- 掲示板
ヒルハイツたまプラーザソルヴィルの現地MRに先日言ってきました。
結構気に入ったのですが、すでに購入を決めている方、MRを見られた
方のご意見も是非お聞きしたいです。みなさんで情報交換しましょう!
[スレ作成日時]2004-03-17 01:19:00
ヒルハイツたまプラーザソルヴィルの現地MRに先日言ってきました。
結構気に入ったのですが、すでに購入を決めている方、MRを見られた
方のご意見も是非お聞きしたいです。みなさんで情報交換しましょう!
[スレ作成日時]2004-03-17 01:19:00
MRに行ってないのでよいところよくわかりませんが
立地の悪さ(R246沿い、駅徒歩14分)が転売の際に
資産価値を下げると思います。
R246側の棟と低層の棟とは購入者間の収入面での
開きがありそうです。
そのあたりが後々、管理組合の中で面倒な事態になってくるかもと
思いましたので、資料請求のみで検討から外しました。
敷地面積も広いようですが、管理費や固定資産税も割高になるのでしょうか。
資料のみでの話なので厳しい意見ですみません。
実際に購入した者です。
設備等は可も無く不可も無くといった所でしょうか。
建物自体の出来は悪くないと思います。
エントランスはやはり低層棟側の方が良いですね。
やはり低層側がこのマンションの正面ですから。
私も低層側で先日契約してきました。
ボクさん購入者とのことですがよろしくお願いします。
ひとつお聞きしたいのですが内覧会もうお済になられた
とおもうのですがいかがでしたか?
指摘事項どれくらいありました?
ミータローさんも購入者ですね。こちらこそ宜しくお願いします。
ちなみにボクは高層棟です。
内覧は業者に頼まなかったせいでしょうが、1回目が8箇所。
2回目で綺麗に修復されていました。ただ2回目で新たに3箇所見つかり
ましたが、入居までにはしっかり直すとの事でした。
R246を挟んだ向かい側、ニトリの前のイートピアも東急・三平建設の
施工でした。そちらの内覧をした知人に一緒に見ていただいたのですが
イートピアよりも良い出来だと言っていました。ソルヴィルの方は建物が
出来るのが早かったので内装がしっかり出来たと云っていました。
(三平建設社員談)
ボクさんこんにちは!
私も内覧業者なしでしたので10箇所ほどでした。
ちょっと少なくて大丈夫かなって思っていたのですが
ボクさんのお話きいて安心しました(笑)
同じマンションの居住者としてこれからもよろしくお願いしますね。
提供公園そんな事があるんですね〜。
ボクさんこんばんはー!
再内覧会行ってきましたー。
前回には気がつかなかったのですが
5箇所位気になるところを発見し指摘してきました。
時間をかけてゆっくり見てよかったです。
ボクさんはどうでした?
斜面といえば斜面なんでしょうが、盛り上がった小山の部分を削って建てた
というのが適切な表現でしょうか。
だから地下マンションではありません。
周りの家よりは高い位置にあるので目立ちますよ。
みなさんこんにちは。私もソルヴィル購入者です。高層棟側です。
入居してから1週間経ちますが今のところ問題かな、と思うところはないです。
内覧会前に内覧会業者の有料セミナーに出てしっかり勉強しました。
素人がいうのも何ですが、その時に見た事例のマンションと比べると
設備部分や内装がすごくしっかりしていました。
ボクさん、ミータローさんよろしくお願いします。
メインエントランスだと距離的にはたまプラーザになりますね。
あざみ野、中川共にそれほど変わらないと思います。
ただ行く時は上り坂になるので行く時はあざみ野、帰りはたまプラ・中川が
ベストでしょうか。
実際歩いても、パンフ通りで14〜15分です。
アルフさん、こちらこそ宜しく。
そうですよね。三平さんも出来には自信を持っていましたよ。
売主・販売・施工と対応した人達の感じも凄く良かったし、
後は管理ということです。
現地見に行き低層側がとても気にいったのですが
ここは最近話題の地下室マンションなのでしょうか?
低層側は第一種低層地域(3階だてまで)のはずですが
エントランス部分をいえると5階だてに見えます。
どなたかご存知でしょうか。
秋葉さんはじめまして!
設備部分や内装しっかりしてるって事なんですが
具体的にどのような部分なんでしょうか?
それとここって地下室マンションなんですか?
気になって説明書みたらたしかに地下2階 容積率不算入
って書いてました・・・
良く考えてみたら地下室マンションになりますよね。
勉強不足でした。
その他諸々、マンションが建つと周りに諸問題が発生すると思いますが、
ここは今の所ないですね。
この辺りは売主さんがしっかりしているからなのでしょうかね・・・
判りませんけど、近隣住民に迷惑をかけないように、ルールを守って
生活して行きましょう。入居者のみなさま方。
先週末から一斉入居で騒がしいですからね。
私も確認しましたが地下室マンションなのですね。
自分が高層側なので意識してませんでした..
知らなかったとはいえ、マンション北側の家が日陰になってないよう
なのでよかったです。
ミータローさんこんにちは。
>設備部分や内装しっかりしてるって事なんですが
>具体的にどのような部分なんでしょうか?
見たのは設備的には各点検口・UBの配管や外に面した壁の断熱材など、
内装的には後で膨れやはがれになりそうなクロスの仕上げ部分や
主に水周りの床の取り合い部分などです。設備は100%OKで、内覧会の
指摘箇所は全て軽いもので20コくらいでした。
そうですね、迷惑かけないように生活していきましょう。
あるふさんこんばんは!
すみません質問のお名前を間違えて書いてしまいました。
失礼いたしました。
しっかりしたマンションとのことで安心いたしました。
私はまだ入居していないんですがみなさんで迷惑
かけないよに生活したいですね。
だから北側は戸建敷地との間に提供公園を作ったんですね。
それに物件PRにもある植栽計画。緑を残す事が傾斜地を使う
地下室マンションの条件だし。
ファミール・ミオカステーロ等、同時期に竣工しましたが、建物をみて
ここにして良かったなと思います。
一度モデルルームを見に行きましたが、設備内装は普通(オプションだらけ)、出来あがった外観も・・・って感じだと思いますが。
まだだいぶ売れ残ってますよね。大幅値引きもしてくれるみたいだし。
41さん
仕様にある通りここはLL-45の2重床です。
(といっても他に住んで比較したことはないですが)
上階の音は聞こえたことがあります。
夜中にInternetしている状態で、何か音がしてました。
物を置いたような音だった気がしますが、よく覚えていません。
ただその他は気になったことはないです。私の上階の方の家には
小さい子供がいるのですが、挨拶に行くまでわかりませんでしたから。
特に水周り(洗面・キッチン)で使っているものや収納部分。
友達の使い方とかいう以前に、すごく生活感がある感じでした。
外観から想像するおしゃれな感じはなかった。
値引きって1割くらいですか?
ヒルハイツ購入しました。
今月の末に入居の予定です。
ヒルハイツも最初は遠いかなと思ったけど、実際歩いて見るとそんなこともなかったです。
今住んでいるのがバスじゃないと駅まで出れないから徒歩で駅まで行ける
マンションにしては値段も手ごろでした。
営業の人も噂通り丁寧で良かったです。
ファミールも考えましたけどお墓があるのと床がフカフカした感じなのでやめました。
はじまして、購入した者です。
皆さんは、上下左右の方にご挨拶はされましたか?
私達は一通りしました。
新築のマンションだと一斉に越してくる為、あまりしないのでしょうか?
特に下にお住まいの方には配慮が必要かと思うのですが・・・(“来いよ!”って訳じゃないのですが・・・)
本日、現地MR見てきました。
すでに住んでる方にお聞きしたいのですが
住み心地とかいかがですか?
今日気になったのが廊下が密閉されているせいか
ちょっと響くような感じだったのですけど。
実際どうでしょう?
あと上の部屋の音とかは聞こえますか?
引越して来て1カ月が経ちましたが、住み心地は良いですよ。
思ったほど246、東名高速の騒音も気になりません。(A,B棟の方は如何ですか?)
上の部屋の音もあまり気になりませんよ。(LL-45)
全く聞こえない訳ではありませんが、問題無いと思います。
左右は全く聞こえません。
住人さんこんばんは!
情報ありがとうございます。
住人さんは低層側ですか?
私は低層側住人です。
住んでて気になったのですがエントランスから
F棟へあがって行く階段ですが途中階段と壁の
間の仕上げがものすごく悪くないですか?(隙間だらけ)
あとエントランス入り口(外扉)の外の壁も補修したあとが
まるわかりなのですが・・・
ああいうのは今後言って手直ししてもらえるのでしょうか?
新築マンションなので友達とかにもお披露目したいし
共用部分でもみんなでお金払ってるわけだし
結構気になります。
いかがでしょうか?
なるほど・・・確かに“あぁ、ケチりやがったな!”って思う所は有ります。
そういう所って、完成してみないと分らないですからね。
御指摘の箇所は見ていないので分りませんが、『エントランス入り口の外壁』は確認してみます。
個人的にはC棟前の“白い柵”が気に入らないですね。後付けだし、安易に済ましたなって感じがしますね。
手直しとなると費用が発生する事になるでしょうし、難しいのでは無いでしょうか。
ただ・・・言ってみないと何も始まらないんで、言ってみる価値は有るんじゃないですか。
共用部分もより良くしていきたいですよね。
住人さんこんばんは。
私も住人さんと同じ意見で白い柵はいただけないな〜って思ってました。
噴水も流れている音すごく響いてますよね。
もうすぐ管理組合が結成されるそうですから悪いところは住人の
みなさんで協力して改善していきたいですね。
私もここに住む住人ですが、バルコニーに水道をつけれるようにしたいと
思う方いらっしゃいませんか?外側は、管理組合で賛成を得ないと
かえられないのはわかっていますが、マンションの価値を上げることに
つながると思うので、変えたい人は変えられるようにしたらいいと
おもうのですがどうですか?
あと新聞も玄関まで持ってきてもらえるようにしたいのですがどうですかね?
住人2さんこんにちは。
私も同じ事考えた事あります。
私の部屋は庭付きなのですが水道がなく又、部屋から
水道を引っ張ろうにもキッチンに特殊ジョイントを取り付けて
ホースで引っ張らなければならず考えてました。
だけどバルコニーに水道って工事自体もすごく大変のような
気がしますが簡単な方法あるのでしょうか?
あと、インターネットですがヒルハイツは光収容の為、ADSLがつかえず
BフレッツかイッツコムのケーブルになるようなのですがBフレッツは
なんせ価格が高く、安いタイプでBフレッツマンションタイプっていうのが
あるのですがマンション内に装置を取り付けるため、又、16世帯以上の
加入者が必要となるため管理組合経由ではないと受け付けてくれません。
みなさん今現在、ネットはどこをご利用ですか?
イッツコムですか?
住人2さんの意見、同感です。
バルコニーに水道があれば・・・と何度も感じてます。
新聞についても、玄関まで持ってきてもらえると助かりますよね〜
何とかなるのであれば、何とかしたいですね!
私も住人さんへ
ネットはitscomを利用してます。
住人2さんこんばんは。
私もヤフーBBだったので移転手続きしたところ
メタル回線の空きなくADSL使えないため解約してくださいと
NTTに言われました。
私は親戚や地方の友達もBBフォンを使っておりあきらめきれず
現在、ヤフーにお願いしてNTTに申し込みしていますが期待は
薄いです。
イッツコムの内容しらべたのですが価格の割にはあまりメリット
なさそうだし夜中になると急激に遅くなるとのうわさもあるし
イマイチ乗り気ではありません。
私も住人さん 返答ありがとうございます。
そんな落とし穴があるとは思いませんでした。
ヤフーBBが使えないとは・・・
ものすごく悲しいですねー
こうなればフレッツでマンション割引の適応になるように
がんばるしかなさそうですね
246の音は窓を閉めている限りはあまり気になりません。どうしても上り坂になるのでトラックなどのエンジン音はしますね。高架が完成したら少しは緩和するかも知れません。ベランダのスロップシンクは欲しいですね。営業の方は排水溝のつまりの原因で責任問題が起きやすいのでこのマンションでは付けなかったと言っていましたが、後から付けられるのでしょうか。
A棟さんはじめまして。
私もA棟ですがやはり音はしますね。
私は逆に246が高架になったら高速道路の
ようにみんなスピードだすのではないかと
思いさらにうるさくなるのではとちょっと不安です。
通りすがりの部外者ですが。
スロップシンクの後付け、給排水のパイプが設置されていないところに
設置するのは厳しいでしょうね。
床を取り外しての工事とかかなり大掛かりになると思いますよ
久しぶりに投稿します。
住人2さん、私はYahoo!BBを使っています。
引越しの際にNTTに確認したところ、このマンションは光収容ですが
メタル回線を確か20だったか30本だったか引き込んでいます。
ですので早い者勝ちですが、配線をメタルへ切り替えてもらえれば
ADSLが使えるはずです。もう埋まっている可能性はありますが、
もう一度確認される価値はあるかもしれません。
ちなみに私は12M契約で3Mbps程度は出ているようです。
スロップシンク、私は要らないですが低層側の庭付の方はあると便利でしょうね。
あるふさんこんばんは。
ヤフーBBなんですか!?
私はあまりにも簡単にNTTに断られましたので・・・
現在ヤフー経由でメタル回線の収容変え工事を申し込んでいます
ので少し希望がもてました。
ありがとうございました。
私もADSLが使えないことを知って、驚きです。
ただ光ファイバーでも、有線ブロードのマンション割引を受ければ
安くなるみたいです。 一度管理組合ができたら相談しようと思うのですが
みなさんどうですか?
http://ftth.gate01.com/compare/compare_1.html
ちなみに30戸以上になるとプロバイダ料含めて4000円未満になるらしいです。
昨日契約しました。部屋の中より館内の廊下やパブリックスペースのゆとりがあって
気に入りました。結構幅もとってゆったりとした設計ですよね。
ただ駐車場が一杯で外になってしまったのが唯一残念です。
しかしオプションて高いですね。
初めて投稿させていただきます。
今、庭付の部屋に住んでるのですが、小さい虫が気になっています。
同じように感じてる方いらっしゃいませんか?
また、対策方法などあれば教えてください。
殺虫剤って撒いても平気ですかね?
虫ですが、MRを見たときには気づかなかったのでショックです。
普段は芝生の中に隠れているようで分からないのですが芝生の上を歩くと大量に発生します。
多分最近暑くなったのででてきたのでしょうか。
虫は今のところ部屋に入ってくる気配はありませんし、困ることと言えば気持ち悪いくらいですが、
もっと暑くなるとどうなるか不安です。
88様
C棟に住む者です。
住み心地、良いですよ!
R246・東名高速の音もあまり気になりません。(窓開けっ放しでテレビ見てます)
前が開けているので、日当たりも良し。
ただ、駅方面(ノースエントランス)に出るのに少し時間が掛かります。(笑)
これから(夏場)は難しいかも知れませんが、富士山も見えましたよ。
こんなんで参考になりますか・・・?
92さんこんばんは。
価格は○○○万位の値引きみたいですよ。
【具体的な値引き額の表示は居住者の資産価値を下げる可能性があるため
伏せさせて頂きました。管理人 2004/6/26】
93さんありがとうございます
えー そんなに値引きしてるんですかー?
○○○万円もー・・・・
低層でもそんなに値引きしてるんですかねー?
【具体的な値引き額の表示は居住者の資産価値を下げる可能性があるため
伏せさせて頂きました。管理人 2004/6/26】
93さんはその情報どこでお知りになったんですか?
もしよかったら教えてください
お願いします。
○○○万円の値引きはありません。
私は、
今交渉中ですが、○○○万円ぐらいの値引きがぎりぎりみたいですよ。
【具体的な値引き額の表示は居住者の資産価値を下げる可能性があるため
伏せさせて頂きました。管理人 2004/6/26】