東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町 その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 南青山
  7. 広尾駅
  8. ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町 その4
買い換え検討中 [更新日時] 2014-03-18 13:37:11

ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町についての その4になりました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見交換をしませんか。

所在地:東京都港区南青山7丁目373-1(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩11分 、東京メトロ半蔵門線 「表参道」駅 徒歩14分
東京メトロ千代田線 「表参道」駅 徒歩14分 、東京メトロ銀座線 「表参道」駅 徒歩14分
間取:3LDK
面積:106.70平米
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所レジデンス株式会社


前スレ:
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/407841/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/395429/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348137/



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-02-04 19:59:37

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    ↑「鹿島批判もできずに地所批判を繰り返す三流デベ に取りつかれて哀れなスレになり下がった感がある。
    消費者視点なんて全くない。」

    ことの本質が何か、何を主張したいのかこれでは分からないよ。

    設備業者がスリーブを入れ忘れ、コア抜きしたら鉄筋を切ってしまった、切った鉄筋が主筋?だったから、大変なことになってしまった。原点に返ってのコメントにしませんか。

  2. 352 匿名さん

    そして今の主題は地所がどの時点でどこまで把握していたのか。鳴り物入りの億ションが引き渡しできませんでしたというネタは使い古され、価値をなくし、今は隠蔽があったのかというネタ

  3. 353 匿名

    公にニュースが流れたせいで、この掲示板に色んな雑多な人が訪れるようになって、インテリジェンスを感じる書き込みが無くなった…。
    この物件の購入を真剣に検討していた階層が、どれほどのものだったか判るわ。

  4. 354 匿名さん

    ここにそのような書き込みをしている時点であなたも同類です。私もそうですが自覚してます。

  5. 355 匿名さん

    >>337 の事例から考えると
    売主は施工ミスの事実を知った時点で
    すみやかに購入者に事実を告げるべきで
    事実を告げられないことにより
    購入者が重大な不利益を被るおそれがあると
    宅地建物取引業者として処分を受けるということではないか

  6. 356 匿名さん

    353さん、あなたも同じ穴の狢ですよ。結局愚痴を漏らして終わってます。

  7. 357 匿名さん

    ここ見てる契約者とかが、説明会等で、地所さん前から知ってたでしょと追及しても、知らなかった、鹿島の現場の独断でした、告発で始めて知りましたと言われたら、それで終わりになっちゃうよね。報道でもそうなってるからね。
    やはり現場の人たちが、地所や地所設計が秋頃には知っていた根拠あるなら、それを書き込まないとこのままで終わると思うな。

  8. 358 匿名さん

    スリーブ忘れ、について。
    1 非耐力壁のスリーブ・・・現実には後施工が多い、問題はない。
    2 床のスリーブ・・・床の構造(普通の現場打ち床、ハーフPCの床、など)によっても異なるが、一般には塩ビパイプなどによる先施工が多い。開口補強(鉄筋の)が必要な口径の場合には、後施工は問題が生じる。今回はこの場合もあったのかな。勿論、床の鉄筋(特に主筋)の切断は良くない。
    3 はりのスリーブ・・・スリーブがあれば、口径、位置にもよるがせん断補強が必要となり、後施工(コア抜き等)は出来ない。小径の場合には、コア抜きも考えられるが・・・。
    4 構造のチエックが必要なスリーブは配筋検査でわかることが多い。ただし、補強などは設備業者の責任になってることが多く、配筋検査には含まれないことがある(補強等の費用は設備業者持ちのため)。このため、実質的なスリーブの確認と検査があやふやになり、設備のチエックシートでは、確認のチエックが入ってしまいますが、現実にはチエックされないのに、OK、監理者も、管理者も皆OK,。でも配線、配管時にはじめてスリーブが入っていないことに気が付き、今回のようになります。
     工期から見て、躯体が3~4F位で判明したのではないでしょうか、一部の直接担当の監理者、構造設計者はこの時期から解決に向けて動いていたと思います。

  9. 359 匿名さん

    「地所の担当者へ報告した」ことを知っている方でなくても、「夏頃から地所の関係者がやたらと現場に出入りするようになった」といった内容でも結構です。

  10. 360 匿名さん

    ここは契約者スレではありませんが、結構契約者も書いてます。前回の説明会の説明が1ヶ月かけて小学生の自由研究発表のレベルだったので、ここまでスレが活発になってます。

  11. 361 匿名

    万一、ありえないとは思いますが、今の説明に虚偽があったとすると。株主も訴訟を起こせますかね?

  12. 362 匿名さん

    購入者は売主を提訴した上で
    監理者と施工者に対する文書提出命令の申立てをするというのは?

    徹底的にやらないといけないのでは

    持家売却を伴う購入者は損害を被っている
    とくに売却を仲介したのが三菱地所関係だったりすると
    だまされた思いのはず


    >>361
    株主も提訴はできる

  13. 363 匿名さん

    ただ株主が提訴するのはおそらく、虚偽報告していたことが発覚したことにより株価の下落で損が発生した時じゃないかと思います。

  14. 364 匿名さん

    関電工の書き込み(巷では内部告発した正義の味方と称されてる)以降、サブコンでも孫請、外注監督、その他関係者は暗黙の箝口令下にいるのでしょう…

    当の鹿島所長は雲隠れ。
    関電工の監督とNo.2も行方知れずになっていると業界内では専らの話。
    雲隠れ鹿島所長も本当の話したいだろうが、他でも色々あった人物だけに口外出来ないジレンマも!?

    夏前からって話、職人に聞きゃ一発でわかる話でも口外したのばれたら大変だから話せないんだろう!?

    何故かは、書き込みした関電工君が今おかれてる状況で判るでしょう…。

  15. 365 匿名さん

    結局、何も新情報はなしですね。
    みなさん堂々巡りですよ。

  16. 366 匿名

    恐ろしい展開になってきましたね。基本的人権がないがしろにされているかもしれない、

  17. 367 匿名さん

    364さん、関電工の所長と2番手は行方不明というのは聞いたことありますが、関電工君はいまどういう状況なんでしょうか。まさか、鹿島や地所が犯人探しをして、極めて不合理な処分を受けてるのでしょうか。真実が知りたいです。

  18. 368 匿名

    >365
    いや、株価は下がっている。

  19. 369 匿名さん

    三菱地所は、誰が書き込んだのかしりませんと発表してるけど、それも虚偽ということ?事実だけ教えてくれ。

  20. 370 匿名さん

    地所関係者が、秋までに「ちょっとグランで問題があって・・・」と発言しているのを聞いた、という内容でも構いません。

  21. 371 匿名さん

    340のマヌケです。
    ここで騒いでも、地所が隠蔽した事実が、証明できない限り、マヌケであることを宣言した地所に、騒ぐ外野のマヌケという構図に変化はないという事実。わたしがマヌケだしょうか?

  22. 372 匿名さん

    地所には、正義の鉄槌を下す必要がある。状況証拠を積み重ねて、秋までに知っていたことを認めさせる。それが、この掲示板に与えられた使命。

  23. 373 匿名さん

    もう終わったこと。たいしたことないのでマスコミも報じない。次のマンションても検討しましょ。

  24. 375 匿名

    358様

    建築にお詳しいようですね。今後物件を検討する上で、一般論でお伺いしたいのですが、「3」の「小径の場合」とは、どれくらいの大きさですか?
    また、一部地下に壁がないところがあったようですが、この物件は棟によっては壁式工法ですが、地下の壁が適切に設置されているかはどのようにチェックされるものでしょうか。
    (以下358様書込引用)

    スリーブ忘れ、について。
    1 非耐力壁のスリーブ・・・現実には後施工が多い、問題はない。
    2 床のスリーブ・・・床の構造(普通の現場打ち床、ハーフPCの床、など)によっても異なるが、一般には塩ビパイプなどによる先施工が多い。開口補強(鉄筋の)が必要な口径の場合には、後施工は問題が生じる。今回はこの場合もあったのかな。勿論、床の鉄筋(特に主筋)の切断は良くない。
    3 はりのスリーブ・・・スリーブがあれば、口径、位置にもよるがせん断補強が必要となり、後施工(コア抜き等)は出来ない。小径の場合には、コア抜きも考えられるが・・・。
    4 構造のチエックが必要なスリーブは配筋検査でわかることが多い。ただし、補強などは設備業者の責任になってることが多く、配筋検査には含まれないことがある(補強等の費用は設備業者持ちのため)。このため、実質的なスリーブの確認と検査があやふやになり、設備のチエックシートでは、確認のチエックが入ってしまいますが、現実にはチエックされないのに、OK、監理者も、管理者も皆OK,。でも配線、配管時にはじめてスリーブが入っていないことに気が付き、今回のようになります。

  25. 377 匿名さん

    現場の人の多くは一級建築士をもってないよ。
    勉強している所長は持ってるけど必須資格ではない。
    無資格者に現場の監理を丸投げし、しかも監理料を払わないのはいかがなものかな。
    そして何かあれば責任は現場って現場虐めにも程がある。

  26. 378 匿名さん

    自己責任でなく現場責任ですか。
    それはちょっと

    住民板みると、契約者さんたち怒っておられますね。
    ここは、金も暇もあるという購入者が多いようなので、こじらせると
    大変なことになりそう。

  27. 379 匿名さん

    汚染隠し75億超で和解 三菱地所など支払いへ      共同通信2005年05月08日(日)

    大阪市北区の複合施設「大阪アメニティパーク」(OAP)のマンションが土壌や地下水の
    汚染を隠したまま分譲された問題で、三菱地所など事業主と住民側は8日、
    事業主がマンション購入金額の最低25%を解決金として住民に支払うことなどを条件として
    和解することに合意した。
    マンション分譲価格は計300億円以上。買い取りを希望する住人もおり、
    和解で支払われる総額は75億円を超えるとみられる。
    また、同社の高木茂社長と三菱マテリアルの井手明彦社長らは同日までに
    「販売に先立って開発当時の土壌対策の経緯をご説明しなかった点についておわび申し上げます」
    などと、汚染隠しについて初めて公式に文書で謝罪した。
    OAPの環境汚染は2002年9月に発覚。地下水などから環境基準を超えるヒ素やセレンなどを
    検出しながら両社などは公表せずにマンションを販売し、大阪府警は3月、宅地建物取引業法違反容疑で、
    高木社長と三菱マテリアルの西川章会長ら両社の計10人を書類送検していた。


    南青山はこれに継ぐ不祥事ですね

  28. 380 匿名さん

    ↑ 三菱つぶしをしてもしょうがないのでは。これを場違いといいます。汚染水対策とスリーブ忘れ?、次元が違います。

  29. 381 匿名さん

    一度目はともかく、翌年に受けた建築士の試験に落ちる奴はいないだろう?

  30. 382 匿名さん

    NO375様へ

     1 小径の場合は構造設計者によって、仕様書等で記載されますが一般的には、スリーブの口径が「梁成の1/10かつ100mm以下の場合」には補強筋が不要の場合があります。勿論開口の位置などにも制約がありますが構造設計者判断となります。詳しくは標準配筋図(いろいろありますが)で検索されると、出てきます。その中で、梁や床などの開口部補強に書いてあります。

     2 壁式工法の場合も同様に、標準配筋図があります。壁式工法の場合にも、壁自体が構造体ですので、かなり詳しく書かれています。構造体が壁式構造かラーメン構造化は、柱があればラーメン構造、壁のみの場合が壁式です。(素人的にはです)

     3 地下の壁の設置?、配置?それともスリーブの問題?、図面があればわかりますが・・・。

     真面目な質問には、真面目にお答えしたいと思います。如何でしょうか。

  31. 383 匿名さん

    >>382
    詳しい説明有り難うございます。
    今回のスリーブ抜けを単なる設備的なミスで片付けようとしてることに驚いています。
    構造体に穴が空く場合、スリーブの位置や補強など細かくチェックする場所ですよね。
    全部のスリーブを構造設計者が見る必要はないですが、同じ設計会社の監理者は確認しないとダメですよね。

  32. 384 匿名さん

    379さんありがとうございます。

    三菱地所の今までの前科をまとめて皆に認知させることは非常に重要だと思います。NAVER三菱地所隠蔽まとめ、とか出来ないかな。

    マスゴミが見て見ぬ振りをするなら、このスレッドでやり続けましょう!

  33. 385 感電工

    マンション購入希望者やザパークハウス高樹町契約者やマンション居住者が何を怒っているかまとめた。

    三菱地所が一般対してに公式謝罪や経緯や責任の所在や再発防止策を説明していない。

    ②チェックアイズを売りにしているが、機能しておらず虚偽広告を引き続き出している。

    ③地所側はいつ気づいたのか?隠蔽しようとしたのか?
    ネットでの告発がなかったらそのまま分譲していた可能性がある。

    ④他のザパークハウス居住者や購入予定者に詳しい説明やブランドダメージの謝罪をしていない。

    ⑤他のマンションにはコア抜きなど欠陥はないのか、検査したのか否か、結果は?

    ⑥マスゴミが報道規制している。

    三菱地所設計や鹿島や関電工側の会見や謝罪もなし。雲隠れした責任者もいる。

    ⑧重大な問題にも関わらず監督官庁が静観している。

  34. 386 匿名さん

    地所レジ、建設中マンションを臨時点検  (2014-02-07) 
    不動産経済研究所で出てるようだけど、詳細はないんですか

  35. 387 匿名さん

    経済研究所のページって有料なんですね。

  36. 388 契約済みさん

    >>386

    私が契約している物件では、追加的に第三者による検査はしていないようでした。

  37. 389 匿名さん

    臨時点検って地所がもう一度チェックアイズしてくれるだけでは?点検者、点検内容、項目、時期と一切の問題がないと結論づけた根拠を書面でもらわない限り意味がないと思いますけど。

  38. 390 匿名さん

    「臨時点検」という表現でうまくかわしてますね。嘘はついてないですが、スタンスとして如何なものかと。

  39. 391 匿名さん

    三菱地所レジデンスのチェックアイズ、三菱地所設計による現場監理の過程でも、スリーブの入れ忘れ、不適切なコア抜きは全く気づきませんでした。三菱地所レジデンスおよび三菱地所設計が関知できない状態において、鹿島の現場所長は業務フローを遵守せず、鹿島建設現場事務所の独断で不適切なコア抜きが行われました。現場所長は、報告もせず、自分の責任の範囲で技術的に十分に是正できると安易に判断してしまいました。管理すべき立場にある現場所長があってはならない指示をしました。」

    現場のみなさん、これが三菱地所レジと地所設計の正式回答なんですよ。

  40. 392 匿名さん

    2014年 三菱地所レジデンス社長 年頭所感 より抜粋

    建築工事費高騰や労務事情の逼迫については注視する必要があり、これらに対しては、
    コスト管理等機動的に対応していかなければならない。
    2014年度は、三菱地所グループの新しい中期経営計画の初年度であり、
    巡航速度での利益計画を着実に達成するとともに、お客様からの評価向上に意を注ぎ、
    高品質・高付加価値な住まいやサービスを提供して参りたい。

  41. 393 匿名さん

    391
    鹿島所長の独断?
    ???
    ???
    ???
    な、訳ないじゃん。
    何の為の、定例会議なの?

    鹿島所長の肩もつ気は更々ナイケド
    彼はそこまでの度胸も技量もないよ

    地所レジ
    何処まで現場に責任転嫁すんだ???
    現場は勿論、非があるさ
    関電工なんてサブコン使った事も非だし
    鹿島所長、鹿島にもね
    けど、変じゃね???

    現場に、鹿島に、鹿島所長に
    全て汚名着せるのは???

  42. 394 匿名さん

    >391
    やはり、施工者のせいにしてきましたね。
    責任なすりつけ合いの第一歩となるでしょうか。

    三菱地所レジデンスのチェックアイズ、三菱地所設計による現場監理の過程でも、スリーブの入れ忘れ、不適切なコア抜きは全く気づきませんでした。」

    この理由も問われていると思いますが。。

  43. 395 匿名さん

    チェックアイズレポートでは2回もスリーブ位置の確認が行われていた。では何故600箇所にもわたるミスが見過ごされたか?
    「この時点でのスリーブの位置確認は、スリーブの穴に配管を通した状態で穴と配管との関係性、曲がったり、無理やりいれたりというものを確認している」
    それはスリーブ位置の確認とは言わない。苦し紛れの言い訳にしてもほどがある

  44. 396 匿名さん

    >>395

    それじゃ、地所も知ってたわけね。「三菱地所レジデンスおよび三菱地所設計が関知できない状態において・・・鹿島建設現場事務所の独断で不適切なコア抜きが行われました。」というのは、明白な嘘ということになる。

    ちなみに、2回のチェックアイズ・レポートの日付は分かりますか?

  45. 397 匿名さん

    >393

    正直、現場の人たちからは、想像もできない、全く思ってもいない回答を地所レジや地所設計がしてきているということを認識した方がいいかもしれない。どれだけ現場の責任にしようとしているのか、すべての資料を見せてあげたいくらい。
    現場に問題があったことは契約者もみんな分かってるし、そこはもういいと思う。
    でもね、地所レジや地所設計からは、終始「全く気づきませんでした」という回答だけがあるのが現実なんですよ。

  46. 398 匿名

    ウソは泥棒のはじまり。

  47. 399 匿名さん

    397サン…
    ほんとに、そうですね…

    地所レジ、鹿島、関電工、その下請け職長と
    どんな手打ち?
    口裏合わせしたか?
    はたまた地所レジのスタンドプレーによる
    裏切り羅列か???

    契約者に2時間程の?って前置きの
    説明会開催の知らせをしたみたいだが

    質疑応答アリの説明会って言ってながら
    質疑にたいして嘘まみれの応答すんだろうな!?

    知らなかった。
    現場が
    鹿島所長の独断で…と、

    そこまでスーゼネ鹿島が
    馬鹿にされたかっこうを許すのか???
    状況的に弱い立場だろうが
    鹿島にゃ
    やったミスを時間経過をしめしながら
    本当の悪を、見て見ぬふりしてスルーした
    地所レジならびに設計にたいして
    突き付けれる資料を集めてもらいたいものだ

  48. 400 匿名さん

    >>399

    残念ながら、鹿島も本社には報告来なくて現場が独断でやってしまったというスタンスなんだよ。この状況で鹿島が資料揃えて突きつけると思う?
    地所レジや地所設計が見て見ぬふりしてた事実があるなら、それを現場の人が言わない限り何も変わらないんだよ。もどかしいけど。ちなみにタイムリミットは今週末の説明会までだと思う。

  49. 401 匿名さん

    400サン…

    マジ???
    酷いっすね…

    今回の鹿島所長…
    他で色々、会社に損害きたした人だから
    鹿島もサジ投げたんだね!?きっと…

    臭いものにフタ
    トカゲのしっぽキリだね

  50. 402 匿名さん

    (仮称)港区南青山7丁目373土地計画 建設工事標識
    問合せ先は「ラン株式会社一級建築士事務所」

    苦情等の対応を一級建築士事務所に丸投げですか?

    監理も責任も現場に丸投げですか?

  51. 403 匿名さん

    地所は、鹿島がやらかしたと言っている。
    鹿島は、現場がやらかしたと言っている。
    責任はどんどん下に降りて行っている。

    最後に責任取らされるのは現場になるのでしょうか?
    現場の方、大丈夫ですか?
    大人の責任の取り方って?!

  52. 404 匿名さん

    設計監理会社担当にスリーブ抜けを隠し続けるのは不可能だよ。
    600箇所もスリーブが抜けたら手戻り工事ばかり。
    定例会議ではその話題ばかりになる。
    現場の不満は爆発だ。
    三菱地所設計監理者が知らなかったということは、嘘の会議を開き、嘘の工程表を作成し、策略して現場巡回もさせない。
    どんな優秀な所長でもそんなことできやしない。


  53. 405 匿名さん

    国交省から工事監理ガイドライン、および工事監理ガイドライン(別紙)が出ている。

    「このガイドラインは、「建築士法第二十五条の規定に基づき、建築士事務所の開設者がその業務に関して請求することのできる報酬の基準」(平成21年国土交通省告示第15号)において、「工事監理に関する標準業務」とされているもののうち、「工事と設計図書との照合及び確認」の確認対象工事に応じた合理的方法を例示するものです。
     適正な工事監理を行うためには、ガイドラインの内容を建築主及び建築士双方が理解のうえで、個別の工事に即して、工事と設計図書との照合及び確認の内容、方法等を合理的に決定することが重要と考えられます。
     なお、この際にガイドラインに基づいて工事監理を行うことが強制されるものではありません。」とされている。

    別紙2、確認項目及び確認方法の例示一覧(非木造建築物 電気設備工事) の一般共通事項の中には、次の様に記載されている。
    ・自主検査記録・施工試験・工事写真・試験成績書等に係る書類確認
    ①配管が隠ぺいされる場合は、コンクリート打設前及び二重天井、壁仕上げ材取り付け前にふ設状態を確認
    ②基礎位置、地業、配筋等についてコンクリート打設前に確認
    ③防火区画貫通部の耐火処理及び外壁貫通部の状態を確認

    別紙3、確認項目及び確認方法の例示一覧(非木造建築物 給排水衛生設備工事・空調換気設備工事) にも記載されている。
    ・自主検査記録・施工記録・工事写真・試験成績書等に係る書類確認
    ①配管が隠ぺいされる場合は、コンクリート打設前及び二重天井、壁仕上げ材取り付け前にふ設状態を確認
    ②基礎位置、地業、配筋等についてコンクリート打設前に確認
    ③防火区画貫通部の耐火処理及び外壁貫通部の状態を確認

    工事監理者にも法に準じた責任があると思う。下記国交省のアドレスから、ダウンロードできます。
      http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_fr_00001...

  54. 406 匿名さん

    ちなみに地所設計の建築士の懲戒処分の基準になるのは以下。
    https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/syobunkizyun.pdf

    地所設計の建築士が、実は不具合を知っていたことが明らかになった場合、免許取消等になる気がします。
    地所レジとかばい合って、「全く気づきませんでした」、「本来あるべき報告もありませんでした。」で何とか逃げ切るんだろうけどね。

  55. 407 匿名さん

    分野は違うが、発注者が国とかの場合は図面にかなりの不備があっても「それを承知で入札したんでしょ」と言われるよ
    それはその通りだし、受注者である施工者が「不備があるからこんな図面じゃ作れん」と申し出るべき
    設計コンサルタントなんて現場も知らない人達だからそんなもんよ
    だから個人的には現場が上に上げるのが遅かったのか、気づいた時には手遅れだったのか知らんが施工者に非があるように感じる

  56. 408 匿名さん

    >>407
    発注者の三菱地所レジデンスはそれでもいいと思うよ、
    素人だからわかりませんでしたって言えばいい。
    チェックなんて現場のお膳立ての検査しかしないのは皆知ってることだし、
    しかし三菱地所設計は設計して監理するのが仕事だからね、
    知らなかったなんて通らないよ。
    というより知らなかったと言えちゃうのが凄いと思った。






  57. 409 匿名さん

    秘密を共有した人(会社)といつまでもお付き合いしたいでしょうか?
    落ち着いた頃に体よくお付き合いを辞めるのでしょうね。
    責任は免れても、仕事は閑職・・・サラリーマン的発想は、こんなところでしょうか。

  58. 410 匿名

    「ダメじゃん!」
    と上に言えない雰囲気があったんだろね。

  59. 411 契約済みさん

    身内だけに、三菱地所設計をかばってるからわけわからない説明になる

    施工図のスリーブ漏れが1割もあることを検知出来なかったなんて
    チェックアイズ以前に定例会議全部サボって現場には一度として行ってない
    とかそういうレベルだろう。

    でなければ施工ミスの存在を知りかつ黙認していたか。
    この2択以外論理的に成立し得ない。

  60. 412 匿名さん

    設計会社なんてそんな程度です
    設計会社の図面じゃモノは作れない
    業界じゃ常識
    設計会社の人間も「あとは現場で」と当事者意識などない

  61. 413 匿名さん

    三菱地所設計以外の設計会社に失礼だよ。
    当たり前だが監理者は現場にくる。どんな現場でも先生のお部屋は作るしね。
    設計会社の監理者は現場を知らないボンクラが多いのは事実だけどな、
    しかし1割もスリーブなきゃどんなボンクラてもさすがに気づく。
    何故気づくかは彼らは品質より工期を気にするから。
    給水管まだ通してないの?何で?コア抜きできないの?
    とか平気で言ってそうなボンクラ監理者でそうでここは怖いね。

  62. 414 匿名さん

    地所設計は、身内初のグラーン物件をするんだから、監理にはそれ相当のベテラン担当を行かせたんじゃないか
    素人じゃあるまいし
    意匠設計もEVが多く、ジグザグの形状など、かなりのこだわりがあったな

  63. 415 匿名さん

    監理がスリーブの施工図が設計書と合ってるか見てるところなんて無いだろ。ひとつのマンションで施工図って何百種類あると思ってるんだよ。

    監理の仕事は、施工図の管理はどの会社がやるのか、変更があったときどのような連絡体制を取るのか、そういう組織や体制面のチェックが仕事ね。

  64. 416 匿名さん

    建設業界は元請けが「請負」するから成り立ってるんだよ。「請負」っていうのは重い言葉で、建設にかかる期限、品質、価格の全て責任を負うということね。だから元請けに高い金を払うのはそういう保険の意味もあるのよ。

  65. 417 匿名さん

    三菱地所設計の主な弁明)

    不具合の発生原因は、スリーブ調整を行う段階で躯体図、配管ルート図の調整が不足している状態で作成されたスリーブ図で施工された。調整不足のため、配管ルート図に基づく配管施工図が完全なものにならず、配管を通すためのスリーブ、開口に関する情報を正確にスリーブ図に反映できなかったためである。
    配筋検査に入る前の梁スリーブの書類に関しては全数、個数確認済み。配筋検査は地下か地上まですべて抽出検査。補強筋とかその出来栄えとはティピカルなスリーブの検査をしている。躯体図については全部配筋関係を確認して、躯体図はきちんと承認している。配筋検査時にスリーブの検査を1工区あたり2,3か所目視で行っている(全22工区)。先行住戸で全数確認して、ほかは書類確認と抽出の巡回確認をしている。

    でも、工事監理の過程で、不具合は全く気付かなかった。告発があるまで知らなかった。

    中間検査は通っているものの、12月から行われることになっていた検査で確実に不具合は発見できたと断言する。不具合に気づかず、そのまま引き渡していたことはありえない。
    監理はきちっとやっていたと考えている。ただ、一歩踏み込んだ注意が足らなかった点はある。

  66. 418 匿名さん

    調整が不足した状態でコンクリート打設しなくてはいけないような工期。厳しい予算。人出不足。高い品質の要求。
    それでもゼネコンは請けざるを得なかったのでしょうが、これは本当に現場だけの問題でしょうか。
    誰の味方でもないですが、かなり違和感があります。

  67. 419 匿名

    No.382様(No.358様)

    詳しくご教示頂きありがとうございます。
    恐れ入りますが、再度ご教示頂けましたら幸いです。

    ①今回、設備配管を通す道がなく、設備配管を通すために地下の耐力壁を50㎝四方以上(排気ダクトが2本通り、まだ同じ幅ほどの空間があいている)開口し、壁面量不足が発生した模様ですが、監理者も、管理者もそういった杜撰な工事がなされていることに気がつかないものなのでしょうか?

    ②また、耐力壁を大きく開口するという構造や強度に大きく影響することを現場だけの判断で行えるものなのでしょうか?

    ③開口した耐力壁に壁を新たに作るということですが、開口部を埋めるだけで、構造計算上の強度と同じ強度まで戻せるものなのでしょうか?

    ④設備配管を通した際にかぶり厚不足が発生しているようなのですが、配筋検査でチェックして気が付かないものなのでしょうか?補強などは設備業者の責任があり配筋チェックに含まれないとのことですが、もう少し詳しくご教示頂けましたら幸いです。

    ⑤今回の建物の壁式工法は、上階から1階までは連続した壁がありますが、地下の駐車スペースまで壁が繋がっていません。また、建物の形も雁行式になっています。通常の壁式工法と比べて耐震性や耐久性で劣るのではないかと素人的には思ってしまうのですが、実際はどうなのでしょうか?

    恐れ入りますが、宜しくお願い申し上げます。

  68. 420 匿名さん

    >中間検査は通っているものの、12月から行われることになっていた検査で確実に不具合は発見できたと断言する。

    現状において、検査して適合と判断できるものなのか、
    日本ERIからどのような見解を得ているのかを、知りたいです。

  69. 421 匿名さん

    417の三菱地所設計の説明凄いですね。
    工事監理の過程で不具合で全く気づかなかった。告発があるまで知らなかったと本当に言ったんですね。
    猪瀬さんくらい追求されたらすぐにボロでそうですね。
    今回600箇所のスリーブ抜けとコア抜きばかり注目されてます。
    しかし設備的な面や行程管理の面は全く具体的な面が見えません。

    地下の排気ファンを設置しようとしたら
    1.排気ファン本体設置。
    2.排気ダクト引き込み、接続
    3.動力盤設置と盤設計
    4.電気幹線引き込み

    この中で2のダクトの話だけしてるのが三菱地所設計の説明。
    しかも素人にはわかりにくく説明。
    スリーブ図に載ってないから気づきませんでしたってね。

    素人でも機械室入ったら検査じゃなくても排気ファンはいつ完成するんだろ。あれっ?ダクトどこ通すのって気づくレベル。
    それを三菱地所設計はあっさり気づかなかったと言い放つ。

    こんな説明したら三菱地所設計の監理したマンション住民不安になるよ。

    358さんの説明通り三菱地所設計構造担当者、鹿島建設品質管理など
    もっと早い段階でこの件を把握しており、工事中断の助言はあげてたんじゃなかろうか。しかし誰も決断できずネットで告発される。

    こうなってしまうと知らなかったと言うしかなく、辻褄も合わなくなり猪瀬さんのようになる。

    こういうのは隠蔽せず全部正直に言った方がいいんだよね。





  70. 422 匿名さん

    三菱地所設計も、そういわなきゃいけない事情があるんだろ。
    大人なら察してやれよ。

  71. 423 匿名さん

    「12月からの検査では確実に発見できたと断言する」とか安易に言っちゃって良いのかねぇ。。。そんな段階の検査で貫通部の不具合全て見つける事が出来る監理者が居るなら会ってみたいもんだ。

  72. 424 匿名さん

    NO417での説明の矛盾点
    1 開口に関する情報を正確にスリーブ図に反映できなかった。しかし、「配筋検査に入る前の梁スリーブの書類に関しては全数、個数確認済み。」・・・不完全なスリーブ図での確認なら、意味なし。個数確認には、位置の確認は入っていないのかな?
    2 補強筋とかその出来栄えとはティピカルなスリーブの検査をしている。主語が監理者とすれば、「ティピカルなスリーブの検査」は何を検査してるのかが不明です。現場で見れるものを抽出して、補強筋とか出来栄えの検査、これではだめですね。スリーブの検査は、まず、入ってるかどうか、あるべきところにあるかどうかが大切で、補強とか出来栄えは業者に任せればよろしい。
    3 配筋検査時にスリーブの検査を1工区あたり2,3か所目視で行っている(全22工区)。先行住戸で全数確認して・・・この意味は、先行住宅では全数検査確認、以後の階では抜き取り検査、のようですが全数確認しながら、抜けがあることはスリーブ図に書いてないことを言ってるように思える。1での、「配筋検査に入る前の梁スリーブの書類に関しては全数、個数確認済み。」に欠陥があったのであれば、工事監理者としての、確認自体に瑕疵があったと言えるのではないでしょうか。
    4 工事監理の過程で、不具合は全く気付かなかった。・・・気づく、気づかないの問題で済ませるような問題ではない。「赤信号に気が付かなかったから進行したから、事故についての責任は無い。」が通る世界なのかな。
    5 工事監理をきちっとやっていたのなら、この様な間抜けな事にはならないのであっります。

  73. 425 匿名さん

    住宅新報 2014年2月11日号
    「お客様との協議を最優先に進めている」
    http://www.jutaku-s.com/newsp/id/0000020510

  74. 426 匿名さん

    NO419様へ 
    ① 監理者も、管理者もそういった杜撰な工事がなされていることに気がつかないものなのでしょうか?
    残念ながら、監理者にも工事管理者にも、配管用の穴をあけることに夢中で、この壁に穴をあけてもいいのか、開ける場合には補強が必要か、構造やに聞かないといけないのか、などなど基本的な知識がなかったと思います。

    ② 現場だけの判断で行えるものなのかな?
    構造設計者の承認が必要です。本来なら配筋検査を構造関係者が行ってれば、その時点で判断できるのですが。

    ③ 開口部を埋めるだけで、??
    開口部には、大きさに合わせて配筋等で補強が必要となります。埋めるだけではだめです。

    ④ 補強などは設備業者の責任があり配筋チェックに含まれない??
    少し言葉足らずだったかもしれません。スリーブの位置箇所数等は設備図に記載されており、構造設計者は一般的な補強図を標準補強図として示しております。具体的に、スリーブの位置がほぼ確定した時点で、それぞれの梁の配筋等の検討を行い、補強の方法を確認します。スリーブと補強用の鉄筋等を入れるのは設備業者になりますが、配筋などでは鉄筋配筋業者に依頼しないと出来ないので、設備業者と配筋業者とで契約(金銭のやり取り)をすることが普通です。勿論、元請と配筋業者との契約で開口部の補強が含まれている場合もあります。配筋検査でスリーブに関しては、設備業者、配筋業者、間の責任が曖昧になるケースが多くあります。書類では、配筋検査時にはスリーブに関しての補強は含まれると考えていいのではないでしょうか。ただし、箇所数に確認は当然設備業者になります。

    ⑤ 構造の強度、耐震性は構造計算によって法的には安全性が確認されてるのが原則です。しかし、ご意見のように感覚による安全性もまんざら捨てたものではなく、私は非常に大切にしております。ご意見とおりだと思います。専門的には、構造設計(計画)と構造計算の違いで、構造の考えを構造計算で安全性の確認、建物として実現していく、感性を大切にしたいと思います。

  75. 427 匿名さん

    田町の再開発事業でも鹿島が竣工4ヶ月延期だって。大丈夫かな。

  76. 428 匿名さん

    >残念ながら、監理者にも工事管理者にも、配管用の穴をあけることに夢中で、この壁に穴をあけてもいいのか、開ける場合には補強が必要か、構造やに聞かないといけないのか、などなど基本的な知識がなかったと思います。

    穴をあけた上で強度に問題がないことを監理者が検証し、日本ERIに変更確認を申請した上で、穴をあけないといけないはずです。

  77. 429 匿名さん

    少なくとも今回は監理に言わずに鹿島が黙ってやっちゃったのでは?

  78. 430 匿名

    監理からみれば責任は鹿島なんだから、鹿島を叩いてやらせればいいだけ。
    鹿島からみれば監理に言えば面倒な報告が増えるだけだし。

  79. 431 匿名さん

    設備屋だってラーメン構造と壁式構造の違いをわかるよ。
    部屋に柱がないんだから。

    機械室に入りました。ダクトを通す孔がない
    →終わった。。。
    皆がそう思ったはずだ。

    現場レベルで判断できる話じゃないんだよ。
    機械室なんて地下なんだから現場監督、サブコンの監督、三菱地所設計監理者全員が早期から入室する。
    機械室にはピットなど重要な場所だから見ない訳がない。
    広いマンションでもないし。
    隠したってすぐバレる。

    壁式構造の機械室に孔がない。ここでどういう判断をくだしたか。
    判断するのは誰か。三菱地所設計の監理者では決められないよ。
    当然、三菱地所設計の構造部署に判断を仰ぐ。
    鹿島所長も品質管理部に報告をあげただろう。

    構造屋は営業的な感覚が薄いから工事中断を助言。
    鹿島の品管も同じ助言だろう。

    どこまで報告を上げどこで握りつぶしたかだね。

  80. 432 匿名さん

    難しい話じゃないんまだよ。

    素人でも家建ててチェックするとして、ここはキッチンか。ここで調理するんだな。
    換気扇はここら辺か。あれっ?換気扇つけるとして調理の煙どこにいくんだろ。
    穴がないぞ。柱がないしこんなところに穴開けて大丈夫かな。

    こんな感じで気づくよ。
    それを金貰って監理、しかも有資格者が気づきませんでしたって。。。

    あり得ないよ。

  81. 433 匿名さん


    あり得ないと言われても、見てないんだからわかるわけがないじゃん、本当のところ(設計者も構造屋も工事監理者も施工屋も、設備の下請けの下請けも)。いずれにしても、馬鹿馬鹿しいお粗末なお話でした。これを、三菱グループと鹿島でやるからニュースになる。

  82. 434 匿名さん

    いや、いや見てるって。
    見た上で工事中断の判断が長引き告発されちゃったんだよ。

    現場の責任にされる前に現場から内部告発したんでしょ。

  83. 435 匿名さん

    > 配筋検査時にスリーブの検査を1工区あたり2,3か所目視で行っている(全22工区)。
    > 先行住戸で全数確認して、ほかは書類確認と抽出の巡回確認をしている。

    > でも、工事監理の過程で、不具合は全く気付かなかった。告発があるまで知らなかった。

    6000あるスリーブの60個前後(1%)を配筋検査時に目視で確認
    先行住戸では(コア抜きされて作られた状態のものを)全数確認
    ほかは全部書類偽造されていた、ってこと?

    抽出の巡回確認をしてるなら10分の1の確率だとそこそこヒットすると思うんだけど。
    1回しかやってないとかそういうレベルなの?

  84. 436 匿名さん

    433さん
    見てない訳ないじゃん?

    見て確認したから事の顛末を現場に、ひいては鹿島所長の独断!?とかって責任転嫁して
    嘘に嘘 嘘の上塗りしてんじゃん。

  85. 437 匿名さん

    417にある地所設計の弁明、素人目でも嘘くさいと思っちゃうし、矛盾してる気もするんだよな。
    建築に詳しい人からすると、この弁明で矛盾や違和感ない感じ?

  86. 438 匿名さん

    ていうか内部告発のあった12月には竣工図ほとんど出来上がってたんじゃないの。
    三菱地所設計は現場確認しないで竣工図書作ってるのバレちゃったね。

  87. 439 匿名さん

    ここに至って三菱地所設計が日本ERIの判断を仰いでないとは考えられない

    その情報を開示するべき


  88. 440 匿名さん

    NO.424に矛盾点が書かれている。いつだれが、などが抜けているので違和感がある。

  89. 441 匿名さん

    地所が契約者向け説明会をまた開くらしいので、そこで地所側の出方を見よう。

    お互い録音することになるだろうな。

  90. 442 匿名さん

    三菱地所レジデンスのチェックアイズに関する弁明)

    施工者、設計管理者が行う品質管理をより確実にし、施工計画もより確実にするためにチェックアイズシステムを当社は構築している。本物件はチェックアイズ業務を三菱地所設計に委託しております。当社独自のチェックシート、このチェックシートは住宅性能評価に準じ、当社独自の技術的経験等も含めてまとめられたチェックシートを用い、施工の妥当性を確認しています。
    コンクリート打設後の不具合に対しては、不具合発生時に報告がなされることにより、対応を開始することでチェックアイズの品質管理を補填するものと考えておりまして、今回、(現場所長より)報告がなされなかったことが根本的な原因に立ち戻って解決できなかったと認識しています。
    チェックアイズレポートに「スリーブ位置の確認」を行なったとあるのは、この時点でのスリーブ位置確認はスリーブの穴に、実際配管を通した状態で穴と配管の関係性、菅がが曲がっていないか、無理やり入れていないか等の確認をしているものです。今回のコア抜きによる鉄筋損傷の有無について確認できるといった項目はありません。
    他の物件については、保管義務のある当社作成のチェックアイズシートが残っていること、そのチェックアイズシートで施工の妥当性の確認がある程度できるということで、問題なく住んでいただける。
    各現場の進捗状況や施工状況を報告する品質連絡会議、抜き打ちで施工を監査するチェックアイズコントロールは、行なってはいたんですけど。

    でも、不具合は全く気づきませんでした。告発あるまで全く知りませんでした。
    当社および三菱地所設計が関知できない状態において、鹿島建設現場事務所の独断で不適切なコア抜きが行われました。
    以上

  91. 443 匿名さん

    契約者の方へ。

    契約者の方が一番の被害者であることは重々承知しておりますが、近隣の者も、安全面・(この地域の)資産価値等において、相当な不安を覚えています。

    ぜひ、近隣向けの説明会も開催するよう、三菱地所レジデンスの方に一言で構いませんので、お伝え頂けないでしょうか。

    勝手申し上げて申し訳ありませんが、宜しくお願い申し上げます。

  92. 444 匿名さん

    NO442の弁明内容について
    「コンクリート打設後の不具合に対しては、不具合発生時に報告がなされることにより、対応を開始することでチェックアイズの品質管理を補填するものと考えておりまして、今回、(現場所長より)報告がなされなかったことが根本的な原因に立ち戻って解決できなかったと認識しています。」今回の不具合をコンクリート打設後と認識されてますが、スリーブの欠落等は、コンクリート打設前の配筋検査(含むスリーブの補強等)時の不具合でもあります。施工の妥当性を論じる前に、工事監理の妥当性を論じることが必要と思われます。
     
    「チェックアイズレポートに「スリーブ位置の確認」を行なったとあるのは、この時点でのスリーブ位置確認は・・」コンクリート打設前に行わないと意味がない。また、「コア抜きによる鉄筋損傷の有無について確認できるといった項目はありません。」コア抜きによる鉄筋の切断の有無の確認は常識であります。スリーブの位置はスリーブの位置であり、電線等が通るか否かではない。

     鹿島の責任?施工は工事監理下、お上の下にあります。直接施工責任、工事監理責任、さてどちらの責任が大きいでしょか。
    結論はどちらもどっち、かな。

  93. 445 匿名さん

    チェックアイズを三菱地所設計に丸投げか
    例えば設計施工が大林組であれば、大林に委託させるのだろう
    報告書を受取り、そのままお客に横流しのシステムがチェックアイズ

  94. 446 匿名さん

    なるほど。三菱地所レジデンスは三菱地所設計にチェックアイズ業務を委託してたのね。
    じゃあ、余計に三菱地所設計を責めることはできないて。
    自社否定になってしまうから。

    しかし見苦しい弁明だね
    まず600箇所のスリーブ抜けた箇所の図面と現場の工程表。
    定例会議の議事録を開示して欲しいわ。

    壁式構造なのに壁面のスリーブ孔がないことに竣工ギリギリまで気付かないなんて誰も信じないよ。
    猪瀬さんみたいに印も押されていない議事録でも作成しちゃうかな。

    正直に構造計算と対策を考えてたと言えばいいのに。
    どんどん三菱地所のイメージが悪くなる。
    他の三菱地所レジ住人や契約者も迷惑だろう。

  95. 447 匿名さん

    そもそも、チェックアイズって、設計、監理とは別に地所レジが独自に社内の技術者がチェックするものだよね。
    http://www.mecsumai.com/brand/detail/id/310

    これを設計、監理に丸投げしてよいの?

    他の地所物件もチェックアイズシートを確認したところ問題ありませんでしたと言われても、全く説得力ないよね。

  96. 448 匿名さん

    新チェックアイズシステムとか作るのかね。
    そんなの作ったら旧チェックアイズの物件購入した人が怒るか。

    そもそもデベのチェックなんか期待してる人いるの?
    現場がお膳立てしないと何もできないのに。

    専門の目で見るのは設計会社の監理者の役目。
    だってマンションの産みの親。設計図書いた会社なんだから。
    しかし三菱地所設計が機能してないとなると、他の物件の販売にも影響でるだろうな。

  97. 449 住民でない人さん
  98. 450 匿名さん

    >>443
    契約者の中には、周辺にお住まいの方もいらっしゃいますし、ご近所の方への心配を訴えている方もいらっしゃいます。
    なので、地所より説明などしているのかと思ってました。
    立替えが出来ない理由の1つに、近隣住民のせいだとまで言ってました。
    いったいどうなっているのでしょう・・・

  99. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~6900万円台(予定)

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5,698万円~7,198万円

3LDK

63.05m²~75.02m²

総戸数 2517戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8298万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸