物件概要 |
所在地 |
東京都港区芝浦1丁目33番3、34番5、6(地番) |
交通 |
山手線 「田町」駅 徒歩10分 京浜東北線 「田町」駅 徒歩10分 山手線 「浜松町」駅 徒歩11分 京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩11分 都営浅草線 「三田」駅 徒歩10分 都営三田線 「三田」駅 徒歩10分 ゆりかもめ 「日の出」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
883戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上34階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年01月下旬予定 入居可能時期:2016年04月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主・販売代理]日本土地建物株式会社 [売主]伊藤忠商事株式会社 東京本社 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [売主]清水建設株式会社 [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
GLOBAL FRONT TOWER口コミ掲示板・評判
-
952
物件比較中さん 2014/04/13 14:41:54
住環境は今はひどいよ。
CGとかで見ているものとの剥離がすごい。
将来どうなるかということはしっかり確認なり調査して価格が妥当だと思うかどうかの判断ですね。
私はまだ数回現地見ただけなので判断できず。
もっと周辺の環境を見て回らないとな。
-
953
物件比較中さん 2014/04/13 14:44:41
坪単価@290の部屋が最安値です。
騙されないで。
-
954
匿名さん 2014/04/13 14:47:47
周辺見てまわったら、賃貸マンションかもしれませんが共同住宅の工事中のとこが4件ありこの辺も変わりそうだなと印象持ちましたよ。
-
955
物件比較中さん 2014/04/13 15:42:20
運河も現時点では汚い感じがしているのだが、マンションの建設に合わせて綺麗に整備される計画。
あれだけでも印象変わるという印象。
-
956
購入検討中さん 2014/04/13 15:43:40
250からあるなら良いけど、ガセねたっぽいね。
情報錯綜してるけど、普通に考えて300からじゃあないのかな。
-
957
購入検討中さん 2014/04/13 23:05:20
-
958
匿名さん 2014/04/13 23:19:04
-
959
匿名さん 2014/04/14 02:36:50
-
960
匿名さん 2014/04/14 02:50:27
MR行った訳じゃないから憶測だけど、250~ってそんなに不自然かな?
北とか西の低層ってそんなもんかと思ってたけど甘かった?
三井だし植栽もしっかりやるんだろうけど、あの周辺環境の低層で300~だとさすがにキツくね?
何が何でも港区!ってほどの立地でもないし
-
961
匿名さん 2014/04/14 02:50:52
-
-
962
匿名さん 2014/04/14 04:04:07
-
963
物件比較中さん 2014/04/14 04:06:54
250なら80m2で6000万円。
そしてあの共有施設とサービス。
とりあえず入れとく。
-
964
匿名さん 2014/04/14 04:37:40
-
965
匿名さん 2014/04/14 04:49:06
モデルルームに行って現実価格を聞くとイイと思うな。
-
966
匿名さん 2014/04/14 05:36:00
麻布界隈なんて、すでに500越えがゴロゴロあるなか、250なら激安だな。これから都心はグングン上がるし
-
967
匿名さん 2014/04/14 05:44:27
港区によると、ここは液状化や津波による浸水の危険あるみたいよ。
浜離宮のように古い埋め立て地でなくて、比較的新しい埋め立て地だって。
-
968
匿名さん 2014/04/14 06:01:51
-
969
匿名さん 2014/04/14 06:03:28
安いからいいと思うような人は、本来は港区民としては成立しないよ。
-
970
匿名さん 2014/04/14 06:16:20
大崎スレでは、高いほうが住民層が良くなる、と
高いのを喜んでた方も過去レスでいました。
-
971
匿名さん 2014/04/14 06:24:50
かなり余裕があって金を気にしない人はそうだろうね。
安いと民度が下がる。
暮らしやすさアンケート (2件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2021-05-12 14:31:43男性・入居済み・40歳-49歳
アンケート回答日:2018/12/20
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
グローバルフロントタワー(新築・2LDK・5800万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567210/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594441/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点は、マンションの収支も良好で25年は修繕積立も上がらない模様。
あとは、やはり高層階であれば足元まで見える東京タワーやレインボーブリッジ等、都内屈指の夜景が楽しめる。
天井高も2.6Mと高く、仕様は高い。残念な所は特に無い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点は、無駄な共有施設(プール等)もなく管理費も最近のタワマンの中では安い。
悪い点はゲスト?ルームの予約が取り辛い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点は、何気に安くて美味しいお店が多い。
悪い点は、今まではまいばすけっと、成城石井、コンビニ等しかなく不便だったが、最近駅前にLIFEがオープンし、非常に便利になった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都心エリアなので、アクセスは交通インフラの最高である。
駅から徒歩10分弱なので少し距離はあるが、芝浦のタワマンはどこもそうなので、贅沢は言えない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
港区なので治安面で不安を感じることは無い。
大田区の時は近所で事件が多かった。
残念な点は賃貸比率が高い為か、エレベーターの壁など傷等目立つ箇所があり、大事に使われていないのが不満。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三井の管理でしっかりしているので、全く問題ない。
昔の三井のタワマンの管理費に比べると高いが、人件費高騰などでは仕方ない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
眺望。他のタワマンで眺望がいいという人もいるが、ここの眺望には叶わない。
特に東京タワーの足元まで見える景色は最高。
レインボーブリッジの角度も最高。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やはり賃貸比率が高い為、賃貸住民の民度が低いので困る。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件