- 掲示板
検討しているマンションに地階住戸があります。
1階となっていますが、実際は3Mの擁壁に囲まれた地階です。
ドライエリア・バルコニーで擁壁から窓までは
4Mあります。
価格が格安なのでそこを希望しようかと思っていますが
やはり不健康すぎますか?
営業さんも直射日光は当たらず、反射による光になると
言っていました。
ただ、庭先4Mを自由に使えるのも魅力だと思っていますが
みなさんなら購入を検討しますか?
[スレ作成日時]2007-08-16 13:03:00
検討しているマンションに地階住戸があります。
1階となっていますが、実際は3Mの擁壁に囲まれた地階です。
ドライエリア・バルコニーで擁壁から窓までは
4Mあります。
価格が格安なのでそこを希望しようかと思っていますが
やはり不健康すぎますか?
営業さんも直射日光は当たらず、反射による光になると
言っていました。
ただ、庭先4Mを自由に使えるのも魅力だと思っていますが
みなさんなら購入を検討しますか?
[スレ作成日時]2007-08-16 13:03:00
みなさんありがとうございます。
マンションは4棟が ■
■ ■
■ のかたちに並んでいて
地階の南西角です。
そのマンションの敷地で南西部分に縦横4戸ずつ程度
地下住戸があります。
玄関は中央の中庭向きにあり、高低差はありません。
なので、南西側がもともとは山になっていて
造成して地下になったかたちだと思います。
地下でも物件によっては真っ暗ではないんですね。
23さんの詳しいアドバイスありがとうございます。
調べてみます。
雨水貯蔵は向かいの棟の地下にあるようですが・・・
やっぱり不安はぬぐえないですね。
こんな物件珍しいですかね(汗)