物件比較中さん
[更新日時] 2014-12-17 18:23:51
グランドメゾン上原レジデンスについて情報交換しませんか。
HPができていたので、どうなのかなって思ってスレたてました。
良さそうな場所ですよね。
所在地:東京都渋谷区上原2丁目1177番59(地番)
交通:小田急小田原線 「代々木上原」駅 徒歩7分
東京メトロ千代田線 「代々木上原」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:54.92平米~117.29平米
売主:積水ハウス 東京マンション事業部
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:積和管理株式会社
[スレ作成日時]2014-02-03 20:38:29
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都渋谷区上原2丁目1177番59(地番) |
交通 |
小田急小田原線 「代々木上原」駅 徒歩7分 東京メトロ千代田線 「代々木上原」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
15戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上3階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年12月下旬予定 入居可能時期:2015年01月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]積水ハウス株式会社 東京マンション事業部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドメゾン上原レジデンス口コミ掲示板・評判
-
82
購入経験者さん 2014/03/26 12:35:43
どっちにしてもここは高いよね。
買いたい人は買うんでしょうけど。
我が家の様な庶民はおっかなくて手を出せません。
-
83
匿名さん 2014/03/26 13:32:58
上原でこんな高いの疑問。
60%ぐらいが妥当価格。
90年バブルなみかそれ以上の値付け。
-
84
匿名さん 2014/03/27 15:41:37
近所のパークハウスと比べてかなり良いマンションだし、戸数少ないから瞬間蒸発でしょうね。うちは高過ぎて手が出せませんでした。
-
85
物件比較中さん 2014/03/27 16:57:49
-
86
購入検討中さん 2014/03/28 11:50:20
管理費はでてましたか?
情報お持ちの方いらっしゃいましたらお願いいたします!
-
87
購入検討中さん 2014/03/28 15:09:47
良い物件だと思ってます。モデルルームを訪れるのを楽しみにしてます。
価格が高すぎるようですので、仕様に手抜きがないかとか、者に構えてしまいます。
いずれにせよ、都心から離れた静かな土地に魅力を感じてます。
-
88
匿名さん 2014/04/11 08:21:54
プラウドは時期的にバーゲン価格だったからね。
今売り出していたら、もっと価格はあがっていたでしょうね。
都心のグランドメゾンはどこも物はよいけどたしかに高いよね。
-
89
匿名さん 2014/04/14 10:01:50
-
90
匿名さん 2014/04/15 13:34:46
立地がいいので惹かれています。
都内で第1種低層住居専用地域はなかなかないそうですね。
将来のことも考えると、やはり立地のいい場所に住みたいです。
交通アクセスも悪くないですし、いいなと思っています。
ここは、周囲に高い建物も建たないようですし。
-
91
物件比較中さん 2014/04/15 16:08:55
ここが瞬間蒸発なら、バブルが来た証。そのぐらい、購買欲が失せるくらい高かった。内装もそれほど高いグレードでは無いし。広尾のマンションのが安くてグレードが良かったです。
-
-
92
匿名さん 2014/04/16 09:51:08
-
93
匿名さん 2014/04/16 10:03:37
-
94
物件比較中さん 2014/04/16 13:02:48
92さん。
それがここは、白金より高いのですよ。笑
良い立地ですが、そんな価値があるとは思えないので値段の見直しがない限り検討はしていませんが。。
-
95
匿名さん 2014/04/16 17:01:58
何を根拠に白金より高いと?
平均値とれば明らかに白金の方が高いでしょう。
住民の所得もかなり違いますよ。もちろん白金の方が上。
まあ白金住人ではないのでどうでもいいですが、上原で背伸びするのもどうかと。
-
96
匿名さん 2014/04/17 01:04:06
白金もピンキリですし、上原でもここは1番高級なところ。
だから多少高くてもしょうがないと思います。
街に関しては好みではないかなと思いますけど、言うほど大差ないと思いますよ。
肩肘張ってない上品なお金持ちが多い街です。
-
97
物件比較中さん 2014/04/17 04:36:11
ここは、最高級物件では無かったけどね。場所はまあまあかもしれませんが。
値段だけ、最高級だけど。
-
98
匿名さん 2014/04/17 14:44:43
私もそう思います。
まあまあレベルなのに値段が高すぎ
上原は自分の事を肩肘張ってない上品な金持ちって思ってる人たちが多く住んでる街ってことですかね
どうなんでしょうかね、そういう人達、そういう街って、、、、
-
99
匿名さん 2014/04/18 00:22:53
そんなに高いんですか?!
でも、ここも、もう1つ隣接して建設するグランドメゾンは
両方とも売れちゃうと思います。
プラウドも高い!と思ったけど即日完売でしたし。
-
100
物件比較中さん 2014/04/18 04:23:26
プラウドより坪100万位はここは高いんですけどね。
プラウドは部屋によってはお買い得なのもありましたよ。
ここの価格なら普通に近隣の中古を待っていた方が良い気がします。
目の前のグランドヒルズやディアナコート、ザ・コートなども坪350万以下くらいで出てきますので。
それほど良い造りではなかったのにここは坪500近かった気がします。
-
101
購入検討中さん 2014/04/18 16:03:01
そうですか。適性な価格ではないのですね。残念。
高い低いではなく、購入する事で無知と思われるのは嫌です。
そういう事、気にしない人達が買うのでしょうか。
子供がまだ小さい我家にとっては、ここの近隣学校は魅力でしたので残念です。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[グランドメゾン上原レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件