何度も清掃について問題になっていますが、管理人を交代してもらった方がいいと思います。
あちこちのシミを、また1月も放置しています。
水拭きだけで落ちると思っているのでしょうか。
それとも、清掃業者が24日に入るから、そのままにしているのか・・・
汚れがそのままになっているのは不快だし、マンションの資産価値にも影響します。
残っていた汚れが気になったので、部分的に清掃したら綺麗になりました。
掃除のしかたでしょう。
管理の仕事しましょう!
ゴミの中を覗いて個人を特定してみたり、常識も欠如している!
545さん
掃除をちゃんとすればいいだけのことでは?
やり方を教えてくれないと出来ない。汚す人が悪いからやらない。
それでは困るのは確か。
また個人の特定してるより掃除をちゃんとした方がいいだろう。
いつになったらちゃんと掃除するんだ!
エントランスの床のシミ、各階のエレベーター前のシミ!
いい加減にしてくれ!!
水ぶきで落ちると思っているのか?
どうしたら落ちるか考えろ!!
管理人!!!
自室のWi-Fiの速度が遅いなと時々測定してきましたが、遅い時は3Mbps程度、調子いいと95Mbpsくらい出ていました。入居当時からの長谷工(?)の安いサービスなのでまあいいかと思っていますが、100M bpsを超えないのは設備的仕様の限界かと思い、ブレーカー脇にある機器を調べました。
スイッチングハブという機器(有線LANのタコ足機器みたいなもの)ですが、2010年のモデルで、100Mbpsまでしか対応しないものでした。
また、そのハブから各部屋へ伸びるLANケーブルの規格がCAT5eなので、これも100Mbps。。
Wi-fiルータを新しく買い換えれば良いかと思ったのですが、それより前の経路で詰まっているのでは意味ないのかと思い、まだ検討中です。
NUROにされた場合は、全てケーブルや途中機器など引き直しなのでしょうか?
掃除は掃除婦を雇わなくしたのだから仕方なし
それよりエントランス前の迷惑駐車
見かけたら警察に届けてレッカーさせるぞ
夜 夜中は特に止めてくれるなよ
番号控えてるぞ遠慮はしない
一部の神経質で声の大きい人の影響で専門の清掃業者に委託して管理コストが上がることになったら自分は嫌なんだけど。管理人さんはおおむねちゃんと仕事をやってるよ。あとエントランス前の駐車を警察に通報する?容赦はしない?警察も暇じゃないんだからそんな通報いちいちされたら迷惑だろうよ。荷下ろしや送迎などの短時間の駐停車くらい容認して下さい。それが気に入らないならマンションのような集合住宅ではなく一戸建てに住むべき。そこで好きなようにおやりなさい。
共用部が汚いと感じるのは程度の問題でね。私などは総会議事を見るまで気に留めたこともなかった。むしろ管理人さんにはいつもキレイに掃除してくれてありがとうという感謝の気持ちでいたからね。ゴミ出しの問題はアレだが腹が立ったからといって中を開いて個人特定までするのは流石にやり過ぎかな。張り紙にもあったけどプライバシーの問題もあるから。外国人も多く住んでいるしルールだからといって徹底させるのも難しい。
それとエントランス前の駐車ってそんなに気になりますか?入口を塞いで通行の邪魔なんてことないと思うけどね。幼稚園の朝の送迎バスや引っ越し業者のトラック、家電の配達業者、介護事業者の送迎車、宅配便等々、全部ナンバーを控えて警察に通報するのかな?そんなマンション日本のどこにもありません。有り得ない話だけど、もしそれがルール化されたとしたらマンション購入者の重要事項説明に記載すべきだね。そんなややこしいマンション、きっと誰も買いたいと思わないでしょう。そして資産価格暴落は間違いない。
管理人さんには伝えたそうです。それでも1か月半以上放置していて、この掲示板で騒ぎになり、やっとシミを落とし始めました。それまでは、汚した世帯が悪いから自分で掃除すればと言った感じだったようです。
本当に管理人と話をしたんですかね。全然違いますよ。575さんの言う通り灯油系の汚れだとははわかっていたし、直近で業者の床清掃があったからそれまで手を出さなかっただけの事。
管理人はわかっていて次の清掃業者が入るまで手を出さなかったそうです。
でも、汚れは床清掃業者が入った時に落ちたのではなく、数メートルにわたる汚れが50㎝~1mくらいずつ少しずつ落ちていきました。
>>600 住民板ユーザーさん1さん
亀レスすみません。
NUROで貸し出されるONU兼Wi-Fiルーターがあると思いますが、私の家のONUはFG4023BというモデルでLANのジャックが4つしか無く、それに対し各部屋へのLANケーブルは5本なので足りませんでした。なのでスイッチングハブを使うしかない状態です。
ONUのLANジャックの数が足りているのであれば、問題ありません。とにかく入居時のスイッチングハブが途中で噛んでいるのであれば、外してギガビット対応のものにしましょう。。
2千円/月そこそこで爆速なのでテンフィートライトは一体なんだったのかと思いますよ。。
朝8時すぎからドンドンドンと何かを床に打ちつけるような音が
家中の壁に響きました 大きな音 秒針のような一定のリズム
これは掃除機の音でしょうか
同じような音を聞いた方いらっしゃいますか?
このマンションはあまり清掃はしないのか?
エレベーターのボタンが白く汚れていたり、1階の廊下のタイヤの跡なのか何かを引きずった跡、ゴミ捨て場前のごみ箱の上に置かれた紙パック飲料、すべて数日放置されている。
掃除は行き届いていないことが、多くみられますね。最初の頃に戻って掃除会社を復活し管理員さんに勤務時間短縮が望ましいのでは。(前回に戻す)※紙パックの放置、管理員さんもしないのは何故か?疑問?....住民はいろんな人がいるからしょうがない。
何も変わらないから止めておけば
今の管理人も費用対効果の程度には
仕事してる
清掃問題は住人が汚さないよう
配慮すべき
余計な費用をかけないよう
努めるべき
普通に生活していれば
管理人を煩わせることもない
子供の躾がなっていないところが
あるのではないか
費用対効果程度の仕事してるとは思わないから何度も問題になっているのではないか?
共有部分の汚れはマンションの資産価値や売却時に影響が出る。
築年数が古くなるにつれ汚れの蓄積が目立ってくる。
住人が汚さないように気をつけるのはもちろんだが、汚さないよう配慮していないから掃除しないというのは違うだろう。
今日も11時ごろ打ちつけるような音のする掃除機を使用されていたようですが、
ものすごい音で近隣に多大な迷惑をかけているので、申し訳ないですが使用を中止していただきたい。数分程度ならいいというレベルの音ではない。
残念ながら集合住宅で使用するものではない。
管理人は非常に良くやっており、
大変ありがたいと思っています。
入居時は口達者なんだなと思い、
何度も改善を求めました。
現在はお休みされるだけで、
代理に務まるかといささか不安になります。
身体に気をつけて、永く勤めて頂きたい。
総会における議決で清掃業社との契約を解除し、代わりに管理人の業務を低単価で拡大したと記憶しています。清掃が行き届かないのは当たり前。
行き届いた清掃を希望するのなら専用の清掃業社との契約をするべき。管理費からの支出になるけど。
管理人がよくやっているとは思わないけど。
1日のうち少しだけ掃除して、ほとんど事務所で座っていますよ。
清掃業者を頼むのであれば、管理人コストがもったいないので午前中勤務や週3~4日の勤務にするなどトータルコストを下げてみるといいだろう。
口達者ではなく、意味不明なことを長々と話すだけ。
ごみ捨て場もにしても、こんなにひどいマンションは珍しいんじゃないか?
ごみ捨て場のどこがどうひどいのか分かりません。よくやられていると思いますが。建設的な意見ならともかく重箱の隅をつつくようなクレームを入れ続けていたら管理人も嫌になって辞めてしまいますよ。昨今は人手不足で管理人のなり手も少ないので、より良い人が見つかるとは限りません。一部の声の大きい住人によって、管理状況が悪化したり、専門業者への外注へ切り替わるなどして管理費の値上げに繋がるのは勘弁してもらいたいです。
お金がもったいないから
清掃業者との契約は解除するけれど、
汚くなるのは嫌だから、
管理人の契約時間を低単価で少し延長するから、
その延長分で最低限の清掃をして下さい。
こんな内容でしたよね?
「清掃業者に変わって同じ内容の清掃をする」ではないですよ。
あくまで管理業務がメインです。
管理業務の合間に契約時間の範囲に清掃する程度だと思います。
住民じゃなくても、所有者はいる。
ここ最近、商売しているところの
客や娼の出入りがあるようで
昼夜外部からの出入りが多い。
汚しているのは必ずしも
住人だけとは言えない。
ゴミも外部から持ち込まれている
ような気がする。
誰が汚しているかの犯人捜しより、どう綺麗にしていくかを考えた方がいいのでは?
オフィスビルやデパート、駅などもそうだが使用者が100%きちんと分別してゴミを捨てるとは限らないし、汚す人もいるが、いちいち犯人捜しもしていない。
また、分別していないからといってゴミを何日も放置はしていない。
ゴミ捨て場に防犯カメラという表向きの理由をつけて、実際はゴミの分別をしなかった人を特定するためというのもいかがなものか?
それぞれがマナーを守っていく必要はあるが、このマンションに限らずマナーを守る人ばかりではないことを清掃者はいいかげん理解した方がいいのでは?
ポスト前のゴミ箱が今月撤去されるみたいですけど、何故でしょう?
あんなみすぼらしいダンボールが置いてあるけど。
ゴミ箱を撤去するなら、管理人に不要無用なポスティングを注意して欲しいですね。
まったくポスト前のダンボールやめてほしい。
みっともない。
ごみ箱にチラシ以外のゴミが入っていたから撤去になったのでは?
気持ちはわかるが、注意喚起をし分別して捨てればいいだけのこと。
いちいち目くじらを立てていたら清掃業務はつとまらないのでは?
管理人の独断でやっていることなのか?
今年の理事の判断なのか?
どちらにしてもゴミ箱はもとに戻して頂きたい。
勝手に処分したのなら弁償してほしい。
住人の共有財産の一部なのでは?
まあチラシを捨てるためのゴミ箱なのに、ジュースの空き缶とか捨てられたら後で分別しないとならなくなるからな。コロナが蔓延して感染リスクがあるのにそんなこと誰もやりたくないでしょ。今、駅とか自販機なんかでもゴミ箱が撤去されたり利用出来なくされている。マナー改善がいつまでもされないならゴミ箱は撤去でよろしい。
わざわざ飲みかけの紙コップを置いた馬鹿が一人いるな。「やはりむずかしいですか」じゃねえよ。暇人なのか。見苦しいからもう「コロナ対策でゴミ箱は撤去しました」でいいよ。チラシは各自で捨てればそれでいい。
暑さで頭までおかしいのがいるな。
わざわざ置くなんて正気の沙汰とは
思えない。
共用部分でマナーが守れない方は
集合住宅に住むべきではない。
夏休みで子供も弛んでいる。
大人が手本となるような行動をするべきだ。
管理会社はそういった場合の対応方法を研修やマニュアルなどで教育していないのか疑問。
それ以外にも、ゴミが分別されていない時は中を確認しどの家か特定したり、防犯カメラをチェックしたりしたり、ちょっと常識から外れてないか?
子育て終了世帯です。
子供がうるさいとの書き込みが良くでますが、いつから日本は子育てにこんなに神経質になったのか。
このマンションの子供たちは静かな方だと思いますよ。
たまに廊下を走ったり騒いだりしていますが、子供はそんなもんです。
コロナ禍において外出もままならないなか、子供たちもストレスがたまっているでしょう。
どうして大人が我慢出来ないのか?
上記のいくつかのご意見を読ませていただきました。
現代は多様化が進んでおり、いろいろな方がいらっしゃいます。
なので、我慢をというよりは双方とも配慮を心がければいいのかなと思いました。
双方が我慢をされ、被害者意識を持ちながら生活をしていくことは、気持ちのいいものではございません。
お互いを気にかけ思いやることで、穏やかに気持ちよく生活できるのかなと自分は思います。
これは、音だけでなく臭いやゴミ問題なんかも同じではと思います。
上記の方々のご意見を否定するものではございません。
失礼いたしました。
共用鉄部の塗装工事が始まりますが、各戸の玄関枠塗装って必要ですか?
塗装の色褪せもなければ、剥げている所も、錆びている所もないのですが・・・
そういったお宅があったのでしょうか?
必要のない工事は、また修繕積立金の値上げに繋がると思います。
ゴミ箱の件について、こんなところでごちゃごちゃ言わないで管理人さんと会話くらいできないのかよ。。何故そうせざるを得なかったのか、背景と事情を直接聞けばいいじゃん。。当事者意識がないから直接会話もしないし、管理人・管理会社はあくまでサポートですよ。住人自身がアクションしなければ何も変わりません。自分の手を汚したく無いズルい人間。
>>684 住民板ユーザーさん7さん
ご自分が匿名で投稿しているのも「自分の手を汚したく無いズルい人間」だからでしょうか?
日中家に居る人ばかりではないですよ。
それにどんな理由や背景があるにせよ、コロナがこれだけ感染拡大しているなか、人が飲んだ後のジュースの空き箱をわざわざゴミ箱の上に数日置いて置くのは非常識だろうね。
5~6回そんなことをしてたね。
住人には小さな子どもや高齢者、妊婦や持病のある人も居る。
持病のある人にとってはコロナは命取りになる。
あまりにも軽率な行動の上、やったことを軽く考え過ぎていないか?
ゴミ箱の上に貼ってある張り紙も馬鹿じゃないかと呆れる。
同じレベルの張り紙をすれば
「非常識な管理人様へ
コロナがこれだけ感染拡大するなか、人が飲んだ空き箱をわざわざゴミ箱の上に今後5度と置かないようお願いします。
子供の見本になりますように。」
こんな感じになりますが、どう思いますか?
ニュースで、コロナに感染した妊婦さんが受入れ先の病院が見つからず自宅で出産し赤ちゃんが亡くなったとやっていた。
千葉真一さんも7月末にコロナに感染し昨日亡くなったそう。
悲しいニュース。
家族が1人でも感染したらと考えてみるといいだろう。
585さん
586さん
ありがとうございます。
全体を見て見ると、ほとんどの家が必要ないように思いますが、玄関枠塗装については何世帯くらいが塗り替えが必要なのか伝えた上で採決をとった方が良かったかもしれませんね。
理事も1年交代の上多くが素人なのて、提案をうのみにしていまいがちだが、気を付けていかないといけない。
塗装ですが、エレベーターの入って右の閉じるボタンの回りだけが、なぜあんなに剥げているのか、そこの塗装をし検討されても良いかと思いました。
エレベーター内なので、エレベーター会社の管轄でまた別にるのかな。
管理人がごみ箱の上にジュースの空き箱を置く件について、先日こちらから管理会社に苦情を入れました。
管理会社の見解としても行き過ぎた対応とのことで管理人へ注意をしたとのことでしたが、昨日から今日にかけて、また同じことをしています。
ゴミ捨て方についての注意喚起なら他の方法もあるなか、こういった異常行動を繰り返す人は困ります。
管理会社はまともだな。
普通、この時期にゴミ箱の中に捨てられている飲み物のゴミを、わざわざゴミ箱の上に置き換えるか?
謝罪がないだけでなく、管理員や管理会社はサポートだの第三者だとの自己主張を始める始末。
まともな話しにならない。
エントランスの自動ドア、おかしくありませんか?
管理人さんと会えたら聞こうと思ってますが、
人がいないのに開閉する事が何度かありました。
怖かったのですが、他にも経験された方はいらっしゃらないでしょうか。
訪問者より下記の苦情がありました。
訪問時に管理人さんがエントランスで大きな音の掃除機をかけていたそうです。
「インターホンが聞こえないので掃除機を止めてもらえますか」と言ったところ
「お前何屋だ!」と言われたそうです。
「おかしな管理人ですね」とのことでした。(実際はもっと厳しい言葉での苦情でしたが表現をやわらげています)
住人に対しても同じような言動が以前より繰り返しあります。
住人同士でそういった話をする機会はほとんどありませんが。。。
ご連絡まで。
雑草や植え込み下の落葉やゴミがまた数週間放置されているため、水曜日の午前中に管理会社に連絡したところ支店担当者より注意するとのことでしたが、対応ないまま本日明日と休暇。。。
管理費約5万円値上がりしたけどなんだかな。。。
管理費の値上げは修繕積立金を管理費に振替たため各世帯の支払額は変わらず気が付いていない世帯もあるようだけど、よくよく考えてみると年間60万、10年で600万。
LED電球交換の工事や自電車置き場の出入り口の交換が何回出来る分だったかな。
そして値上げしてこういった管理はいかがなものか?
今年の理事会の担当さん、植木下の落葉やゴミの清掃させた方がいいですよ。
植木が一部枯れてきています。
近隣マンションの管理人は毎日掃除してるとのこと。
言い訳や的外れなことをまた言ってくるようでしたら管理会社と相談してください。
床か壁をぶったたく音のする掃除機かなんだかを使うのをやめてくれ 毎週毎週何分もドカンドカン近隣にものすごくひびいてんだよ
この家だけうるさいんだ それはマンションで使うもんじゃない 考えてくれ