東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉オーベルグランディオ千住大橋エアーズ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 千住緑町
  7. 千住大橋駅
  8. 〈契約者専用〉オーベルグランディオ千住大橋エアーズ
入居予定さん [更新日時] 2015-05-13 22:50:55

オーベルグランディオ千住大橋エアーズの契約者専用スレです。情報交換の場にしましょう。

検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340550/

所在地:東京都足立区千住緑町一丁目1番8(地番)
交通:京成本線「千住大橋」駅徒歩4分
   東京メトロ千代田線日比谷線「北千住」駅徒歩17分
   JR常磐線つくばエクスプレス東武伊勢崎線「北千住」駅徒歩19分
   JR常磐線つくばエクスプレス「南千住」駅徒歩17分
   東京メトロ日比谷線「南千住」駅徒歩18分
売主:大成有楽不動産
販売代理:大成有楽不動産販売 施工会社:長谷工・大成 建設共同企業体
管理会社:大成有楽不動産(株)(予定)



こちらは過去スレです。
オーベルグランディオ千住大橋エアーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-02-02 19:28:32

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオ千住大橋エアーズ口コミ掲示板・評判

  1. 589 入居済みさん

    >>585
    その生協がルール違反をしているのが問題だと思います。
    586さんが言っているように事前に約束されたことを生協が守っていない
    のだからそのようなサービスは締め出されても仕方ないと思います。

    それに生協としてはキャンセルや配送日時変更はは受け付けたくないでしょうね。
    面倒だし儲けが減るわけですから。
    マンションの規約で外廊下に物を置いてはいけなかろうと生協スタッフは知ったことでは
    なく置いていくでしょうね。全ての生協の方がそうではないと思いますが。

    この辺は利用者が「廊下には置かないでほしい」「廊下に置きっぱなしはダメ」とちゃんと言わないとだめなのではないでしょうか?

    規約に「生協のものはは廊下においても良い」と記載がないのだから大目に見ることもないと思います。

    ウチは今朝、生協にクレームを入れて解約しました。
    規約違反までして利用はしたくないですから。

  2. 590 マンション住民さん

    >>589
    585です。
    なるほど。徹底されていますね。
    生協の大丈夫、問題無いと言う言葉にすっかり騙されて?しまいました。

    質問ですが、私のような場合の最善の対応はどうすればいいと思われますか?

    うちは小さい子がいて基本料無料なので、ちょっと試しに使っているだけですから、いつ辞めても全然OK。

    ただ、これだけの世帯数ですから、全世帯が589さんのような徹底ぶりは不可能かと思います。
    規約違反容認って訳ではないですが、多少の妥協案も必要かと思います。

  3. 591 マンション住民さん

    >>590
    589ではないけどそれこそ理事会へ生協のあり方を訴えて妥協案を出して話し合えばいいんじゃない?
    それまでは受け取りが出来ない週は利用を控えるとか?

  4. 592 マンション住民さん

    >>589
    以下、同文です。
    うちは生協が来る時間迄に帰ってきたのにも関わらず玄関前に置いてありました。
    もちろん、相当なクレームの電話をしました。
    それを2度やられたのでうちも解約しました。この生協駄目だわと呆れかえりました。

  5. 593 マンション住民さん

    生協の説明会の時は、不在の場合一旦持ち帰り帰宅時に連絡を入れれば再度配達していただけると聞きました。帰宅が遅くなる場合は最悪次の日以降の再配達になりますと言っていましてが、普通に置いてありビックリしました

  6. 594 マンション住民さん

    >>583
    食洗機、時間かかるものなんですね。
    ありがとうございます。

  7. 595 マンション住民さん

    取決めや約束事を守らず生協がただ商売っ気だけ優先して玄関前に平気で置いて行くのであれば、即刻解約すればいいじゃないですか? それでもなお生協を利用している方は、どうしても生協じゃないといけない理由でもあるのですか?
    生協を例外的に妥協して認めたら、おそらく例えばミネラルウォーターサーバーの交換用水タンク(ボトル)も玄関前に置かせてくれ、という人が他に出てくると思います。ベビーカーも傘立ても然りです。果ては出前の食器も玄関前に置く人が出てくると思います。なぜなら、生協だけ認めるのは生協など必要無い人達にとって不公平だからです。
    自分自身の都合だけ考えて妥協案だの何だの言っていますが、1つ認めたら全部認めなきゃいけなくなりますよ。こんな小学生でも分かるであろう簡単な理屈、理解できませんか?
    皆、大なり小なり様々な不便を我慢して規約を守っているのです。自分だけ特別扱いして欲しい、自分の都合だけに合わせて妥協案を決めて欲しいというその性格が全く理解できません。

  8. 596 マンション住民さん

    大目に見て欲しい、という言葉は便利な言葉ですね。どういう事象に対して、誰に対して、誰が、大目に見るのですか? 生協を大目に見るなら、前述のミネラルウォーターのボトルも大目に見ては? 躾けの悪いガキが夜中にロビーやブックコーナーに出入りして騒いでいるのも大目に見ては? 明らかな粗大ごみを平気でゴミステーションに持ち込む馬鹿も大目に見ては? 敷地内での喫煙も大目に見ては? ペットを敷地内で放して歩かせるのも大目に見ては? エレベータ前で小さな子供が騒ぐのも大目に見ては? キリが無いですよ。こういう良くある揉め事を予め防ぐために(=皆が快適に暮らすために)規約というものがあるのに、入居してまだ日が浅い4月にもう妥協案ですか? 聞いて呆れますね。

  9. 597 マンション住民さん

    アルコーブに対して絶対的に妥協案すら許さないという人がいるようですが、規約違反を探したらきりがないですよ。
    あなたは家族を含めて絶対的に規約を守っていますか?

    多少の妥協案は共存していく中で重要かと思います。

    一軒家にすればとかの反論は無しでお願いします。

  10. 598 マンション住民さん

    なんか意地になっていません?

  11. 599 マンション住民さん

    食べ物屋の話などいい雰囲気でしたのに今は言い合いになっていますね。
    気になる事があるなら直接管理人さんに言ったらどうですか?
    ネットの世界で意見しても何一つ解決しないと思います。

  12. 600 マンション住民さん

    生協は大成有楽が一応オフィシャルで認めているサービスなのだから理事会で話し合うのはいいんじゃないかな?

    ただ今の規約である外廊下に物を置くことを変えるのはキリがないので反対かな。

    妥協案として例えば毎週水曜日だけエントランスに生協の人や管理人を雇ってそこで受け渡しとかはどうでしょう?
    当然費用は生協利用者で分担ですが。

    妥協するところはエントランスを一時専有(一斉入居の時のアートみたいなかんじ?)を認めてもらうとかはどうでしょう?
    もちろん生協の人達には次ルール違反をした場合は出入り禁止位の厳しい措置は絶対です。

    でも購入前から書かれている規約を入居すぐに反対して変えようとするのはちょっと考えものですね。みんなこのマンションがルールが厳しいのを知っていたからこそ住みやすいマンションだと判断したんじゃないんですね。

  13. 601 入居済みさん

    アルコーブに物を置くのは、防犯や安全面(震災が起こった時に倒れて廊下をふさいだり、下に落ちたりする危険性、以前書かれていましたが放火なども)、資産価値(中古で売りたくなった時の買い主の反応)の事もありますのでやはり反対です。規約に納得した上で購入しているわけですし。
    買ったばかりですし、売ることは考えてはいませんが、物が多く置いてあるマンションはなんとなく避けたい印象が強いです。そういうところは管理費のトラブルも発生しやすいんですよね。

    生協に関しては私も配達時間が最初の話と違いすぎるので解約したところです。話によると、敷地内に駐車することが出来ないため、近くの駐車場から荷物を運ぶのに時間がかかってしまい、予定通りにできないとか。最初の契約の時点で、マンション側と生協との話もうまく噛み合ってなかったのかもしれないですね。

    そういえば、返却はされていましたが、ブックコーナーの本も何冊かない時がありましたよ。あそこは防犯カメラついてるんでしたっけ?

  14. 602 マンション住民さん

    597さん

    守ってますよ。規約を守るのってそんなに難しいことですか? そんなに守るのが困難な規約ありましたっけ? 現状このマンションのほとんどの方が規約をきちんと守っているように見受けます。

    住人1人1人全員が何の不快感も不公平感も抱かないような妥協案がもしあれば、それは素晴らしいと思いますし、是非採用すれば良いと思います。ただ前述のような理由で、そんなものあり得ないと思いますが。

    何度も言いますが、そういう妥協案がもし本当にあれば、是非採用すべきです。

  15. 603 マンション住民さん

    >>602
    597ですが。
    例えばサイクルポート。
    自転車を引いて歩いている方が珍しい。
    サイクルポートの地下へのスロープを、小さな子を乗せたまま自転車に乗って下っていくお父さんがいたのにはびっくり。
    例えば駐車場。
    前向き駐車。
    道路に出る時に右折で出る。

    特に危ないと思われる事例ですが、他にもあります。

    ちなみに生協については、生協に然るべき対応をしてもらうのが一番と考えています。

  16. 604 入居済みさん

    みなさん、上の階の足音ってどれくらい聞こえますか?
    テレビを付けていても気になるくらいドタドタ、歩く度に気になるくらいこえてるような感じなのですが、そんなに響くものなのでしょうか?それともたまたま上の階のひとがうるさいだけなのでしょうか。

  17. 605 マンション住民さん

    生協のトラックですが敷地内に駐車することが出来ないとの事ですが、知る限り15時〜20時近くまでマンション脇に止まっていましたよ?

  18. 606 マンション住民さん

    なるほど、その3つの違反がある事は知りませんでした。サイクルポート内とスロープを自転車に乗ったまま移動とは、身体能力かなり高いですね。でも、「規約違反を探したらきりが無い」と言ってますが、これは稀なケースなのでは? 車の右折出は警察が安全上勧告している、というやつですね。何かで読みました。これも全体から見れば少ないのでは?
    で、あなたの持論、「規約違反を探したらきりがないから、多少の妥協案は共存していく中で重要」に則れば、これらも妥協案が必要なのですか? いったいどういう妥協案が良いと思うのですか?
    それと、生協にやたらこだわってますが、生協ってそんなに止められないんですか? なんかオウム真理教みたいですね。もう無いけど。

  19. 607 マンション住民さん

    上の階の音、ウチはほとんど気にならないです。ほんのたまに、ドンというかすかな音が聞こえるくらいです。感じ方の個人差と、上の階の方の性質の差はあるかと思いますが、このマンションの防音は平均以上だと、私は思います。隣の音も全く聞こえませんから。

  20. 608 マンション住民さん

    アクアヴィスタの板にも書かれているスノボってまさかうちの住人?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸