着は 危険です。
でもマンション上階からの足音床音に悩む人にはわかると思いますが、無いと、眠れませんよね
装着していさえすれば、足音を聞かずに済みますから、つけ続けてしまう人はいると思いますが
視力や記憶力の低下などには、くれぐれも気をつけてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
683
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
684
匿名さん
>ペルター イヤーマフ H540A 黒色 強度騒音
似たようなイヤーマフは沢山あるのですが、イヤーマフを買う時には
高い音をどのくらい遮音できるか
低い音をどのくらい遮音できるか
数値が出ているので、数値をよく確めて。上記の ぺルター H540A は、高音低音とも遮音率が一番高かったので(私が買った時は)
特に低い音の遮音率は重要です。マンションの足音床音はとても低い音域の音なので
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
685
普通の人
ヘッドホンは遮音用のヘッドホンです。大音量で流すのは、そうしないと音楽が全然聞こえないからです。難聴のご心配申し訳ありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
686
匿名さん
>>685
>大音量で流すのは、そうしないと音楽が全然聞こえないからです。
音楽が全然聞こえないほど上階うるさいの?最低だね、上階の家族
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
687
普通の人
遮音性が高くて音楽が…、わかってて言ってますね。
テレビもそんな感じで視聴してます。たまにですけど。最初はヘッドホンで遮音して字幕でみてたんですけど、音量あげても意外に外には音漏れがないと知ってからは、大音量で。まるで静かな部屋で普通に視聴しているみたいで快適なんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)