匿名さん
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
コットンハーバー タワーズ ★8★
-
22
匿名さん
コットンからコスモクロック、見えますか?
現地見学会の時、たしかインターコンチにじゃまされて
見えなかったような。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名
タワーマンションは風のことを考え、バルコニーには何も置かないことが基本です。突風で仮に下へ落ちた場合
のことを考えましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
10です
13さん・18さん
情報有難うございます!
花火なんとか見れそうで今から楽しみにしています。
引っ越してから、毎年海の日は家で過ごす予定にしたいと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
タワーズよりのシ者今日は強風!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
匿名さん
>タワーズよりのシ者さま、コットンで愛を語って感謝されていますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
匿名さん
SW5を家族構成人数上、あきらめて、SW1を契約したものです。
西日が少し気になったけど、夫がこのマンションを異常に気にいり、きめました。
上層と下層では気温差ってあるのでしょうか?
毎日このレスを見て、マイホームのイメージを薄くさせないようにしてます。2年後完成なんて、忘れちゃそうだから。
モデルルームとはだいぶ違うだろうなー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
タワーズよりのシ者小雨寒し
>>26(^^;;)ゝ
>>27
コットン棟も気密性が高そうなので昼間の暖気が
夜まで保てるのではないでしょうか。
西日対策は厚手のカーテンなどで対策をした方が良いと思われます。
フローリングにコーティングワックスを引越前(家具が入る前に!)に塗っておく、
日焼けしやすい家具などに注意など。
冬は常夏気分で良いのですが、汗をかくので風邪には注意を(ウソのようなホントの話)
さすがに上層と下層の温度差は無いと思いますが
「室内」と「室外」の温度差はかなりあると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名さん
28さん
ホントそんな感じらしいですね。友人も日当たりの良い高層階に住んでいますが、
冬場暖房を使用しないと言ってましたし。
夏場の蒸し風呂状態も覚悟していたのですが、私の入居する位置等では太陽が上になり
直射日光を浴びてしまうことも無い模様。嬉しい誤算になりそうです。
光熱費を覚悟していたのですがちょっと安心です。
それよりも現在の心配の種はエアコンです。
塩害仕様のエアコンをオプションで購入すると一体幾らになるのか・・・
ヨドバシやヤマダで購入したとしても塩害仕様にし、さらに設置工事などありますし。
オプションなら綺麗に設置済みというのが安心といえば安心ですよね。
うーんこの予算が意外に掛かりそうで心配です。既にオプション100万超えてますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
タワーズよりのシ者小雨超寒し
前にもカキコしたので重複でスミマセン、
まだ、塩害仕様とノーマル機の差は出ていません(あたりまえか^^)
ノーマルの寿命を5、6年と考えて、塩害仕様はプラス数年ってところではないでしょうか(推測です〜)
で、壁掛け式はノーマルでよいとして、ビルトイン式(リビングなどの天上取り付け式大型機)は
塩害仕様にした方が将来よいかも?壁掛け式は量販店でも安く入手出来ますが
ビルトイン式はちょいと高そう・・・です。
また、10年後となるとローン金利などが上がり、物言いの時期ですしね〜。
直接どかどか雨水が当たらなければ、なんとかなるような気がします。(また推測です〜)
オプションはある程度活用した方が、部屋にマッチした物が手に入ると思います(^^)
購入後、自分が探して寸法計って、エレベータに乗るかどうか確認して管理事務所に許可取って
いざ部屋にきたら「ああっ!!!(涙)」なんてことが・・・。
自分で探すのも楽しいですけどね♪
あくまで私意なのでコミミ程度にご参考を。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
31
匿名さん
30さん
色々とありがとうございます。
オプション価格が出た時点でヤマダ等にも行って情報収集したいと思います。
私の場合、マンションの内装デザイン等との調和を図りたいので、
食洗機等もビルトインを選択し、照明もダウンライト・・・と可能な限り
埋め込んでおります。初期投資に莫大な費用が掛かりますが、リビングからの眺望が
最低限の眺望CGを見ただけで度肝抜くような状態でしたので、豪邸でもなければ
高級でもありませんが、ハードは埋める&隠してスッキリ落ち着いた部屋にしたいです。
タワーズさんの話を聞くと、入居後は夜な夜な友人が来そうで不安ですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
32
匿名さん
参考になりますね。我が家はオプション会のときにリビングのエアコンを天井にビルトインにしたいともうしたところ、
天井が15から20センチ下がるといわれ、却下になりました。
窓ガラスをかこうしたり、厚手のカーテンをつけたほうがBETTERとのことでした。
いまつかっっているエアコンもまだつかえそうだし、とりあえず子供部屋につかって、リビングに塩害使用のエアコンを
買おうかなー。でも新居ということでみんな新品つけるのかしら・・・。外から見て汚い室外機が我が家の目印になったりして
アハハ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名さん
オプション
我が家も、本を見たりして研究中です。
ダウンライト、床暖、フローリング、食洗器、既に100万。
でも、やっぱり31さんのように調和を考えて、作りつけ家具のオプションを考えています。
お隣との戸境壁になる部分を中心に、壁面収納です。
でもこれがまた、高いの。
それで、他のメーカーの壁面収納の価格を調べてます。
どちらにしろオーダーだからいいお値段になってしまう。
・・・これが決まったらまた、それにマッチした家具、家電なんか欲しくなっちゃうんだろうし・・・・。
なんか、「絵に描いた餅」になったらどうしよう。旦那様は許してくれるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん
OPでIHヒーターはどう思いますか?
今後のことを考えるとOPで設置した方がいいのかな?とも思いますが、
アンペア等の容量の問題もあり、悩んでいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名さん
32,33さん
31です。
作り付けの家具等は来年当たりに具体化するのでしょうかね。
今のところ絶対に必要なのがキッチンの背面のいわいるバックヤード家具ですね。
これこそキッチンの色や高さと一緒じゃないとおかしいですしね。
バックヤードに炊飯器や電子レンジ等を設置したいと考えていますが、
一体いくらなのやら・・・(悩)
100万以上も申し込んでいるのだし、たくさん注文してる入居者に少しは割り引いて
欲しいと思ってしまいませんか?
カーテンも凝ってしまいそうで、ハイサッシで見晴らしが良すぎる点や上から日が射してきた事を
考慮してリビングのカーテンは上から下げる「シェード」タイプにするつもりです。
通常のだと日差し等でカーテンをすると景色が見えなくなりますが、これなら
調整をしながら眺望を遮らなさそうですからね。
最近の高層ホテル等ではシェードタイプが多いのですが、こうした理由も
取り入れている要因かなぁと思ってます。
ホテルは家具の配置など参考になる点が非常にあるので勉強になります。
特に眺望を売りにしているようなホテルの部屋は室内を広く見せるテクニックが
素晴らしかったりしますし。
・・・つまらない事を書きこんじゃってスイマセン!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名さん
みなさんのメールみてると素敵なマンションになりそう!いいな〜って思いました。
我が家は何もオプションつけなかったので、寂しい部屋にならないようにこれからいろいろ勉強したいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名さん
みなさん良いシェードタイプのカーテンが見つかったら教えてください。
私も色々探しています。
嫁は寒がりで暑がりなので普通のカーテンを希望してます。
私は海外のリゾートホテルのようなものが欲しいのです。
憧れてはいたんですけどあんまり大きな窓もカーテンに
関しては頭痛の種です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん
ご近所のタワーにいます。横浜港とMMを毎日眺めています。
皆様のお部屋と同じ南向リビングです。
今頃から10月ぐらいまでは、カーテンは要りません。
カーテンが必要になるのは冬、陽が部屋の奥まで差し込む昼間だけです。
冬は家の中に居て日焼け止めクリームを塗ります。
夜は一年中カーテンは開け放ったままです。
ガラスが厚いので、カーテンを閉めなくても夜間、寒くはありません。
夜景が一番綺麗なのも、富士山が見えるのも冬です。
特にお正月の3が日は空気が澄んで、アクアラインの海ホタルまで見えます。
ただし、角部屋の方は遮光カーテンが必要です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
匿名さん
40さん
参考になります。この間もタワーズの住人の方から「夏は太陽が上になって
直接日が射さず快適」と言われていましたが、同じ方位・高層に住まわれる
方からの意見は本当に参考になります。
夏場などは家具やソファーなどの日焼けが少し不安材料でしたが、あまり
心配する事はないのかも?
夏場も冷房ばかりにせず、バルコニーで風にあたりながら読書でもできるかな?
冬場は空気が乾燥して素晴らしい景色が見られそうですが、MMや横浜港意外に
ビッグサプライズで背後に富士山も眺めそうです。ちょっと期待!
入居後40さんと同じような環境になったら最高ですねぇ。
私だけではなく、入居予定者は40さんのような方からの書き込みが一番
有難いと思っているはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名さん
ウチは南東南西向きの角部屋ですが、もちろん配置にも拠りますが
休日等1日中天気のいい日に家に居ると、夕方以降まで日光がTVに
反射してカーテンを閉めないと見えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名さん
最終期の申し込みは5月上旬だそうです。
今度は抽選に当たりますように!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
匿名さん
SE契約者です。
1月末に有償オプションの申し込みがありましたが、
その次の手続き等、ご存知でしたら教えてください。
次は、インテリアオプション会でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
47
匿名さん
SW契約者です。
有償オプションの申し込みの後はインテリアオプション会です。
でもSE、SWでも6月くらいになりそうだとのことです。
インテリアオプションの申し込みは、その日でなくても良い
ようです。
ものによっては内覧会の近くまで申し込みを受け付けると
言っていました。
しっかし一番早いSEでも引渡しまで1年5ヶ月もあります
よね。SWなんて1年9ヶ月後なんですから。
それまで金利が上がらないように祈ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名さん
ありがとうございます。from 46 to 47
有償オプションを決めるまでは、どんな感じの部屋にしようか
いろんなことを考えていたのですが、最近は、まぁ、近くなったら、
また考えようと思ってしまっています。
ところで、金利が引渡しまでに上がらないよう様に気にされている
様ですが、ローン契約時の金利が適用されるので、上がり傾向
にある今は、心配いらないのではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
47
47です。
銀行ローン契約って引渡し直前に行いますよね。
今は1%台の固定金利ローンが結構ありますが、2年後に金利が
上がっていたらその時の金利でローンを組まなくてはならない
ので、上がってもらいたくないのですが。
あれ?間違っているのかなぁ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん
そうです。47さんの言うとおりです。銀行の場合はまだローンの契約していませんから
当然、直前に契約となります。その時の金利が適用されます。
公庫の場合はすでに契約されていれば今の金利が適用されます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
匿名さん
>51
公庫で申し込みをしています。
なぜならとりあえず公庫を申し込んでいれば公庫の場合は契約時の金利だから。
来年の今頃の金利状況を見て半分は銀行にする予定です。
残り半分を公庫→フラット35に変えるつもり。
野村さんに確認をしたのですが、フラットも公庫の一部ですから
適用するよう検討中(当時)との事です。報道等を見ているとフラットの条件が改正されると
耐震・免震などの優良物件では金利をさらに優遇する措置がとられるようなので、
コットンもこれに該当するのではと期待しています。(ラッキー!)
どちらにせよ最終的な借り入れの見直し等は来年の今頃だそうです。
案内等をして下さるようなので金利が上がらない事を祈って待ちましょう。
金利、今の状況が続けばフラットに乗り換え+銀行低金利固定の組み合わせで
最高の借り入れになる上、公庫→フラットにすると保証料等の手数料が大幅削減
出来るので、浮いたお金で大画面TV買おうと考えているのですが・・・
同じように考えている方、多いはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名さん
53さん
そうです。銀行間によっても金利は違います。
こうした制度が適用できるのですから、我々は良い時期に購入できたと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名さん
52さんは半分をすでに公庫で組んだということですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
匿名さん
いやいや半分を公庫で組む予定だということでしょう。
まずい・・・フラットって初めて聞いた。これから勉強せねば。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
57
匿名
話題を変えてしまってごめんなさい。
コットンをとても気に入り検討しています。
ところで・・・初歩的な質問ですみません。抽選であたったとして、キャンセルしたくなってしまったら
本契約の前だったら普通にキャンセルできるのですか?
なにか手数料とられるのですか?
営業の人にいまさら聞きにくくて・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
匿名さん
21番の方の意見、まさに私が詳しく知りたいことなのですが、
タワーマンションの上の方の階(20以上くらい)は眺望はいうまでもなくすばらしいと思いますが、
生活としてはどうですか?
風の強い日でなければ、普通に窓を開けたり、ベランダに洗濯物を干したり、ちょっとベランダにくつろいだりは
できますか?知識不足でどれくらいのレベルなのかわからないのです。
実際に住んでいる方、知り合いで高層タワーにすんでいる人の話など知ってることがあったら何でも教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名さん
57さんへ。
本契約前であれば、キャンセルしても手数料は取られません。
実際に私は当選しましたが、キャンセルしてしまいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
匿名さん
>>58
近隣のマンションの20階以上に住むものですが、全く快適です。
おっしゃるとおり、風の強い日でなければ普通に窓を開けたり
洗濯物を干したり、ベランダでくつろげます。
高層階は風が強いというイメージが私にもありましたが
実際、そうでもありません。
洗濯物もベランダの手すりより低い位置に干してあるので
外出中に強い風が吹いても今のところ、飛んで行ったことはありません。
でも、もちろん用心のため、全ての洗濯物(ハンガーにもそれぞれ)に
洗濯ばさみをしっかり、つけてますが。
これからは、一番気持ちのいい季節で、
ベランダでのんびりお茶することが多くなります。
今日は天気もいいので、しっかり掃除しようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
匿名さん
>58
高層マンションに洗濯物を干すのは注意したほうが良いと思います。
どこのマンションでも景観上などを理由に感情的な論争に発展している所が
少なくありません。
間違っても直接手すりに干すのは止めた方が良いと思います。
景観上だけでなく、やはり危険過ぎますし・・・
他のマンションのスレッド等においても名指しで指摘されていたり、
友人の住む高層マンションでは管理組合を通して注意するようです。
コットンは南向きである事、海に面していて潮風も直接当たるので、
私は長時間外に干したりすることは考えていません。
日当たりが良いのでリビング等ですぐに乾くはずですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
匿名さん
検討している者です。
子供がいます。
万一のために色々しらべています。
近くに救急外来受け入れしていて夜間も小児科医がいる
大きな病院は(大学病院など)ありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名さん
61さん
恐らく入居前の説明会で、その辺りの説明もあるかと思います。
MMTの場合はベランダに洗濯物を干す事自体が禁止でしたが、
タワーズの場合はベランダ内であれば洗濯物が干せます。
両地区の場合は景観について細かくルールがあるのと、やはり
高層マンションという事でベランダ手摺へ布団を干す事などは
禁止されています。
一度タワーズの3F辺りで手摺に布団を干してる家庭を見掛けましたが、
注意を受けたのか以後一切見ません。
でも日当たりもそうですが、海方向から風が流れている日が多いので
洗濯物は簡単に乾くと思います。特に潮臭くなった事はありませんので
ご安心下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名さん
購入された方へ
私立の小学校、中学校はどのあたりを検討されるのですか?
漠然とした内容ですみません
我が子が合格できればという話しですが、
私学って入試資格で通学範囲ってのもあるんですよね。
教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名さん
>65
受験するなら、小学校受験であれ中学校受験であれ塾に通ってるでしょう。
そういう情報は塾が一番知ってますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
67
匿名さん
>66
ありがとうございます。
まだ子供が小さいのでもうちょっと大きくなったら塾を探して
そこで聞いてみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名
59さんへ
早速のご回答ありがとうございました。
ちなみにどうしてキャンセルしたのか聞いてもいいですか?
あと抽選ってどれくらいの倍率だったかわかりますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名さん
60、61、63さんほんとにどうもありがとうございます。
コットンでは、ベランダ内の低いところに干すってことになっているので
もちろんベランダの手すりに布団とか干したりはする気はないです。
ただ高層の風の強さっていったらただものではないって聞いたので、外にはまったく干せず常に
部屋干しなるのではないか、そればかりか窓すら普通に開けることすらできないんじゃないかと
心配になりみなさんに聞いてみました。
それとタワーマンションってゆれたりもするのですか?
タワーマンションについてのわかる人がいましたら引き続き何でも教えて下さいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
昨年、台風が横浜に上陸した時は恐ろしかったですよ。
大きなガラスが音を立てながら内側に反り返って来ました。
ただ、角部屋と中住戸では怖さが違うようです。
そんな特別の日以外はベランダに出てコットンの工事を眺めています。
今日は日差しも柔らかく心地よい日でした。
地上でも100メートル上空でも風の強さに変りはありません。
ただ、4棟のタワーが立ち並ぶとビル風が起りますから歩行にはご注意を。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)