住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART63】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART63】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-02-18 12:14:23
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

煽り禁止です。

[スレ作成日時]2014-02-09 13:13:12

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART63】

  1. 21 匿名さん

    >12>13

    うん、これがマンションさんの脳内なんでしょうね。

    「庭に」と書いてあるものを「公道でしょ?迷惑迷惑!!」とか、
    どんだけモンスタークレーマーなんだと、、、。

    こういうひとと同じ屋根の下に暮らして
    なにかと衝突するのがマンション暮らしなんでしょうね。

    モンスタークレーマーと一緒には暮らせないので、
    戸建てで慎ましく暮らします。

  2. 22 匿名さん

    他所に雨降らさないで下さいと同次元だな。

  3. 23 匿名さん

    住民が自主的に自宅前の公道の除雪してるだけだろ。
    マンション住民は私有地と公道の区別もつかないらしい。
    共有部に私物を置くマンション住民のほうが悪質。

  4. 24 匿名さん

    マンションに住んでる人にとっては「庭=公道」になるんだろう。
    がんばってベランダで雪あそびしてねw

  5. 25 匿名さん

    うちも成人したkidと高校生のガキが家の庭に雪像作ってた。
    マンションから、戸建てに引っ越してたからの初めての大雪。
    戸建は除雪全部自分。
    マンションは管理人が全部やってくれていた。

    有事の際はマンションが良いと思った。

    筋肉痛が辛い。

  6. 26 匿名さん

    マンション脳って怖いな。
    戸建の庭がマンションのエントランスと同じだと思ってるんだろうね。
    庭はみんなの物ってことか。
    だから公道って言っちゃうんだろうな。

  7. 27 匿名さん

    低層住宅街ですが、誰となく、うちも、御近所さんも、
    自宅玄関、アプローチだけでなく、道路の雪ものけてましたよ。
    午後には雪も溶けだしたので、買い物に出掛けたのですが、
    除雪してないのは、マンション前ばかり、そんなもをんだなと思いましたね。

  8. 28 匿名さん

    近所の工務店の社長さんは重機まで
    駆り出して、路地裏の雪かきしてて
    明日の通勤・登下校を思うと助かる感じでしたよ
    近すぎず、適度な距離感で、自然と振る舞える良い街と思った1日でした。

  9. 29 匿名さん

    イヤラシイ話ですが同じ光ネット回線でも戸建てタイプとマンションタイプ全然違います。
    料金も高いですが戸建てはやはり早いし快適、ストレスあまり感じません、経験者は解ります。
    マンションタイプは各戸皆同じIPとかなんですかね。不便感じることありましたから。

  10. 30 匿名さん

    そもそも、都心や駅近に住みたい人はマンション、郊外や田舎に住みたい人は戸建って結論じゃ、ダメなの?
    このスレのみなさん、都心のミニ戸も、付帯設備のないバス物件のマンションも住みたくないでしょ。

  11. 31 匿名さん

    新スレうつってもどうでもいいレスは変わんねえな。こんなの見て誰もまともに購入してるとは思わねえ。雪がどうとか回線がどうとか小学生の方がまとも。ほんとに大人がやってるの?

  12. 32 匿名さん

    それは個々の自由にして下さい、需要が有るから建て物が立つんですから。
    どっちが良いのかなぁ~ってお話ですよ、深く考えないでね。

  13. 33 匿名さん

    >31
    じゃ こなくていいよ さようなら

  14. 34 匿名さん

    バス物件のマンションも安くて、100へーべ以上、駐車場100%とかメリットがあるから住んでるわけでしょ。

  15. 35 匿名さん

    ミニ戸のメリットは?あるの?

  16. 36 匿名さん


    何言ってんの? バス付きマンションスレは他にあるでしょ、そっちでやりな。

  17. 37 匿名さん

    狭い庭で雪遊び可哀想。
    マンションなら、広大な敷地で雪合戦。

    戸建ては家族だけ。
    マンションならすぐ友達にも会えて子供も楽しいのにな。

  18. 38 匿名さん

    >ミニ戸のメリットは?あるの?
    土地代だけでも処分可能、解体費100万以下。
    売れないマンションよりは確実、古くなって負の遺産に成る可能性も低い。
    一階を駐車場に出来るなら駐車料無料ですかな。  位ですか?

    マンションとの比較ならミニ戸しか出来ません、普通の戸建ては土地が高価すぎですから。

  19. 39 匿名さん

    >37
    子どもの団体生活は学校でも出来るのよ、おたく団体生活好きなのねぇ~
    だからマンションに住んでみえるのね、納得。

  20. 40 匿名さん

    荒れる前に大前提貼っとくね。
    過去に戸建て派マンション派で異論無かったやつ。


    ①高所得・・・戸建て。
    ②中途半端所得・・・マンション
    ③低所得・・・戸建て

    ①、②収納大・・・注文戸建、大規模マンション
    ③  収納小・・・マンション=建売


    ------------------------------------
    ①高級戸建て(庭付き・40坪以上・注文住宅) > ②大規模(共用施設充実・100平米以上)マンション >> ③普通戸建て(90平米未満・建売) >>>>> ミニ戸建(20坪とか・3階建) > ミニマンション(100戸未満・付帯設備に乏しい)

    ◆議論余地無し
    ・庭が欲しい人には戸建て一択
    ・眺望が欲しい人にはマンション一択
    ・充実した共用施設欲しい人にはマンション一択
    ・大型犬飼いたい人には戸建て一択(小型犬はマンション可)
    ・車2台持ちたい人には戸建て一択(全戸駐車場付きマンションは2台目可能だが可能性低い)
    ・バイクいじりたい人には戸建て一択(たまに大型バイク置き場付きマンション有り)
    ・ご近所とワイワイやりたい人には大規模マンション一択

    ◆大差ないこと/物件次第/個人次第
    ・セキュリティ
    ・寒さ
    ・騒音
    ・広さ
    ・人付き合いの濃さ

    ◆議論不要
    ・都心じゃないと意味なしとか(ここは全国スレ)
    ・通勤時間30分以内とか(サラリーマンの平均通勤時間は60分)
    No.344 匿名さん [2014-02-01 10:40:27][×]

  21. 41 匿名さん

    住宅街にも児童公園なんかイッパイ有るんだけど、マンションって建蔽率一杯で作ってるのに?
    マンション内に公園あるの?(笑    平面駐車場部分で遊んでたりして  (笑

    教育上 駐車場では遊んで行けない事位教えましょうね、民度が…  笑

  22. 42 匿名さん

    一戸建ての駐車場では、遊びたくても、狭くて遊べないよね。羨ましい。

  23. 43 匿名さん

    >40
    無意味な事イイよ、遠慮して。  合ってないし  人の勝手   さようなら

  24. 44 匿名さん

    >41

    駐車場で遊んでると思ってる発想が、、、苦笑
    マンションの事知らないなら書かなきゃ良いのに、、

    自分の行動常識で思っちゃうんでしょうね。
    駐車場で遊ぶわけないのに(笑)
    戸建てさんの民度が良く分かる自爆書き込みだね。
    やっちゃったね

  25. 45 匿名さん

    >>43さん、
    ③に該当してるって言っちゃってるよ。③の人にはここはスレチだよ〜

  26. 46 匿名さん

    >>42
    >一戸建ての駐車場では、遊びたくても、狭くて遊べないよね。羨ましい。

    各住宅地住宅街には自治体の規定で公園や児童公園がすぐ近くにあるのよ。
    マンションの駐車場はいつも空車状態なの? 見栄張ってはいけません、無理しなさんな。

  27. 47 匿名さん

    両者とも駐車場で遊ぶとか、、、

    やっぱここはミニマンvsミニ戸か。
    45の言うとおり③がいると会話がズレるな。

  28. 48 匿名さん

    >44
    私去年までマンション住み、駐車場しか空きスペースは無いよ。他に空き地有るの?
    ド田舎の団地なら別ですがね。

  29. 49 匿名さん

    >③がいると会話がズレるな。

    それ何? せつめいよろしく

  30. 50 匿名さん

    >48
    都内マンションだけどあるよ。
    芝生の大きなスペースが。
    キャッチボールやサッカーボールで遊ぶくらいは問題なし。
    2階のデッキから子供みてるのも楽しい。
    駐車場1台、5万弱くらいの立地なので、
    そんなに悪い立地じゃないと思います。

  31. 51 匿名さん

    >48
    共用ラウンジでどうだこうだ言いだすよ、雪だるまも作れないのに。
    共用ラウンジ有るマンション自体、全国でほんのわずかしかないのにね。
    ウェブ見て語ってるだけみたいだよ。

  32. 52 匿名さん

    >50
    どこ? そんな土地の無駄遣い出来る高級マンションはどこ? 他にはないよ! 教えて!
    安サラリーマンも買えるの? ハァ~   まさか高島平とか言わないでねぇ

  33. 53 匿名さん

    >52
    高級じゃないよ。駐車場代月5万弱だから。
    普通のマンション。良くも、悪くもない。

  34. 54 匿名さん

    >50
    随分と高価な運動場ですね駐車料金が月5万円弱? 
    そのサッカー出来る芝生、駐車場何台分くらいなの?
    不思議なマンションですね。 

  35. 55 匿名さん

    >>52
    最近できた浜田山のマンション買ったがここは街を作る感じで広大な敷地内に公園やら戸建街区やらあって
    サッカーもキャッチボールもできるぞ。今日はみんなで雪合戦したりかまくら作ったりして遊んだ。

  36. 56 匿名さん

    月5万って高いの?
    東京だと、普通だと思うんだけど。

  37. 57 匿名さん

    >>53
    俺の勤務先で借りてる駐車場は月3.5万円だが、5万弱? どこよ?

    それ普通のマンションなの。それでサッカー場は無料なの?  笑い出しそうなんですけど!

  38. 58 匿名さん

    >57
    普通ですよ。80m2で8,000万くらい。
    都内だと、高くも安くもないでしょ。

  39. 59 匿名さん

    うちは三井のパークシティですが、敷地全体が公園で、車の乗り入れ禁止です。地下が駐車場ですよ。雪合戦もできます。

  40. 60 匿名さん

    >55
    >浜田山のマンション買ったがここは

    それどこ? これ全国ネットワークなんですが? どんな田舎か地域くらい書けよ

  41. 61 匿名さん

    >うちは三井のパークシティですが
    どこ?  言われても解らない 都心なの?

  42. 62 匿名さん

    郊外に住んでると、5万、高く感じるかもしれませんね。

  43. 63 匿名さん

    浜田山も三井ですよね。安くはないです。

  44. 64 匿名さん

    >>60
    パークシティ浜田山。杉並区です。

  45. 65 匿名さん

    土地余ってるのか規模小さいの? か 河川沿いのマンションかな ならあり得る。
    被災するなよ。

  46. 66 匿名さん

    で、サッカー出来る土地がなぜ存在するの? 駐車スペースは?
    8000万位のマンションでそんな贅沢は出来ないと思うけど。(笑)
    ヒルズの庭園じゃないんですから。

  47. 67 匿名さん

    杉並で駐車料金月額いくらだって? インチキおじさん。

  48. 69 匿名さん

    人をけなして憂さ晴らし。底辺はそれだけが唯一の楽しみ。

  49. 70 匿名さん

    >66
    そうなんです。決して、高くないんです。
    普通のマンションです。
    キャッチボールやサッカーボールで遊ぶくらいできる
    芝生があるんですよ。普通のマンションでも。
    マンションって、快適!
    一戸建ては、敷地前の道路でキャッチボールですか?
    それとも、どっかの公園行かないと無理かな。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸