- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ネガレスは削除依頼対象です。
住んでみたい街ランキング のPart38です。
引き続き、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街など話しましょう。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/369336/
[スレ作成日時]2014-02-09 14:13:52
ネガレスは削除依頼対象です。
住んでみたい街ランキング のPart38です。
引き続き、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街など話しましょう。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/369336/
[スレ作成日時]2014-02-09 14:13:52
>39
実際暮らしてみると、茗荷谷よりも新大塚の方が暮らしやすいんだな。
茗荷谷は、なんと言ってもお茶女や学芸大附属竹早を始めとした文京地区&教育の森公園という大きな公園がある。イメージも茗荷谷の方が上だし、実際土地の値段も高い。
だが、両方の街で生活してみると、新大塚の方がスーパーが上、JR大塚駅が使える分交通が便利、飲食店もチェーン店中心の茗荷谷よりも新大塚・大塚の方が良い飲食店が多い、サンシャインあたりまでなら徒歩圏、都立大塚病院という大病院がある、教育の森公園ほどではないが大塚公園も十分に大きい(教育の森公園だって徒歩10分ちょっとだし)、治安も良好(茗荷谷なみに良い)、十分に落ち着いた住宅街(茗荷谷には、小日向の邸宅街があるが)。など現実的には新大塚駅周辺の方が暮らしの質は上なんだよね。
茗荷谷は、都内有数の高級住宅地なんだけど、両方の街で暮らしてみると、新大塚>茗荷谷だよ。
茗荷谷→新大塚に引っ越すと、茗荷谷には戻れなくなる。