- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2014-02-18 12:14:23
煽り禁止です。
[スレ作成日時]2014-02-09 13:13:12
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART63】
-
461
匿名さん
>>459
うん、しってる。
でもマンションがあるのは都会だけだしあなたの言う狭小地にすむのが都会では普通だから
しょうがないね。
田舎は一家に一山の敷地があるんだろうからいくらでも増改築できるし、そもそも増築しなくても
さらに2軒3軒と建てられるのだとおもいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
匿名さん
今時の建て売りで外構オプションが無いところってあるの?
建蔽率容積率や巾、サイズ等、
そういったオプション類がちょうど収まる設計ばかり見かけるけど。
どれも、一番標準的な、ボリュームゾーン
うちは、都内の売建(建築条件付きの分譲地)34坪なので1階67㎡までできるけど、
モデルプランは55㎡、聞いたら
車庫も行けますよとのこと、
あとは、サンルームも後付け可能
南側2階テラス屋根も1m未満なので不算入
庭に、アプローチの外構工事に、照明デザインプラン、太陽光にオール電化なんでもありでした。
法令に関しては今時は、コンプラ煩いから遵守するそうです。
設計段階からオプションで稼ぐ気満々な感じでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
匿名さん
マンションの方が、改築は楽だべさ。増築は出来ないけど。
界壁の中は、舞台の大道具みたいな物だっぺさ。
スケルトンから工事するのに、あれでなんで一戸建て建てるぐらいかかるのかが不思議だべよ。
マンション住人って、ボッタクられるのが好きだっぺネェ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
匿名さん
>>462
ありますよー。建築条件付きと建売は後から建てるか先に作るかの違いがありますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
匿名さん
>>463
ぼったくりっていってもそれって各人の感覚の問題ですよね。
別にいいんじゃないでしょうかね、戸建みたいにがんばってDIYする人はマンション民にいませんから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
匿名さん
ちょっと話それるがマンション民って結構知らないのかやりたくないだけか知らないけど
新築で最初から入っている管理会社って組合の意思決定によって自由に変更できるしそれ以外にも
修繕費とか駐車場代とかも組合側によって変更できるんだよ。
うまくいくと余計なもの削ぎ落とせて便利だよー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
匿名さん
>>465
えっっっ?
工務店からの依頼で、おらが設計して、積算した倍以上の見積もりを出してたけどねぇ。
平気でそのままやってたズラよ。
おらぁ工務店からの依頼の時は、何も言えないべからねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
匿名さん
なんせマンションは増築も地下への居室確保も、増床も不可能、
やりたいなら住人みんなで総会開いて多数決、所詮自分の物じゃないからね。
だいたい建蔽率も容積率もギリで建ててるから身動き出来ませんよ。
将来は悲惨。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名さん
良く聞く戸建ての唯一のメリット、
「自由度が高い。増築、改築、後から地下室や宅配ボックス、サウナ、ガレージも付けられる!」
確かにその通り。
ただ、大半の戸建てさんはお財布的に付けたくても付けられない、宅配ボックスすら付けられないのがほとんど。
マンションよりストレスな気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
匿名さん
流石に、増床はあり得ない感じですが、
2階の1部屋はドア2つ、
将来、簡易壁で仕切って子ども部屋にしてくださいって感じですね。
マンションでもよくみかける気がします
あとは、収納が床面積に含まれないところが多く、小屋裏や床下、階段とか、面積以上に広く感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
471
匿名さん
>461
注文住宅自由に建てる人と同じ金額出さなければ無理ですよ、
安価ならそれに甘んじて下さい、贅沢ですよ、あなたが選んだ住宅です。
金額なりということです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
匿名さん
>>462
普通、外溝工事はガレージなしでも高級車のミニバン一台分の費用掛かるけど、
いるなら頼んだら?
いまどきじゃ無く、大昔から外講は頼めばやりますよ。
安い建売に外溝で豪華にですか? 金額みあいますかね? 笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
匿名さん
結局、購入するならマンションか戸建かどっちがいいの?
理由と一緒に書いてもらいたい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
476
匿名さん
>472 >473
批判やイヤミ中傷ですか? 意見には意見を持って議論しなさい、みっともない。
通報しますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
477
匿名さん
>>475
読んで解りませんか?
資金云々無しで一戸建てが快適ですよ。
昭和中期にできたばかりの集合住宅スタイルでは勝ち目無いですよよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
匿名さん
>479
>議論で勝ってみろよ。
マンションさん論破されてますが?
議論出来ずに煽ってるのお宅ですよ。
2件とも通報しときました、規制もね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
匿名さん
宅配ボックスって、そんなに重要か?
別に金出してまで付ける必要はないと思ってるんじゃないの。特に専業主婦家庭だとなおさら要らない。
そりゃ、たまに再配達頼むことはあるけど、玄関まで持ってきてもらったほうがよほどメリットあるんだけど。パジャマに寝癖でも受け取れるし。マンションの各部屋玄関横に宅配ボックスが付いてるんなら便利だと思うけど、そういうもんでもないんでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
匿名さん
>>475
>>436で結論出てます。
戸建てには出来ない多彩で豊富な共用施設で快適に暮らしたい人はマンション。
またはそのお金を負担できる人。
そういうのは一切不要で、DIYしたい人、マンションには無い>>417の6個が必要な人には戸建て。
これが双方で合意した結論。 >>40のテンプレに貼っとくね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
486
匿名さん
>>484
使ったことが無い人にはそう思うのも仕方がない。
宅配ボックスを使うと、無い生活には戻れない。 まぁ大げさだが(笑)
届いてるを分かってるのに再配達ですぐに手元にない、っていうのが無いだけで全然違う。
もちろん不要な人には戸建てで充分満足できると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
匿名さん
>483
それがどうかしたんですか?
お好きなように建売住宅でやってもらったら良いじゃないですか?
多くはフェンスもガレージも無い外溝ですが、建売自体そんなに敷地ないでしょうから、お好きにどうぞ。
一応解説しておきますが、どの都道府県行かれましても、建売住宅、ついでにミニ戸と言われる物は、
その近隣マンションと、販売価格で競合し商売する商品でしかありません。
一般の注文住宅とは、自由度を含め、まるっきり別物です、マンションか建売住宅かで悩む方では
注文住宅やハウスメーカー住宅は価格的にも無理ですよ。
建売で外講ね~、お好きにどうぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
匿名さん
自分で発注した経験があるかたなら、わかると思いますが
必ずしも高いものがセンスいいとは限らないですし、
逆も真なりで、安くても普通に溶け込むものも多いですよね。
素人なりにも、そのあたり目利きというほどでもないですが・・
わかるようになると、マンションの外構って、
一番安い部類の素材ばかりを使って、街に溶け込む無難な仕上がりにしますよね。
やっぱりプロがプロに発注するとそうなるんだなって、思いますね。
(少なくとも手間がかかるものは見掛けないですね。基本、放置仕様なんでしょうか?)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
匿名さん
>宅配ボックスを使うと、無い生活には戻れない。 まぁ大げさだが(笑)
家族全員で労働しまくりで、いつも家には誰もいないから必要な箱ですよ。
決して胸張って威張る物では有りませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
490
匿名さん
そう、単身赴任者には便利な宅配ボックスですね、いつも家に誰もいないって? 家族が?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
匿名さん
宅配なんか留守でも不在表みたいの入ってるから電話一本で再配達来るし、
そんな箱なぜいるの? 宅配便屋さんの為にかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
匿名さん
共用ってのが・・・
以前住んでた賃貸マンションについてたけど、
入れてくれない宅配業者や、開かずのBOX
に、異臭騒ぎがあったり
良し悪しはありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
匿名さん
>>489
貴方の専業主婦奥さんは一日中ずっと家にいるの?
監禁?w 引きこもり?w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
匿名さん
マンションさんは共働きも、車も無い人が多いから、買い物もやたら宅配が多いんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
匿名さん
戸建てさんが不用としたい戸建てボックスですが、
あくまでもマンションに付いてる便利な共用設備の1つに過ぎない。
コンシェルジェやゲストルーム、カフェ、コンビニ、パーティールーム等のマンションならではの快適さを享受した上で、
あ、そういえば、戸建てって宅配ボックス無かったよね、どうしてるんだろう?
と、気付くレベル。
それにそこまで必要か?については、別に無くても生きて行けるんだからなんとかなる。
マンション購入後、転勤になった時に気に入った分譲賃貸が宅配ボックス付いてなくて小一時間悩んだ。
で、住んでみると、再配達依頼しなきゃいけない時はイラッとする。
ご参考に。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
496
匿名さん
最近は昔と比べて宅配の買い物が充実してるからね。
宅配ボックスないとキツイね。はじめから無ければ平気なのかもしれないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
匿名さん
共働き家族が多い戸建てさんこそ、宅配ボックスが必要なんじゃないの??
マンションさんの奥さんは共用施設のカフェで女子会(笑)中だから宅配ボックスが必要なのか?
マンションさんが共働き多かったらカフェなんて必要無いしな。
共働きが多いのは断然戸建てさんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
匿名さん
ほとんど家に誰もいないような場合はサービスを人や物に頼んだ方が便利に決まってるから、マンションの方が快適に決まってます。共働きで帰宅が共に9時とかで、それほど広さにこだわらなくて良いならマンション以外にないでしょ。
ドリームハウスなんかに出てくるようなあまりに小さい家は、マンション買えよと突っ込みを入れたくなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
匿名さん
共働きが多いのはマンションでは?
戸建で共働きだと空き巣に狙われまくりでしょうしゴミ当番も町内会の仕事もこなせないではありませんか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
500
匿名さん
経済力あるなら一戸建て購入してますよ。
マンション購入者の多くは共稼ぎで必死のローン返済してるんでしょうね。
それにしてもどのマンションにもコンシェルやゲストルームあるみたいに書いて、
ほんの一部の大所帯マンションだけなのに、見栄張るまでの事でも無いのよ。
高級マンションのそれとはまるっきり別物ですからねぇ~ (笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
501
匿名さん
>>500
> それにしてもどのマンションにもコンシェルやゲストルームあるみたいに書いて、
どのマンションにもあるわけじゃない。
どのマンションにもあったらつまらないし、来客時のインパクトも無い。
>経済力あるなら一戸建て購入してますよ
逆。
物件価格が同じならマンションの方が金がかかるから、経済力が無いと購入出来ない。
この事実に目を背けてる人があまりにも多い。
大きな勘違い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名さん
>>499
それ本当??
戸建ての主婦って忙しいんですね。
というか、めんどくさそう、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名さん
スレチではあるが
日本ではいつまで"マンション"って言葉使うのだろう
小学生から英語教育に力入れるなら和製英語や間違った意味で使われてる英語を正す事から始めてほしいものだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
匿名さん
ここのマンション住まいは地方出身者ばかりなんだね。
うちの地域で探すと戸建ての方がマンションより高額だった。
その戸建ての予算でもっと立地の良い所のマンションも購入可能だったが、地元の地域にこだわったので今の立地より良い地域に購入しても意味がないっていうかいらなかったからね。
自分が地方出身なら地元がないから何処でも良い=立地重視になったのかも知れないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
匿名さん
>497
俺も戸建ての方が共働き多いと思う。
家にいてもツマラナイだろうしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
匿名さん
>503
それある意味既に日本語化してるから、そういう日本語化した言葉はたくさんあるが、
英語化する意味が無い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
匿名さん
・共働きが買うことが多いのはマンション、
・マンションと戸建てとどちらが共働きが多いかというと戸建て、
・マンションのなかで共働きと1馬力とどちらが多いかというと1馬力、
という調査結果になるそうです。
なぜなら、共働きならメンテのいらないマンションが便利&都内DINKSなどはマンション一択であり、
住居全体でみれば戸建てが多いので、共働きでも戸建てに住んでいることが多く、
(「買う」のではなく、夫実家に嫁入りのような例)
世の中の1馬力と共働きでは、まだまだ1馬力が多数派で、マンションの中でも全体でみると若干ではあるけどもまだ1馬力が多いのだそうです。
どっちがツマラナイからとか、そういう視点でしかものを語れないひとは議論する資格無いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
匿名さん
>505
マンションの専業主婦は何か特別楽しいことでもあるのか?
宅配ボックスを必死に便利と言ってるからマンションの方が共働き多いと思ったけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名さん
経済的に必死なのは一戸建てでしょ。
一戸建ては金持ちも多いけど貧乏人はそれ以上に多いから。
それと、共働きが貧乏だと思うのは大きな間違い。田舎の方だとパートとかのイメージなんだろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)