- 掲示板
かなり大きい物件ですよね。もう決定されたものなんでしょうか?
前に現実的には無理じゃないか?っていう話を聞いたことがあったものですから。
小学校・中学校などの受け入れは平気なんですかね?
この辺りはマンションラッシュですから。
それにしても大きい・・・
すでに工事は始まっています。ずっとここは空き地だったらしいです。溝口もずいぶん変わってきますね。
公式 http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/mizonokuchi/
(http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/shuto/mizonokuchi/)
(仮称)東急田園都市線 溝の口タワーマンションプロジェクト
この辺りって今マンションラッシュなのですか?
溝の口で今新築マンション探してるのですが
あまりないのかなって思ってました。
4人家族なので少なくとも80平米は欲しいのですが
なかなかそういう部屋のある物件がないような。
タワーマンションに期待します。
あそこは武蔵新城のほうが近いかも
駅までビミョウな距離ですね。
バス停が近ければ割と楽そう?
モデルルームできたみたいですね
本日オープンしたモデルルームを見て来ました。
期待していたのですが、造り、設備、間取りなど期待はずれでした。
ただタワーと言うだけですね。
二子新地〜溝の口の物件買うのはやめとけ。
周辺住民に**多すぎ。
駅からはちょっと距離がありますよね?通勤で毎日歩くとなると結構大変かも。
自転車なら駅まで遠くはないかもしれないけれど、駐輪場がいっぱいでとめられないし。
マンション周辺にもあまり店がないような気がするのですが、どうでしょう?
駅近のマンションもまだ残っているようなので、駅から離れる分値段が安くないと苦戦するかもしれないですね。
戸数も多いですから・・・
11さん
毎度書き込みご苦労様です。まめですね〜。
そのエネルギーを勉強なり仕事に向けられると良いのですがね・・・。
行って来ましたが10さんと同じ感想です。
やはり高価格の部屋は内装も充実していますが、他は特に工夫はないですね。
期待してたのでがっかりでした。
このマンションって南向きプランがないんだよね。
東向きか西向き。南バルコニープランは100平米以上のプランのみ。
これ失敗じゃない??
age
低層階で坪いくらくらいでしょう?100平米以上のプランが良いのいのですがどんなもんでしょう?
書き込み少ないねぇ。なんで。
75㎡くらいで3500万なんて無理だよね・・。
見てきました。
周辺にほんと何もない所ですね。工業地域なのである程度は
覚悟してましたが・・・
駅からも中途半端な距離ですし、設備・間取り等
10さんと同様 ただタワーなだけでした
>>17,19
・大規模
・駅からちょっと遠め
・1戸あたりの土地の持分が小さい(約30平米)
・ほとんど東か西向き
・ほとんど田の字
というのを考慮すると、結構安いんじゃないかと思います。
個人的な予想では、中層階田の字南向き以外で坪160万位じゃないかな
と思います。75平米だと約3600万ですから、低層階なら十分3500で買え
るんじゃないですか?