- 掲示板
マンションを購入したいんですが、庭付きもあれば、ベランダがとても広いマンション。
マンションってバーベキュウー禁止?
[スレ作成日時]2006-05-05 18:01:00
マンションを購入したいんですが、庭付きもあれば、ベランダがとても広いマンション。
マンションってバーベキュウー禁止?
[スレ作成日時]2006-05-05 18:01:00
規約を読みなさい
規約はともかく、誰にもバレずに、誰にも迷惑がかからない環境であるなら問題ないと思います。
しかし、庭の場合はほとんど不可能、
ルーフバルコニーの場合も周囲から完全に隔離され、
煙がどこに飛んでいっても迷惑にならない環境というのはあまりない。
万が一バレた場合には騒動の火種となるので、細心の注意を払ってやるべきですね。
煙、匂い、灰が他人の家のベランダに届く可能性があったら、止めといたほうがいいと思う。
戦争になるよ。
リビングの窓際で窓開けてするのはいいよね??
常識で考えて行動しましょう!!
近くに、そのような方がいたら、まず こう 言います
質問すること自体 おかしい
そもそもバーベキューなんてのはアウトドアでやるものでしょ。
戸建てだろうがマンションだろうが、今の時代めんどくさい奴がまわりに多いから
やらないほうがいいと思います。
釣られすぎだ。。。
おおっと セーフ!
上から何が落ちてきても知らないよ。
どっかのキャンプ場でやれw
多摩川のかわらでBBQってのもビンボくさいけどなw
今日昼、ルーバルでBBQした私が登場
焼きおにぎりがとってもうまかったよ、最上階1邸の特権ですね。
BBQも基本的にはあまり煙が出ないので上層階ルーバルオーナはやってみ
しかしどう考えても1Fじゃ無理じゃないのかな
相変わらずドキュソ住人の頭ん中はBBQの事で一杯だな・・・・。
特権ねぇ・・・
非常識である事に気付かずにいられるのは確かに特権だわ
冬は焚き火で焼き芋でも焼く?
庭もテラスもあるマンションだけど、やらない。煙は迷惑さ。
無煙でできるならやりなさい。。
BBQもできない**住居の妬みは相変わらず激しいですね。
焚き火で焼き芋など飛躍した低脳もいるし、ほんま低脳
家でBBQはやったことがないですが、鉄板焼きならよくやってます。
先に言っとくが、海外の話は止めてくれ。
あと、年収の話もね。
それと、下らない妬みもね。
ホットプレートならOK?
いいよ〜
なんだ。ネタスレか。
ルーバルとか、火気厳禁になってないの?
くだらん。
バーベキュウーだって。
と、BBQが出来なくて悔しい思いをする、低層階中住居住人が申しております。
まあテラスでビールとかはありですが
もうBBQネタは飽きたっていうか、やらないってことで
FAでいいんじゃないの?
と狭小マンカス住人が申しております。
屋外で肉焼いて食う。
そんな事に必死になれる者同士が集まるスレなんて
所詮こんな展開しか望めない、って事かな。
お〜い誰か、削除依頼!
そう出来ないからといって、いちいち絡んで来て恥ずかしくないのか 、
まぁ〜洗濯物しか干せないベランダじゃ妬むのは当然か、
いや〜大漁だね
火を使わず、臭いと煙を出さず、騒がずにやるのならいいけど。
BBQやることになぜか優越感感じてること自体がキモイ。
もっとリアルがんばった方がいいんじゃない?
川辺でやってくれ。ゴミも持ち帰るように。
だいたい家の庭で焼肉しなくても焼肉屋行けよ。
と、庭無し・ルーバルー無しの恥ずかし中住居住人が申しております。
↑ゆがんでるね
低階層のやりとりだな。
もっと頑張って質の高いレジャーに興じてくれ。
BBQの後の花火は可能ですか?
仕事がらこのサイトはよく見てるんだけど
なんとも浅ましい争いをしてるもんだね…。
人の迷惑なんぞ顧みないカネ至上主義者と
卑屈になるあまり建設的な議論ができない
貧乏性のかたまりみたいな人々が
おめでたい事に「ひとつ屋根の下」に住んでる訳ですか。
焼肉の事で子供の様な喧嘩を繰り広げる一方で
コツコツ仲良く積立して、ウン十年後に備えてる訳ね。
やっぱり俺はマンションなんぞ買わない。
「住まい」に対してルーズな者同士、せいぜい高いところに昇るなり
借り物の庭で優越感に浸るなりしてりゃいいわい。
だから、集合住宅はヤなんだ。
現在、下の階の方がベランダで焼肉をやってます。
五月蝿いし、臭い!
40へ
マンションも一戸建てもっています。
どちらも快適。
一階は安いから選ぶか、広いテラスでランチ
または庭でガーデニングに使ってください。
BBQなんてする神経が馬鹿です。
このスレ、すごくおもしろい(^−^)
BBQ好きなのって大抵ブルーの人
そっかつまんないけど。
閉鎖した方が。
普通やらないのが常識だし。まっ最上階で煙もにおいもださないならやっていいよ〜〜。
妬みパワー増強中!!!
ハズレ物の物件を買った奴らの怨念はすさましい、
40のように一見常識人ぶっているが、端々に下劣な正体が見え隠れする。
というか40はただの賃貸君ですよね(笑)
買うお金もとい、ローンすら通らない賃貸君は議論に参加する資格はないよ、
船釣りで使う電動リールを試したいからといって一階の庭まで仕掛けをぶら下g
たしかに賃貸君は邪魔だよね、
洗濯物専用ベランダしかないハズレマンション購入者の心情お察しします。
だから喧嘩の種をもちこむなって、
おとなしく洗濯物でも干して下さい。
BBQ否定派はもちろん正当だし、マナーの問題を主張する。
BBQ肯定派は何故かルーバルにこだわり、優越感に浸ったかのような意味不明の
事柄を主張する。
言葉が通じてないんだから、
------------------------------糸冬---------------------------------------
マンションのバルコニーや密集戸建の庭でBBQって、
格好悪いです。ダサいというか。
バブル期に20代だった人が昔の栄光思い出して
やってるんでしょうか。
バブル期に20代だったが当時は車でジェット牽引して
日本海までバーべコンパしに行っていた。
この世代はたぶん本格派レジャーを堪能していたから
家でバーベキューとかしないと思うよ。
終了宣言出ているようですが・・・、まだ何か?
類似スレでも書き込みましたが、私も先月ルーバル付き物件に引っ越しました。
何も優越感に浸るほどのことではないし、何もルーバルでBBQをやる必要はありません。
ルーバルでできる程度のBBQなど大したことありません。
何でルーバルでのBBQにこだわるのかがよく判りません。
室内のキッチンで調理してそれを大皿で盛ればいいじゃないですか。
近隣にうるさくしない程度の時間と人数で、野外飲み会程度で十分でしょ。
うちがやるBBQは壮絶ですよ。必ず何か伝説が残ります。
迷惑の掛からない場所で思いっきりやると、
ルーバルなんかでBBQやろうとは思いませんね。
必死に終了させたがってる賃貸君が約1名...
眺望が見込めないルーバル、中層階のルーバル、
奥行きが3メーター未満のルーバル、50平米以下のルーバル
こんなルーバルは価値なしです。優越感に浸れないのも当然
あっそれと眺望の良いルーバルや
各地の花火大会が見れる絶景のルーバルでするBBQはまた格別
しかしココは専用庭でBBQ云々スレ違いでした。
バ−ベキュ−はバ−ベキュ−コ−ナ−でやるべし。
我が家はよく利用してます。
最近のマンションは共用部に部外者立ち入り不可の専用サロン
やBBQコ−ナ−、カフェ・体育館、スパ等なんでもあるではないですか・・
そもそも、ルーフバルコニーや専用庭でBBQを禁止にする旨の
管理規約のないマンションはどんな管理規約がなされているのか疑問
このスレは集合住宅住民の本質をよくあらわしていると思う。
釣られてムキになる
お子様ばかりだね。
洗濯物専用ベランダしかないハズレマンション購入者の妬み笑う
ルーバルでバーベキューか・・・
50戸程度のマンションなので、ご近所も仲良しだから友人やご近所も招いて、
年に2回くらい、カセット式の焼肉ロースターでパーティーはします。
炭火はマンションでは、火災の危険があるので論外ですよ。
要するに、ご近所との人間関係がどうなのかという問題だけじゃないですか。
ご近所の同意を得て、昼間限定でする分には問題ないし、
お招きすると喜んでくれますよ。
ここ数年は、ご近所から焼肉パーティーしようとリクエストをされるようになりました。
挨拶もしない、全く知らない関係で、断りもなくバーベキューはじめたら、
文句を言う人も出てくるのは、あたり前ではないかと思います。
上階の騒音に無神経な家族がいるので、煙で仕返ししました。
と、言う夢をみました。
ベランダの近くにホットプレートを持ってきてそこでいろんなものを焼きながらベランダで食べる
そういうのならたまにします
苦しいな〜延長コードで堂々とベランダ(バルコニー)で食べてもらいたい。
ホットプレートならいいでしょう。炭火煙が出る訳じゃなし。
ベランダでバーベキューって想像したら笑えるね。
日本独特の文化なんだろうな。
いいんじゃないですか、ジャパニーズ・カスタム。
ベランダでバーベキューは現代日本の文化ですよ(^−^)にっこり
日本サイコー!
中住居サイテー!
どいつもこいつもBBQ、BBQ。もっと変わったこと、できへんのか?
茶会とか、芋煮なら文句も言われまい。
と、邸分筆の低層階中住居住人が文句を言ってます。
ルーバルやバルコニーにコンセントとSK(簡易の流し)ついてないの?
なかったら、パーティーも苦労するね。
1階専用庭は芝刈りや電動工具その他人感センサ−スポット照明等電気製品用の
屋外防水コンセントはよほどまぬけなデベでない限り必ずついています。
ホットプレ−トでのBBQは良しとします。
専用庭で電気製品の使用及び食事を規制する規約は多分どこにもないと思います。
>ホットプレ−トでのBBQは良しとします。
>専用庭で電気製品の使用及び食事を規制する規約は多分どこにもないと思います。
煙や臭いの問題があるので、BBQは問題があるのではないでしょうか?
たまのBBQくらいやらせてあげればいいじゃん、とは思うけど
実際にやられたら不愉快になるかも・・・・。煙とかBAKA笑いの声とか。
一戸建てに住んでるときは周囲に寛容になれるのに
マンションに住むとなぜか神経質になっちゃうよね。不思議。
>マンションに住むとなぜか神経質になっちゃうよね。不思議。
その気持ちは何だか理解できます。
同じマンションでも、広さや価格が大きく違うから、大きい部屋や角部屋は
何だかお金持ちに見えてしまいます。
部屋によってバルコニーや、専用庭、ルーフバルコニーなんて使い勝手が
随分違いますからね。
By 1階中住戸の住人
>>82
大きい部屋や角部屋はお金持ちに見えるだって?
君はその狭い1階中住戸を無理して(ぎりぎりで)買ったようだから、
大きい部屋や角部屋の人は実際君よりお金持ちに決まっているよ。
お金持ちだからルーバルや専用庭の使い方が優雅にも見えるだろ。
君は一生狭い1階中住戸でぎりぎりのローンで悶々としていなよ。
86のような池沼をつるのがね。
底層階中住居や洗濯物専用ベランダしかないハズレマンション購入者のストレスのはけ口でもある。
バーベキュウー ウー ウー
うちは洗濯物も干せませんが。
けむりが・・・。
キッチンのコンロの魚焼きでサンマ焦がしたときの換気扇から出る煙の方がひどいとおもうよ
うちのマンションは、ベランダ側にキッチンの換気扇の排気口があるので、
ベランダでけむりモクモクさせたら、排気口から吸い込んで家の中に入っちゃう。
対策は、換気扇を回しておくこと、ですが、
隣近所が留守な場合、換気扇を回してないだろうから、
帰宅した時にけむくて、迷惑かけるでしょうね。
…七輪でさんま焼きたいんだけどなー(^^;;;
排気口からは入らないだろうけど、
吸気口からは、匂いとか入ってきそう・・・
バーベQ禁止
でも、外でやったら帰りどうする?
みんな飲んじゃってるだろうし。
飲酒運転=重犯罪
もう寒くなったからBBQはしない。
寒くなったら鍋でしょう・・・
専用庭で、ふるえながら鍋するのはOK?
これも専用庭
とあるスレの特別な人を除けば、まぁ、常識の範囲内で楽しめば良いと思うんですよね。
実際以前住んでいたマンションでは1Fのお宅で、花火をやりながらバーベキューしてました。(うちは2Fで、真下のお宅で)
若干迷惑だなと思ったのですが、匂いの強いものや煙の上がるようなものを焼いていないらしく、匂いも煙も気になりませんでした。
花火もお子さんが喜ぶ声が聞こえましたが、短時間でしかも夜遅い時間でもなかったです。
このような考え方が互いにできれば住みやすいと思うんですけどね。
>とあるスレの特別な人を除けば
こういうのって余計な一言ですね。
洗濯物がほせないじゃん。
ファブリーズすれば?
庭にペットはダメだがBBQはいいみたい
何じゃそれ????
>庭にペットはダメだがBBQはいいみたい
どっちも禁止ですよ。そのぐらい常識だと思いますけど?
じゃ〜害虫や花粉はOKですか、
夏場の水撒きもやめれ
もわっとしか空気が上がってきて洗濯物が湿気る。
専用庭でBBQも良い物だよ
ようはペットの遊び場じゃなければいいわけで。
>じゃ〜害虫や花粉はOKですか、
この反応は・・・
ひょっとして、ペットを遊ばせるのは飼育じゃないと理解されている方ですか?
『庭にペットを出すとか、バーベキューは禁止です』
に対して
『じゃ〜害虫や花粉はOKですか』
っておかしくない?
専用庭でタバコ吸っちゃだめ?
うちのマンション。ベランダで吸ったら怒られます・・・。
うちの管理規約には、バーベキュー禁止などは書いておらず、
専用庭の用途も、「通常の専用庭としての用法」などと書いてあります。
デベの人にBBQ等できるものなんですか?と聞いた際にも、
ある営業の人は「どんどんやってください」といい、
別の人は、「それはやらない方がいいんじゃないですか」と言っていました。
>>114
言葉が足りなかったかも知れませんが、
規約に明示的に書かれていないと、どのように考える人もいるし、
それこそデベの営業ですら意見が一致しない
ということを言いたかったのです。
(私がどう思うかを言いたいのではなく)
「通常の専用庭としての用法」では、いくらでも異なる考えがありますよね。
「・・が常識」とか、「普通は・・」とか、そういうのは、
たいていは「その人にとって」とか「その人の属するコミュニティにとって」でしかありません。
やればいいじゃん
高層エリアには影響ないから
ただし臭いでもしたら
水撒くけどね。
風のない日はまずいと思う。
少し風があれば、おいしいにおいも、吹かれるんじゃないかな?
焼肉おいしい、おいしい。
お願いだからやめてくれ。
頼むからやめてください。
バーベキューが出来るよぉ!ってデベの売り文句もやめてください。
またまたぁ〜
一緒にやろうよ〜
前のマンションは最上階で独立バルコニーだったので、BBQ、燻製やり放題でした。最近、専用庭付き1階に越してきて、早速燻製はじめたら、上階の人に激怒された。やっぱり迷惑みたいね。
みんなで仲良くビービーキュウしようぜ
No123です。
2階の人がバルコニーを見降ろしながら、洗濯物が燻製の香りになるので晴れた昼間は、やらないで欲しいと言われますた。
だってベランダじゃないのにね〜、専用のお庭だったんでしょ?
においのあるものはお庭でもだめなのかしら。
晴れた朝、晴れた夜ならいいのかなっ。
でも、うちの庭はバーベキュー禁止なの〜。(泣)
>>129
いやー、そうはいっても無理だよね
楽しくやると、どうしてもうるさかったり、匂いも気になるでしょう
燻製うまいよな、マンションに引っ越して燻製ができないのは
さみしいな・・・
でもしませんよ、もちろん皆さんにごちそうするのはOKなんですが
燻製はガスレンジで作ってます。いっと缶の中にチップ入れて超弱火でやると結構GOO。換気扇は全開ですが、それでも部屋の中に臭いはこもるかも。
129です。
家の中で(電気式)バーベーキューぽいのをやる時、窓開けてやりたいですよね。
それもNGなんでしょうか?
皆さんは、どんな工夫してますか?
もちろん換気扇はつけてですけど。
そのくらいなら良いのでは?
夏に窓を開けてれば、カレーのにおいは漂いますし。
肉のにおいだけ駄目ということもないのでは。
タバコの煙もでるしね
132です。こんばんは。
そうですよね。夏だって昼・夜構わず料理しますもんね。
つーか、今時は一戸建でも市街地では焚火禁止煙不可のところ多いからな。
実際、50坪や60坪の狭い敷地の家でされると迷惑&見苦しい。
マンションではなおさら無理だろう。
子供の遊び道具に難癖つけないだけ今度は進歩したな
???
都営住宅ならありえるなw
専用庭付き住戸の皆さん。周りに迷惑の係らない専用庭の有意義な使い方、遊び方を議論しませんか。
来年、庭付き住戸に引っ越す予定です。
バーベキュー出来たらいいなと考えていましたが、煙や匂いが迷惑になりそうなので止めておきます(^^;)。
パラソル付きのテーブルと椅子を置いて、キッチンで料理した物を庭で食べることにします。
専用庭の有意義な使い方は、布団を広げて干す!
子供と縄跳び、パターゴルフ、ガーデニング。
ただ窓から庭の緑を眺めるだけでも癒されそうです。
>パラソル付きのテーブルと椅子を置いて、キッチンで料理した物を
>庭で食べることにします。
せいぜいお茶ぐらいにしておいた方がいいよ。
上階の住人の怒りを買うとバカらしいからね。
うちのマンションではゴミ箱状態にされてしまったところがある。
誰でも大人ぶってみたい年頃ってあるだろw
>>147
>上階の住人の怒りを買うとバカらしいからね。
>うちのマンションではゴミ箱状態にされてしまったところがある。
ひえー。何が原因で怒りを買って、ゴミ箱状態とはどんなことをされたのでしょうか。すでに犯罪的な気もします。おそろしい。。。
この場合、下の人はどうやって報復したらよいのでしょうか。上の階は幾つもあってゴミぽいした人の特定は難しいと思います。それとも上階と思われる全ての人に無差別テロを敢行するとか。
そのためにバーベキューがあるんじゃないか!
そうか! バーベキュー万歳!!
臭いや煙がでないのならオケーだけど。
不可能なので禁止ですね!
一階専用庭付きを契約しました。
今から庭で何をしよう?とワクワクなんですが…
バーベキューは匂いや煙がNGなんでしょうか!?
飼い犬を放して運動させるのもダメ??
子供がビニールプールやテントで遊ぶのも声がうるさいから禁止?
なんだかせっかく庭付きにした意味がないような。
ただ緑を愛でるだけの目的しか使っちゃいけないのでしょうか!
156さん、管理規約を良く読んで下さい。自分で考える力がないのですか。
まあまあ、ここでも過剰な反応が出るくらい
物理的に出来ない上層の階から嫌がられますからね
バーベキュー良いですよね
残念でしたね。
ベランダで平気に焼肉する近所には住みたくない
みなさん自分勝手な家族人が異常に多いんや
161じゃないけど、
うちのMS規約読んだら普通に書いていましたが・・・。
バーベキューNG
プールは1F専用庭以外は不可とか
>バーベキューいいね♪
>タバコはダメですよ。
正解はどっちもダメ。
燻製作りたい。
干物なら煙が出ないから、鯵の干物とか鰯の丸干しも作りたい。
いつだったかTVでヒロミの奥さんが言ってた。
中庭で、芸能人数人の仲間とBQしたら、近所から苦情がきてしまって
って。
司会者が「うるさかったんですかね?」と聞いたら
「う〜ん、BQしてましたから、きっとうるさかったんでしょうね、あはははは〜」って笑ってた。
実際、うるさくて苦情がきただけじゃないと・・思った。
BQは煙がすごい出ますからね。
川原でやった方が良いと思います。雰囲気もいいしね。
一応指摘しとくと、BQではなくBBQね。
それは別として…ホント考える力のない輩が世の中には多いよねぇ。
マンションでBBQとかベランダ喫煙とか何も考えずにしてるのは
168記載の例と同レベルってこと。
そういう輩に限ってテレビ見て○○笑いしてるんだろうな。
>一応指摘しとくと、BQではなくBBQね。
あはは。自分で笑っちゃった。
すみませ〜ん。
庭付きに住んで居ます^^
庭でBBQ素敵です!海外みたいで^^
台所から食材運んで庭で焼いて!!
なんていってられませんよ^^;
上の方々は大迷惑な思いをします。
主サンがやろうとしているのか、
主サンのMSの住民の方か分かりませんが、
みんな気分よく住みたいんです^^
できれば苦情なんて言いたくありませんよね^^
私は自分が上に住んでいたら、
部屋に入る臭いや、洗濯物に付く臭いを
考えたら絶対に嫌な思いをしますから
できないですね・・・
常識です!
「規約」に禁止と書いてないじゃないか!
何で禁止になってないのに駄目といわれるのか?
嫌なら規約改正するか、マンションの済まなければいい!
などと、のたまう輩。
問答無用で、バケツで上から水ぶっかけたら、怒鳴り込んでくるかしら。
>問答無用で、バケツで上から水ぶっかけたら、怒鳴り込んでくるかしら。
問答無用で傷害罪で訴えます。
そうなんですか(笑)
怒鳴り込んで来ずに、傷害罪で訴えるんですか。
ということは、ビショビショでバーベキューも台無しのまま、警察か弁護士に電話なさるんですね。
落ち着いてらっしゃいますね。(笑)
> マンションの済まなければいい!
そんな必死にならなくても・・
「嫌なら規約改正するか、マンションの済まなければいい!」
訂正
「嫌なら規約改正するか、マンションに住まなければいい!」
でした。
ごめんなさい。
ちゃんと上下左右の居住者にも、本気でなくていいから事前に「BBQへのお誘い」すれば、風当たりも弱くなるどころか、ご近所さんと一緒に楽しめるかもしれないのに....
違う??
>>178
ここのスレでも分かるとおり、コミュニケーションのとれない人間が多い
所詮、上下左右のコミュニケーションをとっても、それ以外の方からの
クレームが入る。
マンション全体で、OKの認識が出来れば良いが、難しいね。
バーベキューは楽しいね、なんでだろうね、ねたむ人間が多いのは
ねたむ気持ちを、迷惑と表現する、残念ですね。
バーベキューは禁止です。諦めましょう。
常識の問題。以上。終わり。
庭やベランダがあって、管理規約に禁止って書いてなければ普通はやるよ。
それくらい知っててみんな買ってるよ。
世知辛い都心では敷地内で焚き火でイモ焼いても通報されます。
庭先で七輪でサンマ焼いても通報されました。
田舎では庭でBBQしようが、花火しようが
キャンプファイヤーしようが近所から怒られませんでした。
どうしても庭でBBQしたいなら田舎のマンションにしたら。
田舎の人たちなら許してくれるよ。マンション中の人たち
呼んでBBQ大会なんていいじゃない。
全マンション住民か。笑
皿持って玄関外まで並ぶのか。笑
そこまですれば全住民から賛成でるであろう!!
ガンバレ!!
>>No.181 by 近所をよく知る人
お子様は、大人の会話には割り込まないでね。
自分が何で、お子様なのか、ママにお聞き。
183さん、面白いです。
「皿持って玄関外まで並ぶのか。」笑いました。
同僚・友人・家族とワイワイバーベキュー的やんちゃさを妬むのがインターネットの掲示板文化
BBQって火を熾してすることのことを言ってますよね。まぁそれに問題あるのならばホットプレートで外で焼肉するぐらいはしたいなぁって思いますよ。
それだったら上階に住んでいる人もやるんじゃないかなぁ???
>>186
ホットプレートでお肉をあっためるのは、バーベキューとは
言わないだろう。
あとは、騒音と匂いだね
>やんちゃさを妬むのがインターネットの掲示板文化
でも、きっと掲示板文化を地で行く人間の書き込みがあるかもね