- 掲示板
どうも違うスレッドになってしまったようなので新しく作りました。
私のこの質問に答えていただけませんか。
いつも不思議だなーと思うのは,なぜ自分の部屋の中で吸わないの?
部屋がくさくなるから? 嫁さんがいやがるから?
隣の窓があく音がして,閉まって,しばらくすると煙草の臭いがやってきます。
そしてまたしばらくすると,窓があいてしまる。
自分ちはくさくならないのね。
[スレ作成日時]2004-08-27 08:33:00
どうも違うスレッドになってしまったようなので新しく作りました。
私のこの質問に答えていただけませんか。
いつも不思議だなーと思うのは,なぜ自分の部屋の中で吸わないの?
部屋がくさくなるから? 嫁さんがいやがるから?
隣の窓があく音がして,閉まって,しばらくすると煙草の臭いがやってきます。
そしてまたしばらくすると,窓があいてしまる。
自分ちはくさくならないのね。
[スレ作成日時]2004-08-27 08:33:00
そうですね。
いい大人なんだし隣人への迷惑も考えて生活しましょう。
>隣人への迷惑も考えて生活しましょう
だからそれが一言多いって言うの・・・
ほんとにもっと紳士的に行きましょうよ。
わざわざ相手と同じ土俵に乗る事もないでしょう。
>隣人への迷惑も考えて生活しましょう
一言多いんじゃなくて・・・
だって、その一言につきるんだもの。
25さんに同感。一言多いとは思わなかったですよ。
だから相手が嫌味書いてきたら、嫌味で返す?
それでは相手と同レベルですよ。
18や19の書き込みをみてみなよ、恥をかいてるのは彼らのほうだよ。
少なくともタバコをすってるぐらいだから、成人なんでしょうし。
自分がわざわざ嫌味で返して恥を分かち合うこともないでしょうに。
まともにレスしたってまともに返ってこないんだから。
っていうか
>隣人への迷惑も考えて生活しましょう
は嫌味で言ってるわけではないので。
だめだこのおばさん。
周りがみんな敵に見えるみたいだ。
29みたいなレスも無視無視。
それが大人の対応ですよ。
>まともにレスしたってまともに返ってこないんだから。
何だ〜はじめから喧嘩するつもりで来てたのか・・・。
おとな?
みーんなコドモみたいよ。
なんか最近、このスレに限らずこんな感じのレス多いですね・・・
揚げ足とりや、言葉尻にあえてツッコミ、それを見た部外者の一言レス・・・
そう思っている人いませんか?
>>22〜のやり取りみてると
このおばさん実生活でかなり敵が多そう。
常に自分の考えは正しい。という気持ちがあるみたいね。
ちなみに私はベランダ喫煙迷惑派だよ。
なんでも雑談もすごいことになってます。
ほんと、やたらにスレ立てるのは勘弁して欲しいよ。
こんなのは sage ようね。
たばこ問題はどこのスレもまとまりませんね
たぶん同じ嫌煙おばさんが立てているんだよ。
管理人が注意してくれないと、
これからどんどん増えると思う。
病気だから。
えぇー、そうかなー。文体とか全然違うし、このスレ主さんとは関係ないと
思うんだけど・・・。ほら、なんでもの人は癖あるじゃない?
あぁ、それなら納得です。
この掲示板もだんだんそうなってしまうのかな・・。やだな。
51のレスは49に対してです。失礼しました。
前から言っているんだけど某掲示板と
同じレイアウトで、色だけ変えても
イメージが同じだからいけないと思うよ。
他のスレに来る人達は真面目でいい人多いから
まず、この雰囲気変えないとね。
sageとかもあるし(笑)
勝負どころだよ管理人さん。
なんでも雑談の変なスレ立てたやつをここでもアク禁にすれば良し!
ダメなスレだ。
結局、喫煙派からも嫌煙派からもマトモなレスが無い。。
ここは一体何の掲示板なんだか。
喫煙派に向けられたスレでしょう。
嫌煙派のレスは自由でいいのでは?
(読むとすればスルー)
>なぜ自分の部屋の中で吸わないの?
嫁さんには怒られ、子供には嫌がられるから。
壁や天井を汚して、掃除の手間や替えの費用を惜しんでいるから。
換気扇の下で吸っても、欲求は満たされるが気分がすっきりしないから。
こんなところです。
あ、
今はベランダで吸ってないですよ。
すごいことになっているのでびっくり。
すみません,あっちこっちで立ててる人間ではないです。
隣の人にベランダで吸うな,と言ってるわけではないのです。迷惑だなとは思いますが,
やめてくれとまで言うことではないとは思っているから。
ただ本当になぜなんだろう?と思ったので聞いてみました。雄弁に語ってる喫煙家の方が
多くいらっしゃるようだったので,満足できる答えがでるかなと思いまして。
換気扇の下で吸ってもたしかに排気として出ては行きますが,ベランダで吸うより
数段いいと思います。近隣に気を使ってるということだし,それは真夜中に隣の
換気扇から洩れ出てくる食事の臭いと一緒で文句言えることではないと思う。
まともに答えてくださったのがちょっとだけありましてありがとうございます。
やはり嫌がられるからとか汚れるからとかが理由なんですかね。ということは
自分がされる方にまわらないとその気持ちはわからないってことですね。
ただ、大半の喫煙者は部屋の中で吸ってますよ。
ベランダ喫煙はごく一部の人でしょう。
夜景を見たいからとかもっともらしい理由をつけてる人もいるけど、
はっきり言って、夜景なんてすぐに飽きますし、本当にそれだけが理由だったら、
いちいちタバコの度にベランダに出るのって面倒です。
雨の日や風の強い日にわざわざ夜景見るためにベランダに出て、
喫煙しないでしょう。
すみません。私の言いたいのは
喫煙者=悪
ではないということを非喫煙者の方に言いたかったのです。
>61
まあ、疲れて帰ってきて一服するならベランダだよ。
夜景に飽きるとかそういう事ではないんだよ。
雰囲気っていうのかな?飲み屋に行っても煙草は必需品。
自分の空間演出というか、そういうノスタルジックに浸る場合もある。
例えば煙草の吸えないような喫茶店があるじゃん。
煙草が吸えないなら喫茶店に行かない。コーヒー通ではないから。
コーヒーと煙草がセットになって初めて喫茶店の文字の意味をなす。
そういう安らぎの空間確保なんだよ。ベランダで喫煙ってのはね。
ベランダでノスタルジックに浸るのか・・・
それなら、リビングや書斎の方がいいと思うけどね。
まあ、そういう人もいるってことですね。
前回×
全開○
会社から帰ってきて、就寝までにベランダで5本すって
それ以外に家の中でも吸って、いったい一日何本吸ってるんですか?
更に一日5回もノスタルジックに浸るためにベランダで喫煙ですか・・・
あー63の言いたいことはわかるなぁ。
オレは今はほとんど吸わないけどたまーに吸うときの感覚だな。
あんまり吸わないからこそその1本のために頑張りたい(笑)
逆にバカバカ吸う人はいちいちベランダまで出ないんじゃないの?
ってことで喫煙者の言いたいことも分かる。でも最終的には隣人に
においとか健康への不安、隣で吸っていることの不快感を与えることを
考えたらやっぱりベランダではすわない方が良い。
ベランダで主に吸う方,賃貸か自分で買ったかで変わりますか?
友人が賃貸の時は部屋で吸っていたのにマンション買ったとたん換気扇の下に
なりました。