物件概要 |
所在地 |
東京都港区芝浦1丁目33番3、34番5、6(地番) |
交通 |
山手線 「田町」駅 徒歩10分 京浜東北線 「田町」駅 徒歩10分 山手線 「浜松町」駅 徒歩11分 京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩11分 都営浅草線 「三田」駅 徒歩10分 都営三田線 「三田」駅 徒歩10分 ゆりかもめ 「日の出」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
883戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上34階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年01月下旬予定 入居可能時期:2016年04月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主・販売代理]日本土地建物株式会社 [売主]伊藤忠商事株式会社 東京本社 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [売主]清水建設株式会社 [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
GLOBAL FRONT TOWER口コミ掲示板・評判
-
1
匿名さん 2014/02/06 15:07:00
前スレから続いて申し訳ないですが、売主への不満が収まらないので。
去年のプロジェクト発表会から参加しているのに、これから初めてマンションアカデミーに訪問する客と同じ優遇は納得できない。
しかも、一期一次に落選した場合の倍率優遇だなんて、活性の高い初期検討者を馬鹿にするのもいい加減にしろ。
販売延期までしやがって!
貴重な時間と交通費を返せ!
プロジェクト発表会の参加者は、一期一次から5倍優遇しろ!
さて、
不動産公正取引規約違反や、グレーゾーンとのコメントが寄せられました。
どうなんですか??三井さん。
-
2
匿名さん 2014/02/06 15:08:08
-
3
匿名さん 2014/02/07 09:39:55
-
5
匿名さん 2014/02/07 11:43:11
グローバルベースプロジェクトという恥ずかしい名前やめたんだ。賢明だと思います。このヤナセのマンションについて、まったくグローバルベースなところないし、田町の再開発ともリンクしてないので、名称を変えたほうが誇大広告でなくて好感がもてる。あとは価格がアイランドと相対的に考えて適正なものになれば売れるかも。いまの坪単価はクレイジー。売れ残るでしょう。
-
6
匿名さん 2014/02/07 11:50:17
このマンションとJR田町駅の導線上にある、日本を代表するヤ○ザ事務所は頻繁な人の出入りがあるのでしょうか。本部はいまは赤坂らしいですが、ここがルーツらしいので気になります。詳しい方教えてください。
-
7
匿名さん 2014/02/07 15:13:02
GLOBAL BASEというコンセプトの反応が芳しくなかったので、販売戦略の練り直しをするためニュートラルな仮称に切り替えたのだと思います。ここは価格を下げれば売れるけど、割高であれば客が着いて来ない物件の典型ですね。
-
8
匿名 2014/02/07 16:01:23
-
9
匿名さん 2014/02/07 17:56:03
-
10
匿名さん 2014/02/07 20:02:37
>>4
プラウドとかはモルモットに手厚い。
倍率調整や、キャンセル住戸のあっせんも、モルモットを優先してくれる。
-
11
匿名さん 2014/02/07 22:15:55
野村は即日完売を徹底するため、早期来場者を長期に待たせたりするからね。ここも待たせてるけど。
-
-
12
匿名さん 2014/02/07 22:24:39
山手線の外側は昔は海です。三田側とは違います。液状化しないとは誰も言えないでしょう。ケープタワーは坪単価200万前半だった。今はバブルで新築マンション価格は高くなっているが、それでも280万くらいでないと、オリンピック以降下がるだろうね。駅からも遠いし、このマンション周りはアイランドと違い、開発されないし(目の前の資材置き場はそのまま。)、スーパーも遠い。中古のアイランドのほうが将来的には損のない選択と思う。今はバブルで強気の売り出し価格だけど、いづれ落ち着くでしょう。そのときが狙い目。それか港区といっても晴海や勝どきと大差ない場所、むしろ向こうのほうが街全体が開発されるのでいいかも。
-
13
匿名さん 2014/02/08 11:32:29
-
14
匿名さん 2014/02/08 11:40:55
12
むかしは芝浦は国内初の海水浴場だったそうですよ。
13
SMAPがアイランドのCMやりましたからね。
-
15
匿名さん 2014/02/08 11:46:08
-
16
匿名さん 2014/02/08 11:49:45
アイランドにスマップ、来たことあるのかなあ?
近くの道路を車で通ったことはもちろんあるだろうけど。
-
17
匿名さん 2014/02/08 11:52:35
-
18
物件比較中さん 2014/02/08 13:14:52
ここの住吉会は人の出入りは少ないです。
本部は赤坂に移っちゃってるので。
-
19
匿名さん 2014/02/08 13:22:20
-
20
匿名さん 2014/02/08 13:37:37
-
21
匿名さん 2014/02/08 20:59:26
暮らしやすさアンケート (2件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2021-05-12 14:31:43男性・入居済み・40歳-49歳
アンケート回答日:2018/12/20
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
グローバルフロントタワー(新築・2LDK・5800万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567210/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594441/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点は、マンションの収支も良好で25年は修繕積立も上がらない模様。
あとは、やはり高層階であれば足元まで見える東京タワーやレインボーブリッジ等、都内屈指の夜景が楽しめる。
天井高も2.6Mと高く、仕様は高い。残念な所は特に無い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点は、無駄な共有施設(プール等)もなく管理費も最近のタワマンの中では安い。
悪い点はゲスト?ルームの予約が取り辛い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点は、何気に安くて美味しいお店が多い。
悪い点は、今まではまいばすけっと、成城石井、コンビニ等しかなく不便だったが、最近駅前にLIFEがオープンし、非常に便利になった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都心エリアなので、アクセスは交通インフラの最高である。
駅から徒歩10分弱なので少し距離はあるが、芝浦のタワマンはどこもそうなので、贅沢は言えない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
港区なので治安面で不安を感じることは無い。
大田区の時は近所で事件が多かった。
残念な点は賃貸比率が高い為か、エレベーターの壁など傷等目立つ箇所があり、大事に使われていないのが不満。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三井の管理でしっかりしているので、全く問題ない。
昔の三井のタワマンの管理費に比べると高いが、人件費高騰などでは仕方ない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
眺望。他のタワマンで眺望がいいという人もいるが、ここの眺望には叶わない。
特に東京タワーの足元まで見える景色は最高。
レインボーブリッジの角度も最高。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やはり賃貸比率が高い為、賃貸住民の民度が低いので困る。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件