いよいよCMが始まりましたね!
三井が自信をもって送り出す湾岸タワーマンション!
佃のリバーシティ21の再来か
こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-09-04 21:36:00
いよいよCMが始まりましたね!
三井が自信をもって送り出す湾岸タワーマンション!
佃のリバーシティ21の再来か
[スレ作成日時]2005-09-04 21:36:00
深沢ハウスは良く知らないが、トリトンだってこれからでしょ町が活性化してくるのわ。
成功、失敗を言うには近視眼的すぎます!
いやに車のナンバーを気にする人がいるけど、とても気に入ったマンションだけど足立ナンバー
だから買うの止めたなんて人いるの?
そんなに絶対条件??
もちろん価格は重要だよ。でも、思ったより安ければラッキーかな?
住まいサーフィンの8月25日の再開発地域のアンケート
見ると127さんもわかるのでは?
トリトンや東雲は知ってるけど、住みたいとは思わない地域
に入っているよ。
世間はそう思っているのだから、安くて適正価格であれば、買い
だし、高すぎるなら見送りでは??
>128
ほぉ、トリトンや東雲は住みたいとは思わない地域なんですかぁ。
そのアンケート対象は相当レベルのお高い人だけなんでしょうね。
一般庶民にとっては、トリトンも東雲も高くて手がでないもんで。。。
4丁目住民です。
日曜日にぶらっと六本木に行ってきました。
広告じゃないけど、六本木の空は狭くて窮屈に感じました。
おまけにくさいし、ごみごみしてる。
ウォーターフロントに住んでて良かったと感じました。
いじょ。
城南地区がいいと思っている人は城東(方面)地区は考えられないって人多いんじゃないかな。
私なんて初めからターゲットを城東、もしくは城北に絞っているんで、東雲&豊洲&勝どき&月島
なんかはとっても魅力的。後は価格次第ですよ。
足立ナンバーもOK!車種にこだわりましょう〜
マンションズに出ていた間取り、確認しました!
田の字型ではなく、80m2クラスでもBath 1620、トイレに手洗いカウンターと
ちょっとイイ感じな間取りでした。ワイドスパン12mも良いですね!
欲を言えば、バルコニーにスロップシンクがあると◎です。
紀伊国屋書店の出店もうれしいですね。
高層でスロップシンクが欲しいとは。。。
133さん TTTはThe Tokyo Towers の略で勝どきに住友商事とオリックスが販売する
タワーマンションです。ちなみにCMはリチャード・ギアが出てますね。
その他に、WCTってのも出てきますがこっちは品川の World City Tower です。
駅に貼ってあるでかいポスターの外観イラストを見て気づいたのだが、
ショッピングセンターそばのドックの中に船が浮かんでいた。船着場が
どこにできるのか疑問だったが、橋を跳ね上げてドックに入船するという
ことらしい。なかなかしゃれた光景になりそうだ。
それとタワーはイラストで見ると真ん中に吹き抜けがあるようにみえるが、
ちらし間取り図では内廊下のように見える。どちらになるのだろうか。
>パークシティの名前が付く以上、高い価格で出すはずがない。
パークシティ成城は安くない価格で売れ残りまくりましたよ。
http://yellow.ehe.jp/mitsui/seijo/top.html