東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ駒沢ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 駒沢
  7. 駒沢大学駅
  8. パークホームズ駒沢ザ・レジデンス
マンコミュファンさん [更新日時] 2015-06-16 15:38:58

パークホームズ駒沢ザレジデンス
所在:東京都世田谷区駒沢2-974-2
交通:東急田園都市線駒沢大学駅から徒歩2分
総戸数:50戸
間取り:1LDK~3LDK、40.63~101.66平米
入居:2015年8月上旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:五洋建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2014-02-04 19:53:13

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ駒沢 ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 81 匿名さん

    それは三茶ヴィークコートの立地リスクの話ではないですか?
    駒沢ヴィークコートは高い位置にあるから大丈夫では。

  2. 82 匿名さん

    駒沢公園などあって自転車でウロウロするのが楽しいエリアなのに駐輪場が少ない。
    ポーチに置くにしてもポーチがある間取り限られている。ファミリーの需要とかちゃんと想定してるのでしょうか?
    戸数増やすために地下作るのも結構だけど、エントランスが階段で下がったところ
    いまどきバリアフリーでなく、いかにもデベ都合で作りましたって物件

    西側はクランクなしの玄関から一直線、リビング丸見え行灯部屋ありの田の字間取り
    東側はバルコニーが狭い、本当に間取りがイマイチです。

    期待してましたが価格含めこれはないかなという感想です。
    ただ共用玄関の高級感、全体のマテリアルだけはとてもいいと思います。
    さすが日建ハウジングですねって感じです。

    以上主観なので気に触りましたらごめんなさい。

  3. 83 匿名さん

    蛇崩周辺は低地ですがここは大丈夫!

  4. 84 ビギナーさん

    間取りは沢山、種類がありますが、まあ、みんな似たような間取りになりますね。
    やっぱりバルコニーが2つある物件の方が良いのかな。

    駒沢大学駅近くだから学生さんも多く住んでいる地域なんですかなね。
    駒沢公園も近くにあるようですから散歩も良いですね。

  5. 85 駒沢住人

    住み替えで検討中のため、
    電話で色々聞いてみました。

    立地やデザインに関しては細かい指摘点はあれど、
    概ね申し分なし。

    周辺環境も日常生活の利便性、
    休日の過ごし方のイメージが持ちやすいです。

    あとは価格。
    350〜360万円程度かと思っていたのですが。
    まだ予定価格とはいえ、坪単価400万円超は想定外でした。
    100平米超の一番広い部屋だと1億2000万円以上ですね。

    駅近な希少物件だけに、強気な価格設定を実感。
    いま一度検討してみるつもりですが、
    残念ながら見送ることになりそうです。

  6. 86 匿名さん

    同じ駅近のプレシス駒沢がなかなか完売できないでいるようですから、
    駅近に希少性があるかどうかは疑問です。

  7. 87 匿名さん

    坪400になったのですか?

  8. 88 匿名さん

    84さん
    駅からの近さと駒沢公園が近い所がここの売りでしょうね。駒沢公園にはトレーニングルームも
    あるんですよね。2時間で450円ですから、ジムへいくより全然安く運動できるので
    いいなと思います。ただそれなりに休日の日などは混んでいる様ですが。
    プリぺードカードを購入するとさらにお得になるのでよく行く人は買ってしまった方がお得でしょうね。
    個人で参加できる色々な教室などもある様です。

  9. 89 匿名さん

    異常に高いです。
    仕様は見ていませんがいくら良いとしても、ルーバル付きの部屋で400越えはあり得ません。
    また営業もやる気なさ過ぎ、事務的に希望住戸聞いて終わり。
    価格聞かずに希望出せるわけないでしょ。。
    パンフレットも無し、殿様商売です。

  10. 90 駒沢住人

    私が電話で聞いた時には、非常に丁寧に回答を頂けたので殿様商売という感じはありませんでしたよ。
    ただ、価格はやはり高いですよね。
    駒沢エリアは好きですが、坪400出してまでほしいかというと...。



  11. 91 匿名さん

    だから言ったでしょう。いま施工の人件費が高いんですよ。

  12. 92 匿名さん

    坪400超ですか。人件費うんぬんでなく、高すぎでしょう。
    お金が余っていて、いくらでもいいからどうしてもここのマンションがほしい人がいれば、買うんでしょうか。
    1億ごえの中古は売るのが大変なんです。リセール考えたら、とても手を出せないです。
    モデルルーム予約しようと思ってましたが、バカバカしいのでやめようかな。

  13. 93 匿名さん

    70平米の部屋でも400超えですかね?
    だとしたら高過ぎですね

  14. 94 物件比較中さん

    欲しかったが、高すぎるので見送ります。時期が悪かった。残念です。

  15. 95 匿名さん

    私も購入するつもりでしたが、やめました。あまりに高過ぎます。
    別に転売をするつもりではありません。
    でも、もしそうした事態になった時には値下がりして、
    売るのにかなり苦労するでしょうね。
    この価格で買う人は勇気がありますねー。

  16. 96 駒沢住人

    93さん

    私が聞いた限りでは、
    予定価格として90平米超の部屋は坪400万円超で、
    それ以下の3LDKの部屋は370〜380万円超という話でした。

    仮に70平米の部屋で坪370万円ちょいだとしたら、
    8000万円程度になりますね。

    やはり、かなり強気の価格設定かと思います。

  17. 97 ご近所さん

    8000万。。。
    エリートサラリーマンでも買えない。

  18. 98 匿名さん

    >97
    さん

    頭金次第ではあながち買えないとは言い切れないですよ。
    私のことではないですけどね、若い頃からしっかり貯めてきた人は計画次第では何とかなるんじゃ、と思いました。

    でも一般的に見てかなり高いですよねえ。この価格なりの良さを皆様は見出しておられるんでしょうか。駅近はどこでも評価されます。でもこれだけで8千万、はないですよね。まだ他にもたくさんの魅力・メリットがあってようやく価格に納得、という感じでしょうか。

  19. 99 匿名さん

    ここのエントランスは東側ですか?

  20. 100 匿名さん

    そうですよ。

  21. 101 匿名さん

    今の段階で370なら実際には330ぐらいになるのでは。駅近の希少性もありますし、瞬間蒸発かな。

  22. 102 匿名さん

    何度も出てきてますが、
    プレシスは駅近でも売れ残ってるらしいので、希少性の価値は疑問です。

  23. 103 駒沢住人

    プレシスまだ残ってるんですね。
    ただ、残りの住戸は3LDKの60平米なので、
    こことは別の層になるかと思います。

    強気な価格設定でもやはり瞬間蒸発するのでしょうか。
    ここの価格を見ていると本当に不動産価格の高騰を実感します。

  24. 104 購入検討中さん

    何か後あとになって高値掴みの象徴的物件のように言われそうで萎えます…

  25. 105 匿名さん

    デベは、駅近、三井ブランド、共用部デザインで押し切る感じかな。間取りいまいち、値段高め。三井野村三菱は同じようなビジネスモデルになってきましたね。

  26. 106 住まいに詳しい人

    こことプレシスの駅近を一緒にする人は不動産をわかってない。ここはそこそこ高くても早期完売ですよ。

  27. 107 匿名さん

    この値段なら高値掴みになるのは間違いないでしょう。
    それでも売り切れるならましですが、
    売れ残りが出たら目も当てられないですね。

  28. 108 住まいに詳しい人

    高値というのは安かった過去と比べているだけであって、現在の価値と値段について、自分でどう思うかにつきます。500〜1000万の差なら特に気にしない層により完売です。いいなと思う人は買えばいい。高いと思ったら買わなければいい。過去や他人の意見ではなく自分で決めよう。

  29. 109 購入検討中さん

    101さん
    事前案内会での提示価格帯から実際には坪単価を下げてくるのが確かに普通でしたが、
    こちらが聞く前に営業さんから
    「このご時世なので実売価格はここから下げない、という方針が会社から出ているので
    この価格のままと思ってください」とはっきり言われましたよ。
    相当強気ですよね。

  30. 110 匿名さん

    住まいサーフィンで平米あたりの評価額?なら確認はできます。
    適正価格かどうかはその人の考え方次第でしょう。
    どうしてもここじゃなきゃって人なら多少高くても買いたいでしょうし。

    ここは親の援助ありで地縁がある人とかには売れるんじゃないでしょうか。

  31. 111 匿名さん

    一部上場企業のサラリーマンなら、しっかりライフプラン
    たてれば、8000万のローン払っていけますよね。

  32. 113 匿名さん

    首都高の音、覆いかぶさるような高層マンションに溜息が…、もちろん、坪単価にも溜息

  33. 114 物件比較中さん

    結構プレシスと比較される意見があるのですね。
    デベも値段も違うから別物かと思ったのですが。
    ちなみにプレシスは問い合わせたところ50㎡くらいのが1戸だけだそうです。
    プレシスがそれならここも値段次第では早期完売は頷ける意見。。

    うちは広さが合わないから三井or清水建設の桜新町待ち・・・
    あとはホントに値段次第!
    営業さん早く連絡して欲し~

  34. 115 匿名さん

    間取り図でLDの奥行が狭いので、電話で確認してみました。
    キッチンカウンターからバルコニー側の壁まで2メートル5センチ、
    居室側の奥行で2メートル80センチとのことでした。
    ダイニングテーブルは、イスをひいたり横を通るのに60センチ程度必要なようなので、
    計算上、縦ならば140センチ、横なら80センチ程度のテーブルを置くと
    いっぱいいっぱいです。
    すごく細長いLDのように思えるのですが、こんなものでしょうか?
    モデルルームでは、リビング側にダイニングテーブルを置くでしょうから、
    イメージが湧かなそうです。

  35. 116 物件比較中さん

    こうなってくると桜新町の物件が安く思えてきますね。金額出た時には高すぎてありえないと思ったのに・・・不思議なものです。このままオリンピックが終わる2年後くらいまでは下がることはなさそうですね。(涙)金利の安さを考慮すればやはり買い時のギリギリでしょうか?

  36. 117 物件比較中さん

    確かに桜新町でいくつか分譲中のマンションがありますが、
    ここと比べると安く感じますね。無名デベなので候補から外していましたが、環境も良さそうで迷います。。。

  37. 119 駒沢住人

    先日、モデルルームに行ってきました。
    事前の電話確認で、90平米及び100平米の部屋について、
    予定価格を聞いていたのですが、
    実際の価格表を見たところ、言葉を失いました。

    予定価格の坪400をはるかに上回る、440超でした。
    担当者曰く、かなりの問い合わせが入っているため、
    事前の予定価格から表記価格を引き上げたとのこと。
    (一週間かそこらで、価格引き上げとはあんまりです。)

    ただ、完全に私の予算をオーバーしているため、
    逆にいささぎよくあきらめられました。

    希少な立地とはいえ、強気すぎるかと。
    ビックリしました。


  38. 121 住まいに詳しい人

    坪単価は問い合わせ状況によって変化するのが常だし、上げても売れるという判断ですからねえ。買えない人はあきらめるしかない。

  39. 122 物件比較中さん

    グラヒルは駅から遠いからね。あと下位棟の方は無理。だから売れ残る。だからリセールも大変。おつかれ。

  40. 123 匿名さん

    どちらも希少立地だけどあちらは駅遠、物件自体の物はレベルが数段違うが。
    それなのに坪440万って本当。グランドヒルズより高いとか有り得なくないか。
    田都新築で一番高い。
    駒沢の駅近の希少性は理解はしてるが所詮各駅なのに。

  41. 124 匿名さん

    駅近でいいならプレシスがあったわけで。しかも安く。

  42. 126 匿名さん

    グラヒルは小さい間取りの方が勝ち組。
    中古も頻繁に取り引きされてる。
    大きい間取りまだ売れ残り中。

  43. 128 匿名さん

    >>118

    あちこちに同じ書き込みwww

  44. 129 匿名さん

    住まいサーフィンの価格は、過去からの適正価格。今の市場は、そこから平均10~15%アップとなっている。
    今後10年、新築価格が下落しないと踏むなら、住まいサーフィン+10~15%は適正価格。
    実際、儲かる確率も+10~15%でも80%超物件多数あり。

  45. 130 匿名さん

    知り合い何人か住んでますが皆さん品格ありますね。
    逆に高額棟が売れ残って気の毒がってましたよ。
    こことは住民層もそうですがニーズが違うと思います。
    高額高級マンションのみ共通も全く購入層はかぶりませんよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸