匿名さん
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市都筑区中川6-1-4 |
交通 |
横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター北」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
港北センタープレイス口コミ掲示板・評判
-
382
匿名さん
-
383
匿名
382さん、ありがとうございます。素敵なものが沢山ありますね。
玄関のインターホンの上部についている照明がガラス張りなので
それに合わせてガラスもいいかなと思うのですが、ピカピカに
していないといけない気がして...。迷いますね。
-
384
372
>373さま
わざわざ
訂正していただき、ありがとうございます。
お恥ずかしい。m(__;)m
>↑借り入れ3000万としたときに、フラット2000万、変動1000万ということですか?
>今後金利が上昇してきたら変動の方を繰上返済していくのですか?
はい、
全額フラットで支払う金額との差額を貯金(できれば運用)しておき、
変動-1.2%がフラットの金利を超えてくるようなら繰上げ返済。
という浜銀の営業マンの口上のようなことも考えています。
危険ですかね?
-
385
匿名さん
角部屋購入者です。腰高窓の床からの高さが知りたいのですが…。
-
386
匿名さん
374です。
お庭でのバーベキュー、憧れがあったので営業さんに「できますか?」と聞いてしまったのです。
確かに匂いますし、洗濯物に付いたら閉口しますよね。
そこまで考えが及びませんでした。
みなさんにご迷惑をかけてまでやりたいことではないので、あきらめまーす。失礼いたしました。
-
387
匿名さん
>384さん
373です
危険かどうかは一概に言えませんが・・・
うちもローンは悩んでいます。繰上返済の鬼になりそうです(^^)
-
388
匿名さん
>385さん
我が家も角部屋購入者です。MDは掃きだし窓になっていて、実寸ができなかった
ですよね。ウチも家具選びの参考にしたくて、腰枠窓の床からの高さを営業さんに
伺ったところ、現地へ行って実寸し、窓枠の長さまで細かく報告してくれました。
部屋によって窓までの高さが違うので、ご自分の部屋を営業さんに実測していただく
ことをお勧めします。
カーテンは生地の性質などによって細かい計測が必要になるので無理でしょうが、
その他のスペースの実測だったらOKしてくれると思います。
-
389
匿名さん
>388さん
385です。早速お返事いただけて感激です!家具選びや配置を考えたり。楽しいけれど問題点も多く、頭が痛くなります。
担当者も変わり、どなたに実測お願いしたらいいのか…。ちなみに、お宅の窓はどれくらいの高さでしたか、教えていただければ幸いです。
-
390
匿名さん
私どもは和室を洋室にプラン変更して、1間の押入れがクローゼットに仕様変更されているのですが
片側にしか扉がないので、もう片方にどうやって荷物を入れるんだろうと今更ながら頭をひねってます。
両開きの引き戸なら問題なのですが、片側扉って、どうなんでしょうか?
洋室に変更した方気づいてらっしゃいましたか?設計ミス?
-
391
匿名
>385さん
うちも角部屋でモデルルームの腰高窓を実測してました。
床から窓枠内側まで(だったと思います)71cmというメモが残っています。
正確でないかもしれませんが・・。
ちなみに図面上、掃き出し窓がH:1975mm、腰高窓がH:1200mmですから、
上側が同じ位置だとして窓枠を考慮すると近い値にはなります。
参考になりますか?
-
-
392
タリム
あのーいまさらなんですが、エアコンの配管は隠ぺいであったほうがよかったな、と思いました。
化粧配管するとしても駅から帰ってくるとき、ズラーっと並んでるのが見えると団地みたいなので。
-
393
388
>385さん
担当さんに実測していただいた、我が家の床から腰高窓(窓枠の上)までの数値ですが、
リビング、洋室 2、洋室 3、和室は72cm、洋室 1 の2窓は81㎝で、窓枠が25mmあるので、
きっちり窓枠下に家具を収めたいのであればその分差し引いて下さい、とのことでした。
391さんとほぼ数値が同じですね。
窓が低い分明るくなりありがたいのですが、既成の家具の高さは大抵80㎝以上なので
寸法が合って好みの物を探すのに苦労しますよね。
新しい東急リバブルの担当の方はちょっとした疑問にも丁寧に答えてくださるので、
気軽に質問できますよ。
-
394
匿名さん
>391さん、393さん
385です。ありがとうございます!! 今度の土・日、家具屋に行ってきマース。
お返事がいただけ、お友達ができたようで、とっても嬉しいです。
-
395
匿名
都筑区から気軽に車で行ける範囲で品揃えの良い家具屋さんはどこですか?
村内家具、カリモク、IDC大塚家具、島忠、ニトリくらいしか知りません。
他にもあれば教えて下さい。
-
396
391
>385さん
391です。ご参考になったようであれば幸いです。この時期は
家具屋めぐりも楽しいですね!
>395さん
私も、村内以外は一度は足を運んでいます。(実は村内が一番近いのですが・・)
あと思いつくのは16号沿いの大正堂。(以前はよく行きましたが、最近は
ほとんど行ってません。)
-
397
匿名さん
センター南のNOCEはどうですか?
大型家具店ではないですが、かわいいオリジナル家具が手頃な値段でありますよ。
ちなみに場所はセンター南の消防署の並び。
駐車場はバス通りからは見えないですが
裏側の区役所側(オリンピック側?)から回ると入れます。
-
398
匿名さん
-
399
匿名さん
うちは家具を買うときはまず、ワールドポーターズを見ます。
たくさんのおしゃれなインテリアショップが入っているので‥。
でも気に入っていたUNICOは赤レンガに移ってしまったんですよね。
まあ、近いのでどちらも見られると良いと思います。
あと良い家具が欲しければ目黒通り沿いにたくさんインテリアショップがありますよ。
車で行けば30分くらいです。
-
400
匿名さん
G棟購入者です。
今日内覧会のお知らせが届きました。
日時は記載の通りで変更は出来ないとのこと。
都合がいい日ではないのですが、なんとかしなければなりません。
皆様は内覧会業者をお願いされますか?
-
401
匿名さん
まだまだ先と思っていたのに、もう内覧会ですか。
ちなみに何月ですか?
我が家はD棟なので、まだまだ先ですが、参考までに教えて下さい。
業者は予算次第ではつけてみたいとは思っていますが、そんなにお願いして
「よかった〜」なんてことになるのでしょうか?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)