住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART63】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART63】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-02-18 12:14:23
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

煽り禁止です。

[スレ作成日時]2014-02-09 13:13:12

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART63】

  1. 622 匿名さん

    >621

    建売は建築士がいないって思ってるの?!
    設計しないで家を建てると思ってるの?!

    建売でも注文住宅でも、かかるコストは同じで、
    建売はベンダーが利益乗せるぶん高くなるが、
    建材等を各戸共通で使うことでバルク割引が効く分安くなる。
    とはいえ、大量生産できるほどではない。

    同じ仕様レベルで、建売と注文住宅のトータルでどっちが安いかといえば、
    売り出し期は建売のほうが高く、売れ残りを値引きして売るときには
    注文住宅のほうが高い、っていうくらい。

    そういう意味では、注文住宅のほうがバカ高いということはないけど、
    大手HMに作らせればまるで別。
    HMがベンダー以上に利益とるから。

  2. 626 匿名さん

    建売と注文、HM製品自体の資材が違いすぎ。
    ここ最近の建売は近隣マンションとの価格競争なのよ、
    品質なんてそっちのけ、良い物お安くはニトリだけ。(笑)

  3. 627 不動産購入勉強中さん

    > 建売でも注文住宅でも、かかるコストは同じで、 建売はベンダーが利益乗せるぶん高くなるが、
    > 建材等を各戸共通で使うことでバルク割引が効く分安くなる。
    > とはいえ、大量生産できるほどではない。

    建て売りと注文の設計費は、違いますよ
    建て売りの場合、ある程度設計ベースは、共通で使いまわすので、そんなに手間はかかりませんし、打合せを設定して、個別に顧客の要望を聞いたりする手間もないので、設計費は、半額以下が相場です

    材料発注もふつう大目に発注しますが、建材もある程度共通発注できるので、在庫も共通化できるので、20%程度は安く抑えれます
    また施工も注文の場合は、特殊仕様/特殊建材が多いので、工事期間も大目にとっています

    結論は、同じものを作ったら、建て売りのほうが、20%程度は安く作れます
    建て売りが中間マージン多いとありますが、注文も同じです。

    > 同じ仕様レベルで、建売と注文住宅のトータルでどっちが安いかといえば、
    > 売り出し期は建売のほうが高く、売れ残りを値引きして売るときには 注文住宅のほうが高い、っていうくらい。

    売り出し期に建て売りのほうが高いのは、分かりません。そんな話を聞いたこともないです
    売れ残りを売るときに注文のほうが高いのは、原価が高くついているので、それほど値引きできないという理由です

  4. 629 匿名さん

    HMや注文住宅より高価格な建売住宅があるならみてみたいですね。
    かなり高規格なんでしょう、基本設計変えずに場所変えて30軒くらいは建てるでしょうからね。

    有る訳ないかぁ 企画もんのマンションでは無いだろうから。

  5. 635 匿名さん

    価格設定明確なHMがおすすめだね、ちょっと高いけど高品質。

  6. 636 匿名さん

    >建て売りが中間マージン多いとありますが、注文も同じです。

    【建売】
    購入者→ベンダー→工務店

    【注文住宅】
    購入者→工務店

    中間がないのに中間マージンがあると?!
    もちろん、ベンダーではなく、そこにHMが入る場合もありますけど、
    その場合だとしても、建売=注文住宅という図式になりますよ。
    「同じ仕様なら」という前提で。

  7. 637 匿名さん
  8. 638 デベにお勤めさん

    >中間がないのに中間マージンがあると?!

    まず1つの工務店が、設計からすべての施工までやっているケースは稀です
    結局外部のいろいろな業者を使っている

    つまり、あなたの例だとベンダーが直接外部の業者を発注していれば、中間マージンはあまり変わらないってことです
    それに中間マージンよりもそれ以外のコストのほうが大きいから結局注文のほうが高くなるんだけどね

    ただの仲介業者としてのベンダ―の場合は、そこまで中間マージンとっていないから

  9. 639 匿名さん

    注文住宅を検討すらしてないものにとってわかりにくいなあ。例えば坪70~80万のHMの注文住宅と、坪40~50万のローコスト注文住宅ってどこが違うの?例えばよく戸建ての寒さとか、耐震とかいわれるけど、そこが決定的に違うの?
    あと、建売と違うって言っても要は自分の好きなレイアウトが作りやすいってとこだけでしょ?じゃあ、同じ材質使って同じ様な施設で同じ様な大きさにしたら、設計費用が変わるだけなんだよね?例えばHMの建売があって気に入ったレイアウトだったら安く買えてお得ってことだよね。
    ずっと注文住宅が素晴らしいって話だけど価格が高いって意外によくわかんないなあ。マンションの方がシンプルでわかりやすい。

  10. 640 匿名さん

    >638

    痛い痛い、、、。
    あなたの理屈だと、

    【建売】
    購入者→ベンダー→設計
    購入者→ベンダー→資材
    購入者→ベンダー→工務店
    購入者→ベンダー→その他諸々

    【注文】
    購入者→工務店→設計
    購入者→工務店→資材
    購入者→工務店   ←ここ!
    購入者→工務店→その他諸々

    なのに、「注文のほうが高くつく(キリッ」ってわけね?
    しかも、その「高くつく」部分はどこかというと
    「、、、うん、まあ、その他っていうか、いろいろね、、、」
    ってわけね?

    まあ、別にもう可哀想なのでこのへんで許してあげます。
    いまどき工務店を選んで購入者が知識をつければ、
    あたりまえだけど、建売よりも安く、仕様もよくなりますよ。
    できないできない言い張るのは、あなたが無知だからor業者様だから。

  11. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸