新しいスレッドです。
旧スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41318/
こちらは過去スレです。
パークハウス ザ・ガーデンの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-08-27 10:33:00
新しいスレッドです。
旧スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41318/
[スレ作成日時]2005-08-27 10:33:00
先日要望書も出し、今更ながら^^)資料を色々見ていますが、性能評価の地震について…ランクが1というのが気になります。やはり川沿い(といっても際ギリギリでもないが)なので地盤が最強!!という訳にはいかないのでしょうが…。チョッと気になります。地盤がそれなりにはいい様な事が書いてありますが。
あと、批判でも何でもないのですが、こちらでよくお見掛けする、444さんの書かれたお言葉をお借りるとするならば『野川プレミア』ですが、野川公園辺りの綺麗な野川だと私も「お〜っ!!」と思えるのですが、子供の頃から何となく枯れている川、『緑溢れる、そよそよ〜とした美しい川』と描写しているパンフとは別物って感じなのですが、今の夏枯れした時期の感じがいつもの印象なのです。だから、意外と皆さんは『野川』というものに『プレミア』というか価値を見出しているのか…と改めて川の存在を再確認!?させてもらっています。皆さんの現場の野川の第一印象なども聞いてみたいです。
性能評価書の耐震レベルは、免震、制震を採用して2。耐震設計ならほぼ1ですので、
特に普通ではないでしょうか?
それより、ボイドスラブなのに260ミリという設計が微妙です。
上階が気になるばかりか、常に下に気を遣いながら暮らすのはちょっときついですからね。
300ミリの物件もあるなか、なんでこんなにケチったのか・・・。
ちねみに、野川は確かに以前は「あばれ野川」と呼ばれたほど、よく氾濫したようです。
ただ、護岸工事の結果、先日の大雨でもまったく問題なし。
大丈夫そうですよ。
うちも耐震レベルは全然気にしてません。元々この辺は地盤が良いですし
直接基礎で建てられるくらいですから。
それより446さん同様ボイドスラブが気になります。
MRに行ってもまだ小さな元気なお子さんがいらっしゃるご家族が多そうなので
ドタバタしてそれが響いてきたらと思うとかなり不安ですね
「地盤がよい」ならば「直接基礎」
と、
「直接基礎」ならば「地盤がよい」
は、イコールとは限らないのでは?
プレミアというのは大げさなという気がします。
夏枯れの野川を見ていますが(昨年だったかな?ほとんど水がなかった)
川が枯れかかると川岸の植物も元気がなくなり、茶色くなったりして
かなり印象が変わります。
あのCGイメージはかなり誇張されていると思います。
あと羽虫の数に圧倒されます。
自然に近いっていうのはそういうことなんですけどね。
そろそろ新スレたてますか?
お伺いしたいのですが、ベランダのガラスはやはり中が丸見えでしょうか?
ここは、昔は谷底低地で田んぼだったから、深さによってN値(地耐力)
が低いところありますよ。地盤が良いというのは何故かなと思います。
ただ、東電の建物跡や土壌汚染での土の入替えとかしたため強度は
変わってるのと、深い部分は結構強いみたいですが。
ほんとに地盤がいいんですかねぇ〜・・・
セントラルは間違いなくリビング丸見えですね。
見る人は見てますよ。
地盤調査の結果を見せてもらったら、どうですか?
>456さん
>やっぱり丸見えですか
>セントラル売り切れるんでしょうか?
丸見えっていうのも大げさだと思いますが…そりゃあ夜電気をつけて
カーテンを開けっ放しにすれば丸見えですが、私の実家(8階)も全く
正面にさえぎるものは無いんですが、電気つけてカーテン開けていれば
100mくらい離れた路上からでも中にいる人は見えますよ。足元は見えませんが。
そういう意味では同じ高さに建物が無ければ見えないってことは無いです。
でも普段はレースのカーテンを閉めますよね?特に着替え中とかは。
それだけでセントラルが売れ残るということは無いと思います。
ウェスト&イーストだって狛江から見えます。同じマンション住民に
同じ高さから見られるか、狛江市民に下から見られるかの差です。
バルコニー幅も広いことだし、手摺側に
植物を植えた鉢を並べて、さりげなく視線を
区切ればいいと思います。
あとはトレリスを内側から立てかけるとかですね。
>バルコニー幅
バルコニー奥行です
丸見えってここに限ったことじゃないし。良い眺めをと思えばレースのカーテンも開けるし。
外から見られるのは、その逆だから覚悟のうえ?
見られるのが嫌な人は、ウエストやイーストを選べばいいことだと思いますよ。
遠くから見られても、やはり前に棟がないにこしたことないですから。
それより、外壁の色が白なのが気になります。近所にも見受けられますが、
雨の水跡や汚れがすごく目立ちます。築数年で古臭く見えますよね。
レースのカーテン閉めても、夜であれば、
リビングに誰がいて何をしているかは
はっきり分かる。
その家の生活習慣は分かる。
見える場合でも、そんなにじっと見る人は少ないですよねー