- 掲示板
続けましょう。さぁどうぞ!!
過去ログ
★■DCフォート千葉中央■★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41153/
[スレ作成日時]2005-07-31 23:03:00
続けましょう。さぁどうぞ!!
過去ログ
★■DCフォート千葉中央■★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41153/
[スレ作成日時]2005-07-31 23:03:00
掃除が大変!うれしくて歩き回っていたら足の裏真っ黒。
かみさんは明日から毎日掃除に行くとかなり高揚しています。
4時頃タカラの車が順番待ちの空の車でマンション前を押さえていることで
何社かとトラブルになっていました。
仲良く臨機応変に・・・・・無理か(笑)
引越はまだ来週ですが、現在の自宅が近いため、何回か部屋に入りました。床の掃除やら生活用品などを前もって買いました。
ちなみに私はドラマチックタワーで階数も位置もちょうど真ん中あたりです。
長い時間部屋にいて思ったことは、まず床の清掃が大変でした。いくら拭いても足裏が黒くなるのが収まりませんでした。
また前面道路の騒音を気にしていたのですが窓を閉めればそんなに気になりません。そのかわり電車の音はかなりすごいです。
特に京成線が通るときは。共用廊下側を寝室にする予定ですが、眠れるのか心配になってしまいました。
あとキッチンの換気扇から電車の音がすごくします。たまに廊下等で大きな声を出している子供の声なども聞こえます。
換気扇って普通こんなに音が通ってしまうんですか?部屋の中の声などが逆に外にもれないか心配です。
最後に。1階エントランスの集合ポストは小さすぎます。折込広告が多い日など新聞がちゃんと入るのか心配です。
何か心配ばかりになってしまいましたが、なんとか無事に引越が終わってくれることをいのっています。
私も足がまっくろくろすけでしたよ;;掃除に時間かかりました〜途中でやっぱりハウスクリーニングお願いするべきだったわと後悔したり・・・でもうちだけかとおもいました、自分でフロワーコテイングしたりハウスクリーニングすらお願いしていない家は。ちょっと安心^^;ちなみに皆さんフローリングはそのままですか?ニッケンかその他の業者にワックス依頼してる人の方がやっぱ多いのかな?今日も残りの部屋をがんばりますとしますら!!それよかここの天井って低い感じしませんか?
外から見ても新築とは思えないほど汚れた感じにみえるのは気のせい?
そんなにお掃除が大変なほど埃だらけならこれから生活していく上で
埃まみれの中暮らしていくのね〜。フィルターつけた方がいいですよ。
前の道路交通量すごいもの。
南側リビングの2つの吸気口のフィルターとカバーはかなり汚れてしまっているので
すぐに洗ったほうがいいですよ。
その下の排気口のフィルターは自分で取り付けるのですが
早くつけたほうがいいです。
どういうわけか通路側の洋室の吸気口のフィルターは
あまり汚れていませんでした。
南側道路の交通量は旧住居に比べて静かなほうかと
思っていましたが、やはりそれなりの排気ガス等は多いのかな。
まあ女房の仕事が増えることはいいのかも(笑)
24日引越しの方雨の中ご苦労様です。
22日の鍵の引渡し後気になったのですが、タカラの車だけが(他社は一切なし)周辺取り囲んでいましたが、
まさかタカラ優先に搬入ってことありませんよねえ。
うちは引越しまだですが心配です。
ある部屋の作業が終わる→他の部屋の応援にまわるっていうやり方なんだよね。
でも、他の引越業者さんが怒っていたよ〜。新築マンション入居ってこんなものなのかね。
この週末で何件の引越があったのかなあ。
引越完了組です(^_^)/~ファイバービットも無事繋がりました☆
なんだか皆さん、あまり良い事を書かれていない気がしますが・・・。
私はほぼ満足です!床の汚れは酷くて泣いたけど、それ以外は別に。
あと資源ごみがいつなのかだけ分かれば(笑)。
引越ですが、我家はタカラでやりました。
DCで搬入開始から、3人だった作業員さんがあっという間に10人くらいになって、本当に風の様にサーっと終わって
しまいました。タカラさん同士で協力し合っているようですね。
見積の人が言ってたよ。タカラが8割しめてるって。20件の引越しの内他社は4件だけの計算でしょう?
タカラが行列作ってもおかしくないし、引越し受付のホワイトボード見たらちゃんと間に他社が間に挟まってたよ。
到着順でしっかりやってると思うよ。
ゴミ捨て場遠っ。自転車置き場の所から戻ろうとしたら内側から鍵かかっているし!
早々引越組ですが、挨拶して無視されること数回・・・元気に大きい声で!!なんて言わないから会釈くらいしてくれー。
オイラの「おはようございます」「こんにちは」の声が空しすぎ。
397>
どれだけ偉いか物知りか知りませんが、見下す様な言葉はやめましょう。
全ての人が今までの説明だけで把握してるかと言えば、そんな事ないはず。無知な人だっているんですよ。
そんなつもりでは無いかも知れませんが、もう少し柔軟な言葉でお願いしますね。
ご入居おめでとうございます。現在、東京の新築マンションに住んでいますが、私が入居してからの様々な問題点をお教えいたします。
ゴミ捨て場のごみ問題は、当初沢山問題がありましたが、今はすっかり落ち着き、きちんとしています。ただ、
他の外部が粗大ごみを捨てに来て処分費用管理費から負担しなくてはいけなくなり困ったことがありました。
自転車は、とめる所があるのにわざわざ各階の玄関入り口や廊下にとめている人もいて非常に迷惑です。
アンテナは幾つかの住人がベランダに設置して見た目が悪くなっています。布団干しはかなりの
住人が行っています。これも見た目が悪いですね。私なんか、NHKのシールを玄関の表札に貼って
3日後に剥がされて持っていかれました。挨拶しない人には、大きな声で挨拶すると返事が返ってきますよ。。。
一番問題だったのが、オートロックがあるのに、それを通り抜けて様々な業者が勧誘に来たことです。
保険の勧誘、新聞、宅配牛乳等。しかしほとんどが悪徳業者で、施工会社から来た換気扇、浄水器、の
検査と言い家の中まで入ってくることです。私もつい入れてしまうほど巧妙ですので、皆さん気をつけて
下さい。もう一つが、常識のない方が8階あたりだったと思いますが、風の強い日にバルコニーにおいて置いた
植木鉢が落下して車のフロントガラスに当たり割れる事件もありました。
駐車場にとめてある車の防犯アラームに対してもうるさいと言う苦情が殺到して、アラームをはずす事に
なった方もいます。一番大切なのは、住人でつくる管理組合がしっかりしていることと、管理会社が
しっかりしていることです。最初の1年は売主があっせんする管理会社と契約をしなくてはいけませんが、
2年目以降は、管理組合で話し合って管理会社を変えることも出来るので管理会社についてリサーチ
することも大切です。ながなが書いてしまいましたが、少しでも参考になるといいです。
匿名の掲示板は、誰が書いたか分からないので出元が分かる掲示板を持ちたいですね。
皆さん頑張って下さい。
Fビットは回線業者とプロバイダーを兼ねている業者なので、別にプロバイダーの契約はいりません。
BIGLOBEはマンションの外からインターネットに接続するためのアクセスポイントを借りるために
提携してる。確か1時間までは無料。無料だけどホームページからの申し込みが必要。
Fビットは契約しなきゃ使えません。ここはVDSLモデムもいるしね。
前のマンションもFビットだったんで、だいたいのところは把握してるつもりです。
すみません、入居された方、足音などの音は響きますか?
ウチは稀なのか、上下左右まだ入居されていません。
我家はおとなしい子ではあるのですが、幼児が二人いるのでご迷惑かけないか心配です。
今歩き方は「ペンギンのように」と躾ている最中です。
うちは多分上からだと思われる足音響いてます。子供の足音って凄いですね。
ジャンプでもしてんのかなって思う位の音。きっとかかと落しなんだろうな。
建具の音は気になりません。とにかくドスンドスンって足音が辛い。
上の住人によって住み心地は違うでしょうけど、うちは失敗だったかも。
でも、4LDKとかだったら子供いる家庭が多いことは想定の範囲内なんだからある程度は覚悟しないと。といううちも子供いるので迷惑かけてないか気になることはあるけど、その分上からの音には多少我慢できますね。
23日に越してきてやっと今日Fbit繋がりました。早くここを見たくてウズウズしてました。
ところでウチは機械式の駐車場なのですが、自走式のところには荷降ろし場所みたいのが
ありますけどそこは使用してはいけないのでしょうかね?
先日の寒い雨の日に1歳児を連れて機械式が終了するまで、前に立っていなくてはならず、
沢山の荷物を抱えていたのがとても辛かったです。
これからもこういうことが多々あるのかと思うと憂鬱です。
我が家は今 懸命にマンション探しの日々です。。近所のお付き合いが悪化するのが怖くて、ずっと我慢し絶えてきましたが
とうとう限界がきました。我が家にも子供がおります。でも自分が嫌な思いをしているからこそ、子供にはマンションに住むマナーを教えてきました。
最初のうちは、『お互い様だから・・』と自分に言い聞かせて生活していましたが、やはり限界はやってきます。
ほんとうに上下の音の問題って難しいですよね〜。お互いが少しでも相手の立場になって生活すれば音はかなり改善されていくと思います。
音でお困りの方がいるのであれば、早めに対処して話し合いの場を持ったほうがいいと思いました。
そのタイミングを逃した私は、今 後悔しています。 そして毎日毎日、マンションのことについて勉強したり…
皆さんが気持ちよく生活できる環境作りって本当に大切ですね。
皆さんからいろいろ学ばせてもらい参考にさせていただいています
突然の登場をお許し下さい。。
うーん、ほんとなんで突然登場したの?もっと、折角買ったマンションなんだから前向きに行こうよ!俺は結構気に入ってる。だって、新築マンションだよ。それまでみんなそんな良いとこ住んでたの?
「川の音」私も気に入ってます。お金がないのであまり呑みにもいけないのですが・・・
呑み屋は結構いろいろありますよね。「ハリウッドスター・にんにくや」、「MA-鍋や」、「辛辛」などなど。
ラーメンは、「増田家」、「タンメン朕」、「宗庵」、「酒々井家」、「一蘭」、「活力らーめん」などなど。
家族で食事にという店がなかなか難しいかもしれませんね。
見つけたら教えてくださいね。
川の音いいよねー。引越する前に一度だけ行った事あるんだけど、お洒落だよね。でも、呑み屋もいいけど、確かに家族連れの店探すのは厳しいかも。あー、国道沿いの「木曽路」はいいですよ。
個人的お勧め店
家族向け居酒屋
ミーオ2階:「霧笛屋」
三越道路挟んだ所、ベローチェが1階にあるビル:「音波」
井上記念病院近く、新宿小横:「和の伊」
ローソンより少し駅より、漢方のある道少し奥:「don☆jara」
中華
DCより千葉港方向直進、左手にある7-11越えて右折:「ラーメンの柵柵」
蕎麦
DCより千葉港方向直進、新宿2丁目交差点左折:「若松」
DCより千葉港方向直進、新宿2丁目交差点の斜め方向に行く道(奥)右折、直進:「たかはし」
以下、家族向けではないですが…
イタリアン
ミーオ内:「Orange Pasta」
薬の福太郎よりスリーエフ側に進みすぐ左折して直進:「Ganzo」(ガンツォ)
お好み焼き
通称ナンパ通りより少し中央より(上手く説明出来ない):「ぼちぼち」
バー
線路沿い千葉駅側直進、ファミマの少し先:「DANDY LYON」
(日本に12人しか居ないシェリー酒の資格があるオーナーが居てCofeeBar Kより少し安い)
※Kはボってるとしか思えない値段にバーテンダーとしては最悪…味は美味いけど…
辛辛の道を千葉港方向直進:「ゴッサム」(酒より料理が美味い)
442です。
みんなすごい!ウチは自分もかみさんもあんまり千葉に詳しくないんだよね・・・(他県出身で千葉来て数年)。
一つ一つ制覇していきたいな!かみさんは「早くランチできるお友達を作って食べ歩きたい」って言ってるよ。
今日はちょっといろいろ手続があって休みをとったので、早速川の音をチェックしてみます。
440で書き込みをした者です。申し訳ありませんでした。言葉が足りなくて誤解を招く文章になってしまいました。
我が家はこちらのマンションには住んでいません。
只今、マンションを探している最中で、そちらのマンションは立地も素晴らしくとても気になっていたので
たまたま掲示板を目にしたものですから…。音の問題はこのマンションの事ではありません。
気分を害された方が居ましたらお詫びいたします
立地も好きですし、憧れもあって千葉方面でマンションを探すべく勉強中です。。
皆さんの書き込みがとても参考になっております。
千葉は美味しいお店が沢山ありますし、私もとても大好きですよ。
週末には、そちら方面に散策に行って楽しんでおります。素敵な街だと思っています。
言葉が足りなくてスイマセンでした。
おそらくご覧になったことはあると思いますが、ダイエー跡地のマンションのスレッドもあります。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38419/
でもここを見る限りではあまり良くないようですが・・・実際見ていないし、そちらに関しては部外者ですので
なんとも言えません。
それにしても、マンションの情報をネットで集めてる人は、みんな贅沢だよね。俺はDCとかタイムズアリーナで
充分満足だけどな!上を見たらきりがないし。車だってカローラやサニーにセルシオやシーマの性能は求められないしね!
コストパフォーマンスはいいと思うよ!
ラーメンは末広にある「末広家」が大好きです。センプラ跡地の道を蘇我方面にずーーーっと行くと
あります。ここに来る前にも習志野方面からですが通っていました。
いつも混んでいるし、カウンターのみなので小さいおこさんがいると不便かもしれません。
何度行っても注文する時ドキドキしてしまいますが、紙に書かずに覚えている店員さん
にはいつも関心しますね。
増田家はいろいろ意見もあるでしょうが、テーブルと座敷があるので混んでいる時間を
ずらせば小さいお子さんがいても行けますね。
みなさんの情報には感謝です。辛辛は気になるけど小さい子連れでは無理だろうから
当分行けないだろうな。
うちは2歳の子供連れだけど辛辛よくいきます。
ビビンパのコチジャンを混ぜる前にチャーハンとして食べさせたり、
チヂミやトウモロコシの揚げたものなんか大好きです。
辛さ度がメニューに表示してあります。個人的には豆腐チゲが大好きです。
あの味は出せない・・・。hot pepperのクーポン券も使えます。
駐車場、自走式ですが狭くて狭くてミラーたたむくらいギッチリ入れないとドアの開閉さえ一苦労。
怖いよー。こんな運転下手は機械式の方が良かったかもしれないorzいつか柱にやってしまいそうだ。
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?
さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。
より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。
御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。
※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。