東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)part27」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)part27
匿名さん [更新日時] 2014-03-11 21:28:53

東京都民の誰もが憧れる超大人気プロジェクト!あの江口洋介氏も大絶賛!!

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/404966/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:53.25平米~89.46平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル

施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-02-09 14:08:51

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 1 契約済みさん

    もうおしまいだね。リセールどうなるかな。

  2. 2 匿名さん

    >1
    リセール?
    10年後で120%くらいで御の字かな。
    20年後で110

  3. 3 契約済みさん

    2さん
    そんなにいきますかね?だとしたら凄いな。

  4. 4 匿名さん

    >3
    いくでしょう。東京一極集中、都心、東京湾岸五輪。
    ここの住民は全員が勝ち組だよ。
    それだけ、目が利く層が住まうマンションなんだよ。

  5. 5 匿名さん

    いや、安かったと思いますよ。
    ほんとに2割、3割値上げして売っても良いかも。

  6. 6 匿名さん

    交通の便も良い。車、交通機関、自転車なんでもござれ。
    内陸のようなめんどくさい坂も無い。子供にもお年寄りにも優しい街・豊洲
    一流企業も集まっているからインフラ整備も都内では最優先エリア
    豊洲エリアの発展で、港区江東区の見方も逆転しているらしい

  7. 7 匿名さん

    この雪で陸の孤島なのに?全てから隔離されました(笑)

  8. 8 匿名さん

    えっ!全てから隔離?
    有楽町線も止まったの?
    タクシーも動いてないの?

  9. 9 契約者

    消費税UP分プラス15~20%UPの価値になるだろうね。最終期販売予定100戸。抽選ではじかれる人が何が何でもSKYZになるでしょうね。BAYZは値上がりするだろうからね。BAYZも勢いは続くだろうね。

  10. 10 匿名さん

    ↑同感です。スカイズの抽選漏れがベイズに流れ込み早期完売でしょうな。ベイズですでに1割くらいアップするのでは?

  11. 11 匿名さん

    これから建築するんじゃかなりの建築費が上積みされるはずだから、ベイズは1割は高くなるんじゃないかなぁ。
    特に南東向きは。

  12. 12 匿名さん

    南、東は良いよなー
    あとHPのCGにある一階のラウンジ?もいい感じ

  13. 13 匿名さん

    スーパーは近くにできませんか?

  14. 14 匿名さん

    待ってりゃできるんじゃない?

  15. 15 購入検討中さん

    今日ららぽに映画見に行ったらスカイズが協賛でこんなイベントが!?
    眞鍋かをりも出て来て楽しかったですよー。最後18時半からもう一回やるみたいですのでお近くの方は是非〜

    1. 今日ららぽに映画見に行ったらスカイズが協...
  16. 16 匿名さん

    銀座界隈から勝どき、晴海までBRT開通構想が、オリンピック開催決定以降、銀座界隈から新豊洲、有明、台場へリアまで延伸する構想が濃厚になり検討されていると立読みした雑誌(例:2020年東京はこうなる、みたいなタイトルの雑誌、書籍が最近書店に出ています)に書かれているのは確かです。どうせなら、台場まで運行しないと特にオリンピック開催期間は、利用者の利便性を満たすことにならないというのが理由のようです。 全く同感です。
    豊洲を含む豊洲埠頭は、職場、住居、リクレーションと三拍子そろった更に人気の上がるエリアになっていくと思います。
    大化けするだの大げさなことや、投資家好みの言葉は使いませんが、今以上に豊洲埠頭エリアは人気地区になることは確実だと見ています。

  17. 17 匿名さん

    雪がちょっと降っただけで止まるようなしょぼい交通機関しかないような場所には住めないよね。

  18. 18 匿名さん

    もうすぐ完売。寂しいな。もう一戸買おうかな。北向きでも。

  19. 19 匿名さん

    45年ぶりの大雪だったんですけど。
    ちょっと降ったとは言えないでしょう。
    どこもかしこも大変ですよね。

  20. 20 匿名さん

    新幹線も止まってたよ。

  21. 22 匿名さん

    1Fラウンジからの眺めは良さそうなんだけど、敷地のほぼ全部が公開空地だからね…
    部外者が入り込んでる敷地を眺めるのもね…
    BBQパークは荒らされそうで心配。

  22. 23 周辺住民さん

    有明のリセールは坪単価230だよ。ここもどっこいだろうね。

  23. 24 周辺住民さん

    有明のリセールは坪単価230だよ。ここもどっこいだろうね。

  24. 25 匿名さん

    有明と豊洲が同じ値段な訳ないでしょうに(笑)

    有明も300万超えてきてるし、昔の感覚でいると買い逃がすよ。

  25. 27 周辺住民さん

    東雲はいまだ220、有明と新豊洲は同格。ちょっとしたが東雲。
    そして、豊洲駅10分圏内のツイン、シンボル、豊洲タワー、パークシティーが@270ってかんじ。
    リセールで250以上は無理だよ。

  26. 28 匿名さん

    50階建てが普通になってきたので、まぁ、価格は

    今ある20階建てのマンションを目安にした方がいい。

  27. 29 匿名さん

    リセールで築15年、1500万~3800万

  28. 31 親同居さん

    これからは坪250じゃむりだよ

  29. 32 契約者

    買いたい人と売りたい人の合意で価格が決まる。買いたい人が多いほど価格が騰がる。SKYZの人気は、完成した後に本格化する。けなす奴は去れ。もしくは、ほかのいい物件の話をしてみろ。

  30. 33 匿名さん

    32さん
    実際不動産関係者が多く購入してるみたいですからね。間違いない物件でしょう。どこまで値上がるか楽しみ。

  31. 34 契約済みさん

    公開される共有部分の公園ですが、確かに部外者が入ってくることも考えられますが、まあそんなに、ここを目指してわざわざ訪れる人も多くないでしょう。

  32. 36 匿名さん

    国策でインフレ政策やってるからね。
    今年いっぱいが安く買える最後のチャンスだよ。

  33. 37 匿名さん

    土壌問題あったのに?私は買いませんね。

  34. 38 匿名

    買わないスレで朝も早から何しとるん?

  35. 39 匿名さん

    妬みじゃないですか?(笑)

  36. 40 契約者

    祝舛添都知事誕生。「世界一の街東京、五輪成功へ」。すべてが湾岸五輪地区開発が、ポジティヴサプライズつきで進む。多くの人が集まるところは、「価値」が騰がる。

  37. 41 匿名さん

    都知事選良かったですね。
    湾岸の開発も、地下鉄含めて進んでしまうんでしょうね。

    湾岸の皆様、おめでとうございます。

  38. 42 匿名さん

    舛添さんはお金をかけずにいかに効果を出せるかだとコメントしていたが

  39. 43 匿名さん

    2号線が有明までつながり、並行して地下鉄新線ができればドリームエリアになりそう!有明

  40. 44 匿名さん

    アベノミスクってさ。もう2年前の政策だ。

    それから株価上がったか? 円安になってくれたか?(笑)

    スカイズ高くなったか? 全部正反対だろww

    お前らが踊らされて高値でマンション買っただけだよw

    終了。

  41. 45 匿名さん

    それに、ここは一切開発されないよ。

    オリンピックに便乗してマンション乱立するか?しないか?だけ。

    マンション買ってから、周りにマンションが建つ恐怖と悔しさ。
    あれは辛いよ。

  42. 46 匿名さん

    憧れの街、豊洲でしよ

  43. 47 匿名さん

    阿部政権に代わってから、為替は25円、円安になって
    株価は6000円上がったんですけど。
    正確には、総選挙が決まってからだけど。

  44. 48 匿名さん

    で、今は沈んでるわけだ。

  45. 49 匿名さん

    沈んでないよ。75円が102円。株価は相場だから高下する。その場その場ではなく
    大局を見ろよ。

  46. 50 匿名さん

    為替が70円台になって株価が1万切ったら、アベノミクスは不発だったんだろうと思うけど、今の所は成功してると言ってもいいと思うよ。

  47. 51 契約済みさん

    地下鉄新線が実現するかどうかは未知数ですが、実現するかも!?と期待するだけで
    楽しいですし、その期待が資産価値の向上にまで繋がるかは分かりませんし、決まれば
    上がるかもという期待だけでも、資産価値が下がらなくて済むんじゃないかなーと
    思っています。

    築30年後とかに、地下鉄新線が決まって、買値で売れるなら超ラッキーですがね。
    ただ、この辺りの開発のスピードを考えると、できるならもっと早くできちゃう
    気もしますけどねー。

    勝どき駅も拡張してますが、限界でしょう。
    江東区の悲願とはいえ、バス便でなんとかなっている8号線の延伸とは訳が違うかと。
    と、なんだかんだで期待してしまいます。

  48. 52 匿名さん

    いよいよ今週末申込み&抽選ですね〜。100戸全て埋まってしまうのでしょうか?

  49. 53 匿名さん

    埋まる算段がついてるから100戸出すんだよ。平均倍率どのくらいつくか見ものだね

  50. 54 契約済みさん

    リーマンショック後最速ペース!!
    http://wangantower.com/?p=6776

  51. 55 匿名さん

    Bayzの方が間取り選べる点はいいね。

  52. 56 契約済みさん

    MRって場所はそのままで内部を改装してBAYZに移行されるんですかね。9月に初めて訪問してから完売まで本当にあっという間でした。

  53. 57 匿名さん

    MR既に一部改装始まってたよ

  54. 58 契約済みさん

    SKYZ契約してても、BAYZのMR観れるかな?

  55. 59 匿名さん

    地下鉄が来ますよ、といってマンションを売りつけるのは完全に詐欺ですよ。
    勝手に妄想するだけなら自由ですが。

  56. 60 匿名さん

    莫大な建設費をかけて不必要な地下鉄を敷くようなバカな真似を舛添がするわけないだろ。
    埋立地なんて道路広いんだろ?バスをたくさん走らせればそれで十分じゃないか。

  57. 61 匿名さん

    電車自体、江東区とおってるの? 江東区は、徹底的に開発区から排除されてるでしょ。この地区に期待するのは無理だよ。

  58. 62 匿名さん

    もともと湿地と埋立地しかない場末の場所だもんな、江東区は。
    23区で一番ダメな区だよ。

  59. 63 匿名さん

    今日、ららぽーとに行くついでにスカイズの前を通ってきました。
    すごい存在感でした。
    豊洲のランドマーク。

  60. 64 匿名さん

    ららぽーとw どこの地方だよ。

  61. 65 匿名さん

    地方???


    都心である豊洲にもららぽーとがあるんですよ〜〜。

  62. 66 匿名さん

    関東人は、ららぽーとと聞いただけで、地方イメージがあるから。

    それで都内、さいたま辺りのららぽーとは徹底的に排除された。

  63. 67 匿名さん

    マンションとオフィスビルしかない場所が都心ですか?無知ってすごいね。

  64. 69 匿名さん

    あらあら、豊洲には日本を代表する企業の本社がいくつもあるのをご存知ないのかな?(笑)


    無知ってすごいね。(嘲笑)

  65. 70 匿名さん

    海の上に砂ねぇ。

    近代的なオフィスビルや、豪華なタワーマンションが立ち並んでるのを知らないのかしら。

    1. 海の上に砂ねぇ。近代的なオフィスビルや、...
  66. 71 契約済みさん

    ネガも最終期ですね(笑)
    数年後、笑っているのはどっちかな⁇

  67. 72 匿名さん

    理解できない割には興味津々なんだね

  68. 73 契約済みさん

    ららぽーと豊洲は最も都心に近いんですよ〜!豊洲には若くてオシャレな人たくさんいますよ〜何たって街全体がオシャレですから!

    1. ららぽーと豊洲は最も都心に近いんですよ〜...
  69. 74 匿名さん

    69さん、そんな、ひと駅先の駅自慢されても。

  70. 75 匿名さん

    ビルやマンションしかない無機質な街が好きなの?
    たんぼの広がるド田舎育ちの人の感覚は永遠に理解不能だね。

  71. 76 匿名さん

    まさか、豊洲駅まで徒歩11分程度だということもご存知ないのかな。

    ひと駅先って(笑)
    それ、ゆりかもめでしょ。

  72. 77 匿名さん

    無機質な街ねぇ(笑)

    1. 無機質な街ねぇ(笑)
  73. 78 匿名さん

    そう見える人もいるんだね(笑)

    1. そう見える人もいるんだね(笑)
  74. 79 匿名さん

    古臭い商店街や、あばら屋が立ち並ぶ街が好きなら、そっち行ったら?(笑)

    君には豪華タワーマンションは無理だよ。

    1. 古臭い商店街や、あばら屋が立ち並ぶ街が好...
  75. 80 契約済みさん

    これが豊洲
    って写真探してる間に他の方がとても綺麗な写真を載せてくれていましたね!

    1. これが豊洲。って写真探してる間に他の方が...
  76. 81 契約済みさん

    ここ、スカイズから3、4分。

    1. ここ、スカイズから3、4分。
  77. 82 匿名さん

    81みたいな殺風景なところには住めないよね。相当不便そう。

  78. 83 匿名さん

    近くには、都内最大級のショッピングセンター、ららぽーとや、ホームセンターもありますよー。
    特に不便は無いです。むしろ便利ですよ。

  79. 85 匿名さん

    ここだと大手町の勤務先まで何回も乗り換えしないといけないから相当不便だよ。
    地下鉄一本で行ける板橋のほうがずっと便利。

  80. 87 匿名さん

    豊洲って駅名だよ。

    地名は豊洲。同じエリアですがな。

  81. 88 匿名さん

    85

    それ、ここで言う必要あります?(笑)

  82. 89 匿名さん

    蒲田と京急蒲田を一緒にしないでって言ってるようなもんだよ。

  83. 90 契約済みさん

    江東区にネガる人たち、なんでここにいるの?
    頼むからどこか別の好きな所に行ってくださいよ。私は江東区にもう5年も住んでて、ここが好きだからSkyzにしてるんです。

  84. 91 匿名さん

    ここの魅力は都心(近く)なのに緑と水に溢れている住環境です。
    お父さんの通勤が最優先のファクターではないです。

  85. 94 匿名さん

    安っぽく見える人もいるんですね。
    どうぞ、どうぞ、高いところへ。買えるなら。

  86. 96 匿名さん

    色んなトコでこの画像見るな。
    ネガって色んなトコで同じこと書いてんのな。

  87. 97 匿名さん

    この辺りの掲示板では有名な使い回しですけどね。いいなーと思うよ。本当に。

  88. 98 匿名さん

    この写真をみると、原点に帰れるんだよ。会社環境と住環境はぜったい別なのだよね。特に東京でそれができると凄まじい価値だよ。

  89. 99 匿名さん

    マンション内で、プールやジム等、無駄で興味のないことやってるなら、電車を20分乗ってさ。

    近郊で、大きな一戸建てに住むのもありだよね。

  90. 100 匿名さん

    ここはハイリスクハイリターンマンション。

  91. 102 匿名さん

    安いからある程度の我慢は仕方ないよ。

  92. 103 匿名さん

    ここが中央区で駅近で、土壌の心配がなかったら、坪500近かったと思うよ。それが半値で買えるんだから、最高のコストパフォーマンス!

  93. 104 匿名さん

    中央区と言っても晴海や勝どきで坪500は無理だよ。せいぜい300。

  94. 105 匿名さん

    逆に言えば、江東区で駅遠で土壌汚染疑惑があっても、坪250は驚異的ってことだよね!

  95. 106 匿名さん

    豊洲だし駅近。開発計画も魅力的だから、むしろ、こちらの方が高くなる可能性がある。

  96. 107 周辺住民さん

    ネガすげーなw
    尊敬するレベルに達してきたw

    まぁ、ネガることが仕事だから、しょうがないんだよね‥‥

    周辺住民ですが、豊洲はいいとこですよ。

    地震が怖くないと言えば嘘になりますが、
    そんな地震が起こったら、東京壊滅するので、割り切ってます。

  97. 109 匿名さん

    震度7は怖いですね。
    埋立地で震度7と言うと、品川区大田区でしょうか。

    1. 震度7は怖いですね。埋立地で震度7と言う...
  98. 110 匿名さん

    その予想マップは震源地が都心という設定だから都心に近い程震度が高いのは当然ですね。

  99. 111 匿名さん

    101

    その眺望が安っぽいなら、何処なら高級な眺望なの?

  100. 112 匿名さん

    いよいよ完売かと覗いてみたけどネガの悪あがきがまだ続いててビックリ笑
    ネガはこんな所で油売ってないで他さがしなよ

  101. 113 匿名さん

    確かに今さらネガが騒いでも16日には晴れて完売だね
    キャンセルで南西高層出たらもう一つ買いたい

  102. 114 匿名さん

    植物が吸収した汚染物質は地表に出てくるものでしょうか?最終日に登録しようと思っていますが、そこが引っかかってます。いくら地下に汚染物質を埋めても表に出てくるんじゃないかと心配です。それ以外はとても気に入ってますが、小さな子供がいるので。。。ネガではなく真剣に気になってます。理科に詳しい方教えてちょ!

  103. 115 匿名さん

    ないですねー。

  104. 116 匿名

    心配なら買わなきゃいい。

  105. 122 匿名さん

    114

    もうそのネタ古いですよ(笑)もう一度前スレ読み返してみれば良いのでは⁇

  106. 123 匿名さん

    自分が良いなと思う所に住んで下さい。商店街が好きな方は商店街へどうぞ〜

  107. 125 匿名さん

    それが風情があると感じる人とは、感性が違うんだなー。

    やっぱり、感性って人それぞれなんですね。(笑)

  108. 126 匿名さん

    どこの画像だよ。。
    月島か?

  109. 127 匿名さん

    杉並のほうです。

  110. 128 匿名さん

    124

    いくら何でも、特定の家を出すのはまずすぎるよ。スカイズ検討者のモラルが疑われるよ!

  111. 132 匿名さん

    124は検討者では無く、ただのネガ。このスレのイメージダウンが狙いでしょう。

  112. 133 匿名さん

    129

    タワマンが立つ→周辺が開発される→街全体が新しくなる→商業施設が出来る→資産価値がアップする

  113. 139 匿名さん

    >136
    見てみたけど、1つもってこともないみたいよ。

  114. 140 匿名さん

    ところで、魔女の宅急便の街ってなんだ???

  115. 141 匿名さん

    トミヒサよりこっちの方が儲かるかね?

  116. 142 匿名さん

    儲けたいなら、富久と豊洲の両方買ったほうが確立は高まると思うよ。
    最近、安めに出てきたスカイズ、富久、千代田、それぞれ1戸づつ買うなんてどうですか?

  117. 143 匿名さん

    千代田とはどちらの物件ですか?

  118. 144 匿名さん

    江東区豊洲、スカイズを礼賛するのは別にいいんだけど、それで杉並や中央区を貶めるのはいかがなものでしょう?

  119. 145 匿名さん

    和テラスか?まあその三つで分散投資か。

  120. 148 匿名さん

    144
    他区のはなしもちだしてるのもネガだろ
    それはただの言いがかりだな

  121. 149 匿名さん

    tomihisaよりはここの方がいいよ!値上がり率でみたら。

  122. 150 匿名さん

    Kuronoよりはここの方がいいよ!値上がり率でみたら。

  123. 151 匿名さん

    CGP よりはここの方がいいよ!値上がり率でみたら。

  124. 153 匿名さん

    というより、都心近辺でプチ富裕層が買えるぶっけんって、タワマンがほとんどなんだが。選択権はない。

  125. 154 匿名さん

    本当に値上がるかなー富久より

  126. 155 匿名さん

    >>152
    業者の視点を気取っていますが、相場観や見るポイントは素人ですね。
    購入者のためになる情報、視点の確かさはのら氏の方が上です。
    http://wangantower.com/?p=5458%E2%80%9D

  127. 156 匿名さん

    ビルしかなく、オフィスとマンションとチェーンのまずいレストランしかない街が綺麗でおしゃれなの?
    感覚が都民とはズレまくってますね。

  128. 157 匿名さん

    >>156
    どこの街の話ですかね?
    豊洲は大型ショッピングモールや病院、学校もありますし、今後ホテルもできるそうですが。

  129. 158 匿名さん

    桜井基央って、ただのニートヲタだよw

  130. 159 匿名さん

    重複投稿に反応してもしかたないですがタワーマンションのデメリットとして書かれていることはほとんど間違いですね。

  131. 160 匿名さん

    江東区のマンションは、過去100%全員損してるから。買った瞬間に2割減、下落率は埼玉と同水準だったかな。仕方ないよ。

  132. 161 購入検討中さん

    ここが安いのは地盤が悪いからだね。支持地盤まで71〜75mは東雲よりも悪い。パンフはごまかすような表現しているのは良くない。豆腐の上にマンションを建てているようなものだね。

  133. 162 匿名さん

    うん!みんなここはやめたほうがいいよ。他に行きましょう。俺は抽選に臨むけど。

  134. 163 匿名さん

    煽りではなく、純粋に疑問なのですが、
    ここがリセールがよいと本気で思っているのですか?
    残り100戸を売り切りたい気持ちはわかりますが嘘はいけません。

    豊洲の使い勝手の悪さ、地盤の悪さ、周りに何もない
    これから発展するする詐欺

    1100戸もあったら売りたいときには他の部屋も多数売りに出されていて希少価値がない
    10年も住んだら使用感が出る、新しいマンションが次々建っているのに
    2割増しなどで買うバカがどこにいるのです?

    5年後には半額になっていると思います。
    最悪、買い手もつかないかも。

  135. 164 匿名さん

    江東区の駅遠の原っぱで、何を威張ってんだか。みっともないから。悪くはないよ。普通じゃない?

  136. 165 匿名さん

    163さんは素人かな?もう少しお勉強しましょうね。

  137. 166 匿名さん

    リーマンショック以来最速で1000戸以上売り切っているスカイズが5年後半額だって。。

    ここはね、都内でアクセスもそこそこいいところなのに、他の追随を許さない広大なランドプランが最大の魅力なんだよ。
    お父さんの通勤とかを第一に考えるならば別のとこに行くんじゃないかなあ。

  138. 167 匿名さん

    ★SKYZ TOWER&GARDEN 物件概要(最終期)

    販売スケジュール: 2014年2月14日〜16日登録受付

    販売戸数: 100戸
    間取り:  1LDK~3LDK
    販売価格: 4039万円 (1戸) ~ 7875万円 (1戸)
    最多価格帯:7200万円台(10戸) ※100万円単位

    http://www.tokyo-wonderful.com/index.html

  139. 168 匿名さん

    166

    例えば、晴海三井と比べてスカイズはどこがいいの?

  140. 169 匿名さん

    晴海三井って情報何もないから比べようが無いんですけど。てかこの距離差で500〜1000万くらい高いんでしょうね。だから比べるまでも無く、スカイズです。

  141. 170 匿名さん

    スカイズが勝てるのは、安さだけでしょうね。

    それは大変魅力ですね。

  142. 171 購入検討中さん

    晴海三井って情報でてるんだっけ??

  143. 172 匿名さん

    有る事無い事書いて頑張ってるネガさんとももうすぐお別れですね。さよなら。そしてありがとう!

  144. 173 匿名さん

    最後の最後につまらんネガが湧いてきてると思ったけど、最終期の倍率下げ狙いだったんだね
    みんな頑張れー

  145. 174 匿名さん

    このスレの参加者は、ポジ2人とネガ3人。お疲れ様です。

  146. 175 匿名さん

    どうも。ポジ1です。

  147. 176 匿名さん

    どうもポジ2でござんす

  148. 177 匿名さん

    周辺物件は完売後もネガられてる。完売したら、検討スレ閉じよう。

  149. 178 匿名さん

    豊洲の駅から徒歩12分・・・。
    それは安いでしょ。
    ゆりかもめはほとんどの人が使わないだろうし・・・。

  150. 179 申込予定さん

    江東区のマンションに5年住んでいますが、売買評価格は買った時の2〜3割増しになってますよ。
    江東区のマンションが100%損してるって書いてる人、テキトーなこと言わないでください。テキトーというか、嘘ですから、それ。

  151. 180 匿名さん

    ネガが書いていることなんてほとんどデタラメですから(笑)

  152. 181 匿名さん

    ポジが書いていることなんてほとんどデタラメですから(笑)

  153. 182 匿名さん

    ゆりかもめ 新豊洲駅 

    【時刻表】(豊洲方面)

    平日: 朝夕時間帯は3〜4分間隔、日中は5分間隔
    土・休日: 5分間隔

    http://www.yurikamome.co.jp/core_sys/images/main/pdf/timetable/u15.pdf


  154. 183 ポジ1さん

    ノリの良いポジ2さんとは気が合いそうです。ポジVSネガはポジの圧勝ですよ。ここは本当に良いマンションです。

  155. 184 匿名さん
  156. 185 申込予定さん

    80Deって15階の角部屋で5300万!間取り良いし迷う〜絶対抽選だろうし外れたらスカイズ買えなくなる可能性あるから勝負するか真剣に悩んでます。掲示板見てる検討者の方で80De検討されてる人いらっしゃいますか?

  157. 186 匿名さん

    ↑眺望なくて微妙じゃないですか!75esの方がいいきがしますが。

  158. 187 匿名さん

    80deの15階は5440万ですね。キャンセル出たんでしょうね。眺望はイマイチかもしれませんが、バスが1620で窓付きビューバスか〜いいですね。

  159. 188 匿名さん

    豊洲駅前(徒歩1分)に芝浦工業大学中学高等学校の新キャンパスが建設される予定です。

    http://www.ijh.shibaura-it.ac.jp/info/toyosu/toyosu_surroundings/

    キャンパスイメージ

    1. 新豊洲駅前(徒歩1分)に芝浦工業大学中学...
  160. 189 匿名さん

    最終期はどの部屋が倍率高くなりそうなんですかね?

  161. 190 匿名さん

    >185
    >187
    >189
    もう1倍の部屋はないから、どちらにしろ抽選。
    今までにない高倍率って言っていたよ。
    2階3階の部屋も数倍だったと思うよ

  162. 191 匿名さん

    190
    本当ですか?どこの情報でしょうか?

  163. 192 匿名さん

    まあそうだろうね。泣いても笑っても最後のチャンスだし、今まで人気なかった部屋にも凄い倍率がついているのでは?

  164. 193 匿名

    ラストちゃんか。抽選外れたらBAYZに回ると思えば気が楽か。やっぱりSKYZがいいが。。

  165. 194 匿名さん

    >191
    営業でも代表FDでも教えてくれるよ。

  166. 195 匿名さん

    データが古いので現在はもう少し全体的に押し上がっているようですが、
    結局これを見る限り感情論抜きにして実需としては坪単価順に

    豊洲>勝どき>晴海>有明>東雲なんですね

    1. データが古いので現在はもう少し全体的に押...
  167. 196 匿名さん

    今考えると激安だもんね。
    そりゃ売れるわ。

    ベイズも激安で頼むよ。

  168. 197 匿名さん

    昨日MR行きましたが、角部屋が3倍くらい、中部屋はやはり人気で十数倍とか。
    角部屋はメインの購買層からすると高いからですと。

  169. 198 匿名さん

    Nえもんさんのブログでもスカイズ迄がデベ弱気の値付けで、それ以降は明らかに上がってるって
    本当に最後のお買い得物件になっちゃったね

  170. 200 匿名さん

    借金抱えると、怖いものなしになるようだな。

    ノーポジには理解できんよ。この煽りの嵐は。

    しかも購入者の(笑)

  171. by 管理担当

  • スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸