住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART63】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART63】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-02-18 12:14:23
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

煽り禁止です。

[スレ作成日時]2014-02-09 13:13:12

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART63】

  1. 523 匿名さん

    >「物件価格の予算が同じなら」って言ってるでしょ。
    どこに書いてるか知らないけど、

    地方都市などでは同じ立地で同予算は無いね、都心でも同じ。何の意味が有るの?

    同じ予算ならより都心に近いマンションが買えるって事? なんか下らんね。

    仕事する為だけの通勤至便の為かな? どっちにせよ狭小マンションでしか無いし。

    快適なのは通勤に時間掛からないだけだよね、他は全て目をつぶらないとね。

    全戸億越えの都心高級マンションならそれなりに快適なんでしょうけど、住人の質も含めてね。

  2. 524 匿名さん

    >522

    横だけど。
    だとすると、おまえさんの前提がおかしい。

    「車を買うときローン金額が同じなら、残価設定ローンとプロパーローンなら
     残価設定ローンのほうが(売るときに下取りがないので)お金持ちだということですね!」

    って言ってるようなもの。
    その設定自体が滅茶苦茶な論理。

  3. 525 匿名さん

    エアコン買うときに同じ値段だけど電気代が違うからって本体価格10年使うからって電気代の差額考えて検討するのか?
    何をもって比較するかってなるべく同じ地域で同じ価格のマンションと戸建てを検討するのが当たり前。維持費とか払えないなら検討の余地が無いってだけだし、戸建てで田舎に2億も3億もかけて戸建て建てたってのなら、それも検討しようが無い。
    屁理屈で価格差つけて比較したらダメ。

  4. 526 匿名さん

    >>523

    直近では501。
    他にもいくつかのコメで目にする。

  5. 527 匿名さん

    >>524

    そもそも車でローンするという発想がない。

  6. 528 匿名さん

    おかしな感覚持ってる方がみえるようですが、
    普通は職場などの都合で住む地域が有る程度決まってから住宅を選ぶんじゃないのかな。
    予算をはじき出してから住む地域をその予算で決めるって…? 少々疑問ですね。
    住む地域ははどこでも良いって事かな、少しでも都心近くに住みたいと言う気持ですかね。

    日本には都心に勤めている人しかいないような思考回路に成っているんですかね。
    本当に社会人なのかね。

  7. 529 匿名さん

    同じ地域でのマンション一戸建ての比較なら簡単に答え出ますからね。

    立地環境がほぼ同じなら後は住居の快適性や満足度を個々が納得したら良いことだしね。
    予算と好みで決めたら良いことですよ。

  8. 530 匿名さん

    522が怒涛の論破されまくってて少し同情するわ。
    すまんかったと認めりゃいいのに、しまいにゃ「車でローンする発想がない」
    とかの返しにはさすがに涙を禁じ得ない。

    >528
    基本的に賛同。
    おれが買った時は、
    ①子供が生まれたので広い家に越したい
    ②ライフプランの見直し
    ③これから10年20年子育てをしたい街探し
    ④収入との予算洗い出し
    ⑤住み替え先の候補探し、
    っていう順番だったな。

    ⑤にはマンションも戸建ても、コーポラティブもテラスハウスも含めて検討したよ。
    あるのは、家族が楽しく暮らせる、って条件が先。

  9. 531 サラリーマンさん

    > 同じ予算ならより都心に近いマンションが買えるって事? なんか下らんね。
    > 仕事する為だけの通勤至便の為かな? どっちにせよ狭小マンションでしか無いし。
    > 快適なのは通勤に時間掛からないだけだよね、他は全て目をつぶらないとね。
    > 全戸億越えの都心高級マンションならそれなりに快適なんでしょうけど、住人の質も含めてね。

    なんかよくわからないが。。。。。

    ・別に都心かどうかは、どうでもよくて価格が高い立地っているだけだから、都心かどうかは関係ない
    ・別に都心の場合、通勤に時間がかからないだけじゃないと思うけど。。。。それ以外にいっぱい快適な点を多くの人が
     もっているから、価格が上がっているのだが。。。
    ・マンションの2倍近く価格が高いと言ってるのだから、億越え前提でいいんじゃないの?
     マンションの平均価格が4000~5000万なんだから、予算一億前提でもいいんじゃないの?
     それとも2000万くらいのマンションと4000万くらいの戸建で比較しるの?

    ・同一価格で比較しないと意味がないよ。市場価値が高い=価格が高いのだから
     価格が高い戸建と安いマンションなら、戸建のほうが良い、逆ならマンションのほうが良いのは当たり前

  10. 532 匿名さん

    >>528

    論点ずらすのは良くないよ。みんな住みたい地域があって住んでるんだよ。同じ。だれも最初に予算ありきでない。ただ物件価格は均一で無いから、その予算で買えないって事もある。そんなのはマンションとか戸建てとか関係ないんだし、それで建売にした人だっているだろうし。
    俺は525だけど、予算はじき出してから住む地域替えるって書いてあるか??価格に差があったらそもそも比較にならないって言ってるだけ。フェラーリと軽自動車どっちがいい?でもいいけど所有するならってなったら別でしょ?単純に高価な方がいいってなったらマンションでも戸建てでもない。高いほうがいいってなるだけ。

    あなたも社会人なら失礼なこと言わないほうがいいですよ。


  11. 533 匿名さん

    >530

    522だが、車のローン云々は俺じゃない。ヨロ。

    論破も何も、物件価格が同じなら、マンションの方が管理費等余計な支出がかかるから、所得に余裕が無いなら戸建てにするというのは事実。


    違うなら反論してくれ。

  12. 534 匿名さん

    >533

    その論理が間違っているわけではなく、同予算で比べて収入を測ること自体がナンセンスということ。
    その論理はつまり、「初期投資のいらないホームレスのダンボールハウス暮らしと賃貸マンションだと、賃貸マンションのほうが所得が必要。これは事実」と言っているのと同じ。
    「So What?」という感想以外なにも出ない。

  13. 535 匿名さん

    ん?
    盛り上がってるね。

  14. 536 匿名さん

    >>534

    確かに。物件価格が同じで所得差が出てしまうと
    所得が同じなら戸建はマンションより高い物件価格を設定できてしまう。
    >533の言ってることだと、どうとでもとれてしまうんだよ。

  15. 537 匿名さん

    何か簡単な事が分からない人が多いね。
    戸建て購入。予算から検討じゃなくて地域で検討。
    もちろん予算無限じゃないから予算内だと戸建て>マンションの図式だった。
    戸建てにした理由。
    収納が豊富。大型パントリーや土間収納兼シューズクロークや屋根裏収納は便利。
    利用駅は繁華街として栄えてる為住宅街となるとマンションはなかった。
    嫁や子供は土いじりが楽しいみたい。
    既製品で納得できる物がないとDIYして好みの物を作るスペース確保も戸建てならではだと思います。
    結果戸建てにして良かったです。

  16. 538 匿名さん

    >>534

    なんで?費用対効果でしょ。お金出せばグレード上がる。じゃあ、注文住宅なんて必要ないじゃん。
    いい家にするためにはお金が必要なのは戸建ての方のほうが良くわかってると思うけど・・・。

    あと、収入測ってるってのがわかんないけど?測ってるかどうかはともかくおかねなけりゃ、資産はもてない。

    >>535

    なんで?安い家買ってプライベートをより充実させるのってありだと思うけど・・。俺はその方が羨ましいけど。ただ、あくまで住居を比較するんなら同じ価格ってのが公平でしょ。安い価格で比較できるんだし。

  17. 539 匿名さん

    おかしな屁理屈を堂々と、よく言えるもんだと感心ですわ。
    >マンションの方が管理費等余計な支出がかかるから、所得に余裕が無いなら戸建てにするというのは事実。  

    これ呆れてもの言えませんが、とても住宅購入した社会人とは思えない発想ですよね。笑

    そうなんですか~ 所得に余裕の無い人が戸建てに住むんですか、きっと宇宙の話かな?(爆笑~

  18. 540 匿名さん

    同じ価格なら、同じ所得じゃないと比較できないでしょう。

    >所得に余裕が無いなら戸建てにするというのは事実。

    これが間違ってるかと。
    戸建にするとマンションより所得にゆとりができる。ってのが正解になるんじゃない?

  19. 541 匿名さん

    >>534


    > その論理が間違っているわけではなく、同予算で比べて収入を測ること自体がナンセンスということ。 


    元々こういう話が出たのは、戸建てさんの「お金が無いからマンションにした」という
    コメントに対してのもの。
    俺のコメントをナンセンスと言うなら、そもそもの戸建ての主張自体がナンセンス。


    物件価格は戸建てもマンションもマチマチだし、一部平均価格から優劣してるコメントも
    あった。
    何かを基準にしないと単なるケンカになるので、一例として物件価格を同じにした場合のことを書いただけ。




    個人的にはそもそもどうでも良い話だし、こんな結論の出ないことはどうでもいいので、
    そういう意味では俺もわざと煽るような書き方をしている。



  20. 542 匿名さん

    本気でアタマ打ってますね、

    >所得に余裕が無いなら戸建てにするというのは事実。

    世間の富裕層はどこに住んでるの? 狭小マンションに住んでるのかな~ 笑 

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸