旧関東新築分譲マンション掲示板「コットンハーバー タワーズ ★11★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コットンハーバー タワーズ ★11★
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

JFE都市開発と三菱地所野村不動産による4棟の超高層免震タワーマンション
http://www.cotton-towers.com/

JFE都市開発http://www.jfe-ud.co.jp/
三菱地所http://www.mec.co.jp/
野村不動産http://www.nomura-re.co.jp/

コットンハーバータワーズはどうですか。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38496/
コットンハーバー タワーズ ★2★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39534/
コットンハーバー タワーズ ★3★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38728/
コットンハーバー タワーズ ★4★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40213/
コットンハーバー タワーズ ★5★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41242/
コットンハーバー タワーズ ★6★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40811/
コットンハーバー タワーズ ★7★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40441/
コットンハーバー タワーズ ★8★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41035/
コットンハーバー タワーズ ★9★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41079/
コットンハーバー タワーズ ★10★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41263/
コットンハーバータワーズ ベイ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41395/
コットンハーバータワーズ ベイ ☆2☆
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39154/

1スレ/1ヶ月のハイスピード進行中です!

[スレ作成日時]2005-07-23 12:50:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コットンハーバー タワーズ ★11★

  1. 263 匿名さん

    横浜市の外から横浜港界隈に車で行くと駐車場の料金がかかるんですよね! どこか安い場所は有りませんか?
    コットンの状況を見に行くにもMM21地区を散歩するにもお金がかかりますよ。
    皆さん、良さそうな案はありませんか?

  2. 264 匿名さん

    横浜市の中から行っても駐車場料金はかかります。あきらめましょう。

  3. 265 匿名さん

    ランドマークカードを持っていると、1時間ランドマークの駐車場料金が無料です
    散策程度なら良いのでは?

  4. 266 匿名さん

    横浜そごうでお買物が一番良いと思います。
    2000円で無料だし。建物上層階からコットンもある程度見れますし。

    https://www2.sogo-gogo.com/wsc-customer-app/page/511/dynamic/normal/No...

    時間を掛けてのんびり見るならMM地区のホテルに一泊してはどうですか?
    宿泊すれば駐車料金激安だし、休前日でなければ結構手頃だと思います。

  5. 267 匿名さん

    貧乏臭い事言わないでヨ
    駐車場料金くらい大したことないでしょ
    タクシーで行って帰ってもいいんだし

  6. 268 匿名さん

    >262さん
    契約者専用サイトのアンケートで、7割弱の方が横浜市みたいです。ちなみに当方は東京からです。
    2割弱が東京の方みたいです。

  7. 269 匿名さん

    ジャックモールも平日は買い物しなくとも1時間無料ですよ。

  8. 270 SW契約者

    駐車料金って確かに「損はしたくない」的な支出ですよね。
    目的の買い物があればもちろん提携のパーキング。
    でも、予定も無く出かけては気に言ったお店に入り食事やショッピングとなると、そうはいきません。
    西口や山下公園、中華街の近くに週末行く機会もあるのですが、私はパーキングメータを使うことが多いです。
    空いていないこともそれなりですが、2,3回巡回すると意外と空く印象を持っています。
    今日はダメそーだなぁ、と思ったら100円パーキングを利用。
    100円パーキングはネット上の検索でも場所や料金設定の確認も出来ますので、
    お決まりの駐車場(個々の便利さと安さなど鑑み)を幾つかみつけておくと良いのではないでしょうか。
    コットン居住後はぷらっとランチに行くにも自転車でもバイクでも♪
    行き付けのお店も増えるかな、今から楽しみです。

  9. 271 匿名さん

    今 新宿区に住んでいますが、駐車場があるだけいいと思います。
    せいぜい1時間600円くらいですよね。都会に住むのであれば
    当たり前だと思いますが。

  10. 272 263です

     今は都心に住んでいます。 今の駐車場は 5万円/月間をちっと超えます。 月に何回も何箇所も横浜に
    行くと金額がかさむ、、、高速代もあるし、、 と言ったところです。
     コットンに移住すると、今の駐車場料金で管理費や駐車場料金、その他すべてまかなえるのでコットンに
    移ります。 その浮いた分は旅行や外食でもしようかと思っています。 一回横浜に行って何箇所も回って、
    その後コットンの様子を見ると云ったコースですと本当に費用がかかります。

  11. 273 匿名さん

    よくわかりませ〜ん

  12. 274 ドラゴン匿名

    コットンまで徒歩10分のところに住むSE契約者ですが、
    まわりに結構コイン駐車場ありますよ、神奈川警察の横とか・・・
    丸一日駐車しても1500円ってとこも近所にあるし、そういうところを利用されてはいかがでしょうか?

  13. 275 匿名さん

    MMで働いてますが、1日止めても1500円という駐車場は最近多いですね。
    桜木町駅前のTimesもそうです。

  14. 276 匿名さん

    今日から工事再開です

  15. 277 匿名さん

    熱い中大変だと思いますが、工事頑張って下さい。

  16. 278 匿名さん

    21日の日曜日、ブラっと建築現場のあたりを散歩してきました。
    他にも契約者のご家族とおぼしき方々が見に来ていました。
    岩井の胡麻油の所はこぎれいになっていますが、お休みで、日光浴をしている人がいました。その先のハーバーの中はウィンドサーフィンの花盛りでした。
    ゴルフ場は結構混んでいましたが、3階まで埋まるほどではなかったようです。
    市場の中は秋葉屋はやっていましたが、やはり閑散としていました。水産部側の寿司の「さがみや」もやっていましたが、今回はお腹が空いていなかったのでパスしました。
    中年のご夫婦とおぼしき方が入って行きました。
    チーズケーキを買って帰りましたが、ここのチーズケーキは味が濃くて結構気に入っています。

  17. 279 261, 272 です。

    皆さん情報有り難うございます。 車を丸一日置いても1500円と言うのは良いですね。 ワールド・ポーター
    ス脇の(遊園地のあるところ)は預けた時間の翌日まで固定料金と言うのを見つけました。うれしいですね。
    次回の横浜へ行くチャンスではぜひとも市場へ行って空腹を満たしたいです。
     岩井の胡麻油さんは周辺の方々にお聞きすると、そもそも代々地元の方のようです。したがって大変地物と
    方々とお付き合いがうまくいっていると聞きます。 横浜港のイベントの際にスペースを借用できたらうれし
    いと考えています。

  18. 280 匿名さん

    A「なあ。きみは患者に恋したことがあるか」
    B「ああ。医者だって恋はする。たまたま相手が患者だったというだけさ」
    A「・・・そうか。そうだよな。患者に恋したっていいんだよな」
    B「なんだよ、もしかしてお前」
    A「うん・・・。立場上、許されない恋かと悩んだこともあったけど、お前の話を聞いて安心した。
     患者に恋するのはいけないことじゃない。恋はすばらしい。恋の炎は誰にも消せやしない」

    B「でも、お前は獣医だろ」

  19. 281 匿名さん

    A「そう言う お前は、にせ医者だろう」
    B「・・・・ 沈黙」

  20. 282 匿名さん

    >280,281
    よく分からん?

  21. 283 BW購入者

    いよいよと言うか、来月第二、第三週末はインテリア商品の販売会で、今日、受付終了しました。
    そしたら、今朝、高島屋リヴィング販売部から電話があり、(家は10日を希望したのですが)
    「どう言う訳か10日に来客が集中してしまいましたので、他の日の方がゆっくり説明出来るのですが」
    と、言われました。主人の都合上、その日しか行けないのでお断りしましたが、SE、SWご購入で既に行かれた方、会場はどの様な感じなのでしょうか?
    あんな狭い場所に全てを展示してる訳ないですよね?カタログを見ながら説明受けたりするのですか?
    以前のスレに、また後日にも販売会があるとおっしゃった方がいらっしゃいましたが、
    今回は行かなくても大丈夫なのでしょうか?オプションを何も付けずに、こちらに期待していたので、じっくり品定めしたいのですが・・・。

  22. 284 匿名さん

    そういえばインテリアオプション会の日程まだ出してなかったです。

  23. 285 匿名さん

    >283
    SW契約者です。
    全ては展示されていないです。
    カーテンとかは結構置いてありましたが、カタログベースでの説明がメインとなります。
    窓用フィルムの断熱効果を実際に体験できたりもします。

    今回申し込まなくても、引き渡し3ヶ月前までにじっくり考えての申し込みができるようです。
    気に入ったものがあり申し入れれば自宅にカタログをどっさり送ってもらえます。

    ということで、じっくり品定めできると思いますよ。

  24. 286 匿名さん

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  25. 287 匿名さん

    最近、そごうの書籍売り場から、現場が見えるようになりました。
    SE棟なんか、もうすっかり姿を表しています。

    ・・・お陰で、本も何冊も買ってしまっています。

  26. 288 匿名さん

    MM21地区などに行った際には、パシフィコ横浜の前の道路からコットンに架かる橋(完成して居るがまだ
    通行止め中)無理やり渡って市場を越えてコットンに行ってみたい気持ちになります。

  27. 289 匿名さん

    あれは人が通れないんですよね。

  28. 290 匿名さん

    今のところそうですね・・・・残念!!!

  29. 291 匿名さん

    人は通れないだろ。完成後も

  30. 292 283

    285さん
    ご返答有難うございます。
    引渡し3ヶ月前まで申し込めるんですか。まだ2年半あるからなぁ。決めるのはもっと後でもいいかな。
    それと比べると、有償オプションの締め切りは異常に早いですよねー。

  31. 293 匿名さん

    ちなみに皆さん、エアコンとかも案内で来ているものの中から選ばれるのでしょうか?
    取り付け及び本体費用が若干高めなような気もしますが。。。(塩害はさておき)
    (すでに語りつくされていたら重複してごめんなさい)

    駐車場の件は参考になりますね、一応気にして見ていたつもりですがふだん車に
    乗らないもので一日1500円とかは友人が遠方から来るときなどは助かりますしね。

    私もまだ二年半先なので、出来上がっていくの見てもまだまだ実感がわきません(苦笑)

  32. 294 匿名さん

    今日は台風11号が接近してくるようですが、こういう日の雲の見え方、風、湾内の波の様子などをご近所のタワーマンションの方レポートいただけませんか?
    正直、花火よりもこっちのほうにワクワク期待しながら契約したものですから。

  33. 295 以前参加したものです。

    >288-289-291さん、
    現地見たこと有りますか? MM21側から中央市場までは橋の両脇に歩道が有ります。 しかし、市場の交差点
    からコットンの海側・高架橋・道路は歩道が無いはずです。 私の興味は歩道がある橋の交差点までコットン
    住宅エリアからどんなに最短でそこに通行できるかが注目点です。 後はどういう生活か推測いただけると
    思います。 ( 最短でMM21地区へ出れることに期待します。 )

  34. 296 匿名さん

    そうですよね。
    橋の両側歩道からコットンまで最短ルート確保が今後の課題ですね。
    JFE、横浜市神奈川区に期待致します。

  35. 297 匿名さん

    >>294 見ます?
    http://www.geocities.jp/towers_1101/mm21.jpg

    タワーマンションだけど、ウチ低層階だから・・・・・・・

  36. 298 匿名さん

    「単なるファイル置き場としての使用を禁止」ってのに抵触してるのか、
    リンクからだと見えないね。
    お手数だけどアドレスをコピーしてみて。

  37. 299 匿名さん

    297さん
    すごい!リアルタイム見せてもらえて感激です!!!
    ありがとうございます。
    ・・・そうなんですよね、ランドマーク良く雲なかになりますよね。
    でもこんな日は確か、ホテル(名前忘れた)割引かなんかですよね?今はやってないのかな?

  38. 300 匿名さん

    >291さん
    臨港幹線道路は、高速道路ではないので、歩行者通行禁止は法律上できないはずです。
    私はポートサイド地区の住民ですが、ポートサイド地区と市場を結ぶ2車線の歩道なし
    道路を渡っている人をよく見かけます。
    コットンの場合も、車道の脇を通っていけば、市場通りにたどり着けますから、
    そこからは、歩道のある臨港幹線道路を歩いてMM地区に出られます。
    ましてや、自転車は車道を通るのが原則ですから、文句なしに通れるはずですよ。
    赤信号みんなで渡れば怖くない。

  39. 301 匿名さん

  40. 302 匿名さん

    購入時営業からここの橋は自動車専用で、将来拡張されたら
    歩道もできますと聞いています。
    皆 納得して購入しているのでは?
    歩道のない道路を歩くのは自殺行為。

  41. 303 匿名さん

  42. 304 匿名さん

  43. 305 匿名さん

  44. 306 匿名さん

  45. 307 匿名さん

    いつまで経っても、角の立つ書き込みは、なくならないんですねぇ。
    一番早い入居で、約1年。BWに至っては、まだ2年半も先。
    その頃までこんなスレが続くんですかねぇ。

  46. 308 匿名さん

  47. 309 匿名さん

    なんと言ったって、未開発の地に立つ大規模なマンション。
    皆さんそれぞれ思い描いてる夢はあると思います。
    ああだったらいい、こうだったらいい、どうしたら便利だ。
    でも、たまにその夢を逸してしまったり、人の夢にチャチャを入れる人もいて、
    周りを不快にさせてしまう事もあるんですよね。

  48. 310 匿名さん

  49. 311 288です。

    臨港幹線道路うちでコットン界隈では岩井の胡麻油さんから中央市場の中央市場通りにつながる海上の高架道路は歩道が有りません。
    (拡張の際はありそうですが現在は論外です。) しかし中央市場通りとの臨港幹線道路交差点からMM21に架かっている
    既にでき上がっている橋は現在の姿ではちゃんと歩道が有ります。疑問に思う方は現地へ行って自分の目で確認してください。
    その現在できている橋の歩道は通行できてほしいとも思っています。 中央市場から橋を渡るとそのままパシフィコ横浜やMMタワーズ
    の道路に通じています。一方今出来上がっているその橋の4車線の真ん中の2車線は地下方向に通じています。パシフィコ横浜や
    MMタワーズに通じる外側の2車線の両外側に歩道が有ります。何も規制がなければその橋の歩道を中央市場から歩いて行けばすぐ
    MM21地区です。すぐ左にヘイポートが見える訳です。
     これはうそだと思う人が居ましたら実際に写真を撮ってすぐ公開して下さい。 皆さんもっと現地を見に行きましょうよ。
    これから住む所ですから、、、、、、、

  50. 312 匿名さん

    >311さん、
    一生懸命で入力しても殆どが野次馬ですから、でも様子が良く分かりました。有り難う御座います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸