埼玉の新築分譲マンション掲示板「ライオンズガーデン成増ヴィスタヒルはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 和光市
  6. 白子
  7. 地下鉄成増駅
  8. ライオンズガーデン成増ヴィスタヒルはどうですか?
匿名さん [更新日時] 2016-12-01 20:02:13

ご検討されている方、ご意見をお聞かせ下さい。
ちょっと駅から遠いような気がしますが、どうでしょうか?

所在地:埼玉県和光市白子2-9-30(住居表示)
交通:有楽町線 「地下鉄成増」駅より徒歩11分
売主:大京
施工:大末建設
階高:17階
総戸数:376戸
竣工時期:2005年06月
分譲時坪単価:153万円


[スムログ 関連記事]
お便り返し その19 東京転勤に伴う住まい探し【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/4833/



こちらは過去スレです。
ライオンズガーデン成増ヴィスタヒルの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-05-02 16:16:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズガーデン成増ヴィスタヒル口コミ掲示板・評判

  1. 322 近所在住

    マンションの入居は落ち着かれたんでしょうか?
    少し騒がしかったので、そろそろ落ち着いてもらいたいと願っています。
    038様
    この辺りはカラスがいますね。
    だから、戸建て在住はゴミ置き場にネットを掛け、持ち回りでゴミ収集後、
    きれいにお掃除をしています。
    我が家もルーフガーデンには、ネットを付けたりする時があります。
    巣を作られては、大変ですからね。
    あと、ハトが大量に飛ぶ時も出るときあるんですよ。
    カラスを増やさないには、道路に食べ物のゴミ(集積場所・日以外)などを出さないようにする
    心がけが必要だと思います。
    ヴィスタヒルに入居された方も気を付けてくださいね(マンションの敷地内とか)

  2. 323 とくめい

    入居が始まってしばらく経ちますが、まだだいぶ売れ残りがあるのでしょうか?

  3. 324 匿名さん

    >>カラスを増やさないには、道路に食べ物のゴミ(集積場所・日以外)などを
    >>出さないようにする心がけが必要だと思います。

    そうですねー

    ご心配かもしれませんので補足いたしますが、このマンション
    ①ゴミ庫に住民は出しますので、集積日以外に路上にでること考えにくいです。
    ②ディスポーザーが各戸付いているので、居住者がちゃんと利用していれば、
    生ゴミ自体通常の戸建の家庭ゴミよりかなり少ないハズです。

    ご承知おきくださいませー

  4. 325 匿名さん

    朝と夕方、敷地の公開スペースに犬を連れた方がタムロしているのを良く見かけます。
    マンションの住民の方もいるんでしょうが、それ以外の方の方も多いような気がします。
    どちらの方々でもいいのですが、糞の始末だけはきっちりお願いしたいです。

  5. 326 入居者

    >324
    こういう書き方のレスは気を付けた方がいいと思います。
    >>ご承知おきくださいませー
    322の方も上のレスを読まれて、ディスポーザーには気づかれていると思われますし。
    たぶん、ポイ捨てとかのことを言われているのではないかと推測されます。
    ご近所は、ご親切でカラスのことを知らせてくれたのですし、
    丁寧に対応するべきだと思いますよ。
    こんなレスの締め方だと、また挑戦的に取られかねませんよ。
    購入者の方、レスの書き方のマナーだけはきちんと守りませんか。

  6. 327 購入者

    321様
     やはり、足音しますか。情報ありがとうございます。
     私も子供がいるのでフローリングには
     防音効果のあるカーペットをひいています。
     でも、本当に防音されているのか、かなり不安です。
     あまりひどい場合は上の方に言いに言っても問題ないと思うのですが、
     もし匿名にされたい場合は、管理組合の集まりなどで発言するといいらしいですよ。
     (友人のマンションで、そういうことがあったらしいです)
     私もマンションに暮らしていることをきちんと子供に伝えて育てるつもりです!
     

  7. 328 購入者

    我が家もちびっ子がいるので、30cm四方で裏にゴムの付いたマットを敷き詰めています。
    実は独身時代にインテリア関連のメーカーに勤めていたので、その辺りを少し勉強したもので。
    我が家で購入したマットは、値段が結構したのですが子供が迷惑掛けるのも悪いと考え
    ゴムの厚さがありしっかりしているものを選びました。
    小さな子供だから家の中を走り回っても許されるという考えの持ち主だけじゃないと思われます。
    おかげで、かなり防音効果があるみたいです。
    防音カーペットは、値段に比例して防音効果がた高いと思っていた方がいいかと思います。

    327さん、同様に我が家も子供にマンションに住んでいるので、ある共同生活ということを
    しっかり教えていきたいと思います。

  8. 329 通りすがりながら

    >326
    ???
    横から口を挟むようで申し訳ないのですが、私には322さんも、それに応えた324さんの書き込みも、
    どちらも礼儀をわきまえたちゃんとしたやりとりに思えるのですが、
    326さんは何が気にいらないのでしょうか?
    というか、326さんの文面の方が高圧的で不快に感じるのは私だけでしょうか?

    当事者でない私が横から余計な口出しをすると、荒れるとはわかっているのですが、
    我慢できなかったので書き込みさせていただきました。
    不快に感じた方には申し訳ありません。

  9. 330 サイバーホーム

     こちらのほうに、マンション住居者専用の掲示板があるようです。
    マンション内からでないと入れられないそうですが。

  10. 331 匿名さん

    我が家には小さな子供が2人いるのですが、外で遊ばせていてもあまりお子さんに出会いません。
    皆さんは何時頃外で遊んでいるんでしょうか?
    子供に早くお友だちができるといいなぁと思っています。

  11. 332 匿名さん

     先日ディスポーザーの音のことでお尋ねしたものです。音はあまり気にならないのですね。
    ありがとうございました。
    いい気になって使っていたら、、友人に指摘されて、こんな水道局の「ディスポーザー使用自粛の
    お願い」を知りました。なんだか環境にいいのだと思っていたら、そうでもないのですね。

    少し考えてしまいました。

    http://www.gesui.metro.tokyo.jp/onega/in0001.htm

  12. 333 外野

    いえいえ、違いますよ。まったくの誤解です。
    ここに書かれているディスポーザは、処理槽なしで設置されているディスポーザのことです。
    破砕したゴミをそのまま下水道に流し込むのです。
    一戸建てなどで処理槽なしでディスポーザを設置する人がいるのです。

    マンションなどで設置されているのは、下のほうに記述がある「ディスポーザ排水処理システム」にあたります。
    下水道に負荷がなく、別のほうでは清掃局の生ゴミ処理が減るので、
    自治体によっては大規模マンションにはディスポーザ設置をお願いしているところもあります。
    (ここの自治体がどうなのかは知りません)

    一戸建て単位で処理槽付きのディスポーザを作って維持管理をするのはそれなりの費用がかかるので、
    ディスポーザは実質的にはマンションならではの共有施設といえると思います。
    (24時間警備,有人管理などのように、お金を払えば一戸建てでも不可能ではないが
    あまり現実的ではないもののひとつです)

  13. 334 匿名さん

    外野さん、ありがとうござます。332です。勉強になりました。安心して使えます。助かります。
    何でももう少し勉強が必要だと実感。

  14. 335 匿名さん

    既に入居されていて、小さいお子さんがいらっしゃる方。
    何かお気づきの点がありましたら教えてください。
    例えば、どこどこの公園が良いとか・・・何でも結構です。
    よろしくお願いします。

  15. 336 匿名さん

    大泉中央公園で水遊びできます(駐車場は樹林公園を使うと無料)。
    光が丘公園でも水遊びできます。

  16. 337 匿名

    335さん、こんにちは♪月に1回近くの幼稚園で”ちびっこ教室”があります!入園前のお子さんが対象(今年3歳になるお子さん)ですが、1時間ほどで幼稚園の体操の先生が指導してくれます。それぞれの幼稚園のホームページでも案内をされていますよ♪年齢が該当していなかったらすいません〜!
    ちなみに、旭幼稚園は今日です!

  17. 338 匿名さん

    B棟でベランダの手すりに布団を干している家があるんですけど、手すりに干していいんでしたっけ?
    今日は天気がいいので干したかったのですがたしか駄目だったような気がしたのでやめたんですけど・・・。

  18. 339 匿名さん

    ↑ダメだって聞いたような気がしますが・・・。

  19. 340 K

    購入し入居まじがですが、久しぶりに読んだら、
    最初の頃に比べてギスギスムードになってきていて
    ちょっと怖いです。

  20. 341 匿名さん

    >336さん
    >337さん
    ありがとうございます。
    ウチももうすぐ入居です。
    どうぞ宜しくお願いします。

  21. 342 匿名

    341さん、こんにちは♪337です!もうすぐ入居なんですね・・・。お子さんがいると大変かと思いますが、がんばって!(うちも大変でした)こちらこそどうぞ宜しくお願いします。

  22. 343 匿名さん

    >336: 名前:匿名さん
    >大泉中央公園で水遊びできます(駐車場は樹林公園を使うと無料)。
    樹林公園の駐車場を使用するなら、樹林公園を使うべきだと思います!!

    それと、光が丘公園の水遊び場所は、あまりないと思いますよ。
    水遊び場と思っている噴水のようなところは、禁止ですよ。

  23. 344 f

    もう間もなく入居する予定のものです、皆様よろしくお願い致します。
    早速なんですが、大きな幹線道路が近くにありますが、入居後の騒音等はいかがでしょうか?

  24. 345 匿名

    344さん、はじめまして。こちらこそ宜しくお願いします。私はB棟ですが、車の騒音は気になりません。私の感想は「思っていたよりも静か」です。引越し楽しみですね。疲れが出ると思いますが、無理をなさいませんように!

  25. 346 あっ!!

    来たなっ!! 学級委員め〜っ!!

    >樹林公園の駐車場を使用するなら、樹林公園を使うべきだと思います!!

    >それと、光が丘公園の水遊び場所は、あまりないと思いますよ。
    >水遊び場と思っている噴水のようなところは、禁止ですよ。


                
    あっそ。

  26. 347 匿名さん

    安マンション

  27. 348 匿名さん

     ○年前に4千と数百万も出して買ったわずか65平米のマンションは駅からも遠く、バス便のみで、
    ここをみて、、、あれはなんだったんだろう??と打ちひしがれる日々です。。。結局、ぜーーんぶ
    会社の儲け???バブルも終わっていたのになあ。。

    今買えたらなあああ、、、金利も安いし。うらやましいです。

  28. 349 匿名さん

    >347
    買えば?


  29. 350 匿名さん

    >349
    いちいち反応すると馬鹿にされると思うけど

  30. 351 匿名さん

    すればぁ?ホントに馬鹿なんだから仕方ない。
    っていうか350もオレの馬鹿コメントに反応してんじゃん。
    もしかして・・・仲間・・?(笑)

  31. 352 匿名さん

    >>351
    女性かと思ったら、男性?!
    「すればぁ?」「してんじゃん」
    確かに仕方ない。

  32. 353 匿名さん

     除湿機、使っていますか?今の時期、すごいです。
    壁紙にかびを作らないためにも、お勧めです。(経験者)

    できたかびは、カ○キラーで取れます。壁紙に使ってもOKです。
    こすらないでとれます。

  33. 354 匿名さん

    こんばんは。
    >fさん
    騒音はあまり気になりませんよ。
    窓を開けていても眠れそうなくらい静かですし、窓をしめればほとんど聞こえません。

    さて。自転車置き場のことなのですが、あれって場所固定されないのでしょうかね?
    子供載せが大きくて2段式ラックでは下にも上にも置けず、平面の自転車置き場に置きたいのですが、
    やはりあそこは停めやすいのでいつも一杯です。
    子供さんの自転車は小さいので二段式の下部分でも充分だと思うのですが・・・
    毎日通勤で乗っているし、子供の送り迎えもしているので、毎日自転車を置く場所を探すのに困ります。
    運良く平面式におけても、通勤で朝早く、帰宅もこれくらいの時間になってしまったりするので、
    勤務中に他の人に置かれてしまいます。
    毎日苦痛です。
    組合を通してなんとかしたいけれどまだ組合立ち上がってないんですよねえ・・・
    子供乗せが付いている自転車を優先に置かせてもらうとか、本人のモラルの問題だとは思うのですが。

  34. 355 地下駐輪場

    おはようございます。

    私は自転車を持っていないので、
    自転車置き場でそんな問題があったなんて、気がつきませんでした。
    朝早く、帰りが遅いとなると、場所取りは大変ですよね……。

    確か、このマンション、地下駐輪場ありましたよね?
    あそこは平置きではないんでしょうか?
    でも、地下であるなりの問題があるかもしれないですね。

    難しい……。

  35. 356 K

    確かに組合が立ち上がってないから、自転車置き場の固定に
    ついて等はなにも決まってませんもんね。
    きっと周りの皆さんも固定にしたほうがいいなって
    方もいると思うので、管理組合を立ち上げたときに
    みんなで話し合うといいのではないでしょうか?
    お互いが住みやすい環境を一づつ作っていくのも
    マンション生活の楽しみですよ。(^^ゞ

  36. 357 匿名さん

    固定形式に私も賛成ですが、「子供乗せが付いている自転車を優先に置かせてもらう」などは、
    すこし考えてしまいます。
    固定になるのならば、全員、平等に抽選とかがいいですね。
    子供乗せがなくても、荷物いっぱいにして帰ってくると平置きが楽だなと思いますので。

  37. 358 06

    みなさん、おひさしぶりです〜〜〜!
    ふぅ〜、引越しは二度とゴメン^^;
    まだ片付け終わらず、マンション付属のネットにはつないでいません。
    いまは、12MのADSL経由でつないでますが、無線LAN経由で3M位のスピードです。
    まあまあかな?(前の家よりNTT基地局が少し遠いので、ちょっとスピードダウン)
    ファミリーネットも早く設定したいけど、、、面倒なもんで。

    さて、ちょっと見なかった間にいろいろ話題が出てますね。
    追々、流れに乗りたいと思います^^
    では、またよろしく。

  38. 359 8月入居者

    みなさん はじめまして
    少し入居前に気になることがありまして教えてください
    06さんはADSLにした理由はどうしてですか?
    私としてはネットとIP電話をマンションの付属ネットで
    できないかと考えています
    どなたかIP電話をマンションの付属ネットで使用している人は
    いますか? お返事よろしくお願いします

  39. 360 G

     こんにちは!
    私はネット、よくわかりませんが、ファミリーネット、すぐにつながりました。説明書通りに
    やったら、本当にこんな素人でも5分で出来ました。どの部屋でもつながるし、なかなか
    調子もいいです。アドレスもすぐに取得できました。

    IPはやっていないので、わからないのですが。電話はちなみにJComでやっています。

  40. 361 匿名さん

    【購入の意志があるとは思えない方の投稿でしたので削除させて頂きました。管理人】

  41. 362 著名

    皆さん始めまして、エアリーコートを購入したものですが、353さんのように除湿機がいるような現象はまったくありませんが家はとても快適です。
    とても素敵なマンションだと思います。このサイトは不動産のサイトなのでいろいろな事を書き込むかたもいますが、地下鉄なりますから池袋で乗り換えて地下鉄丸の内線で
    東京えきに230円でいけるし、東京ドームにもすぐいけるのでとてもうれしいです。
    家族にはとてもやさしい、成増ビスタヒルだと思います。361さんダサいと言う言葉はやめてほしいと思います。
    みなさん、成増ビスタヒルがどんどん売れるよう、ビスタヒルのいいとこ宣伝しましょう。 

  42. 363 匿名さん

    【購入の意志があるとは思えない方の投稿でしたので削除させて頂きました。管理人】

  43. 364 購入者

    また、マンション名の指摘が・・・・・・。
    住んでいる人は、おそらく、白子でも和光でも成増でも、
    全く気にしてないと思いますよ。

    ところで、毎朝4名ぐらいの主婦の方が、
    エントランス出入り口すぐの所でおしゃべりしているようなのです。
    脇を通るので無視も悪いかと思い、
    こちらは「おはようございます」と一応は挨拶するのですが、
    話に夢中で返事はありません。

    挨拶のやり取りをする気がないのであれば、
    もう少し、出入り口から離れてほしいのですが、
    何の集まりなのでしょうか?ゴミ出し?子供の見送り?

    なんにしても、管理組合ができるまでは、
    個々の良心と常識とマナーでマンションの秩序を保っていかなくてはなりません。
    それが難しいんですけどね。うーん。

  44. 365 匿名さん

    わたしはここの普通らしさがすきです。
    安心できるから。

    価値観はひとそれぞれ、
    収入も考え方もそれぞれ。

    5000万全部ローンで無理して地名で買って、火の車より、ほとんど
    ローンなしでここ買って、毎年海外にいくほうが楽しい、、、
    というひともいます。

    500まんのくるまのためなら毎日カップラーメンでいいというひともいれば、
    150まんのくるまで、毎日おいしいランチたべるのがいいというひとも。

    人の道って難しいですね。
    でも、幸せを感じられるのはひとそれぞれ。

    水を飲んでも喜ぶ人あり
    銘酒を飲んでも楽しまぬ人あり

  45. 366 匿名さん

    いいんじゃない白子だって。
    東京都民からみれば、成増だって板橋だって
    貧乏くさいイメージがあるし。
    まだ和光市の方がましじゃない。

  46. 367 私だけ!

    和光市最高!白子も最高!

    地名なんて
    ど〜でもいいですよ〜♪

  47. 368 匿名さん

    365さん。ホントですよね!
    5000万全部ローンで無理して地名で買って、火の車の人も
    ローンなしでここ買って、毎年海外に行く人も
    500万の車の為に毎日カップラーメンで我慢する人も
    150万の車買って、毎日おいしいランチ食べる人も
    それぞれの生き方で、勝手。
    その生き方が他人に迷惑をかけるようなものでなければ、立派。
    バカに出来るようなものではない。

    でも、ココのやりとりはホントに勉強になる。
    マンション生活って、こんなに微妙な問題があるんですね。
    近隣の皆さんも購入された方も、それぞれの価値観で
    自分の「幸せ」な生活を守ろうとされている。
    この価値観の違いって夫婦生活と一緒でそう簡単に埋まるものじゃないし・・・(笑)
    難しいですね。

  48. 369 出前

     今朝新聞を取りにいったら
    管理人さんに呼び止められて、インターホンのあるブースの床(花がいけてある下)に置かれた
    「出前」のあとの器について、意見を求められました。

    その器類はとてもきれいに洗ってありましたが、
    「どうにも見栄えが悪いのでは?置き場を変えてはどうでしょうか、、と思うんですが、、」と。

    そう思いますと答えました。多分出前を頼んだ方は、器を取りに来た人が、インターホンを
    鳴らさなくても回収できるように、インターホンの外に置いたんだと思うのです。

    でも、確かに人目につく場所であり、入り口なので、気になりますね。

    これも組合ができたら、どういうルールにすべきか考えないといけないのでしょうね。

    管理人さんは外のメールボックスのほうなら、インターホンを鳴らさなくても回収できるし、目立たない、、と、
    おっしゃっていました。どうすべきでしょうかねえ。。。

  49. 370 匿名さん

  50. 371 匿名さん

  51. by 管理担当

  • スムログに「ライオンズガーデン成増ヴィスタヒル」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸