匿名
[更新日時] 2014-05-14 20:36:19
京浜東北線と埼玉高速鉄道(南北線)の2路線使えるこのマンションに興味があります。
既に購入された方、興味ある方いらっしゃいますか?まだMRにも行っていません。
幾つか質問があるので答えて頂けたら嬉しいです。
①JR川口駅から少し離れますが、雰囲気・治安はどうでしょうか?すぐ側が川ですが
異臭がしたりしませんか?
②川口市には工場が多く粉塵や排気ガスで空気が悪い、と聞きますがどうでしょうか?
③今一歳になる娘がいますが、近くに公園などありますか?幼稚園から小・中学校事情はどうでしょうか?
現在の学区ですとか、入学状況はどうでしょうか?
④前の六間道路の交通量はどうでしょうか?低層に住むと音が気になりますか?
[スレ作成日時]2005-01-26 00:50:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティデュオタワー川口
-
2
匿名さん
気軽にスレ立てるのもいいけど、まずは現地を見に行きましょうね。
①、②は特に、あなたのイメージでしょうけど、それが真実かどうかは個人の主観によるものなので答えようがない。
でも、すでに買われた方や、地元の方に失礼な発言だと思いませんか?
-
3
匿名です
そうですね。よく考えませんでした。不快な思いをした方、申し訳ありませんでした。
-
4
匿名さん
遠方でなければ足を運んでみましょう。私も「川口」に先入観がありましたが、今では気に入ってます。
①:犯罪件数 浦和>戸田>川口 (他スレで読んだ気が、、県警のHPとかに載ってるそうです)
②:シティデュオの周辺にはありませんでした。
③:リボンシティのスレで詳しく語られてますね、 ごめんなさい、興味なし
④:せまい片側1車線なので、飛ばせません。ダイエーを出入りする車が適度にいるので、流れは緩やかです。
川口駅〜元郷駅を結ぶ六間道路は、将来、道路拡張のために、すでに用地があちこちで確保されています。シティーデュオも少し引っ込んだところに立ちます。道路拡張で交通量の増加を懸念しましたが、計画では車道はほぼ現状のままで、歩道を大幅に広げるそうです。イメージ的には元郷駅周辺の広さが川口駅まで延びるってこと?かなと、
ごちゃごちゃした駅近に魅力を感じない人にはお奨めかも
-
5
川口市民
川口に住んでる人からの率直な感想として
リボン・オ−ベル・ミドリノ・と比べてここが一番良い。
-
6
匿名さん
具体的のどのようなところが良いのでしょうか?
川口駅からは1番遠いし、コストパフォーマンスでしょうか?
-
7
匿名さん
私は05じゃありませんが、同感です。
川口脱出願望強い地元民なので購入検討してませんが、、
値段を知らないのでコストパフォーマンスの面はわかりません。
私がここがいいなぁと思った理由は2つ。
駅周辺はこれから再開発でまだまだ高層ビルがどこに建つかわからない。タワー買ったのに向かいの部屋が覗けるのもね。。。
シティデュオの周辺は一戸建てや低層の賃貸物件が多く、マンションが建ちそうな更地候補地がない。ダイエーが潰れたら別ですけどね。川口のダイエーは傾きかかってるダイエー本体の中でも高収益をあげているそうなので潰れないでしょう。
2点目はデベロッパー&施工。これは好みだからなんとも言えませんが、三菱地所+電鉄系2社+鹿島。そそられます。リクコス&長谷工はありえない(笑
資産価値とか気にする前に住環境重視がよいと思われ、外野から一押し
-
8
匿名さん
最初はありえないと思ってたけど、川口に何回か足運ぶうちに、いいかもって思いました。
結構売れはじめてるようです。
無意味に高額なオーベルよりよいかも
-
9
匿名さん
アニマル浜口&京子さんが載っている、訳のわからないDMがきました。
「気合の新価格だ!喜びいっぱい!」
また下がったの?シティデュオったら。
-
10
川口市民
地元じゃあ皆知ってるけど、リクコスが建築費を叩きに叩いて、
グレ−ドダウンして鹿島がとてもできませ〜んとほっぽり出して、
アンド−とかいうよく知らない施工会社がやっているリボンよりはいいよ。
川口駅まではこちらの方が近いし、2駅利用可は魅力。
-
11
匿名さん
確かに冷静に考えるとこの物件、良いです。
オーベルの価格が無意味に高いのも、ここ見ちゃうと感じました。
それにしても。。。。 アニマル浜口親子をマンションの広告塔に使うのはどうかと。
本人たちにはうらみはないし、嫌いでもないですが、、、 チープな印象を与えますよねぇ
-
-
12
匿名さん
こちらは川口というより、元郷の物件?
リボンが西川口の物件であるように!??
オーベルやミドリノと比較する意味あるんかいな
-
13
匿名さん
>こちらは川口というより?
川口そのものです。
川口駅前超高層ビル群を見渡せる上層階からの夜景は
オーベルやミドリノにはない
目の前の眺望をさえぎるビルがない。
-
14
匿名さん
-
15
匿名さん
>>10 施工業者の話は本当なの?
>>11 同感です。安いと言うより、安っぽいという印象が・・・。
-
16
匿名さん
-
17
匿名さん
庶民に人気のある親子を使ってファミリー層にアピールしたい意図は分かるが、
あれはちょっとな・・・・。
-
18
匿名さん
>>05
じゃあなんで価格が安いの?
経済合理性から考えて、そんなに良いなら高くても売れるはずだよね。
ミドリノと比較するならわかるけど、オーベルと比較しちゃだめだよ。
モノが違いすぎるから。
-
19
匿名さん
>>18
オーベル狂、ここにも発見w
モノに大差ないよ。立地の違いだけ。
駅周辺の深夜の爆音、賃貸率が高くなる要素大、地権者所有率の高さ
どれとってもオーベルって好きになれん。
ま、ひとそれぞれってことだ。
-
20
匿名さん
>>19
別にオーベル狂じゃないけど、あの構造の良さは認めるめきだと思うよ。
現にあの価格でシティデュオより明らかに売れてるわけだし。
75㎡くらいの3LDKの間取りを見比べてみな。違いがわかるから。
違いが分からない人は安い方を選べばいいんじゃない?
-
21
匿名さん
俺もオーベル狂(関係者?)じゃないけど、構造が段違いなのは明らかでしょ。
オーベルとデュオを比べて構造に差がないと思ってるんだったら
マンションを買うのはまだ早いぞ。
勉強が足り無すぎです。
立地は、オーベルとデュオでそれぞれメリット・デメリットがあるのは分かるが。
ここはシティデュオのスレなので、この話題はここまでにしましょう。
-
22
匿名さん
>>20 >>21
ここはシティデュオのスレですよね〜
構造ばかりに目が行ってるお父さんたちはオーベルスレで喜んでれば?
19さんじゃないけれど、ああいいたくなる気持ちわかる、、、
私の場合は、同じ予算で考えるとこっち選ぶけどなぁ
あの親子キャラが足を引っ張ってるのは確かかも(笑
もぅオーベルとの無意味な比較はやめましょう
+オーベル信者も、もっと大人になろうね。真剣にこちらの物件考えてる人もいるんだし。
-
23
匿名さん
オーベルネタはさておき、
この物件を検討している方はやはり価格に惹かれてますよね。
ミドリノもかなり安いと思いますが、
ミドリノとシティデュオは総合的に見てどっちが良いと思いますか?
-
24
匿名さん
-
25
匿名さん
私は、駅からの距離で ミドリノ 南向きカド部屋が気に入っている
-
26
匿名さん
即入居なら キャメリア。
近く、西口で すぐに入れる コスモ。
じっくり選んで シティ。
見栄をはるならオーベル。
タワーは、よりどり ミドリノ。
タワー嫌いは リボン。
-
-
27
匿名さん
で、ここ契約した人はいるの?
オーベル同様、本当の購入者層はこんなところ見ないのかな、
リボン買うような低所得者層が多いから、あっちのスレは伸びるのか(笑
>見栄をはるならオーベル
ワロタ
-
28
オーベル購入者
>見栄をはるならオーベル
Σ(‾ロ‾lll) ガビーン
-
29
匿名さん
シティデュオのいいところはハイサッシなところ。
オーベル、ミドリノ、西口リクコスタワー、キャメリアすべてハイサッシではない。
ハイサッシはリボンのセンター棟もそうですが、タワーではシティデュオだけ。
-
30
オーベル購入者
逆梁アウトフレーム良いですね。
ハイサッシで採光・眺望はかなり良さそうです。
オーベルは上層のプレミア階のみハイサッシです。
残念・・・。
-
31
契約者
貴重な意見を読ませて頂きました。ありがとうございます。
私の意見など参考になるか判りませんが、発言させてください。
私も駅近の オーベル と デュオ を比較検討して悩みました。
デュオ を選んだ要因の一つは周囲の環境面です。
子供の養育を控えていますので、子供の通学などを考えると、
駅前の喧騒と交通渋滞にあるマンションから通うよりは、
住宅街にあるマンションから通った方が安全なのでは、
という安直なものです。
利便性、耐震性を考えれば オーベル なのかもしれません。
「地域No.1」という夢(?)の枕詞にも惹かれました。
しかし、線路脇という雑音地帯の立地と
行く先不明な制震装置のメンテ代を考えると、その魅力も半減。
「サッシを閉めれば静穏は保障されます」
では、窓をあけて生活できないの?
「安心を買うと思えば、高い修繕積立金も安いものです」
では、地震がなかった場合は無駄ってこと?
様々な要素を検討した結果、こちらの デュオ を選びました。
自分の中で譲れない要素をいくつも並べ、その結果、
オーベル よりも デュオ の方が及第点が多かったためです。
#ハイサッシは気にしていませんでした...
-
32
匿名さん
>>31
要は安いからでしょ?
及第点が多いなら最初から悩まないよね。
-
33
匿名さん
このタワーの最大の売りは、価格ですね。
それしか勝負が出来ないということをよく分かっています。
なんだかんだ言っても、No1はオーベルでしょう。
-
34
匿名さん
-
35
匿名さん
初頭教育だけを考えた場合、(もちろん地元の風評に過ぎませんが)
シティデュオに軍配があがります。
本町小に行かせたい人は、川口には本当に多い。船渡小はこれからの学校なのでしょう。
それでオーベルを辞めた人も何人かいます。
ただ、オーベルの駅前の喧騒と渋滞というのは、実際には駅から離れていく通学路かつ、本町は喧騒とはかけはなれた(川口では比較的ね)場所ですから、その点は気にするほどではないと思います。
あと、川口でNO1、という称号を欲している人がオーベルには多いようですが、川口の住民はそういうプライドとはあまり無縁な人々なんで、あまり満足感(優越感という点では)はないと思いますよw
-
36
オーベル購入者
オーベル購入者ですが、お邪魔します。
35さんに同意です。
駅近、免震なのでオーベルにしましたが、
No.1の称号なんてどうでも良いです。
むしろ恥ずかしいから止めてくれって感じです。
-
-
37
匿名さん
「気合いだー」で、数千万円のマンションが売れれば、
世の中の営業担当の方々は、それほど苦労しないでしょうねェ。
-
38
匿名さん
>>35 >>36
同意です.No1って叫んでる人,恥ずかしくないのかな?
それにしてもこのスレ,すぐオーベル信者が横槍入れるよね.
他の物件はそんなに攻撃されてないのに・・・
そんだけオーベル営業や信者からみると目障りなんでしょうね.
そもそもこちらを選ぼうとする人はお金とかじゃなくて,環境重視の人も多いの確か.構造重視の人と思考が違うんだから比べても無駄.
どっちもいいマンションってことで,貶し合いはやめましょや
-
39
契約者
「価格」を第一要因にはしなかったです。
やはり、住環境でしょうか。
お恥ずかしい話なのですが、
モデルルームが公開される前から購入を考えていて、
「価格」の話は、購入を八割方決めてからでした。
ただ、おおよその価格は聞いていましたので、
「このグレードでこの価格は安い」と思っていましたが...。
-
40
匿名さん
私も契約まで済ませてしまいました。
39さん、よろしくおねがいします。
私の場合は最後の最後までオーベルと武蔵浦和のファーストタワーとここの3つで迷ってましたが、自分なりに納得して決めました。
オーベル万歳の人ほどじゃないですが、確かにオーベルもいいなぁと思いましたが最後は「子育て」と「ご近所付き合い」の点でオーベルに踏み切れませんでした。
駅までの距離さえ我慢するだけで、同じ予算で信じられない広さが手に入るのは魅力的です。
-
41
匿名さん
私は契約直前です。でも正直少し迷ってます。理由は、
① 売れ行きが今一なきがすること
② ダイエーがどうなるか不安なこと
です。それ以外は満足しているのですが・・。
-
42
匿名さん
>>40
信じられない広さって・・・。そんなに安いの?
それでも売れ行きがイマイチってどんなマンションなの?
-
43
匿名さん
>>41
売れ行きイマイチなの?
きがするだけじゃない?
先週MRの壁見たときは、あと1年半あるわりには結構埋まってたんですが。。。
-
44
匿名さん
>>41
欲しい部屋がまだ残っているのなら、待ったほうが良いと思います。
購入者のみを対象とした第2の気合いがあるかもしれませんよ。
-
45
オーベル購入者
>41
川口駅周辺はスーパー競争が激しいですよ。
オーベルの隣にはマルエツが出来るらしく、
駅東口周辺はさらに競争激化しそうです。
元郷周辺はスーパーは多いのですか?
ダイエーの経営が危ぶまれていますが、
周囲にライバル店が居なければ黒字店舗でしょうから、
あまり気にする必要がないと思います。
仮にダイエーに何かあったとしても、すぐに別系列が入るでしょう。
-
46
契約者39
41さん、こちらこそ、宜しくお願いします。
JR川口駅まで徒歩10分は、微妙に遠いですよネ。
あと、ダイエーの今後は気になるところです。
ダイエーがなくなってしまったとしても、
あの立地と土地の広さを考えて、
別の量販店が入ることを期待したいですネ。
大規模マンションが出来たら、笑えませんが...。
-
-
47
匿名ちゃん
私もデュオの購入をかなり前向きに考えてます。
低層階希望ですが、向きと間取りで迷ってます。お勧めはありますか?
あとマンションの前にある何軒かの建物はあのままなのでしょうか?
-
48
匿名さん
>>41
>① 売れ行きが今一なきがすること
いまいちどころではありません。前代未聞の竣工1年9ヵ月前の2割近い値引き
は、只事ではないです。間違いなくもう一段の気合が入ります。
>② ダイエーがどうなるか不安なこと
少々古い建物ですが、建て替えてマンションにするには解体費がかかりすぎます。
イオンもヨーカドーも近隣に巨大店舗を持つので、跡に入るのは食品スーパー
程度と思われます。
② ダイエーがどうなるか不安なこと
です。それ以外は満足しているのですが・・。
-
49
匿名さん
48のような根拠のない思い込みは流しましょう
関東地区のダイエー店舗の中で川口店の売り上げ順位知ってるんですか?
他の店舗を潰すことはあっても、ここは手放しません。
>>47さん
六間道路に面した何軒かの建物についてですが、最終的にすべてなくなります。
銀行や床屋(?)などの数軒はシティデュオの1,2Fの店舗に入ることが決定してます。
残りの数軒はシティデュオに入らず、道路拡張計画に従い、市(県?)に直接売却するそうです。
-
50
匿名さん
>>49
今のダイエーの店舗の売上が、将来まで約束するわけじゃないよね。
ここで多くの人が指摘している、住環境が良いって話も、例えば前面
道路の交通量が増える可能性も視野に入れているのかね?
駅前にマルエツが入って、産業会館が建替えられて、リボンにヨーカ
ドーが出店して・・・。今決まっているだけで川口にこれだけ新規の出店
があるわけでしょ。
このダイエーが全く影響を受けないとは思えないけどね。
いずれ、閉店→売却→大型マンション の可能性も十分あるよ。
-
51
サッポロ
誰がサッポロビール埼玉工場の閉鎖を考えた。
そこに リボンシティが出来ると考えた。
何が起きるか分かりません。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)