物件概要 |
所在地 |
東京都荒川区南千住8丁目21番41(地番) |
交通 |
東京メトロ日比谷線「南千住」駅から徒歩17分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
635戸(他に防災センター等13室) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京フロンティアシティ「パーク&パークス」口コミ掲示板・評判
-
261
匿名さん
一般公開に先駆けて、早くからお問い合わせいただいているお客様に
優先販売いたします、云々と説明を受けました。
一度MRを見に行ってから、何度か連絡を貰いましたが、全体像がどうにもつかめない上に、
せかされているようで(実際、間取りも値段も出さないうちに要望書を出す旨何度も言われましたし)
今回は見送ります、とお返事しました。こういう販売方法もあるんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名さん
ここは南千住から多少歩くとは言ってもたかだか15分くらいでバス使うほどでもないし、24時間有人管理で居室の造りは最高ですね。
天井高も高いし周りの公園はかなり綺麗になりそうです。きっと倍率は10倍くらい行くんじゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん
今朝の朝刊にたくさんのチラシが入ってました。各所のマンションが同時期の販売合戦に
なってるみたいですね。
あの手この手の販売戦略たいへんそう。
私、今でも駅から15分歩いてますので、苦では無いです。検討中。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名さん
きっと自分の部屋の下がり天井の高さも知らないであわてて買う人もいるんでしょうねぇ....
かわいそうっていえばかわいそうだけど、グロス価格でここでないと手がでないって人も
いるんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
>>264
キミ身長いくつ?天井に頭ぶつける程高いの(笑)?
普通の構造のタワーマンションはここよりもっと下がり天井が出ますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
185cm です。 だもんで玄関・サッシの上端の高さには非常に敏感ですよ。
190cm とかいうのはなんかちょっと靴はいて通ろうとするとぶつかりそうなので、
論外です。 最低でも200cm以上は確保して欲しい。
ここのモデルルーム100m^2 タイプの部屋の真ん中を横断している
大梁の高さよりも、天井が低くなっている、今販売中のタワーマンションの例を
一つでいいので上げてくださいませ。 島/CMT/TTTとか大抵のところは見に行って
MRも、図面集もチェックしたけど、ここほどのは一箇所もなかったよ。
擁護するのはいいけど、嘘はいけないと思うね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
266
タワーで例を挙げる条件としては、部屋の真ん中を横断している下がり天井部分の
高さで頼むよ。 下がり”天井”って自分でも書いているんだからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん
>>261 うちも要望書は出せとか言われました。多分営業員の成績の一部になるんでしょうけども、
確かに変な方式もあったものですね。 まぁ1-2時間つきあってもらったので、悪いかなってんで
要望書だけはだしましたけど、登録の意思はありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
匿名さん
>>266
図面集に下がり天井の高さが表示されていましたか?
ここほどの下がり天井か図面集では確認できないと思います。嘘はいけないよ。
島?CMT?TTT?そんな都心のタワーと比較してるの?
「普通の構造」と書いたでしょ。
ミーハーなキミが挙げた3つのタワーの構造はどれも先端を行っていますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
>>266 ちゃんと記載されていますよ...キミがいっていないということだけは
よくわかった。 いって貰ってきたら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
271
匿名さん
”超田舎”の、”遅れまくり”のタワーなんて世の中にないでしょ。タワーっていうからには
最低でも30階程度を想定しているんでしょ。(20階程度で一応ぎりぎり超高層認定ってんじゃ
こことかわらないからね) 今売っているのなんて都内では上に書いたくらいじゃない。
虎ノ門タワーレジデンスとかみたいに坪500万とかいうのならともかく、上のは別に1000万超の
医師・士族でなくても買える普通のタワーだけどね。
ここも図面集に堂々と下がり天井を表示できるものならしてみれば??怖くでできんだろう→ デベ
TTTの図面が手元にあるけど、全部の部屋の下がり天井高さがCH=****mm で記載されているよ。
別に、これらのタワーが先端なんじゃなくて、東京新大陸プロジェクトが大分に普通じゃない
だけなんだよ。 まぁ長谷工の大規模物件一般に言えることではあるけれどもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん
TTTは、向きを気にしなきゃ 50階超 94m^2 5300万とかからあったからね。 (SH95-Bなど)
私はもうちょっと広めの部屋を抽選で落ちたけど。でちょっと自宅周辺も見てみるかとか
いうんで散歩がてら見学に来て驚いた次第。
>>269 氏も、TTTは”先端の”構造 ; ここは”普通の構造”って認めているわけでしょう。
新大陸 100m^2 そこそこで、大梁が激しく居室の真ん中にめり込んでいるような部屋を
MRタイプにしているんだよ。 それでも、中層階越えると5000超だよね。
ここご自慢のシアタールームや、ゲストルームだってTTTのプール付きや、2000戸に11部屋もの
ゲストルームには遠く及ばないよね。 それで価格は10%と違わないってんじゃ...
いかにここのコストパフォーマンス悪いかわかるだろう。
まぁここの80m^2台が、固定金利にしてもらってなんとか35年ローンで、ようやく
返済比率25%切りましたっていうグロス単価を下げなきゃいけない向きには、仕方ない
選択として仕方がないかもしれないが、5000万超もだして、あんなMRみたいな妻側住戸を
買おうなんて人には ”安物買いの銭失い”って言葉を送ろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
>>272さん E100Eタイプは本来4LDK で北のマスターベッドルームになっているとこは、
2部屋に分かれるんですよ。 (図面集で当然ご存知だとは思いますが)
その場合、下り天井は部屋の”真ん中”にはなりません。凄く狭い洋室になってしまうので、
くっつけて1部屋にしたんでしょう。
確かに、廊下がなくなる妻側の部屋で、本来廊下のところを大梁の外まで部屋に
してしまって、殆ど一部屋増やせましたというのは感心はしませんが。
坪単価も角で高くなっているのですから、本来はスパン幅で部屋サイズを確保するのが
本筋だとは思います。 さすがに中住戸は、そういう極端なこともないし、
坪単価も下がっているので、80-88m^2 クラスは、世帯年収600-800万程度の層が
欠点を納得した上で買うにはそこそこのCPを確保していると思うのですが。
問題点として指摘したいのは、ここゲストルームは専用のもので1部屋。転用する
和室を含めても2部屋しかないですよね。 300戸あたり1部屋かつ切り上げってのが
適当な数かと思うのですが、今の数だとちょうど700/2で1年1回の使用ですか。
4000円は安いので、皆で使おうかなとか考えたりしたら、2年に1回しか Heavenly Sweet
の順番は回ってきませんよね.... これって皆気にしないのだろうか?
TTTみたいに2000戸/11部屋とか(戸数も多いわけですが凄い数ですね)なら、
年2回平均ってことで、うちはこの位の頻度では使いたいなぁとは思うのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん
テレビCMまでやってる都心のタワーと南千住徒歩15分の物件を比較して鼻高々になられてもねえ。
比べる対象が違うっての。
TTTは構造は最高、場所はイマイチだよね。子育てする環境にはないですよ。
それぞれ特徴があるわけで、立地も含めて比較したら価格はそれなりってこと。
もっと広い視野を持ちましょうね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
匿名さん
>>272 >>275
大型物件ってことで、うちも両方見に行きましたよ。というか、優柔不断なので、
決まらないうちにもうMRは30-40見学とかいうことになってしまいましたが。
再開発で、通常をはるかに超える容積率が確保可能というところも同じですし、価格
(坪単価)的にもそんなにかけ離れているわけでもありません。
確かにTTT構造はこことは比較になりませんね。 向こうは土地仕入れがつぶれかけの
会社から買い叩いた、ここは都の入札予定価格を50%も超える値段でとりにいったというのが
影響して、片や数年ぶりの格安物件、こっちは、話題だったトキアスあたりの2倍も遠いのに
価格的にはちょっと上回る価格になってしまっていますから、中央区にあるような物件と
10%-20%とかいった僅かな価格差になってしまって”格安感”はないですね。
上のほうの投稿にあるとおり、構造・内装・室内の設備レベルは、ここ数年間でみた
MR中ではかなり下のほうになる割りには、あっと驚く価格は提示できていないので、
営業から頻繁に電話がかかってくるというのは私も同じです。ここは購入候補の上位には
とても入ってきませんね。(といっても、埼玉とかいけばもっと遥かに酷いのは
いくらでもあります;ここは耐えうる最低限度は確保できているとは思いますが)
E100Eの部屋は、インテリアコーディネータの人が割りと上手で、窓の上端の高さが
足りないのをうまくごまかしていました。 確かにああやれば圧迫感は感じにくいかな
とか思ったのですが、これからMR行かれるかたは自分の身長とかと比較してみれば。
私は、177cm程度ですが、思いっきり背伸びして手を伸ばして数cmの差で手が届かないと
240cmとか、背丈から240cmくらいのところまで高さが数cmで自分で分かるように
しています。 ここの下り天井ですが、確かに酷いといえば酷い(個人的には
一番下がったところで220cmは確保して欲しい)ですが、多分200cm程度は
あったはずです。 地方の弱小デベだと、階高280cm未満で、190cmとかの梁が横断
なんて例もありますけど、そこまでひどいのを想像していかなくても大丈夫ですよ。
ちょっとひどいなって程度。かつ、角(というか端)の住戸以外ではそれほどは
目立ちません。 褒めるほどでもないが、滅茶苦茶書かれるほど悪くもない。
まぁ60点ってとこでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん
多分ここも今の価格のままでは、隣とあわせた1300戸をTV-CMとかなしに
捌くのは難しいと思いますけれども。 合計すると450億とかのプロジェクトなので、
人気がでなければ流してくる可能性は結構ありますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん
>>278 部屋の真ん中にあそこまで低くあるのでは気になりますね。
なんか必死ですねぇ。 デベさん?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名さん
>>279
いいえ、全然必死じゃないですよ。
購入を検討しているんで、風評被害が嫌なだけです。
と言うか、ここはデベよりもむしろ営業が書くんじゃないですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)