注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「熊澤工務店はどうですか?ローコストですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 熊澤工務店はどうですか?ローコストですか?
購入検討中さん [更新日時] 2021-06-22 14:43:16

ローコスト住宅を探しております。岐阜地区でローコストで建てれる工務店を教えてください。

[スレ作成日時]2014-02-10 23:00:47

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

熊澤工務店はどうですか?ローコストですか?

  1. 1 契約済み

    熊澤工務店で建てました。
    担当の営業さんから連絡を受けて、思ったことを書いて欲しいといわれ、今回だけ書かせていただきます。
    「そんなに知名度がないし、問い合わせしたお客様の中でも、内容を詳しく話してる方は数えるほどなんで、迷ってる方に教えて欲しいと・・・」といってました。(笑)

    私は当初ハウスメーカさんで考えていましたが、予算と要望がまったく合わなくローコストの工務店さんを探していました。そこでも要望を突き詰めていくと、予算がまだオーバーしていました。そこで、suumoで熊澤工務店を見つけて、半信半疑で問い合わせをいたしました。
    感じたのはスピードの速さです。問い合わせして今まで資料が1週間以上かかってたのが、3日で届き、電話連絡もその週末でした。
    それから、一度お会いしてお話を伺い、コスト面や仕様内容、社長さんのこだわり、現場監督の実績等を聞いて、検討する会社のうちの一社に入れました。
    営業さんは、価格を抑えて要望をかなえたいのなら、うちを選んでください。実績と着工頭数、会社の規模で選ばれるのでしたら、他社さんでもかまいません。といってました。実質プランと要望を含んだ価格は、十分予算内でした。表向きは・・・
    こんな感じです。やりたいことがあったので、隠してた予算少しつかいましたが・・・

    最後に営業さんからお願いされたのが見学会があるから来て欲しいとのことです。
    3月15日、16日だそうです。

  2. 2 匿名さん

    とりあえず資料を見る限りは値段や材質で結構魅力的なんだけど、
    やっぱり一番心配なのは正直経営状態かな。
    見学会は知ってたから行って見るつもり。

  3. 3 匿名さん

    こちらで建てましたが、全くオススメできません。
    まず予算で悩まれてる方へ、最初表示される価格は安いと思います。他ハウスメーカーなどと比べると実際安いですが、理由としてこちらの工務店の標準とされている設備や建材、キッチンやトイレ等、フローリング等が安い物なので、こだわりもないし使えればいいやとかって方ならいいかもしれませんが変えていくとかなりのプラスになりますし、標準の仕様をあげている他社さんと比べれば当然やすいです。利益率15%なのは他にもありました。前の方も書いてられましたが契約後に値段はどんどん上がり結果うちも予定予算を超えてしまいました。
    次に対応ですが、2名しかいらっしゃらないので基本工務店さんの予定で動かなければなりません、建設中の家も見たいと言っても予定がありその日は無理ですなど自分の家を見たい時に見る事もなかなか難しかったり、変更や不具合などあってもなんの報告もありません。標準のものなどについても説明や確認が本当に少なく、こちらが気づいてこれ違いませんか?これは標準だとこうなんですか?と聞いて初めてわかりますし、やってしまってから嫌なら直しますけど?くらいの返答です。
    直しも雑ですしやはり二人しかみえないのと、言った言わないが嫌のでとメールでのやり取りがほとんどでしたので、対応も早くありません。うちの場合はもう直せませんとゆう変更までありましたが。
    エアコンのコンセントなんかも取り付け位置は伝えてあり、標準的な位置でとしていたのですが、エアコン取り付け業者の方が、なぜこんな位置にと笑っておられました。こうした引き渡し後に発覚するものも多く不安と不信感が募るばかりですし、自分には合わなかったのでとても人に勧める気にはなれません。
    一生に一度の(違う方もみえられるかもしれませんが)大きな買い物ですし、気持ちよくマイホームに住めるようどなたかの参考になればと思い投稿しました。

  4. 4 匿名さん

    あとから値段が上がるということってあるのだろうか…
    あとから、やっぱりこうした方がいいかなぁということで変更したりすると
    上がってしまうというのは理解できますが。

    イニシャルで安い設定をしているのだったら、
    それはローコスト系はどこも一緒だと思います。
    あと、本体だけで全く住設がない状態の値段ではなくて、
    ここは一通り揃った上での価格設定なんですよね?

  5. 5 匿名さん

    地場のそこまで大きいわけじゃないところなので、
    どうしても
    あちらの都合で動くのがあるのは頭に入れておかないといけないですか。
    良く言えば少数精鋭ということなんでしょうけれど
    すごく難しいですね

  6. 6 匿名さん

    少数精鋭なんていいものじゃ無いですよ。少ないだけです。
    造作洗面こんな感じがいいです。30万みとけば大丈夫です。後日30万では無理です。もっと金払うか諦めろですね。
    こうゆうのが値段上がると言わないならいいんじゃ無いでしょうか?
    うちの場合ですがタイルは7年も前、玄関は四年前とかのカタログ渡されて、同じ金額でも本来選べるはずの最新のものが記載されていない、カタログと色が変わってしまっているなど、それらのトラブルが起きてもうちは悪くないです、違法な事してるわけではないので裁判費用自腹で払うなら泣き寝入りよりお金かかるけどしたければどうぞのスタンスです。トラブル慣れしてるのかなとゆう印象ですね。最後は養生するって言っといて養生もせず玄関開けたままタイル張り替えて家中埃まみれにしたあげくハウスクリーニングにかかった費用も払わずガン無視です。最悪です。

  7. 7 匿名さん

    汚れに強い外壁の家があったけど、
    最近、防汚コーティングが効いている塗装とかタイルとかが多いと思う
    そういうものを使っているということなんですよね?
    敢えてそう書いているということは
    他ではあまりそういうものは使っていないということなんでしょうか。

  8. 8 e戸建てファンさん

    >>7 匿名さん

    他でも普通に使っていますし光セラというのが標準の工務店さんも多いかと思いますが、ここは書いてるだけでそれより下の親水セラというのが標準で光セラなんかはオプションですので追加金額発生しますよ。

  9. 9 匿名さん

    親水セラと光セラの違いが分からなかったので検索してみました。
    光セラの方は30年ほど持つらしく汚れ落ちもとても良いみたいです。
    親水セラの方はそれなりに持つという感じですかね。
    戸建ては定期的に手入れしてかなきゃいけないですし、それも早ければ十数年後というサイクルなので
    選べるなら光セラの方が個人的には好ましいように感じます。追加料金があるとしても高くないと良いんですけどね…。そこはどうでしょうか。

  10. 10 匿名さん

    長い目で見た時に、
    家にとって良いのはどちらなのかというのも大切だけど
    トータルでどちらがコスパ通いのかっていうのも、正直現実的には大切になってくるとは思います。
    建て替えるまでの期間をある程度設定して、
    その中で見ていくしかないのかなぁ。

  11. 11 匿名さん

    物の良し悪しやランニングコストもちろん大事です。親水か光かも気になるかもですがサイディングの場合コーキングが先に駄目になるのでそこら辺も重要だと思います。あと材料費を抑えるためにメインの板以外は純正の部材じゃないものを使うためサイディングのメーカー保証等は受けられません。そういった事は突っ込んで聞かなければ言わないですしカタログなどには保証等書いてありますので保証もつくものと思って安心してはいけません。
    あと板がどうよりも職人の良し悪しによる不具合のほうが圧倒的に多いと思いますが管理が1人しか居ないような所は打ち合わせやほか物件で居ないうちにおきたミスなどを職人に隠されてはわかりませんし、管理者が1人しか居ないとゆう事はその人がこれぐらい大丈夫とか気づかないままよしと言ってしまえばそれを駄目だと言ってくれる人はいません。
    建築士や管理者を複数抱える会社は社内検査等で指摘、是正されるようなものも全てスルーされ、施主検査時に自力で見つけなければ治りません。
    見つけたら見つけたで普段はバレずにオッケーとなるものを直す事になるので向こうは面白くないのか面倒な客扱いです。
    安くても少ない人数でも良いものを作ってくれる所もあるかとは思いますが実際分からないですし個人的には一つ基準として若い人材が育つような会社なんかがいいんじゃないかと思います!尊敬できたり目標となる社長や先輩がいるとか、大変でもそれに見合う給料が出る会社なら従業員は頑張ろうとゆう気にもなり、そういった会社が結果として品質もよくなったり会社が大きくなったりするんだろうなぁと最近思います。
    もちろん大手でも監督や職人による当たり外れはあるかとは思いますが、そうゆうミスなどの対応力も備えているのが大手の強みとも思います。
    少なくとももう一度家が建てれるなら自分は間違いなく絶対に違うところで建てますし知り合いに相談されたらやめた方がいいと言ってしまうのが本音ですかね。
    知識やこまめなチェック次第でうまく安く建てられる可能性もないとは言えないですし参考になるかはわかりませんが‥値段や物が最初の壁ですし、そこでどこで建てるかを決めてしまいがちかと思います。それも重要ではありますが、建ててみて1番厄介なのは人だと思いました。みなさんの家作りが良いものになりますように。

  12. 12 匿名さん

    11さんの投稿、とても参考になりました。
    たしかにコーキング!!
    あそこからだめになっていくのは確かに早いような気がします。
    自分でもマメにチェックしておいて、
    もしもそろそろ…となったら相談してメンテナンスをお願いするようにしたほうがいいでしょうね・
    一般的には、どれくらいのスパンでコーキングのメンテは行っていくんだろう。

  13. 13 匿名さん

    サイディングってすべて保証がつくわけじゃなくて、
    保証がつく条件で作って初めてつくということなんですね
    コレはもしかしたら、
    サイディングだけじゃなくて
    他の部分でも当てはまるのか?
    コストを取るか、安心感を取るのか
    この選択になるっていうことなのか汗

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸