東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ駒沢ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 駒沢
  7. 駒沢大学駅
  8. パークホームズ駒沢ザ・レジデンス
マンコミュファンさん [更新日時] 2015-06-16 15:38:58

パークホームズ駒沢ザレジデンス
所在:東京都世田谷区駒沢2-974-2
交通:東急田園都市線駒沢大学駅から徒歩2分
総戸数:50戸
間取り:1LDK~3LDK、40.63~101.66平米
入居:2015年8月上旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:五洋建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2014-02-04 19:53:13

スポンサードリンク

MJR新川崎
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ駒沢 ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    今の段階で370なら実際には330ぐらいになるのでは。駅近の希少性もありますし、瞬間蒸発かな。

  2. 102 匿名さん

    何度も出てきてますが、
    プレシスは駅近でも売れ残ってるらしいので、希少性の価値は疑問です。

  3. 103 駒沢住人

    プレシスまだ残ってるんですね。
    ただ、残りの住戸は3LDKの60平米なので、
    こことは別の層になるかと思います。

    強気な価格設定でもやはり瞬間蒸発するのでしょうか。
    ここの価格を見ていると本当に不動産価格の高騰を実感します。

  4. 104 購入検討中さん

    何か後あとになって高値掴みの象徴的物件のように言われそうで萎えます…

  5. 105 匿名さん

    デベは、駅近、三井ブランド、共用部デザインで押し切る感じかな。間取りいまいち、値段高め。三井野村三菱は同じようなビジネスモデルになってきましたね。

  6. 106 住まいに詳しい人

    こことプレシスの駅近を一緒にする人は不動産をわかってない。ここはそこそこ高くても早期完売ですよ。

  7. 107 匿名さん

    この値段なら高値掴みになるのは間違いないでしょう。
    それでも売り切れるならましですが、
    売れ残りが出たら目も当てられないですね。

  8. 108 住まいに詳しい人

    高値というのは安かった過去と比べているだけであって、現在の価値と値段について、自分でどう思うかにつきます。500〜1000万の差なら特に気にしない層により完売です。いいなと思う人は買えばいい。高いと思ったら買わなければいい。過去や他人の意見ではなく自分で決めよう。

  9. 109 購入検討中さん

    101さん
    事前案内会での提示価格帯から実際には坪単価を下げてくるのが確かに普通でしたが、
    こちらが聞く前に営業さんから
    「このご時世なので実売価格はここから下げない、という方針が会社から出ているので
    この価格のままと思ってください」とはっきり言われましたよ。
    相当強気ですよね。

  10. 110 匿名さん

    住まいサーフィンで平米あたりの評価額?なら確認はできます。
    適正価格かどうかはその人の考え方次第でしょう。
    どうしてもここじゃなきゃって人なら多少高くても買いたいでしょうし。

    ここは親の援助ありで地縁がある人とかには売れるんじゃないでしょうか。

  11. 111 匿名さん

    一部上場企業のサラリーマンなら、しっかりライフプラン
    たてれば、8000万のローン払っていけますよね。

  12. 113 匿名さん

    首都高の音、覆いかぶさるような高層マンションに溜息が…、もちろん、坪単価にも溜息

  13. 114 物件比較中さん

    結構プレシスと比較される意見があるのですね。
    デベも値段も違うから別物かと思ったのですが。
    ちなみにプレシスは問い合わせたところ50㎡くらいのが1戸だけだそうです。
    プレシスがそれならここも値段次第では早期完売は頷ける意見。。

    うちは広さが合わないから三井or清水建設の桜新町待ち・・・
    あとはホントに値段次第!
    営業さん早く連絡して欲し~

  14. 115 匿名さん

    間取り図でLDの奥行が狭いので、電話で確認してみました。
    キッチンカウンターからバルコニー側の壁まで2メートル5センチ、
    居室側の奥行で2メートル80センチとのことでした。
    ダイニングテーブルは、イスをひいたり横を通るのに60センチ程度必要なようなので、
    計算上、縦ならば140センチ、横なら80センチ程度のテーブルを置くと
    いっぱいいっぱいです。
    すごく細長いLDのように思えるのですが、こんなものでしょうか?
    モデルルームでは、リビング側にダイニングテーブルを置くでしょうから、
    イメージが湧かなそうです。

  15. 116 物件比較中さん

    こうなってくると桜新町の物件が安く思えてきますね。金額出た時には高すぎてありえないと思ったのに・・・不思議なものです。このままオリンピックが終わる2年後くらいまでは下がることはなさそうですね。(涙)金利の安さを考慮すればやはり買い時のギリギリでしょうか?

  16. 117 物件比較中さん

    確かに桜新町でいくつか分譲中のマンションがありますが、
    ここと比べると安く感じますね。無名デベなので候補から外していましたが、環境も良さそうで迷います。。。

  17. 119 駒沢住人

    先日、モデルルームに行ってきました。
    事前の電話確認で、90平米及び100平米の部屋について、
    予定価格を聞いていたのですが、
    実際の価格表を見たところ、言葉を失いました。

    予定価格の坪400をはるかに上回る、440超でした。
    担当者曰く、かなりの問い合わせが入っているため、
    事前の予定価格から表記価格を引き上げたとのこと。
    (一週間かそこらで、価格引き上げとはあんまりです。)

    ただ、完全に私の予算をオーバーしているため、
    逆にいささぎよくあきらめられました。

    希少な立地とはいえ、強気すぎるかと。
    ビックリしました。


  18. 121 住まいに詳しい人

    坪単価は問い合わせ状況によって変化するのが常だし、上げても売れるという判断ですからねえ。買えない人はあきらめるしかない。

  19. 122 物件比較中さん

    グラヒルは駅から遠いからね。あと下位棟の方は無理。だから売れ残る。だからリセールも大変。おつかれ。

  20. 123 匿名さん

    どちらも希少立地だけどあちらは駅遠、物件自体の物はレベルが数段違うが。
    それなのに坪440万って本当。グランドヒルズより高いとか有り得なくないか。
    田都新築で一番高い。
    駒沢の駅近の希少性は理解はしてるが所詮各駅なのに。

  21. 124 匿名さん

    駅近でいいならプレシスがあったわけで。しかも安く。

  22. 126 匿名さん

    グラヒルは小さい間取りの方が勝ち組。
    中古も頻繁に取り引きされてる。
    大きい間取りまだ売れ残り中。

  23. 128 匿名さん

    >>118

    あちこちに同じ書き込みwww

  24. 129 匿名さん

    住まいサーフィンの価格は、過去からの適正価格。今の市場は、そこから平均10~15%アップとなっている。
    今後10年、新築価格が下落しないと踏むなら、住まいサーフィン+10~15%は適正価格。
    実際、儲かる確率も+10~15%でも80%超物件多数あり。

  25. 130 匿名さん

    知り合い何人か住んでますが皆さん品格ありますね。
    逆に高額棟が売れ残って気の毒がってましたよ。
    こことは住民層もそうですがニーズが違うと思います。
    高額高級マンションのみ共通も全く購入層はかぶりませんよ。

  26. 131 匿名さん

    グラヒルで高級なのはA棟、B棟だけでしょ。
    C棟もD棟はここと同じ価格帯の一般的な田都価格。


    C棟もD棟の住人は、A棟、B棟のロビーにすら入れない扱いなので、マンション内格差は大分凄いよ。
    グラヒルのC棟やD棟に住むくらいなら他物件がいいよ。

  27. 132 物件比較中さん

    グラヒルなる駅遠残念物件の話はもういいよ。パークホームズ駒沢の話をぜひ。

  28. 134 購入検討中さん

    三井の低ブランドで、駒沢大学で
    坪400は強すぎ
    先買いが損する罠のような気が
    来場者みて価格を釣り上げるのは低俗過ぎる

  29. 135 匿名さん

    グラヒルは淡島通りのはじっこでしょうがw立地が残念過ぎて検討に入らない。あそこは住民間の問題も発生しているし、リセールもできない。グラヒルはやめた方がいい。

  30. 136 匿名さん

    普通に中古でさえ大手の新築価格で売れるスミフ
    完全に世田谷区では別格の存在です。一億こえの物件
    世田谷区で抱えたらその時点で永住以外は厳しい。
    ここは空気は悪いですがスミフ以上に希少立地。広い
    間取りさえ避ければ後々リセールも容易な希少物件です。

  31. 138 物件比較中さん

    私も117さんに同感です。聞いたこともないデベだったので検討からはずしていましたが、あまりにもM井・S建関係が割高なのでよくよく調べたところ、チャイルド体験パークみたいなところも3分に隣接していて子育て環境的にはよさそうでした。周辺も戸建で囲まれており将来的にも日照が約束されていそう。オリジナルプラン変更や照明計画変更の期限が迫っているみたいなのでどうしようか焦ってます!せっかく高い買い物をするんだから自分の好みにプランニングしたいですものね。

  32. 140 匿名さん

    ラコルダ弦巻がナンバー1でしょう。

  33. 141 購入検討中さん

    まわりで他のマンションの営業?してますね。

    注目の物件という事なのか・・・?

  34. 142 入居済み住民さん

    ラコルダとグラヒルを比較したらグラヒルに失礼すぎです。

  35. 143 通りすがり

    ここは近隣住民と揉めてるからやめた方がいいね。
    三井不動産は近隣住民と敵対して全く話にならないらしい。
    近隣トラブル無視して売るだけ売ってバックれでしょうね。
    三井不動産は最悪でしょう。

  36. 144 ビギナーさん

    方角がほぼ西なんですけど、皆さんその点はいかがですか

  37. 145 物件比較中さん

    日照を重視している方や、南向き信仰のある方には向いてない物件ですね。
    日照は妥協できて、駅近を重視している方向きです。

    それにしても西向きと東向きの住戸しかなくて(南向きも僅かにあるが、前建が近く日照は望めない)、この価格は高杉ですけどね。

  38. 146 匿名さん

    世田谷区内の三井MS史上、駅徒歩2分は、おそらく初めて

    それなりの価格にはなりますね


  39. 147 匿名さん

    築6年経過して、売れ残りを新築と言っちゃうとこがすごいですよね〜
    もはや全て中古なんじゃないの。

  40. 148 匿名さん

    駅近で南向き好きな人は、すでにプレシスを買ったんじゃないかな。

  41. 149 周辺住民さん

    ま、プレシスと三井は別物だからね。

    そういや三井のモデルルーム前でプレシスも営業してるみたいだったけど、最後ひとつとか言ってましたよ。
    三井の値段は正直高いと思うけど需要はあるんじゃないかと思うけどなー

  42. 150 匿名さん

    ここ、246近すぎ。同じ条件で桜新町ならよかったのに。

スポンサードリンク

MJR新川崎
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~3LDK

30.10平米~70.27平米

総戸数 190戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6598万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸