匿名さん
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00
豊島区駒込4丁目のプラウド駒込を検討しています。
野村不動産マンション分譲事業40周年作品プロジェクトということで、
予想では周辺の相場に比べてかなり割高な高級物件になりそうです。
購入を検討している方、ぜひ情報交換しましょう!
こちらは過去スレです。
プラウド駒込の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2004-05-26 10:25:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区駒込4丁目 |
交通 |
山手線 「駒込」駅 徒歩4分 山手線 「巣鴨」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド駒込口コミ掲示板・評判
-
101
検討中組2
私も駒込購入を検討しています。二子玉も彼の強い勧めによりMRに行きましたが
窓が開けられず、商業地ということでとても住む気持ちにはなれませんでした。投資として
人に貸すということであれば別の話ですが・・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
検討中組2
プラウド駒込はやっぱり高いと思いますか?私は上層階とは無縁ですが、今検討している
お部屋が現在の賃貸家賃とそう変わらないので利便性と建物のグレード・周辺環境(ラブホ
テルを除く)で良いと思っています。また、ご年配の購入者が多いのでDINKSが多いマンション
より落ち着いた生活が望めるとも考えています。
リセール価格(出口)を考えても返済が残らなければ良いと思っています。駒込徒歩の売買
事例を見ても(私の検討する部屋は)そうかけ離れて高いとも思ってません。直近3年の売買
で217万〜317万(坪単価)グレードはプラウドの方が良さそうです。賃貸事例平均3500円(㎡)
と聞いています。(築10年平均)
前面道路の路線価が37万と前年より1万下がっているのが少し気になります。
ただ彼が老人と暮らしたくないと言っているので困っています。駒込と同じグレードで良い
マンション知ってる方いらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
安全志向
路線価は都心でも特定地域を除いて上がっているところは少ないので、
この程度の下げなら気にする必要はないでしょう。
むしろ、現在の賃貸家賃と比べて、という発想はデベのものなので、
慎重に考えるべきと思います。
どれくらいローンを借りられるのかわかりませんが、30年とか35年とかで
ぎりぎり借りると、金利変動化時に一気に数十%返済額が上がるというリスクを
十分に考えましょう。デベはこんな注意せずに当然に1%以下の低金利が
永久に続く前提で「ほら、賃貸よりお得でしょ」といいますが、ありえないわけで
当初から全期間固定金利ローンで計算しなおしてから、家賃と比較しましょう。
ところで、この物件は、設備と内装の豪華さを考慮にいれても、
値段的にはやはり高い感じがします。
あと、同じ巣鴨・駒込でも、豊島区と文京区ではやはり違いがあるので、
文京区の物件で比較するのであれば適切でありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
検討中組2
ご忠告有難うございます。一応4%までの金利上昇でも家計が崩れない設計で考えて
います。ローンの融資業務をしたことがあるので、大丈夫だと思います。今は外貨やREIT
で運用して金利が上がったら繰り上げ返済すれば良いかなぁとも考えています。ボーナス
返済を考えていないので、全て運用にまわしていこうと思っています。
安全思考さんはプラウド駒込を検討していますか?
プラウド以外でも同じグレードで良い物件があれば教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん
102さんの「老人と暮らしたくない」というのが理解できません。
単なるイメージでおっしゃっているのでしたら冷静によく考えた方がいいと思いますよ。
私が以前に住んでいたマンションは50歳台の買い換え世代が中心でしたが
そのためすこぶる快適な生活を享受することができました。
グレードの高いマンションになれば必然的に年齢層は高くなります。
若い人たちと住みたいのならグレードを落とすしかないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
安全志向
4%での金利上昇でも家計に問題ないというのはうらやましいです。
私もそれなりの頭金はあるのですが、都心の高価格物件だと
かなりローンに頼る部分もあり、一方ボーナスはあてにしたくないし。
南の文京区本駒込には、ブリリア六義園がMRオープンしてます。
小規模物件ですが、大和郷にあり環境的には格段すぐれています。
あと、来月あたり同じ本駒込6丁目に三菱地所から出るはずです。
上記2物件は、豪華さではプラウドにはかなわないでしょうが、
立地の希少性からいって、資産価値は高いのかな、と思います。
プラウドは、地域のランドマークなのは良いのですが、
建物が詰め込みすぎで、住民層もバラバラになり
線路やゴルフレンジの将来等ちょっと博打的要素があるのかな、とも感じてます。
物件選びは難しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
検討中組2
ブリリアは、六義園でお散歩した帰りに行ってみようと思いましたが止めてしまいました。
角地だったと思いますが凄く敷地が狭く、建物の外観がビルのようで住宅とは思えず
ず通りしてしまいました。住まいサーフィンというサイトで各駅ごとの相場が出ていました。
それによるとプラウドは若干高めだと思いました。
本駒込6丁目ですか?もしかして三菱重工とかの社宅があるところですか?そこのこと
だとすればかなり広大な敷地ですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
安全志向
三菱の本駒込6丁目は、六義園の西、巣鴨と千石駅の間です。
まだ土地整備だけで建物はまったく建ってないはずです。
大和郷のきれいな一角ですが、白山通りにちょっと近すぎか?
ブリリアもここも、決して安くはないでしょう。(ため息)
重工の社宅は、山手線の北の豊島区駒込ではなかったかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
検討中組2
安全志向さんありがとうございます。私のトンチンカンな質問に答えてくださって。
現在は川崎在住で、あまり駒込の周辺環境をわかっていないんです。プラウド
周辺だけ地図で見て、マンション用地になりそうな土地をチェックしていたので・・・・
実を申しますと、駒込にはプラウドをきっかけにはじめて来たんです。六義園に行って
夜に染井通りを散歩して、23区でこんなに素敵で静かな場所があるんだ〜と感動しま
した。この町に住んで、六義園の年間パスポートを買おうと決心しました。安直ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名さん
本駒込、駒込近隣でマンションを探している者です。
プラウド駒込もブリリア六義園MR見学しました。
両者共に言えることは、どちらもかなり高いですね。
ブリリアは名前の通り、何と言っても特に六義園に面している部屋は、1階で70m2
ちょっとで6800万〜7100万円台。ちなみに、六義園と逆側ですと、75m3位で
5800万円〜6700万円で南西角で日当たりも良さそうですが、
狭い立地の関係で隣のビルと超接近するそうです。うーむ・・・。
かと言って、決してプラウドもいい立地とも思えないんですよね。
日当たり、見晴らしがいい部屋なんて本当に限られているし、その割りに
値段高いし。でも、マンション内装的質面からはプラウドの方が上かなと
思いました。ブリリアも高級志向と言っていましたが、その割りにちょっと
安っぽい感じが。規模が全然違うマンションでうので、比較は難しいの
ですが、ずっとプラウドを悩んでいましたが、個人的には本当に六義園に
区の六義公園も目の前で、子供を遊ばせられるので、同じ位高いなら
ブリリア六義園もいいかなと思っている次第です。しかし、もう少し安く
ならないかな・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
111
安全志向
上に挙げた物件の他に、文京区内のものも結構見たのですが、
「幹線道路に面してうるさい」「採光・眺望最悪」「コンパクトマンションぽい」
など、どれも一長一短で本当に悩みます。
ただ、すぐに物件を購入しなければならない事情もないので、
あせらずにある程度気長に考えようかとは思ってます。
プラウドはG,Hの低層はリスク大で相場比高すぎるな、買うなら背伸びして高層かな、
でも返済考えるとやっぱり高すぎるな、じゃあ採光・眺望無視して少し安い北向きかな、
でも折角の木製サッシのすぐ向こうに別棟お隣さんコンニチハも嫌だな、
じゃあブリリアかな、いやいい部屋はやっぱり高いな、手ごろな部屋はどうかな、
やはり採光・眺望がいまひとつ......と結論にたどりつく決定打はでません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
買い組
私もブリリア六義園行ってみました。
プラウドが熟年夫婦向きであれば、ブリリアはなおさらです。
ファミリーにはほど遠い雰囲気ですね。
しかし仕様は私好みでした。細かい部分は目利きではないので詳しくわかりませんが
プラウドより高級感があるように思えました。
モデルルームが間取りからしてオプション多いしで腹立たしくなるほど。
資産価値をプラウドとかなり比較してましたが、固定資産税の事を考えると
ちょっと怖いです。
しかしブリリア高すぎ。文京区なので納得はできますが。
見学後駒込に戻りなんとなくホッとしました。
やはりうちは文京区向きではないようです。
、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
登録予定組
買い組さん、こんにちは。
第二希望400万ダウンはちょっと厳しそうですね(笑)。
販売時期がどんどん遅くなっているし、営業の方も大変でしょうね。
やはり皆さん、気になる物件は同じですね。
我が家もブリリア、パークハウスが気になっていますが、
ブリリアは買い組さんのおっしゃるとおり、
”ファミリーにはほど遠い雰囲気”ですよね。
パークハウスもほぼ白山通りに面しているので
騒音が気になりそうです。
もちろん両物件とも、資産価値という面では非常に良いと思います。
文京区といっても本駒込六丁目は特別、別格です。
他の文京区物件もいくつか見ましたが、もっと普通というか
庶民的な場所にもあります。小規模が多いですね。
あと安全志向さんがおっしゃるとおり、幹線通り沿いが多いですよね。
私としてはその点が気になります。
検討中組2さん
私もプラウドに決まったら、六義園の年間パスポート買おうと思っていました。
気軽にお散歩に行けたらいいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
買い組
登録予定組さん
六義園のフアンなんですね。
ブリリアでは資料の中に六義園の入場券が何枚か入っているのには
驚きました。
私自身は修繕の問題もありますが、小規模マンションの方が好みです。
文京区も大規模な土地が出ないんでしょうね。
友人が大和郷に住んでますが、いづれ親がいなくなれば物納だと言ってました。
そんな感じで大和郷付近も小規模マンションはまた出るかもしれません。
子供が巣立って夫婦二人きりになった時には、ブリリアのモデルルームクラスは
最高だと思いました。
6千〜8千万円代だったらプラウド、9千万以上ならブリリアが魅力かな。
またプラウドの営業の方とお話しをする約束してますが、きっと見送りになると思い
ます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
検討中組
やはり皆さんプラウド駒込周辺も検討しているのですね。私もその一人ですが(笑)。
111の安全志向さんに同感です。まだうちも決定打を探しつつ検討中です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
買い組
新価格を見ました。
かなり安い部屋もあり目を疑ったほど。
低層階でも考えようによってはかなりお買い得だと思いました。
いくら安くても我が家の条件とは一致せず残念!!
何となくあきらめきれない今日この頃…。
第一期販売はとりあえず見送りです。
ブリリア見てからプラウドが少し庶民的に感じてきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
検討中組
検討中なのに最近MRに行っていません(汗)。新価格かー。
今週末にでも久しぶりに行ってみようかな!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
登録予定組
買い組さん
新価格ですか!しかも目を疑うほどとは・・・
やはり最初の価格設定が高すぎたのですね。
でも価格は全体的に下がったのでしょうか?
それとも要望書の入っていない部屋のみなのでしょうか?
次回MRに行くときはぜひ価格表をもらうことにします。
特に六義園のファンということではないのですが、
せっかく近くに良い公園があるなら、なるべく利用したいなと思います。
毎回入園料を払うことを考えると行かなくなりそうなので(笑)、
パスポートなら気軽でいいかなと漠然と考えていました。
我が家が現在熟年夫婦層ならやはりブリリアにするかも。
ブリリアと比較するならプラウドの方がファミリー向けですね。
マンションの規模は、それぞれにメリットデメリットがあるので悩みます。
本当は100-200戸ぐらいがいいのですが、この辺りではあまりないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
匿名さん
住まいサーフィンでやっと物件評価が出ましたが、
すごいシビアな点数・・・68.2点。
価格が安くなったようですが、少しは挽回できる!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
匿名さん
↑ここのユーザー評価でなく運営者(プロ)評価では72点でしたよ。
あまり変わらないですが。
ここのサイトでは野村物件は評価がいつも甘いのに、今回は結構シビアでしたね。
でも、指摘事項は納得できますよ。
「詰め込みすぎ」「差がありすぎ」の印象はぬぐえないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)