東京23区の新築分譲マンション掲示板「GLOBAL FRONT TOWER(旧称:(仮称)港区芝浦TOWER MANSION PROJECT)@ヤナセ本社再開発 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. GLOBAL FRONT TOWER(旧称:(仮称)港区芝浦TOWER MANSION PROJECT)@ヤナセ本社再開発 その2
マンコミュファンさん [更新日時] 2014-04-16 12:33:58

どういうわけか仮称が変わったこの物件ですが、引き続き情報交換お願いします。

その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358222/

<全体概要>
所在地:東京都港区芝浦1-33-3他6筆
交通:山手線浜松町駅徒歩11分、同線田町駅、都営三田線浅草線三田駅徒歩10分、ゆりかもめ日の出駅徒歩8分
総戸数:883戸
間取り:1LDK~3LDK、42.01~120.11平米
入居:2016年3月上旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル、日本土地建物伊藤忠都市開発、伊藤忠商事、清水建設
設計・施工:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス


【タイトルを変更しました 2014.2.22 管理担当】


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/



こちらは過去スレです。
GLOBAL FRONT TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-02-06 23:48:42

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

GLOBAL FRONT TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 362 匿名さん

    ココは、このスレで買えないネガが散々disって、
    蓋を開けたら売れ行き好調と見たw

  2. 363 購入検討中さん

    良いマンションだと思いますよ。浜松町にも田町にも近いし。

  3. 364 物件比較中さん

    100万/m2という感じですかね。まだモデルルームにいってませんけど。

  4. 365 匿名さん

    条件の悪い部屋なら、そのくらいの単価でも有りますよ。

  5. 366 匿名さん

    >362

    なかなか蓋を開けられない状況ってのがポイント。

  6. 367 匿名さん

    夜景がすごくきれいな場所ですよね。東京タワー方面なんか素敵そう。湾岸方面も。独身男性がかったらいいんじゃないかな。

  7. 368 匿名さん

    港区なのに大崎より安いの?

  8. 369 匿名さん

    大崎は高杉だね。仕様もしょぼいしね。

  9. 370 周辺住民さん

    坪250位が適正かな。

  10. 371 匿名さん

    湾岸江東区でもそれはない

  11. 372 匿名さん

    バブル。バブル。いつ弾けるかだ。

  12. 373 匿名さん

    数年前のミニバブル、弾けた後もマンション価格は
    大して安くならなかった。残念。

  13. 374 匿名さん

    今回は弾けるよ。

  14. 375 匿名さん

    ミニバブルも、弾けるのは弾けたんだよ。
    マンション価格には関係なく。

  15. 377 匿名さん

    港区なのに意外と安いね。

  16. 378 匿名さん

    湾岸のここと山手の富久は被らないと思いますよ。

  17. 379 匿名さん

    だって、駅から遠いし、周辺環境が悪いもん。豊洲や晴海の方が良くなっていくよ。眺望を望むならね。

  18. 380 匿名さん

    いわゆる港区のイメージないよ。ここは倉庫街。周辺も開発されず、そのまま。田町の開発とは無縁だし、少し離れてるよ。

  19. 381 匿名さん

    イメージはなくても、立派に港区
    倉庫街だからこそ再開発の余地がある。

  20. 382 匿名さん

    芝浦の発展に期待ですね。
    浜松町、田町は東京〜品川間でありながら今まで開発されなすぎだったし

  21. 384 匿名さん

    富久って、あのホモダラケの町中を抜けて歩いた先に建つマンションだろ?
    誰も気にしてないよ。

  22. 385 匿名さん

    しかも富久って回り貧民街でしょ。新宿区民の感性でないと、なかなか入りづらいよなー。
    港区中央区などハイエンドに食い込まなくても大丈夫ですよ。みんな買える資力あっても買わないだけですから。

  23. 386 匿名さん

    だから、住吉会芝浦ビルあたりからこのマンションの周りまでは開発されないの。目の前の資材置き場は田町の開発とは関係なく、未来永劫資材置き場なの。また変電所や他の施設も変わらないの。売り主サイドの掲示板対策も詐欺に近いな。

  24. 389 匿名さん


    港区中央区は確かにハイエンドだけど、湾岸も一括りにいするのはちょっとね。。たまたま区内に入ってただけ。所謂ドッグランドだからね。山手線内側の高台と港湾エリアを比べても仕方ないじゃん。比較するのは辞めようよ。
    ここは素晴らしい眺望があるんだし。

  25. 390 匿名さん

    たまたまもなにもありません。立派に港区です。

  26. 391 入居前さん

    吹き抜けの内廊下とか、免震とか、基本構造がポイント高いですね。

  27. 392 匿名さん

    元気なモデルルームですか?

  28. 393 匿名さん

    収入は少ないですが、買えますか?

  29. 394 購入検討中さん

    >>392
    モデルルームは、まだ工事中のため元気ありません。
    >>393
    マジレスすると、収入少なくても販売価格と引っ越し等の諸経費分の現金類を持っていれば買えます。

  30. 395 匿名さん

    394さんあまり、親切でない回答ありがとうございました。
    どちらのデパートいかれますか?

  31. 396 匿名さん

    チャリンコで銀座で買い物?

  32. 397 匿名さん

    ここならザギンは徒歩圏内ですね。

  33. 398 検討中の奥さま

    >>395
    ドン・キホーテという東証一部上場企業の店舗によく行きます。
    >>396
    銀座のレストランにはよく行きますが、買い物は新宿等の近場で済ませています。

  34. 399 匿名さん

    さすがに銀座まで歩かないでしょ。
    港区として六本木赤坂青山に向いてよ。

  35. 400 匿名さん

    田町はセレブな奥様が、多いから、ベンツですね、買物は。

  36. 401 匿名さん

    ここから銀座を歩くわけないだろう。1時間かかるよ。

  37. 402 匿名さん

    低層は、安いですか?

  38. 403 匿名さん

    いくらなら安いのか。
    393もそうだが、まず自分の基準出さないと。

  39. 404 匿名さん

    >>402
    安い部屋あるよ。諸費用込みで6000万で買えます。

  40. 405 匿名さん

    床面積にもよるし。

  41. 406 匿名さん

    403へ、年収390で、3500まんだよ!わかったかい?

  42. 407 匿名さん

    自己資金3500万あるのなら問題ない。

  43. 408 匿名さん

    転職歴がそれほどでなく、普通の会社にととめていればローン借りられるからね。会社の信用で貸しているだけですから。300万でも買えるんじゃない。

  44. 409 購入検討中さん

    サラ金に借りたことが何回かあるけど、ローン審査通るかな?

  45. 410 匿名さん

    ちなみに頭金は1000だわ!

  46. 411 物件比較中さん

    予定価格聞いた限りでは、東向きは放っておいても売れるでしょうけど、その他は相当下げる必要があると思いました。
    皆さん、眺望に関し贅沢言わなければ、結構買える部屋あると思いますよ。戸数も多いし。

  47. 412 匿名さん

    大崎落選組かな?

  48. 413 匿名さん

    もうマンアカはなくなりましたか?

  49. 414 匿名さん

    低層は、安いですか?

  50. 415 マンコミュファンさん

    頭金2000万あったら、あとどんだけ借金すればいい?
    まだ価格が分からないでしょ。いつ決まるんだろう。

    この田町からなら羽田までだって浜松町からモノレールで直ぐだし、
    夜は夜景が綺麗なんだろうな~。
    レインボーブリッジからの眺めが良かったんだよね。

  51. 416 匿名さん

    田町から浜松町には戻らんでしょう。
    三田から浅草線京急で羽田。

  52. 417 匿名さん

    価格知りたいので、マンアカ行きたい。だが、低収入なもんで。

  53. 418 匿名さん

    なんか高速道路と、JR線路の束は騒音すごそーですね。
    ペアガラスのさらに二重の窓になってましたね。

  54. 419 匿名さん

    瓶底みたいなガラスの厚さですね。。もはや眺望は歪んでしか見えませんよ。

  55. 420 匿名さん

    共働きなら大崎よりはこっちですね。
    大崎のまわりマジなんも無さすぎ。

  56. 421 匿名さん

    二回窓を開けるってこと?おかしくね?

  57. 422 匿名さん

    ここは長期優良住宅なんでしょうか?

  58. 423 匿名さん

    >418

    音はガラスのところではなく主に隙間から漏れるんで、ペアガラス自体には防音効果がないよ。

  59. 424 匿名さん

    >>420

    ここには何があるのかな?

  60. 425 匿名さん

    南西方面は、第3東運ビルが近い将来建て替えだから、眺望はいまだけだな。いづれ目の前がビルになる。
    東や北は大丈夫だろう。

  61. 426 物件比較中さん

    誰か横須賀線駅設置運動してくれない?

  62. 427 匿名さん

    ん?西向きは二重サッシなの?
    ちなみに一般的に二重サッシの場合はペアガラスは使わないよ。

  63. 428 匿名さん

    中住戸の一部サッシを除いて、東西南北、二重なのでは?
    だって、かなりうるさいですよ?この立地は。
    部屋によって濃淡あるでしょうけど、窓を開けていたら、恐らく会話が成立しないと思います。

  64. 429 匿名さん

    二重ですよ、プラン図見れば分かります。

  65. 430 匿名さん

    ペアガラスの二重引き違い窓は、高速道路沿い物件ならよくある話。

  66. 431 匿名さん

    線路際は二重サッシが普通。高速道路程度で二重にしてくれるなら親切。

  67. 432 匿名さん

    Web公開の間取りは、二重サッシが明らかに省略されていますね。
    何か意図的?
    マンアカや事前案内会に出向いて初めて知る事実。

    落選者への倍率優遇といい、良い印象の少ない物件と思います。
    この物件の魅力は何でしょうか?

  68. 433 匿名さん

    ワイドスパンと免震と内廊下にも採光がある点?
    特にワイドスパンについては対岸の勝どきザタワーとか晴海タワーズに比べると優位性は感じる。

  69. 434 匿名さん

    港区の三井物件である点。

  70. 435 匿名さん

    西向き北向きは2重だね。

  71. 436 匿名さん

    二重窓なんですか、珍しいですね。窓の防音の等級が良いものを使ってもダメなくらい騒音がひどかったんですかね。

  72. 437 匿名さん

    車のディーラーに囲まれた立地なんだから、そーゆーのに利点がある立地だということ。そりゃ車多いさ。

  73. 438 匿名さん

    ここは駅から遠いが、大通りに近く、車を日常の足にする人には良いかも。駐車場はたくさんあるんだろうな。借りれないと悲惨だ。

  74. 439 購入検討中さん

    浜松町にも田町にも近くて便利かと思いましたが、駅から遠いような印象ですかね?

  75. 440 匿名さん

    田町は途中まで歩行者デッキができるし、浜松町も構内が長いだから意外と近いと思う。

  76. 441 匿名さん

    都内で駅徒歩10分だと、近いって思う人は少ないでしょ。

  77. 442 匿名さん

    >440

    駅徒歩は駅の出口からカウント。改札からじゃないよ。

  78. 443 購入検討中さん

    田町は品川駅みたいに出口まで5分もかかったりしない。

  79. 444 匿名さん

    だが、田町駅から三田駅までの乗換え時間は結構掛かる。

  80. 445 購入検討中さん

    晴海の方の都営地下鉄徒歩7分よりも、JR線徒歩10分の方がいい気がするけど人それぞれなんでしょうね。

  81. 446 物件比較中さん

    禿同

  82. 447 匿名さん

    山手線駅近くに住むと地下鉄を使わなくなるよ
    体験者談ですが

  83. 448 匿名さん

    アイランド住民のポジショントークがひどいな。

  84. 449 匿名さん

    アイランド住民ではないが、445には同感。
    447には同感できない。浅草線は便利だから。

  85. 450 匿名さん

    三田線は地下深いから不便です。

  86. 451 匿名さん

    徒歩10分や11分とあるが、実際に歩けばわかるが、三田駅や浜松町駅の改札までは20分近くかかる。遠かった。。。
    田町は約14分。自分の足で試したら。

  87. 452 匿名さん

    足が短い方、長い方。
    足の回転が早い方、遅い方。
    さまざまですよね。

    14分や20分?
    別にいいじゃないですか。
    嫌なら買わなければいいし、いつまでも粘着ネガしてもいいし。
    自由にやって下さいね。

  88. 453 匿名さん

    かからないよ(笑)

  89. 454 匿名さん

    田町駅から降りる階段、滑って足を痛めたことがある。
    早足で降りると危ないよ。上りはエスカレーターだからいいけど。

  90. 455 匿名さん

    私にとって港区駅徒歩10分程度はネガ要素ではないので、
    あとは来月から開始される事前案内会でMRを見てから判断ですね。
    まぁ、低層お見合い2LDKぐらいの部屋しか買えないけど。。。

  91. 456 物件比較中さん

    うん、かからない。
    住吉会を気にしなければもっと早い。

  92. 457 購入検討中さん

    連日満席!! ご好評につき追加開催!!
    3/15(土)・16(日) , 21日(金祝)・22日(土)
    マンションアカデミー追加開催決定!
    完全予約制:満席になり次第終了となります

    みんな急げ。

  93. 458 匿名さん

    マンアカ、事前案内会まで好評開催中と思いましたが、新規客の球切れのようです。
    景気の急激な後退で、下期は厳しい戦いになりそうですね。
    富久や大崎は、かろうじて滑り込みセーフ。

  94. 459 匿名さん

    この掲示板って、売主の意向を受けて運営しているの?ニュートラルな意見が知りたいが、偏りがあるんだね。都営三田線はたしか遠いよ。浜松町もヤナセからは歩く距離ではないね。田町駅を使うことになるだろうね。誰かが書いてたけど、住吉会芝浦ビルの前を行けば、駅の入り口まで最短かな。10分くらい?今日もものすごい車が出入りしていたので、あのビルの前は通るのを避けたいけどね。ファミリーには向かないな。

  95. 460 匿名さん



    このマンションの売りはなにかよく考えたほうがいいよ。中途半端。眺望は湾岸部(勝どきや晴海や豊洲ほか)のほうが明らかにいいよ。坪単価が安ければ買いだけど、この掲示板見てると坪300万以上みたいだから割高だね。ここの周辺はオリンピックに向けても開発されないもんね。田町と浜松町の間の取り残されたエリアになるね。

  96. 461 物件比較中さん

    この物件すごく注目していたけれど、このスレッドで関係者らしき人が頻繁に書き込みしているのを見て、興味が急速に冷めました・・・。

  97. by 管理担当

  • スムログに「GlobalFrontTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸