東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)part27」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)part27
匿名さん [更新日時] 2014-03-11 21:28:53

東京都民の誰もが憧れる超大人気プロジェクト!あの江口洋介氏も大絶賛!!

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/404966/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:53.25平米~89.46平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル

施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-02-09 14:08:51

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 619 匿名さん

    ハコものを作っただけでテナントが全部埋まると思ってるんだね、埋立地の人は。
    純朴っていうか、世間知らずっていうか、経済のことをなにもわかってないね。

  2. 620 匿名さん

    豊洲2,3丁目は別格だけどね。それ以外はあまり、豊洲に住んでるって、積極的に言えない感じ。所謂、皆がイメージする豊洲と違うから。

  3. 621 匿名さん

    >619
    ハコモノも無いところにお住まい?

  4. 622 匿名さん

    今日はネガが沸いてるねー!今日のネガさんは2名くらいかな??もうスカイズ終わるよ〜

  5. 623 契約済みさん

    617さんとか
    なんか可哀想な人なんだろうなとおもってしまう。
    豊洲6丁目をつかまえて、だから、ここは豊洲じゃない。っていわれてもね。
    豊洲の駅付近はすぐそこは枝川、団地や古い狭小住宅が並び、ゆくゆくは新豊洲や市場の近くと表現されるようなエリアになるかもしれませんよ。ららぽから、新豊洲側すなわち環2で都心3区と繋がる有明新市場、ほど近い新豊洲は都心3区のご相伴に預かりながら優勢になっていくとある代議士がいってました。江東と一緒にするなという中央港居住者は古くからの住民ではなく、江戸っ子は普通に環2でひょいひょいと都心最大級の温浴施設にも、140店舗はいるというテナントにも遊びにくると思いますよ私は生まれ育ち数代前から千代田区ですが、赤ちゃん本舗くるのに錦糸町にきてました。都心の中心には意外と無い物もあるんですよね。江東区を蔑んだりなんてまったくないし、むしろ子供がいたら生活しやすい都心近郊の魅力的なエリアと前からおもってます。けれど、もんなか、月島、晴海、豊洲駅周辺の下町らしい古い街並みがあまり好きではなく、新しい開発された綺麗な街並みに魅力を感じたからここを買ったんですよね。

  6. 624 契約済みさん

    勝どき、ここは本当に終わってるよ。買う奴は田舎者くらいだろう。イメージも悪いし、なにより埠頭まで行ってみればわかりますよ。街灯もないトラックの違法駐車。新豊洲はこれから発展する新しい街。はっきし言って、中央区のアドレスが欲しいだけの田舎者。ネガティブってる奴は、抽選に落ちてる人たちでは?笑 契約者は優越感にひたひましょう笑

  7. 625 匿名さん

    ネガの皆様お帰りなさい
    まずは617さん、ここを豊洲と言うには豊洲に失礼?
    さてはあなた豊洲在住ですね。ご自分が思い込んでるほど豊洲なんか価値ありませんよ。この辺のマンション検討してなければ江東区の湾岸エリアなんか一括りです。
    次は619さん、千客万来のテナント埋まらない?
    うーん、テナント誘致するのダイワですよ。思い付きで140区画にしたとでもお考えですか?
    そんなギャンブルはお台場にカジノでもできたらお楽しみ下さいませ。

  8. 626 契約済みさん

    ららぽもあと15年くらいには寂れてて借地権終了するかもよ?新市場は絶対になくならないし。日本が観光に力入れて行くなら、確実に評価されるのが食です。その素材が集結して日本の食の中心が新豊洲市場です。豊洲から木場、東陽町にドライブしてみてください。ここでは書けないようなことがすぐそばですから。

  9. 627 匿名さん

    ここ契約してたりベイズ検討してる人は、東雲はーとか有明はーとか言うのやめませんか。
    前に出てるけど、中央区物件「検討」してるだけで江東区より優位な気になっちゃってるお間抜けさん達と同レベルですよ。
    オリンピックと新市場くれば周辺一帯が発展するでしょうから、みんなで果実を分け合いましょうよ。

  10. 628 匿名さん

    >619
    ハコが無かった所にハコができる。しかもその大きなハコには官民一体で中身をぎゅうぎゅう詰める。
    さぞかし立派なお楽しみ箱になると思いますがね。

  11. 629 購入検討中さん

    杭の長さが70mであることを忘れない方が良い。大地震がきたらあたり一帯が液状化するだろうね。地盤改良しているからマンションは大丈夫だと思うけど。

  12. 630 購入検討中さん

    623は少数派、江東区または下町出身者が多い聞いています

  13. 631 購入検討中さん

    あと、台風の時は遊歩道のところまで海水がきてましたが近隣でない人は知っているのでしょうか。

  14. 632 匿名さん

    627

    まあそれ言ってるの検討者じゃなくてネガだけどね

  15. 633 匿名さん

    >626
    ららぽの前に、ここ有楽町線豊洲駅まで遠いから、
    2,3丁目より良くなることは、永遠にないと思う。

  16. 634 匿名さん

    良くなると思うぜ。

  17. 635 匿名さん

    築地から豊洲への市場移転が事実上白紙になったみたいよ

  18. 636 匿名

    633
    だーかーらー
    豊洲の何丁目かなんて全く意味の無い議論なんだってば
    さては2丁目在住ですね

  19. 637 匿名さん

    嘘くせ

  20. 638 購入検討中さん

    635はガセですね。

  21. 639 匿名さん

    >635
    根拠を見せよ。
    風説の流布、危険なことをしてますよ。

  22. 640 購入検討中さん

    2.3丁目の縄張りは強いから、6丁目も仲間にいれてもらえるように交渉ですね。

  23. 641 匿名さん

    縄張りと言うか、町としての価値がぜんぜん違うよね。

  24. 642 購入検討中さん

    豊洲の人たちはそれをわかっていない人が多い。

  25. 643 購入検討中さん

    ちなみ私は中央区在住で現在マンションを4つ保有しており、5つ目としてスカイズを検討中でしたが抽選も参加せずやめました。

  26. 644 匿名さん

    あ~
    635、やばいぞ。
    嘘なら嘘で早く消したほうがいいよ。
    風説の流布は甘く見ないほうがいいぞ。

  27. 645 匿名さん

    豊洲も新豊洲も大差なし。
    気にしてるのは住民、契約者、検討者だけ。
    都心、城南、城西の住民からすれば論外な地域ですよ。

  28. 646 匿名さん

    634さんに全く同感。 豊洲2、3丁目は既に上層階の除いてベイ側の眺望はなく、更には豊洲駅前(駅上)に高層ビルが2棟できるので、更にベイ方向の眺望は限定的になる。 豊洲駅からの距離は比較的短いと言えるが、今後は豊洲埠頭(新豊洲~新市場)界隈が豊洲住所で一番賑わうエリアになる。単に賑わうだけでなく、オフィスビル、中高等学校、昭和大病院、などなど建設され、人の流れが出てくると、地上交通も新設される可能性が高くなる。更にオリンピック開催エリアに近いのは、豊洲2、3丁目ではなく、豊洲6丁目をふくむ豊洲埠頭エリア。

    少なくとも、SKYZ含む新豊洲エリアはトーンダウンしていくエリアではないことは確か。

    なぜスミフのシン○ルはまだまだ売れ残りがあるの? ツ○ンも売れ残りがある。 2020年までは、SKYZ含む豊洲6丁目の方が2,3丁目より注目度は高いし、資産アップ見込み指数も高い。 間違いない。

  29. 647 匿名さん

    全国どこでもいい、魚市場に隣接する住宅地で高級住宅地があったら教えてくれ。

  30. 648 契約済みさん

    仲間に入れてもらう必要なし。病院も大学も小学校も商業施設も温浴施設もあー書ききれないほど、開発されていくに
    なんで仲間に入れてなんて卑屈なのさ。豊洲の上がり目は5丁目、6丁目ですよ。国の仕事してます。まあ、見ててみなさいな。

  31. 649 購入検討中さん

    >647
    この移転してくる新市場をただの魚市場と呼ぶあたり、あなたには縁がないマンションでしょうね。で、それが理由で検討しないというなら、この板からは撤退してください。

  32. 650 購入検討中さん

    あとは、晴海、勝どきに現在建設中、計画中のマンションが選手村を合わせると15000戸程度あるから、それらが中古のリセールで@300程度で取引されてはじめて、新豊洲で@260になるだろうから、結構厳しいよ。上流の供給状況も考えないとね。

  33. 652 匿名さん

    >646
    ないない。地下鉄の駅すらないんだから。
    マンションは立地が8割ですよ。

  34. 653 匿名さん

    このエリア、これからマンションの大量供給が計画されてるんですよ。
    モノが大量に供給されたらその価格はどうなりますか?
    いまどき小学生でも分かりそうなものだけど。
    脳天気な方たちですね。

  35. 654 匿名さん

    皆落ち着いて!
    将来1万戸以上新築が周辺で売られるから高くは売れないでしょ。
    この土地を慈しんで永住するか賃貸に出すのが現実的でしょ。

  36. 655 匿名

    >651
    悔しいのぉ悔しいのぉ w

  37. 656 購入検討中さん

    不動産は運河一つ、行政区、丁目ひとつでとんでもない差がでる。プロはわかるけど素人はわからない。ベンツのCクラスとSクラスの違いがわからない人がいるように。

  38. 657 匿名さん

    >655
    悔しいのぉ悔しいのぉ w

  39. 658 匿名さん

    駅遠物件は、中古になると、ヤバい。ここ、ゆりかもめ近いけどね~。

  40. 659 匿名さん

    これ読んで冷静になったほうがいい。
    https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?s=0&b=40&o=416

  41. 660 匿名さん

    ↑どうも買った後の資産価値についての話が多いんですね。ローンを払えるだけの経済力が維持出来れば、永住物件としても申し分ないと思いますよ。新市場だって今のところメリットしか感じませんね。

    もちろん他の魚市場と比べる必要はないと思います。規模も目的も他の魚市場とは大きく異なると思いますので。SKYZはいずれにしろもう間もなく完売ですので、BAYZ検討版ものぞいてみようと思います。

  42. 661 匿名さん

    余るって事は中古ではなかなか売れないって事になるのか?
    そしたらみんなSKYZに住み続けるだろ。
    今完売していれば、みんな住み続けるだろうから問題ないんじゃないの?
    晴海、勝どきにこれから建つマンションの方がヤバイと思うけどどうなん?

  43. 662 契約済みさん

    スカイズは永久眺望、豊富な共用施設、エコ、耐震、防災、‥数多あるマンションの中で少ない勝ち組のマンション。
    同じ冠で売り出して頭名前も一緒なのに、全くの別物でモデルルームに使う使わないで揉めまくってるあちらとか駅近のバカ高いあちらとか‥に当てはまるのでは?スカイズはベイズと共用施設を双方利用にしたのが本当に秀逸。どんだけ周りにニョキニョキしても永久眺望あるし、占有的な運河や公園開放感。多彩で個性ある共用施設
    他には持ち得ないものを保持してます。立地スペック含め、ある一定の富裕層には安定的な人気を保てるマンションです。だって、ゆりかもめ高いとか、なにかっちゃー有楽町線豊洲駅が駅でしょ?とかいう人に評価されなくてもいいもん。もっと上の層からのニーズがちゃんとあるから。団地前の自分とこだけタワマンとか、全然優雅じゃないって金額とか、駅近とかに左右されないで価値観でラグジャリーとはなにか解ってる人に求められる。

  44. 663 匿名さん

    ここを買う人は売って儲けようなんて考えてませんよ。
    ずっと住み続けるつもりで買っているはずです。

  45. 665 匿名さん

    >662
    なんで富裕層が変電所隣の安いマンション買うの?

  46. 667 匿名さん

    それしかないじゃん。

  47. 668 匿名さん

    立地は豊洲、有明、東雲の中でも最低ランクだと思うけど、、、。

  48. by 管理担当

  • スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸