住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART63】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART63】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-02-18 12:14:23
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

煽り禁止です。

[スレ作成日時]2014-02-09 13:13:12

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART63】

  1. 881 匿名さん

    >>879
    ド田舎以外では、100㎡のマンションが供給されないのが実情。

  2. 882 匿名さん

    >881
    そんなことないよ。価格次第。

  3. 883 匿名さん

    今地方都市では広めのマンション(100平米前後)が増えてるよ。都心じゃああっても買えない。

  4. 884 匿名さん

    マンション派の相変わらずな、支離滅裂な物言い。

  5. 885 匿名さん

    何処が支離滅裂なの?

  6. 886 匿名さん


    戸建て派もな。お互い様(笑)

  7. 887 匿名さん

    >>882
    全供給量の1%も満たない物を結論づけるのって、相当に●●だよね。
    価格次第でどうにでもなるなら、自分で広い土地を買って、マンションを建てりゃ良いんじゃ無いの?
    好きなような仕様で、好きなだけ広い部屋を作れるっぺよw

  8. 888 匿名さん

    >887
    一戸建ても同じだよ。

  9. 889 匿名さん

    >>881

    一般論的には、戸建て派の方がド田舎住みだろ(笑)
    都心に戸建て買える人は都心にマンション買える人より圧倒的に少数。

    鳩山並のブーメランだぞ(笑)

  10. 890 匿名さん

    >887
    だから、結論出てるんですよ。価格を気にしないなら、マンションでも一戸建てでも良い。
    同額で予算決まってるなら、立地、仕様、広さどれをとっても、マンションの方が良い。

  11. 891 匿名さん

    住設備はマンションの方がいいが、面積は戸建の方が広い。

    これが結論かな。

  12. 892 匿名さん

    独占欲??を満たしたい方は、不便でも、立地が悪くても、仕様が低くても、狭くても、寒くても、セキュリティがダメでも・・・・、一戸建て。
    でなければ、マンションで良いと思う。

  13. 893 匿名さん

    都心の一部限定された区域においてはマンションがよく
    以外全ての地域においては戸建がよい

    ってことでいいんじゃない?

  14. 894 匿名さん

    これに噛みつく人は、それに当てはまらない人ってことかと。
    例:郊外のマンション・都心の戸建

  15. 895 匿名さん

    マンションが同価格で比べるなら、借地権戸建てだろ。
    土地は自分で処分できない、維持費がかかる、などなど、条件としては整うよ。

    それで考えると、まあ、断然戸建ての方が広い。倍は広い。駐車場も下手すりゃ2台分くらい普通にある。マンションは2台分の駐車場代はいくらになるのかな?

  16. 896 匿名さん

    維持費せこるから、一戸建てって20年でボロボロになるのかなあ。

  17. 897 匿名さん

    マンション設備は型落ち大量発注品の安物と結論が出ています。
    蒸し返さないように。

  18. 898 匿名さん

    新発売のカローラより1年型落ちのクラウンを選ぶ。

  19. 899 匿名さん

    >896

    維持費ていうか、修繕は普通にするし、20年どころか、50年以上楽に持つよ。むしろマンションのほうが、耐用年数低い。日本の気候では木造のほうが向いてるんだよ。地震も含めてな。
    もちろん、マンションだってきちんと日本の気候にあわせて設計してマメに修繕していけば長く持つかもだろうけど、そんな作りのマンションなんて、一部の大手デベの高級賃貸くらいしかない。
    それに比べて木造戸建てはすでに建設の歴史が古く、設計も修繕も確立してる。もちろん、そうでない安っぽい使い捨て木造もあるけど、そんなのは論外。姉歯マンションと比べるのと同じで不毛。

  20. 900 匿名さん

    マンションの方が、耐久性低いなら、固定資産税もそうなるはずなのにね。

  21. 901 匿名さん

    >898

    マンションの設備は車に例えるなら、10年落ちのカローラだけど?
    1年落ちのクラウンが欲しければ、1年落ちの中古戸建てを買えばw

  22. 902 匿名さん

    >901
    一戸建ては仕様低いから、無理。

  23. 903 匿名さん

    高級マンションでステンレスシンク、国産、型落ちだったな。

  24. 904 匿名さん

    >>901

    中古の戸建てなんて意味無いでしょ。自転車。

  25. 905 匿名さん

    マンション設備はグレードも低い。
    理由は、自重を支える躯体に金がかかるからだよ。

  26. 906 匿名さん

    >900

    じゃあ、造りのいいマンションとコア抜きしてるようなマンションだと固定資産税変わってくるのかい?

  27. 907 匿名さん

    >905
    むしろ、大量に仕入れるから、一戸建てより
    良い仕様にできる。

  28. 908 匿名さん

    >906
    マンションのほうが、一戸建てより減価償却期間が長い。
    マンションの方が耐久性があるって、国が認めてるってこと。

  29. 909 匿名さん

    >908

    おめでてーなw
    土地から大してとれないから上物高くしてんだよw

  30. 910 匿名さん

    >905

    同じくらい金かけるならな。
    その分デベの利益になってるだけだよ。

  31. 911 匿名さん

    >909
    郊外一戸建ての土地も、大して、取れないけどね。

  32. 912 匿名さん

    >じゃあ、造りのいいマンションとコア抜きしてるようなマンションだと固定資産税変わってくるのかい?

    >マンションのほうが、一戸建てより減価償却期間が長い。
    マンションの方が耐久性があるって、国が認めてるってこと。

    すまん、これ会話になってるの?
    それともこれがマンションさん脳レベルなの?

  33. 913 匿名さん

    >912
    マンションと一戸建てを比べてるのに、
    マンションとコア抜きマンションを比べる一戸建ての方が、
    むしろ的外れ。

  34. 914 匿名さん

    >909

    マンションのほうが、耐用年数が高いこと、理解いただけたようで、
    何よりです。

  35. 915 匿名さん

    >913

    ああ、つまり論破されたので言い返せなかったってことか。やっと理解したわ。
    ちなみに、耐用年数で固定資産税が変わるのなら、先の例でも変わるのかい?って意味できいたんだよ。まあ、わかってて言い返せないだけだと思うけど。

  36. 916 匿名さん

    >915
    あのね、個別で細かく決めたら非効率でしょ。
    そんなことも、わからんの?

  37. 917 匿名さん

    >916

    本気で非効率だから個別に考慮しないとか思ってるの?
    税金はめっちゃ個別で細かく決めるもんだよ?
    路線価がどれだけ細かいかしらんの?

  38. 918 匿名さん

    >917
    意味のないところで細かくしても、効率的でない。

  39. 919 匿名さん

    マンション買っちゃったあなた お隣と繋がる壁にノックしてみてね

    返事あるよ コンコン     ホラ 寂しくないでしょ   長屋ですもの

  40. 920 匿名さん

    今時の住宅で耐用年数なんて、気にならない。定期的なメンテナンスをすればいいだけだ。早く税金安くなる方ががいいよ。

  41. 921 匿名さん

    >920
    気にしてるのは、一戸建てさんですよ。
    マンションは、建て替えが、たいへんだとか。
    一戸建ては、20年で建物の価値がなくなっても、
    土地の価値は変わらないとか。人口減の時代なのにね。

  42. 922 匿名さん

    マンションって自分が住むものじゃないよ。
    貸すものでしょ。
    上下左右の長屋だよ。

  43. 923 匿名さん

    借りた人はどうなるの?

  44. 924 匿名さん

    >>922

    ミニマンならその通り。
    ここではミニマンの話はしてない。

    普通戸建ては転勤で貸すこともできず、みじめな単身赴任。
    ここでは同じように普通戸建ての話も無し。

    >>40で結論出てるし、戸建て派もレアな共用施設充実マンションは普通戸建てより上と認めてる。

    納得出来ない人はこのスレ読み直せば書いてある。

  45. 925 匿名さん

    >>924
    なんで自分の本宅を貸さなきゃならんの?
    その発想ないよ。仮住まいじゃあるまいし。

  46. 926 匿名さん

    >924

    本人乙
    共用施設が充実したマンションがレアなのは認めるけど、同じ立地で、同じレベルの予算なら、断然戸建てだわ。だって、同条件なら、マンションは一人暮らしなみのせまさだからねw

  47. 927 匿名さん

    >>923
    上下左右の騒音、振動に悩ませられながら賃料払う。

  48. 928 匿名さん

    >>923
    まさに仮住まい。

  49. 929 匿名さん

    >>924
    中途半端な施設だよ。中途半端な運営、運用で。

  50. 930 匿名さん

    >>924
    最初だけだよ。その内ゴミ施設になるよ。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸