旧関東新築分譲マンション掲示板「東京フロントコートはどうですか ★☆8☆★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 豊洲駅
  7. 東京フロントコートはどうですか ★☆8☆★
匿名さん [更新日時] 2023-03-29 13:16:24

スレのパート7が450を超えたので、パート8です。

東京フロントコート
総戸数981戸の大規模プロジェクト。再開発計画で変貌する「豊洲」徒歩4分の地に誕生。
http://allabout.co.jp/house/mansionshuto/closeup/CU20040709A/ http://tfclife.jugem.jp/
http://groups.yahoo.co.jp/group/tt4/ http://koto365.net/apart/apart006.php
http://www.stardust.co.jp/rooms/matsuyuki/profile/matsucm/tokyo_f/toky...

前スレ 東京フロントコートはどうですか ★☆7☆★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38154/

[スレ作成日時]2005-10-04 22:16:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京フロントコートはどうですか ★☆8☆★

  1. 181 匿名さん

    >>179
    水はあまり関係ないと思うなぁ。
    東京湾の真ん中でも電波良好だったし。

  2. 182 匿名さん

    妻は身重で、私も急な出張で夫婦とも先日の説明会を欠席したのですが、
    当日の雰囲気や様子はどうだったんでしょうか?
    やはり理事選出の他は、ほとんど資料を読む感じですか。
    実際に、出席された方の感想を聞かせてもらえれば幸いです。

  3. 183 匿名さん

    家もF棟上層階ですが、3回訪問、トータル5人全員ドコモMOVA電波状態良好でしたが・・・
    友人に携帯通話のチェックの協力おねがいして部屋の中を風呂場まで歩き回りながら話を
    続けましたが切れたりするようなこともありませんでした。何が違うんだろ??
    家は今でもF近隣のもろ運河沿いに住んでいますが同じく携帯に一切問題ありません。
    一度繋がらないという方のお宅で自分の携帯で試してみたいくらいです。

  4. 184 匿名さん

    >169さん
     すでに抽選が終わった段階ではそのように考えることはできません。高層階はたとえただでもいやだ、というのがウチの考えです。
    また、バイクと車の置き場の混在も余計な神経を使うことになるのでやめていただきたいと思います。

  5. 185 匿名さん

    大事な話だとは思いますがバイクの話はいつまでつづくのかな〜。
    結構議論されたのでもうこの辺で良いような。ここで何度も書かれてるけど後は理事会の
    議題として入居後に挙げてもらったらいいのではないでしょうか。ちょっと飽きちゃった。
    それにいつまでも続けているとまた煽られそうで。

  6. 186 匿名さん

    >182さん

    ただ読むだけではありませんでしたよ。隅から隅まで読んだら
    とても時間内には終わらないので、重要なポイントをきちんと
    説明してくれたので分かり易かったです。

    まあよく読めば書いてあることがほとんどではありますが、
    逆によく読まないと見落としてしまいがちな所も何点か
    ありました。出席されなかった方は「入居のしおり」と
    ファイル入れに入っているものは、隅々までよ〜く読んで
    おいた方がいいですよ。

  7. 187 169

    >184さん

    184さんは立体Pの1Fですか?
    高層階はタダでも嫌だけど、2FならOKであれば、2Fの方の中から
    タダなら7Fに行ってもよい方を募集して、そこに入って頂くのは
    いかがでしょうか?

    どうしても立体Pの1Fでないとという場合は、車と車の間にバイク、とかの
    混在は確かに嫌だと思いますので、車は1Fの中の別レーンに移動してもらい、
    車エリアとバイクエリアに分ければ良いと思います。

    立体Pの1Fでないと、2Fでは絶対に嫌だ、とか1Fの中でも今回の
    レーンが最高だから、場所を移動するのは絶対に嫌だ、とかありますか?

  8. 188 匿名さん

    ノジマに行ってきました
    ひろ〜い 品数豊富 使えます(^^)v

  9. 189 匿名さん

    もう バイクの話は いいよ!しつこい! わがまま聞いてるようで 腹立つ。

  10. 190 匿名さん

    私も昨日のプレと今日と行って来ました。
    大きな広告の目玉商品だけでなく、破格のお買得品がひっそりと置いてあったりして
    楽しめました。
    欲しかった物をかなり安く買えて大満足です!
    少し前に買った家電も「この時まで待てば良かった」と後悔しました・・
    液晶テレビやHDDレコーダー、PCのセールに力を入れてる感じがしました。
    携帯コーナーも混雑してましたね。
    家事電化はスペースの関係か品数は少なめかな。

  11. 191 匿名さん

    >>189
    おれはちゃんと議論して欲しいなぁ。もう煮詰まってきてるんだし。

  12. 192 匿名さん

    そう、確か照明のコーナー無かったですよね? 気づかなかっただけかな。190さんは
    欲しかった物が買えていいな。家もFに入居後に使う新しいパソコン探しして
    来ましたがすぐに寄ってくる店員さんに細かいことが聞けて参考になりました。

  13. 193 184

    187さん
     申し訳ないですが、1Fで、場所移動もお断りしたいと考えています。

  14. 194 187

    >184さん

    そうなると、184さんの場所が車エリアになるようにできればOKですか?
    それとも自分のレーンからバイクが離れていても、見える位置にバイクが
    あること自体が嫌なのですか?

  15. 195 匿名さん

    >190
    いいなあ、うちは豊洲まで遠いので、なかなか買いにいけません。
    うらやましいなあ。
    入居に必要な家電は、ビックカメラとかで買うことになりそう。

    >191
    ん、全然煮詰まっていないと思うけど?


    議論って、立体駐車場の1Fに、、という話でしょ。
    1Fを希望するには、それなりの理由があるよ。うちもそうだけど。

    あと、上層階に移動してもらった人は無料にするって、
    結局、その後入る可能性のある期待収益をなくしていたり、

    周りの人との不公平感もあるだろうし、1Fから2Fへ移動した人も
    1Fから7Fへ移動した人も、同じく無料だとおかしくない?
    もしくは、1Fから2Fへ移動した場合は、メリットがなく、
    2Fから7Fへ移動した人が無料って言うのもおかしいでしょう。

    1Fにバイクが入るデメリットもまだ実際にその状況になっていないから分からない。

    ここをみて話をしている人なんてすごく少数だし、
    実際に入居してから、理事会にあげる前に、マンション内のクローズドな掲示板等で状況をみつつ、
    話し合えばいいじゃない。

    何でここで今、バイクを持っていない人が、ボランティア精神なのか知らないけど、
    必死に解決策を探ろうとするのかが分からないな。

  16. 196 匿名さん

    立体駐車場の人がバイクを持っている人を助ける(犠牲になる)ことを検討する前に、
    バイクを持っている者同士で助け合う(犠牲になる)ことを考えるのが先では無いで
    しょうか?
    バイクの駐車料金が800円というのは安すぎるので、バイクの駐車料金を
    5000円くらいに値上げして、バイクのみ再抽選でもしてみたら。

  17. 197 187

    >195さん
    >あと、上層階に移動してもらった人は無料にするって、
    >結局、その後入る可能性のある期待収益をなくしていたり、

    バイクが外の駐車場に払っていたお金がFの駐車場収入に
    なるだけなので、収益は変わらないですよ。もし車が増えて
    バイクのために車が入らなくなったら期待収益は減りますが、
    その時にはじめてバイクに出て行ってもらえば良いのです。

    >周りの人との不公平感もあるだろうし、1Fから2Fへ移動した人も
    >1Fから7Fへ移動した人も、同じく無料だとおかしくない?

    1Fから2Fなら大きく変わらないので、メリットレスでもOKかと
    いう意味だったのですが、メリットがないと嫌なら、2Fなら
    通常料金より2000円安くして、代わりに2F→7Fへ無料ではなく
    月2000円で行ってくれる人を探すなどまだまだ案はあります。
    ここは実際に移動してくれる人との個別交渉になるだけです。

    >1Fにバイクが入るデメリットもまだ実際にその状況になっていないから分からない。

    実際に入れてみて、想定していなかった大きなデメリットがあれば
    そのときに退去させればいいでしょう。

    >何でここで今、バイクを持っていない人が、ボランティア精神なのか知らないけど、
    >必死に解決策を探ろうとするのかが分からないな。

    バイク置き場に外れて困っている人への冷たい発言をみて、
    擁護してあげたくなったまでです。
    いじめられている人を見て助けに入るのと同じです。

    >196さん
    >立体駐車場の人がバイクを持っている人を助ける(犠牲になる)ことを検討する前に、

    犠牲にならないで範囲で助けることを検討しているのです。

    >バイクの駐車料金が800円というのは安すぎるので、バイクの駐車料金を
    >5000円くらいに値上げして、バイクのみ再抽選でもしてみたら。

    これはどうやっても他の人に犠牲を強いる結果となって実現できないが、
    抽選の不公平をなくした方がいい、と思ったらあると思いますよ。
    その場合は再抽選ではなく、入札かなと思ってます。

  18. 198 匿名さん

    もうバイクの話題はうんざり!!
    いい加減にしろ!!ここで話をしてもどれだけの人が見ているのか分からないのだから
    間借りの掲示板ではなく、Fのきちんとした場で入居後に話し合えばいいだろう。

  19. 199 匿名さん

    バイク問題について所詮ここで何を議論し、全員の賛同を得ても、
    理事会で承認されない限り何の意味もないですからね。
    この問題をこの掲示板で話し合うのはこのくらいにとどめたほうがいいのでは?
    そうじゃないと、そんなにバイク問題で必死の人は、当然理事に立候補してるん
    ですよね?と言いたくなります。
    理事になるのはいやだ、でもバイク問題は解決してもらわないと困るでは
    単なる自分勝手もいいところ。
    私が言いたいのは、バイクが問題なのは理解しましたが、ここは問題を提起するのには
    適していても、各論を述べるのには適していないということです。
    Fのバイク問題について議論したい人は、それ専用のスレを立ち上げてくださいね。

  20. 200 匿名さん

    >195
    たまたまバイク問題なだけ。

  • スムログに「東京フロントコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸