旧関東新築分譲マンション掲示板「★■DCフォート千葉中央〜第2巻〜■★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ★■DCフォート千葉中央〜第2巻〜■★
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

続けましょう。さぁどうぞ!!

過去ログ
★■DCフォート千葉中央■★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41153/

[スレ作成日時]2005-07-31 23:03:00

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

★■DCフォート千葉中央〜第2巻〜■★

  1. 402 匿名さん

    全く話が変わりますが、お隣のタイムズアリーナのMRを見てみたい・・・なんて思うのは私だけでしょうか(^_^;)
    オール電化がちょっと羨ましいな。

  2. 403 匿名さん

    見に行けばいいじゃない?
    住所にDCフォート と書くか? 前の住所を書くか?
    まさに考えどころ

  3. 404 匿名さん

    私は事前に受付でこう言うつもりです。
    「隣のDCに住んでいるものですが、見せてもらっていいですか?」とね。
    こう言っておけば、双方気が楽でしょ。是非見に行きましょうよ。

  4. 405 匿名さん

    OO設備や色々な業者が、オートロックのドアが開いている隙間に
    沢山入っていきます。私の経験上、悪徳業者がかなり多いです。皆さん
    気をつけて下さい。長谷工や売主の依頼で来ましたなんて言う業者もいます。
    全て断った方がいいですよ。

  5. 406 重要な経験

    ご入居おめでとうございます。現在、東京の新築マンションに住んでいますが、私が入居してからの様々な問題点をお教えいたします。
    ゴミ捨て場のごみ問題は、当初沢山問題がありましたが、今はすっかり落ち着き、きちんとしています。ただ、
    他の外部が粗大ごみを捨てに来て処分費用管理費から負担しなくてはいけなくなり困ったことがありました。
    自転車は、とめる所があるのにわざわざ各階の玄関入り口や廊下にとめている人もいて非常に迷惑です。
    アンテナは幾つかの住人がベランダに設置して見た目が悪くなっています。布団干しはかなりの
    住人が行っています。これも見た目が悪いですね。私なんか、NHKのシールを玄関の表札に貼って
    3日後に剥がされて持っていかれました。挨拶しない人には、大きな声で挨拶すると返事が返ってきますよ。。。
    一番問題だったのが、オートロックがあるのに、それを通り抜けて様々な業者が勧誘に来たことです。
    保険の勧誘、新聞、宅配牛乳等。しかしほとんどが悪徳業者で、施工会社から来た換気扇、浄水器、の
    検査と言い家の中まで入ってくることです。私もつい入れてしまうほど巧妙ですので、皆さん気をつけて
    下さい。もう一つが、常識のない方が8階あたりだったと思いますが、風の強い日にバルコニーにおいて置いた
    植木鉢が落下して車のフロントガラスに当たり割れる事件もありました。
    駐車場にとめてある車の防犯アラームに対してもうるさいと言う苦情が殺到して、アラームをはずす事に
    なった方もいます。一番大切なのは、住人でつくる管理組合がしっかりしていることと、管理会社が
    しっかりしていることです。最初の1年は売主があっせんする管理会社と契約をしなくてはいけませんが、
    2年目以降は、管理組合で話し合って管理会社を変えることも出来るので管理会社についてリサーチ
    することも大切です。ながなが書いてしまいましたが、少しでも参考になるといいです。
    匿名の掲示板は、誰が書いたか分からないので出元が分かる掲示板を持ちたいですね。
    皆さん頑張って下さい。

  6. 407 匿名さん

    >403さん
    私もどうしようか?と悩んでいたんですよ〜(笑)

    >404さん
    そうですね、堂々と言えば気が楽かも・・・今度の休みにでも家族と言ってみようかと思います。

    >405さん
    我家は昨日引越完了しました。既にそのような業者が入ってきていますか?断り下手なので、一人の時が怖いです。

  7. 408 楽しみだな

    業者は本当に口がうまいです。
    24時間換気のご説明を順にご説明させていただきます。ってなことで
    入ってきます。しばらくはすべて断固断る方が良いでしょう。

  8. 409 匿名さん

    Fビットは回線業者とプロバイダーを兼ねている業者なので、別にプロバイダーの契約はいりません。
    BIGLOBEはマンションの外からインターネットに接続するためのアクセスポイントを借りるために
    提携してる。確か1時間までは無料。無料だけどホームページからの申し込みが必要。
    Fビットは契約しなきゃ使えません。ここはVDSLモデムもいるしね。
    前のマンションもFビットだったんで、だいたいのところは把握してるつもりです。

  9. 410 匿名さん

    んーーーーなかなかDCいいですよ!!と、引越前の皆さんに言ってみるwいや、本当に!

  10. 411 匿名さん

    おー、俺も何気にそう思ってます。低層階なんで眺めなんてありませんが、結構快適だし、場所がやっぱ便利だし。今は買って良かったって思ってますよ。

  11. 412 匿名さん

    DCはいいですねえ。建物はかなりしっかりしているし。便利ですし。
    でも、業者の訪問は気をつけましょう。

  12. 413 匿名さん

    すみません、入居された方、足音などの音は響きますか?
    ウチは稀なのか、上下左右まだ入居されていません。
    我家はおとなしい子ではあるのですが、幼児が二人いるのでご迷惑かけないか心配です。
    今歩き方は「ペンギンのように」と躾ている最中です。

  13. 414 匿名さん

    >413
    まだ住んでいませんが、ちょくちょく行ってます。
    少しの間ですが、結構音が響くように感じました。「失敗だったかな〜」とか思ったり。
    足音の他は、物を置いたり建具の音等が響く感じです。
    我が家だけかな。。。

  14. 415 匿名さん

    >414 まだ自分が生活音出してないからじゃない?

  15. 416 匿名さん

    うちは多分上からだと思われる足音響いてます。子供の足音って凄いですね。
    ジャンプでもしてんのかなって思う位の音。きっとかかと落しなんだろうな。
    建具の音は気になりません。とにかくドスンドスンって足音が辛い。
    上の住人によって住み心地は違うでしょうけど、うちは失敗だったかも。

  16. 417 匿名さん

    失敗も何も上下左右の住人なんて選べないでしょうに。
    酷ければ直接話せば良いことじゃないの?イライラを爆発させて
    抗議するより、今のうちに相談したほうがお互いのためでしょ。

  17. 418 匿名さん

    でも、4LDKとかだったら子供いる家庭が多いことは想定の範囲内なんだからある程度は覚悟しないと。といううちも子供いるので迷惑かけてないか気になることはあるけど、その分上からの音には多少我慢できますね。

  18. 419 匿名さん

    子供いるので気が重くなってきたな。
    ちなみに左右の音は全くしないです。

  19. 420 匿名さん

    23日に越してきてやっと今日Fbit繋がりました。早くここを見たくてウズウズしてました。

    ところでウチは機械式の駐車場なのですが、自走式のところには荷降ろし場所みたいのが
    ありますけどそこは使用してはいけないのでしょうかね?

    先日の寒い雨の日に1歳児を連れて機械式が終了するまで、前に立っていなくてはならず、
    沢山の荷物を抱えていたのがとても辛かったです。

    これからもこういうことが多々あるのかと思うと憂鬱です。

  20. 421 匿名さん

    6**!ふ・と・ん!!

    >420 使っていいでしょう。

  21. 422 420

    >421
    レスありがとうございます。一応管理人さんにも確認してみます。

    あれだけ説明会で言ってたのに布団干してる人いるのですね。
    うちは布団乾燥機にすることにしました。それにしてもベランダの物干し

    いくらも干せないというか幅がせまくてホントに乾いているのかしら?って感じです。
    ま、最近お天気も良くないから仕方ないですけどね。

  22. 423 420

    変な改行になりました。失礼。

  23. 424 匿名さん

    >418
    だから「酷ければ」だって。
    子供がいることが想定の範囲内だからといって我慢する必要ないでしょ。

  24. 425 匿名さん

    >421
    伏せないで公開しちゃえば?
    皆で水鉄砲よーい!
    でもベランダに布団干したら排気ガスで汚れないか?

  25. 426 匿名さん

    希望しないで機械式になってしまった方はホントに気の毒だと思います。
    2台分借りている人は2台目は強制的に人気の無いところにするとか
    して欲しいな。(もうそうなっているのかな?)

  26. 427 匿名さん

    布団はひきずりおろそう。

  27. 428 匿名さん

    布団ひきずりおろそうとか、子供が煩いとかみなさん人間小さいですねー。やっぱ、マンションそんなレベルの人間しかいないか・・

  28. 429 匿名さん

    >428

    いや、布団は危険もあるよ。落下、しかもこれだけ線路が近いのに・・・思わず上見上げたら確かに6(略。
    D側に住んでいますが、排気ガスがやっぱり気になります。

    23日に引っ越しましたが、ベランダに置いてある物が不自然に黒くなってきた・・・。
    洗濯は浴室乾燥を使っています。電気代が怖いけど、あの黒いの見ると干す気が失せて。上層なら違うのかな。
    布団はウチも乾燥機買いました。

  29. 430 匿名さん

    ネットの接続は出来たのにメールの受信が出来ない・・・。
    なんか設定まちがっているのかしらん?

  30. 431 匿名さん

    428 他にいいアイディアがあったら教えてほしいです。
    レベルの問題ではない。布団は危ない。

  31. 432 匿名さん

    明日の天気は晴れ。ヤツは明日もやるだろう。
    ベランダを見上げて通報。

  32. 433 匿名さん

    そろそろゴミ置場も見に行った方がいいかな。今週末がヤバイ感じかな。
    ・・・・って、入居直後に荒れてたブラ○シアと同じ経緯をたどっていることを忠告してみた。

  33. 434 匿名さん

    不謹慎だけど○Fの布団干し、生暖かくヲチしてます。
    でも、まだ入居数も少ないのかも知れませんが、1軒だけとは
    割りと優秀な方ではないのかな?

  34. 435 匿名さん

  35. 436 匿名さん

  36. 437 匿名さん

  37. 438 匿名さん

  38. 439 匿名さん

    入居者が増えればまた変わるでしょう^^

  39. 440 匿名

    我が家は今 懸命にマンション探しの日々です。。近所のお付き合いが悪化するのが怖くて、ずっと我慢し絶えてきましたが
    とうとう限界がきました。我が家にも子供がおります。でも自分が嫌な思いをしているからこそ、子供にはマンションに住むマナーを教えてきました。
    最初のうちは、『お互い様だから・・』と自分に言い聞かせて生活していましたが、やはり限界はやってきます。
    ほんとうに上下の音の問題って難しいですよね〜。お互いが少しでも相手の立場になって生活すれば音はかなり改善されていくと思います。
    音でお困りの方がいるのであれば、早めに対処して話し合いの場を持ったほうがいいと思いました。
    そのタイミングを逃した私は、今 後悔しています。 そして毎日毎日、マンションのことについて勉強したり…
    皆さんが気持ちよく生活できる環境作りって本当に大切ですね。
    皆さんからいろいろ学ばせてもらい参考にさせていただいています
    突然の登場をお許し下さい。。

  40. 441 匿名さん

    うーん、ほんとなんで突然登場したの?もっと、折角買ったマンションなんだから前向きに行こうよ!俺は結構気に入ってる。だって、新築マンションだよ。それまでみんなそんな良いとこ住んでたの?

  41. 442 匿名さん

    ダスキンがきた。ダスキンはセールスじゃないのか?でもフローリングだし使う人も多いかな。

    オイラもDC気に入ってるよ〜。あとは食事&酒のうまい店を探すのみ。

  42. 443 匿名さん

    思ったより夜景がキレイでした。

  43. 444 匿名さん

    435-438は何かあったのでしょうか?

    >>442
    引っ越してきてすぐに食事作りが億劫で、駅超えたマックの並びの「川の音」というお店に
    行きました。我が家には少し一品が高い単価でしたが、個室のような作りになっていて
    どの料理もハズレがありませんでした。

    なんと云っても炊き込みの御飯が美味しかった。白米を食べたのですが、お新香だけで
    何杯も行けました。鍋も鶏鍋が900円で2〜3人前くらいでおいしく、これはリーズナブルでした。
    ちょっとお薦めです。これからも美味しい店の情報交換できたらいいな、と思っています。

  44. 445 匿名さん

    「川の音」私も気に入ってます。お金がないのであまり呑みにもいけないのですが・・・
    呑み屋は結構いろいろありますよね。「ハリウッドスター・にんにくや」、「MA-鍋や」、「辛辛」などなど。
    ラーメンは、「増田家」、「タンメン朕」、「宗庵」、「酒々井家」、「一蘭」、「活力らーめん」などなど。
    家族で食事にという店がなかなか難しいかもしれませんね。
    見つけたら教えてくださいね。

  45. 446 匿名さん

    川の音いいよねー。引越する前に一度だけ行った事あるんだけど、お洒落だよね。でも、呑み屋もいいけど、確かに家族連れの店探すのは厳しいかも。あー、国道沿いの「木曽路」はいいですよ。

  46. 447 匿名さん

    個人的お勧め店

    家族向け居酒屋
    ミーオ2階:「霧笛屋」
    三越道路挟んだ所、ベローチェが1階にあるビル:「音波」
    井上記念病院近く、新宿小横:「和の伊」
    ローソンより少し駅より、漢方のある道少し奥:「don☆jara」

    中華
    DCより千葉港方向直進、左手にある7-11越えて右折:「ラーメンの柵柵」

    蕎麦
    DCより千葉港方向直進、新宿2丁目交差点左折:「若松」
    DCより千葉港方向直進、新宿2丁目交差点の斜め方向に行く道(奥)右折、直進:「たかはし」

    以下、家族向けではないですが…

    イタリアン
    ミーオ内:「Orange Pasta」
    薬の福太郎よりスリーエフ側に進みすぐ左折して直進:「Ganzo」(ガンツォ)

    お好み焼き
    通称ナンパ通りより少し中央より(上手く説明出来ない):「ぼちぼち」

    バー
    線路沿い千葉駅側直進、ファミマの少し先:「DANDY LYON」
    (日本に12人しか居ないシェリー酒の資格があるオーナーが居てCofeeBar Kより少し安い)
    ※Kはボってるとしか思えない値段にバーテンダーとしては最悪…味は美味いけど…
    辛辛の道を千葉港方向直進:「ゴッサム」(酒より料理が美味い)

  47. 448 匿名さん

    442です。
    みんなすごい!ウチは自分もかみさんもあんまり千葉に詳しくないんだよね・・・(他県出身で千葉来て数年)。
    一つ一つ制覇していきたいな!かみさんは「早くランチできるお友達を作って食べ歩きたい」って言ってるよ。
    今日はちょっといろいろ手続があって休みをとったので、早速川の音をチェックしてみます。

  48. 449 匿名

    440で書き込みをした者です。申し訳ありませんでした。言葉が足りなくて誤解を招く文章になってしまいました。
    我が家はこちらのマンションには住んでいません。
    只今、マンションを探している最中で、そちらのマンションは立地も素晴らしくとても気になっていたので
    たまたま掲示板を目にしたものですから…。音の問題はこのマンションの事ではありません。
    気分を害された方が居ましたらお詫びいたします
    立地も好きですし、憧れもあって千葉方面でマンションを探すべく勉強中です。。
    皆さんの書き込みがとても参考になっております。
    千葉は美味しいお店が沢山ありますし、私もとても大好きですよ。
    週末には、そちら方面に散策に行って楽しんでおります。素敵な街だと思っています。
    言葉が足りなくてスイマセンでした。

  49. 450 匿名さん

    449さん>

    DCはキャンセル住戸ありますよ!週末は中も見られるみたいですよ!後、ダイエー跡のマンションもいいかも!

  50. 451 匿名さん

    おそらくご覧になったことはあると思いますが、ダイエー跡地のマンションのスレッドもあります。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38419/

    でもここを見る限りではあまり良くないようですが・・・実際見ていないし、そちらに関しては部外者ですので
    なんとも言えません。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸