匿名さん
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
コットンハーバー タワーズ ★8★
-
362
匿名さん
家は全部に○して送り返しました。
勿論、全部を買うつもりはありません。
情報収集のつもりで、話を聞いてみます。
折角の勉強の機会と思っています。
恐らく、後でじっくり探すことになると思います。
-
363
匿名さん
うちも362さんとほぼ同じです。エアコンとかは取り付け時のモデルになっているそうですが
メーカーは変わらないそうです。値段はどうなんでしょうね?
浴室やトイレはダウンライトがついていると思います。シーリングの部屋(洋室やリビング)
は照明が無いので自分で選ばないといけなかったでしょう・・・
リビングもダウンライトをオプションで取り付けた人は、シーリングは無いのでそのままです。
-
364
匿名さん
野村のホームページ・・・インテリアオプション販売会の日程、
まだ決まってないことになってます。ホント更新しないですね。
こんな状態だとこの先、不安です。
-
365
匿名さん
でも野村の契約者サイトからメールで、照会したところ、
回答は早かったですよ。インテリアオプション会、いってみることに
したけど、日曜日に車でいったら、高島屋の駐車場はいれるわけないかな?
そしたら、MPにいって、カーテンの寸法でも測って帰ってこようっと。
-
366
匿名さん
このマンション買った人って、今、どこに住んでる人が多いのでしょう?
やっぱり、横浜の人かな。それとも県外からはるばる・・・という人も
いるのかしら?
-
367
匿名さん
-
368
匿名さん
お子さんのいる方に質問です。
うちはまだ子供がいないのですが
子供2人だとして大きくなった時に83㎡は狭いと思いますか?
BWで100㎡の抽選にはずれたので今回申しこみしましたが
子供のいる生活が想像もできないもので・・・
コットンはお風呂とか広い分、他の83㎡のマンションに
比べてひとつひとつの部屋が狭いような気がします。
-
369
匿名さん
子供がいるときは、広さより、部屋数かと思います。
あと、兄弟構成にもよるかな?男、女なら、将来的には
別々の部屋が必要になってくるでしょう。まあ、同姓同士
でも、個室を要求されることもあるかもしれませんが・・・
ちなみに我が家は女の子三人です。現在すんでる間取りは3LDK。
子供が小さいときは、ダイニング、リビング、おもちゃ部屋、寝る部屋としました。
おもちゃ部屋で遊んで、ご飯のときはダイニングへ、寝るときは寝室へとスムーズにできるから。
子供が寝てから、おもちゃを片付けたり、きれいに拭いたりできるでしょ。
-
370
匿名さん
>369さん ありがとうございます。
なるほどですね。
お子さんが大きくなって個室を要求されたら
どうする予定ですか?(コットンで広い部屋購入?)
うちも子供はいつかは欲しいと思っていますが
異性の兄弟だった場合とか考えると頭が痛いです。
その時に考えればいいんですかねぇ。
-
371
契約者です
私は、現在子供1人ですが、
悩んだ末、100㎡超の部屋にしました。
将来的に子供2人になって、さらに親が年を取り、
連れ合いに先立たれ1人暮らしになったとき、
引き取れる余裕が必要だと思ったためです。
また、コットンは、他物件と比べ広い部屋、
そして低層の部屋ほど
㎡単価が極端に安くなる傾向にあります。
金額だけで検討するのであれば、
広い低層の部屋ほどお買い得感はあるように
思います。
-
-
372
匿名さん
私は3LDK, 80m^2程度の部屋を契約しましたが、
子供2人を育てている間はこの広さでしのぐ予定です。
遠い将来、親の介護が必要になったときは、
同じコットンの中で中古住戸を買って住まわせる予定です。
コットンは大規模物件ですから、こんな手もありかと思います。
-
373
匿名さん
>371
今から同居を考えてるんですか?
恐ろしいですね。
子供が入らないって言ったらどうするんですか?
-
374
匿名さん
>371
長期計画を立てていますね。
お若いんですね。でも長い人生には思い通りにいかないことも多いですよ。
新築マンションも住んでみるといろいろ気に入らないところが出てきます。
最近は必要に応じて、家を住み替えて行く風潮です。
あなた自身、終の棲家に田園生活を望んだり、海外だったり・・・
ご両親やお子様の気持ちも変わります。
安い物件だからこそ、いま必要な住まいだけを考えて購入した方が良いのでは?
-
375
匿名さん
いよいよ明日が最終日。最終期も即日完売になるのかな〜
-
376
匿名さん
当選待ちです。現在の登録状況ご存知の方教えて下さい。
-
377
369
370さん、同姓だから、個室は与えるつもりはないです。
そのかわり、将来的には一部屋を勉強部屋にして、もう一部屋、一番大きい主寝室を
娘たちに与えようと考えてます。5人家族だから、100㎡の部屋を
契約しましたが、選択肢が少なかったんですよね。
-
378
370
みなさんありがとうございます。
369さんは、100㎡の部屋当たったんですねぇ。
うらやましいです。同姓の兄弟だといろいろ出来ますよね。
私も371さんと同じ様に子供二人で親を引き取る事を考えて
100㎡の部屋を希望していました。
374さんと同じ事を親に言われて、今の事だけ考えて80㎡の
所に申し込んだのですが、妥協を自分で受け入れられるのか・・・。
確かに人生長いですから、先のことばかり考えてもしょうがないですね。
-
379
匿名さん
今日で本当に最終ですね。
で、バラの感じはどうなんでしょう??
最後まで即日完売??
見に行かれた方、いらっしゃいますか?
-
380
匿名さん
きっと即日完売だと思いますよ。
コットンの販売ももう終わりですね。静かになりますよ。
-
381
匿名さん
そうあってほしいものです。これからは購入者同士の情報交換の場にしましょう。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)