埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベン和光ソラレア【旧称:和光ソラレアPROJECT[旧:和光ソラパワProject]】について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 和光市
  6. 下新倉
  7. 和光市駅
  8. レーベン和光ソラレア【旧称:和光ソラレアPROJECT[旧:和光ソラパワProject]】について
買い換え検討中 [更新日時] 2016-02-11 13:09:12

レーベン和光ソラレアについての情報を希望しています。
大規模プロジェクトで、オール電化と太陽光で光熱費が節約できるどうです。
どうでしょうか〜


所在地:埼玉県和光市下新倉4丁目2180-1他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線和光市」駅 徒歩20分 、東京メトロ副都心線 和光市」駅 徒歩20分
東武東上線和光市」駅 徒歩20分 、都営三田線 「西高島平」駅 徒歩20分
東京メトロ有楽町線和光市」駅 バス6分 「金泉寺前」バス停から 徒歩2分 (和光高校循環バス)
東京メトロ副都心線 和光市」駅 バス6分 「金泉寺前」バス停から 徒歩2分 (和光高校循環バス)
東武東上線和光市」駅 バス6分 「金泉寺前」バス停から 徒歩2分 (和光高校循環バス)
間取:3LDK~4LDK
面積:65.43平米~88.41平米
売主・販売代理:タカラレーベン

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ



【タイトルを修正しました 2014.4.2 管理担当】
【タイトルを正式名称へ変更しました。 2014.4.30 管理担当】

[スレ作成日時]2014-02-03 20:46:50

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン和光ソラレア口コミ掲示板・評判

  1. 253 匿名さん

    レーベンは三流。その証に今年分譲した川口、吉川の物件では24時間ゴミ出し可能と宣伝しておきながら引き渡しの時に違いましたごめんなさいというような事をしています。
    また、川口では結局物件を売り切れず、残った部屋を賃貸に出したりしてます。
    太陽光だのと目先の化粧に騙されないで、物件を選ぶべきかと。

  2. 254 購入検討中さん

    >>253
    売れない部屋を賃貸にすることで、他の購入者に及ぼすデメリットってなんでしょうか?
    売れ残り物件の管理費・修繕積立費は、デベ(賃貸の管理者?)が支払うと考えると、目立ったデメリットって見当たらないんですが。

  3. 255 匿名さん

    >>254
    一般的には、管理組合への協力がないことですね。
    管理組合で何かしようとするとき、非協力的なるんですよ。
    借りた人もマンションに関与してこないし、逆にマナーの面で枷になることが、購入者より多いです。
    購入者は契約規則や管理規則をしっかり把握されるかたが多いと思いますが、賃貸のかたが同じレベルで守ってくれることは少ないってことですね。

  4. 256 購入検討中さん

    >>255
    ありがとうございます。勉強になります。
    やっぱり自分の持ち物じゃないとなると、マナーの面で違うんですね。

    完売してほしいものですね

  5. 258 物件比較中さん

    エコ村も初めは30分の90しかうれませんでしたが、1年で完売しましたよ。だからソラパワさんなら大丈夫です。でも
    売れ残りは大幅値引きが期待できますね。ただ、マンションは資産価値としての役割が大きいので、年取って駅までいけなくなったら、売却できるのかどうかがネックです。その点、駐車場もないエコ村は希望がありません。

  6. 259 匿名さん

    一般的には初回販売で半分売れるかどうかが竣工前に完売するかどうかの目安らしいですよ。

  7. 260 匿名さん

    >>259
    初回って第1期でってこと?
    だとしたら、それはない。

    第1期で半分以上売るか否かは、デベ次第だし、第1期で半分も売るデベなんてないでしょ。

  8. 261 匿名さん

    240同感
    そそっ、今売れないのは値引き待ちだから。
    スイッチ入ると加速度的になくなる。
    購入者のローン払込がはじまってキャンセルできないようになるころが買い時。

  9. 262 匿名さん

    遅くなると希望の階や間取りが空いてない場合もあるから、タイミングが難しい

    完売するよ、このマンション。根拠ないから説得力ないけど。

  10. 263 匿名さん

    すでに買ってるお客さんって値引きしてもらってないんですか!?
    マンションって車とかと同じように買う時は値引きやオプションで何かつけて貰うのが普通だと思っていました。
    魚とかと一緒で鮮度が落ちて売れなくなったら安くなるんですね。
    でも生ものでもないしなあ。

  11. 264 匿名さん

    いつ完売するかなんて事より値引きしてもらって買っている人と、値引きなしで買っている人が共存してる現実が問題ですね。
    こういった掲示板が荒れてしまうのは仕方ない面もあるのでしょうが、管理組合や居住者同士のトラブルは出来れば避けたいところです。
    レーベンの違う物件のスレを拝見する限りでも、売れ行き悪い物件=値引きして売るといった手法は予測出来たので、
    一流デベロッパーであるのなら値引き上手だけでなく、消費者保護に関してもきちんと考えて頂きたいです。

  12. 265 サラリーマンさん

    値引きの話が出ているので「ご参考」までに
    こんな記事がありましたので、読んでみてください。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    (中略)「人気のない売れ残り」ですから、たとえば日照がよくない、間取りが良くないなど、
    物件の資産価値が劣るものかもしれません。だとすると
    「値引きして安く買えた」としても「売るときにも、安くしか売れない不人気物件」かもしれません。
    一生に一度の高い買い物。安く買う為に、納得のいかない物件を我慢して買う・・・というのは、
    あまりよい方法ではないかもしれません。
    「安物買いの銭失い」ということのないように、納得のいく物件選びをお勧めします。
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    『一生、ここに住むぞ!!』という人にはこの記事の言う事は当てはまらないかもしれませんね。

  13. 266 入居予定さん

    ここのマンションの資産価値、妥当な価格なの?などを
    考えている方は、この付近(和光市)の中古や賃貸を見てみると
    ざっくりですが計算できますよ。( ´ ▽ ` )ノ

    下記は私が検討中に調べたごくごく一部です。
    ご参考までによろしくお願い致します。(.› ₃ ‹.)

    やはり、駅チカだと値崩れはあまりないですが、
    徒歩20分圏内でもそこまで落ちてないなぁーと
    私は感じました。
    北口の都市計画に期待して今よりは値崩れが起きません
    よーにぃ!!と願ってます。

    9万の家賃(現在50平米)×12ヶ月×10年で1,080万円。
    下記の例を見ると-1,000万円〜の価格で売れると
    考えるとそんなに損はしない地域と価格なんじゃないかなぁ
    なんて思いました。

    ※あくまで素人意見ですので…(*´Д`*)安易すぎかな?汗

    例1 (中古分譲)
    埼玉県和光市白子2のマンション
    ■「和光市」駅 徒歩20分
    ■築36年
    ■広さ:62平米
    ■価格:1,990万円


    例2 (中古分譲)
    埼玉県和光市新倉2のマンション
    ■「和光市」駅 徒歩17分
    ■築16年
    ■広さ:72平米
    ■価格:2,480万円


    例3 (中古分譲)
    埼玉県和光市本町のマンション
    ■「和光市」駅 徒歩9分
    ■築16年
    ■広さ:75平米
    ■価格:3,580万円


    例4 (賃貸)
    埼玉県和光市白子2 のマンション
    ■「和光市」駅 徒歩19分
    ■築30年
    ■広さ:50平米
    ■家賃:82,000万円(3,000円)


    例5 (賃貸)
    朝霞市栄町1 のマンション
    ■「和光市」駅 徒歩20分
    ■築7年
    ■広さ:70平米
    ■家賃:125,000万円(10,000円)

  14. 267 匿名さん

    なるほど‼︎
    安くなったら即【買い‼︎】ですね。
    やはりマンションは色々見に行ってベストな購入時期を見極める
    消費者の腕の見せどころですね‼︎

  15. 268 入居予定さん

    基本は「値引きはない」と考えた方が無難です。
    洋服を買う時、値引き交渉はしないのと一緒です。

    洋服が値引きしている時は、流行が終わったものや売れ残り…
    つまり「旨味のない」ものなので安いのです。
    そー考えていただけるといいと思います(●´ε`●)

  16. 269 匿名さん

    >>268
    安い買い物に値引き交渉はありませんが、
    高い買い物は必ず値引き交渉しないと。

    洋服も、シマムラじゃ交渉の余地ないですが、
    家電量販店で何十万もする商品の交渉をしないのは、何割も損してますよ。

    さすがにマンションが何割も値引きされるのは稀ですが、1%の値引きでも大金ですからね。絶対に交渉は必要です。

  17. 270 購入検討中さん

    値引きを切り出すのって勇気いりません?
    小心者の私は、どうしても切り出せません^^;

    多くの人が値引き交渉するもんなんでしょうか?

  18. 271 ご近所さん

    >>270

    私は「おまけして」「安くして(安くなりますか?)」よりは
    「お勉強してください。」と言ってます。


    「お勉強してください。」のがいい易いですよ
    (●´ε`●)

  19. 272 マンション住民さん

    値引き交渉すると絶対まかりますよ。売れないマンションは1000万も負けた例があります。

  20. 273 購入検討中さん

    270です。
    もちろん話の流れとかあると思いますが「勉強してください」で通じますか??
    少し驚きです。

    値引き交渉は言わなきゃ始まらないので勇気を出して言おうと思います…

  21. 276 入居予定さん

    >>270
    >>273

    諸説はありますが…下記をご参考ください(●´ε`●)

    値段交渉の際に、互いに露骨に「高い」「安い」「まける」「まけない」などと
    言い合ったりするのは失礼なことなので、
    「値段を下げて利益が少なくなっても売ります=精いっぱい無理をする。努力する」
    という意味で、「勉強」という間接的な表現がされるようになった。

    もともと「勉強」は、『広辞苑』でいうところの
    「精を出してつとめること」の意ですから、
    つとめて割引するという意でしょう。



    私の経験上「勉強してください」と言って
    店員さんなどに「はぁ?」と言われたことはありません(●´ε`●)

  22. 277 マンション住民さん

    もう少し勉強できないですか?と言ういわないで、かなり違いますよね。何でもですが。知り合いには、デパートでも負けさせる猛者もいます。私は言えないけど。その人いわく、まけなくてもともとだものいいじゃないいう位ですと。でも彼は私より絶対にとくしてるのは事実です。

  23. 278 匿名さん

    太陽光パネルが乗っていて、マンションとしてはコストはかかっている方だと思うので
    あまり勉強とかそういう感じはなりにくいんではないのん?なんて思っちゃいますけれど…。

    そうはいっても駅までそれなりに距離があるので
    それに応じて価格設定はしてほしかったかなぁ。

    まあ、それぞれどれくらいのお値段で納得できるかによってくるのかも!!

  24. 279 入居予定さん

    小学校が近くにできるらしいですが、子供達が安全に通学できる道路整備をしてもらいたいです。
    全面道路は歩道が狭すぎる>_<

  25. 280 購入検討中さん

    和光市の都市計画マスタープランでは、前の道路の整備が計画されてますね。
    いつになるかは不明ですが、早く整備してほしいです。

  26. 281 匿名さん

    ここは駐車場100%・無料の車好きさん向けマンションなんだから、歩道より車道の整備の方が重要でしょ。
    子供を安全に通学させたいのであれば他のマンションを選ぶべき。
    そんなことより私は目の前にあるコンビニに人相の悪い人達が15人くらいたむろしていた事の方が不安です。
    たまたまなのかもしれませんが、それでもあの光景を見てしまうとここに住むのは不安です。

  27. 282 匿名さん

    マンションの周りは一軒家が建ち並んでいますよね~本当に住みにくい場所なら、こんなに住宅街にはならないような・・・

  28. 283 匿名さん

    一戸建てとマンションでは全然違うと思うけどね。

  29. 284 購入検討中さん

    どのような点で違うのでしょうか?

  30. 286 匿名さん

    私は、一戸建てが多いほうが住みやすい街ってイメージがある。考え方は人それぞれだから、マンションと一戸建ては違うと思う人もいれば、家とひっくるめたら一緒と思う人もいるんでは、、、

  31. 288 匿名さん

    一般的に、マンションは立地、戸建ては環境と言われるようです。
    環境のいい場所のマンションにもメリットはあると思いますけどね。

  32. 289 近隣住民

    通勤手段が車なら、全く問題なし。
    一方、電車通勤なら、、、それは自分の目で確かめるべし

  33. 290 匿名さん

    駅前のモデルルームが取り壊され始めたようですが、完売したんでしょうか?

  34. 291 匿名さん

    まだまだお部屋はあるようですよ。
    ここって直床ですか?

  35. 292 ご近所さん

    直床のようです。
    今日、このマンションのチラシがポストに入ってたので完売はまだだと思います。
    モデルルームが壊され始めたって、どこに見学に行けば良いんですかね…

  36. 293 ご近所さん

    確認しに行ってみたら。
    モデルルームがっつりありましたよーー

  37. 294 匿名さん

    今夜は花火があった。
    上層階はいたばしの花火、あさかの花火、しきの花火が同時に見える稀有な物件になりそうですね。

  38. 295 匿名さん

    モデルルームのダイニング、リビングの床がクッション性あってふにふにしていたんだけどあれが普通なのかな。

  39. 296 匿名さん

    最近の直床はかなりイイよ、二重か直より、スラブ厚次第だから。

  40. 297 匿名さん

    >>295
    確かクッションフロアだった気がします。
    あれが標準仕様なんでしょう。

  41. 298 匿名さん

    あれが普通なんですね。
    なんか床とフローリングが離れてるような違和感を感じたんで、どうなのかな、と。
    けど子供が小さいんで、あのクッション性はむしろ安全でいいかな。

  42. 299 匿名さん

    洗面室なんて全部引き戸でいいと思うんだけどなあ。
    ここ、部屋のタイプによっては開き戸だよね。

  43. 300 入居予定さん

    家にいる時間が倍増する老後(定年後)にとってソーラー発電は絶大な存在感を発揮する

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
ヴェレーナ上石神井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4688万円~6598万円

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

2LDK~3LDK

55.89平米~64.66平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.27平米~74.40平米

総戸数 162戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6598万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89m2・56.63m2

総戸数 52戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸