- 掲示板
え〜、南向きの部屋、現地見てきたら最悪でしたよ。
2方向コンクリ壁に囲まれてて、その上に家が建ってる。
もしあそこに住んだら私は精神的におかしくなってしまうと思います。
道路側の西向きの部屋はなかなかいいですけどね。公園が見えるし。
南向きは確かに。。。。
ただ、真向かいが住宅でなく、道路の部屋だったらいいのかもしれませんね。
駅まで歩いてみたら思いのほか近かったです。13分はかからないかも。
しかも閑静な住宅街にあるところが気に入りました。
ただ、夜は駅前に大学生が集まってたり、閉店後のユニー付近に人気がなく怖い感じでした。
とは言うものの西向の部屋は目の前が公園で視界が開けていたりと
総合的に気に入ってるのですが
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=hotStocksNews&a...
もあり、、、、現物を見てからでも遅くはないかなぁ、と思ってます。
工期が他の3月入居のマンションと比べて余りにも遅すぎると思うのですが、これって内装部分をかなり手抜きしそうな感じがします。内覧会の日程もおせおせですし、もし指摘事項があっても引渡しまでの日程がないとかの理由で言い逃れされそうなきがするんですけど。しっかり戦いたいと思います。
ここと悩んで、モデラにしました。
モデラも2末内覧、3/23引き渡しと比較的短期間しかないなーと
思っていましたが、ライオンズさんは厳しいですね。
平日にMRにお伺いしましたが、担当さんはいい感じでした。
が、入り口に入って3分ぐらい何の反応も無かった。。。。
3末4頭の引越は高そうと思ってましたが、もう門前払いな
状態ですか。。。。うーん安心を買う大手は、幹事会社以外
もうダメですかねー
なおモデラは棟によって日通&アートで幹事を組むみたいですよー。
今日現地に行ってきました。南側のシールはずれてましたね。初めて中身が見えました。第一印象は白い
吹付けの部分が目立っていて、今後雨風で汚れ・侵食が激しくなったとき見栄えが極端に落ちそうな感じが
してちょっとがっかり。うちは西側購入者なので、自分の場所はまだ確認できませんでしたが、南側と一緒
ですよね。購入を決めた時が去年の夏場過ぎだったので、強い日差しのなか白い外壁は結構映えるかなと
思ったのですが、今見ると、かえって吹付けの部分が目立ってなんだか学校みたいでちょっとショックです......
建物はどこのも大差なしと思うがね。
内覧会を控えているので構造的な事柄だけに目がいきがち
なのはわかるが(もちろんそれも重要だが)
問題は管理の質。管理がよければ価値は上がる。
そして管理の質は住民の質で決まる。
住民1人1人がマンションをより良くする気持ちがあれば
ここは間違いなく最高のマンションになるはずだ。
モデラの内覧会ネタ、結構激しいですね。こちらも内覧会は絶対妥協しないように頑張ります。当然よけいな追加費用と手間はかけたくないのが企業の本音でしょうし、それは最大手のM菱・M井・S友であってもそういう態度は丸見えですからね。とにかく高い買い物なんだから時間制限とか関係ないです。抵抗してやるから覚悟しといてね。
内覧業者がみなきゃ、わかんない不具合があって、
後から気付いてもアフターサービスで直してもらえるんでしょ。
とりあえず、図面どおり出来てるか、傷とかドアのたてつけとか
見とけばいいんじゃないの?
夕方、見てきました。
はっきりいって、イメージと違ってがっくりしました。
見た目もモデラより劣っててショック!
モデラのデザインは好きじゃないけど、高級に見えることは間違いありません。
いまさら住み替えられないので、仕方ないですけど。
そうですよ!
内覧会は今週末、私は傾きを調べる為の水平器を買っちゃいました。
みなさん、当日は暖房が入っていないので温かくして行く事。
スリッパを履いていると床のきしみが分からないらしいので、くつした二枚重ねで。
それに外観ですが、白い石垣がまるでお城のようでステキ!
モデラさんにだって負けてないぞ!
情報です。朝日の出の時間に見たんですが、斜めから日が当たると、タイルの部分がガタガタなのがよくわかります。当然水平に張ってあるものとばかり思っていたのですごくショックでした。そればかりか吹きつけの部分でさえガタガタに波打っているのが歴然。毎週見てますけど入れ替わりあちらこちらのタイルが5〜6枚剥がれていて、これって普通ありえないでしょ、これから先こんなに頻繁にタイルが剥がれるの〜って愕然としました。外壁に関してはあまりにもひどい出来だと思います。共有部分なので内覧会では皆さんのまとまった指摘が必要かと思います。クオリテイ重視のライオンズなのに、こんな仕上がりは完全に購入者をばかにしてると思いました。この程度の出来で堂々とCM流して恥ずかしいと思わない、大京さんの関係者のかた、このスレ見てたら、改善してくださいよ、外壁!
タイルががたがたって、かなり横から光が当たるとみんなそんなもんですよ。
あと、タイルが剥がれているのでは無く、中のコンクリートを確認するために数カ所ランダムに貼っていないだけでしょ?
情報ですって何ごとかと思えば。。。
ちょっと考えれば分かりそうな事を改行もせずにずらずら書き込んで、あなたの方が恥ずかしい。