匿名さん
[更新日時] 2023-03-29 13:16:24
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲4-1-36 |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩4
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京フロントコートはどうですか ★☆8☆★
-
102
匿名さん
私もバイクの免許すら持っていませんが、
頭からバイク置き場の増設を反対するのではなく、きちんとした話し合いのうえ、
対応できるか否かを決められたら良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名さん
バイク駐車場の問題は 96さんの意見しかないでしょう。
抽選に外れた方々には同情するけど、決まった事なのに
何でまだそんな議論してるの?
増設や移動等の問題は入居後の総会で話会い、そして住人の多数決で決める事でしょ。
それしかないんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん
入居してから話さないと行けないわけではなく、いまのうちからここで話題にするの
はむしろ好ましいとも思っています。
ただ、こういう話題はアラシを招く種になるので、皆さん、sageにチェックしてもら
えればと思います。
個人的には、立体P1階に可能であればバイク置き場を設置する案に賛成です。
具体的な案への指摘、質問、あるいは新たな提案をお待ちしています。
人のスタンスのあり方への批判だけを示すことには、あまり意味があるとは思いませ
んので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん
むしろ、このバイクの話題に関しては、入居してから話題にしたいですね。
というのも、どちらにしても最終結論は入居後に管理組合において、話し合った結果でない限り、
でないわけです。
少なくとも、最初の総会の行われるであろう2月、それ以上の期間、決まらない可能性が高い
わけです。ここで中途半端に議論することが、なんとなくなんとかなるかもしれないという
誤認を与え、バイクの置き場を確保せずに入居する方が増えてくると、
バイクの路上駐車などが増えて問題になる可能性もあると思います。
とにかく、そういう問題にならないように、
バイクを他に置き場を用意するか、処分するかを確定してから入居してください。
というのが私の意見ですね。(というか、当然の話ですけれど)
その後のことはその後で話し合いましょうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名さん
入居前にここで話題にするのは好ましい事もありますが
今、バイクにこだわる必要性が理解出来ません。
抽選に外れたとたんに、もうバイク置場の増設の話の提案なんて オカシイです。
誰一人入居も生活も送っていないのに
なんだか 悪あがきのように 感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん
近所の71です。
72、73さん、ありがとうございました。
道路への駐停車禁止となっているとのこと、少し安心しました。
だけど、油断は禁物ですよね。
11月末から12月中は、トラックや車に気を付けるように言い聞かせようと思っています。
ただ昼間は子供達が歩いたりしているので、もし、入れなくて路駐とかされるようでしたら、
引越会社や不動産会社の方に交通整理をしてもらいたいと思っています。
学校が終わった昼過ぎから夕方は、ちょろちょろしている子供もたくさんいるので、
その点の配慮もして欲しいと願っています。
可能でしたら、会社の方に伝えてもらえると幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん
Fではありませんが同じ豊洲のMに入居するものです。
ベランダガーデニング反対についてレスがあったので、我が家の体験談です。
分譲を賃貸で借りているのですが、ベランダガーデニングされていた方の植木鉢が倒れ、
隣の部屋にいた我が家にかなりの土が飛んできて、ベランダが汚れ排水溝が詰まってしまいました。
どうやら留守の時に倒れたようで、数日放置、被害も大きくなり、
下の階の住宅にも土や植木鉢のトレイが落ち、隣の我が家以上に大変だったようですよ。
ちなみに、マンションのベランダ形状はアルミ枠の幅1.8メートルでした。
コンクリート壁のベランダだったら、もう少し違ったのかも知れませんがね。
我が家は賃貸で借りているから出ればいいですが、
下の方は「ベランダは共有部分で、ガーデニングをしたければ戸建てに引っ越せばいい」
というような態度らしく、上下階の関係はどうやら微妙な感じのようです。
管理組合で、共有部分という点から下の方の言い分が通ったようで、ベランダガーデニングは
小さな鉢を置く程度、長期外出時は部屋の中へという規則ができてしまいました。
ベランダが広くても色々な被害が起きる可能性があるので配慮は必要ですよね。
あとラティスを付けられる方は、しっかりと固定をした方がいいですよ。
ラティスが風の強い日に「ガタガタ」して迷惑だというクレームもあるらしいので。
同じ豊洲のMに住む者同士、豊洲でベランダトラブルが起きて話題にならなければいいなと思い
レスをしてみました。
お邪魔しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
Fのベランダの枠にラティスを付けるのは根性いるよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名さん
バイクの駐車場の増設可能性の件は、別に抽選にはずれたからではなく、駐車場に空
きがあるということがあったからでてきた話題だと思いますよ。
私は駐車場の有効利用という観点で議論を拝見しています。増設を許容されてい
る方がみんな、バイクの所有者ではないようですし、現に私も持っていませんし。
バイク駐車場の話をすると期待権が生じるという指摘がありましたが、この話題
を単純に「最初からわかってたことでしょ」と切って捨てたままにすると、逆に
この件についてはすでに終わったはずのことなのにという反対の期待権を生じさ
せるように思います。
すでに議論があり、それについて真面目に論じたい人がいるのであれば、それを
封殺する必要はないでしょう。提案の良し悪しに絞って議論すればいいでしょう
し、それをふまえて理事会に持ち込めばいいわけですから。
ある程度議論が出てしまえば、自然と話題は別の事柄に移っていきますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
111
匿名さん
>110
全くその通りだと思います。
一番良くないのは最初から分かっていたこと、規則だから
等の理由で色々な意見に耳を貸さないことだと思います。
規則を変えてでも住み良さを求めようとする努力は必要ですよ。
私もバイクは持ってないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
112
47
まず、私はバイクの免許もありません。
そして、バイク置き場の提案は、バイク所有者の方がした訳ではありません。
バイクの抽選外れて困った、という書き込みと、倍率が2倍であったこと、
駐車場にまだ空きがあることから、空いているのであれば置かせてあげられる
可能性がないかを提案したのです。バイクの所有者の方を悪く言ってはいけません。
彼らも置けないことの覚悟はできているはずです。
バイク所有者の方は「できたらありがたい」という発言はしていますが、
「作ってくれないと困る」ということは全く言ってません。
「困るから何とかしてくれ」とか言われたら「そんなもん知るか!」と
言いたくなりますが「絶対迷惑を掛けない」という条件の下で
助けてあげられる策を考えてあげても良いのではないか、と提案したのです。
これらの議論はとても有効です。開放した場合のさまざまな問題点が明確に
なっているし、反対する方々の心配ももっともです。当初は開放か
否かだけの議論だったのが、さまざまな議論を経て「条件付開放」という
開放者側が絶対的主導を握る案も出たのです。これらの議論がなければ
出なかった案です。
助けてもらった人は、きっと我々が困ったときに助けてくれるでしょう。
譲り合えるって環境は、なかなか気持ちがいいものですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
匿名さん
念のため、ですが。
私も、たぶん47さんも、ここでの議論がもちろん理事会の議論に代替するもの
だなんて思っていません。
ただ、関心のある方がバイク駐車場・空き駐車スペースの件について今のうち
から考えるきっかけとなったり、その際の整理ができればと思っているだけです。
決定は理事会で、かつその場で最初から検討をするにしても、ここでの議論は有
益だと考えて書き込んでいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
匿名さん
112さんの意見、すばらしいと思います。
「断固」とか「絶対」と自己正当化の議論に走らず、
皆で議論を深めて行きましょう。
そして助け合いの環境をつりあげたいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名さん
入居後にキチンと議論する方が有益じゃないかなー
ここで議論をして 案を出せば出すほど
変な風に盛り上り
「なんとかなりそうだぞ」と言う誤認を助長する危険性を危惧します
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名さん
>115さん
すみません、誤認した場合の危険性って何ですか?
いろいろな案と、その長所短所を知っておくことは重要だと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
105
>110
当然のことながら、入居後には、議案を出す権利は皆さんにありますので、
そこで議案を出せばいいのではないでしょうか。
ここで議論を打ち切ったとしても、別になんら問題ないはずです。
いろいろな問題はありますが、当面(入居後総会までの間の)
一番の問題は、バイクの置き場を確保しないままに入居してしまうことによるバイクの路上駐車です。
良い意味でも悪い意味でもここでの議論は、入居後の総会の意見には関係ありません。
中途半端に、ここでの議論で、なんとかなりそうだという意見を持って、
バイクの置き場を確保せずに入居してしまう方が現れたとしたら、どうしますか?
それをあおらないことが今は一番だと思います。
>112さん
私も助け合いの精神は、すごく大切だと思いますよ。
入居後に、皆さんと検討しませんか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名課長
現在バイク所有しており、バイク置き場の抽選にハズレた者です。
仮に理事会で敷地内にバイクが置けるようになったとしても来年の話なので、
それまでどこにバイクを保管するか悩みます。
自動車用の駐車場は「バイクを置きたい」と言うと中々貸してくれないんですよね。
買い替えて3ヶ月ほどの新しいバイクだし、通勤にも使ってるから手放すのはチョット・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
匿名さん
いろいろと意見が出ているようで、いずれにせよ理事会以降、という話もあります。積極的にお考えであれば理事に立候補されてもよかったのではないですか。理事会で、といわれますが初年度の理事会の事務量もわからない中で理事会になんとかしてくれ、でも理事は立候補しません、では理事会の担当者は不安です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
匿名さん
118さんて 本当に購入者?
バイクに外れた方には同情するよ 55台なんて少ないよホンと
でもさ現実、助け合いの精神って言ってもどうする事も出来ないでしょ
ここで議論して期待をもたせるような発言をする方が無責任に思う。
購入者?の118さんに今、言って上げるとしたら
「バイクの件は入居後総会で話し合って行きましょう
そして増設出来るよう住人で案を出し合い 解決して行きましょう。」
「それまでは自己責任で管理してね 絶対に違法駐車しちゃダメだよ」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
匿名さん
入居前に議論しようが 入居後に議論しようが どっでもイイ
バイクの違法駐車はしないでくれ。
もし 違法駐車したバイクがあって
入居後の総会でバイク置場の増設の議案が出たら 俺は絶対に反対するよ
規則も守れないのに 助け合いだなんてチャンチャラ笑うよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名さん
>118さんて 本当に購入者?
118ではありませんが
上のような発言の仕方は、いかがなものかと。
荒らしではない発言なので、
F入居者なのにそんなことを言われたら気分は良くないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
言いたくない、教えない
(●^□^●)はろー、今日野暮用ついでに見学に行きました。メインエントランスを眺めていてなんかおかしいなと感じました。
なんと、販売用パンフには載っているのに無いのです。。。て何がとお思いでしょう。。実は車止めが無い。
一方通行の道路に沿って敷石の歩道になっているのです。未だ工事中でしたが、確かにノッペラボウの縁石のままです。
私はここでタクシーが客の乗り降りをさせる所だと期待していたのですが。。後で削って創るのでしょうか?東京建物、長谷工の関係者の方この掲示板をご覧になっていたらすぐ
確認していただけませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
バイク置き場の提案について検討するのはやぶさかじゃないけど、
周辺に違法駐車するバイクをクルマの駐車場に置くことだけは絶対反対です。
そんなバイクの所有者が、クルマの駐車場にバイクを置くためのルールなんて
守れるはずないもの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
言いたくない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
105
>121,124
まさしくそうですね。
違法駐車をするバイクが、いろいろな制約を守る条件で駐車場に置くなんて、
まさに矛盾で、考えられないですよね。
ここで議論をするのは結構なんですけど、
どうも議論がバイクをマンション敷地内に置けるかどうかの可能性を探っているように
感じてしまうんですけれど。
118さんは、大変かもしれませんけど、
入居前に何とかしてご自身で解決してくださいとしかいいようがないですね。
やはりこれは自己責任、、だと思うので。
バイクの議論にしても、今あーだこうだいうよりも、実際に入居してから、駐車場の状況
(道幅やミラーの大きさや数、駐車場の暗さ、空き具合など)を実際に把握してから
議論する方が、何倍も有意義だと思うので、ここで今議論することは、決してバイクの抽選に
外れた方への思いやりではないと思います。
まあ、ここではこんな問題もあるんだという問題認識程度にとどめておきましょうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
127
匿名課長
>120
どうも118です。
購入者かどうか疑われてしまったらしいですが、G棟の購入者です。
たいして気にしてませんから大丈夫です(122さんもフォローありがとう)。
「バイク置き場が55台しかないというのは最初からわかっていたこと」なんていう意見もありましたが、
自分的にはバイク置き場が少ないという考えは持っていなかったので、
結果的に自分の認識が甘かったということですね。
マンション近辺でバイクを置かせてもらえる駐車場を探してみますが、
無ければ会社の駐輪場へ一時的に置いておくつもりです(通勤用に買ったバイクだが)。
で、理事会などでダメと決まればバイクを手放して自転車通勤ですね。
でも、自転車置き場を申し込んでいない・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん
バイクのお話中申し訳ありませんが、今日ケーキ屋さんの前を通ったらすごい行列してました。どなか行かれた方いらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
105
>123
車寄せ。。。
販売用のパンフでも特別そんな感じには見えませんでしたけれど。
多少、段差があるのかな、くらいではないですかね?
まだメインエントランスが見えるようになってから現地に行っていないので、
イメージがわきませんけれど、今度確認会の時に見てきますね。
ちなみに、販売用のパンフといえば、
トイレのトイレットペーパーホルダーが白いんですよ。
でも、実際備え付けられているのはグレーなんですよ。
白壁なのにグレーはおかしいと思うのですけれど、
長谷工に確認したら、東建が変更するように決定したようなのですが、
勝手に変更するなと思いませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
匿名さん
近隣に住むものです。
110さん112さんの様な方がFに沢山いてとうれしいなと思います。
是非仲良くして下さいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名さん
なんでも、規則だけでは・・・。
考えることや思いやりを忘れてしまいそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
言いたくない、教えない
>129さんへ
資料ではハッキリと食い込んで車寄せに見えますが。。。
ペーパーホルダーの件については、長谷工の担当者はモデルルームと同じだと返答しましたよ。パンフの方は覚えておりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
105
>133
今販売用パンフはお持ちではないですか?
P37をご覧頂くと、白いことが分かります。
長谷工の担当者に細かく聞いたら、
モデルルームの立替前と後で変わったとか、少々曖昧なことを言っていました。
私が見たときは、白かったような気がするんですよねぇ。
もちろん写真に撮っているわけではないですけど。
ただ、家の中の色の具合とか、判断する材料がほとんど販売用のパンフくらいしか
なかったものですから、それから変えられてもなあ、と思ったのです。
車寄せに関しては、車寄せのような感じに食い込んだ形にメインエントランスの石の色が
変わっていて、4〜5センチの段差があるように感じます。
ちょっと車寄せにしては、段差が低いことから、特別明確に車寄せとして作っているのかなあ、
と感じて、先ほどのように申しました。
(今、手元にあったので見ながら書いております)
私も早くメインエントランスを見てみたいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名さん
私が先週見た時は、通路の一部がエントランス側に引っ込んでいたので、これが車寄せかと
思っておりましたが。確かにあまり大きくは無かったですけど。ただ、下水のU字構が置かれて
ましたので、あれっ?って思いましたけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
匿名さん
まだまだ問題点があります。豊洲ママライフさんのブログ http://toyosu-mama.jugem.jp/ に取り上げられていますが、通学バスの問題。プライヴブルー側のところ(G棟側)に停留所ができるらしいのですが、お隣も同じ場所で確かに危険かも。思い切って晴海通りの辺りに移動してもらった方が良いのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
137
匿名さん
トイレのトイレットペーパーホルダーの件は
東京建物に確認しました。モデルルームが
グレーでパンフでは白色になっていたことを
お詫びします。申し訳ありませんでした。
という回答をもらいました。
謝ればいいという態度が腹立たしいですが、
探せばおしゃれなものが3000円くらいから
あるようです(前出)
私は変えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
>136
別にそれぞれのマンションから出てきた児童が、それぞれの路肩に
止まっているバスに乗るだけなので、危険とは思いませんが。
児童がバスに乗るために道路を横切るなら話は別ですが。
バスに乗せるために、児童を晴海通りまで歩かせることの方が
よほど危険と思いますが。
児童のことはあまり考えていない発言ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名さん
以前、夜マンションの様子を見に来た方がBMWを盗まれたという方がいらっしゃいました。
私は今回の抽選で立体駐車場に決まりましたが、セキュリティが心配です。
何か起こってからでは遅いので、早急に防犯カメラを設置するのなどの措置が必要ではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名さん
そうそう、今朝メインエントランスの前を通りましたがかなり出来上がっていて「おお!」
って感じでしたよ。 日に日に「らしく」なっていきますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
匿名さん
>136
G棟の前は広くて交通量も少なく、静かで良いと思います。
Pと同じ場所って言ってもかなり広い通りですから
危ないってことはないでしょう。
晴海通りはさすがに遠いですよ。300mって子供なら
歩いて5分は掛かります。交通量も多いですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名さん
>139さん
確かに盗難の書き込みには驚きました。キーを掛けていてもすぐに持って行かれるとは。。。
おそらくほんの数分なのでしょう。キーを開けられたら、ゲートのリモコンは車の中に
あるでしょうから、すぐに持って行かれてしまいます。
防犯カメラも大事ですが、泥棒が一番嫌なのは声掛けらしいです。マンション内で
あいさつされると、悪事をたくらんでいる人はいやでしょうねぇ。
私も積極的にあいさつしようと思ってます。みなさんよろしくお願いします(^^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名さん
118さん
バイクを「買い替えて3ヶ月ほど」ってきっと重要事項説明の方がずっと早いですよね?
抽選のこと考えなかったんでしょうか?
134さん
うちもグレーのホルダー気になります。付け替えするときってねじ穴何個もあくのが
気になるのですが、元の同じところにさしても緩まないですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
>118
バイク置き場が当選するかどうかもわからないのに、バイクを買い換えるのは無責任すぎるぞ。
「手放すのはチョット」という発言に腹が立った。
バイク所有者の甘えが露呈したよ。
検討するのも嫌になるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
>134
車寄せの件ですが、今、重要事項説明書添付資料
「敷地配置図・1階平面図」(約51cm×約72cm)を
見ていますが、エントランスの前の道路(区道258号
線)に接する部分に、「車寄せ」と明記された、車
1台分位、敷地に引っ込んだスペースがあります。
若干、屋根がかかりそうですね。雨よけになる
のでしょうか?
なお、私が持っているパンフレット(Ⅱ版・62頁)
では、13頁に「アプローチプラザ/完成予想図」が
掲載されていますが、入り口付近に、敷地内に引っ
込んだスペースがあり(縁石の色は白)ますので、
これが上記平面図でいうところの「車寄せ」だと思
われます。
確実なのは、どなたかに、現地を直接見ていただ
くことかなーと思いますが、念のため。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
145です
>135
135さんが見られたのが、多分、「車寄せ」だと
思います。
上記平面図で測りましたら、形は台形で、長さは、
下辺が14.4m、上辺が7.6m、高さが3.6mとなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
147
匿名さん
株価が急沸して繰上返済だと思ったのも束の間、この2日で元に戻ってしまいました。(泣)
2日前に売っていれば2百万儲かったのに、今売ると手数料分の損!天国から地獄へ叩き
落とされた気分です。なんか年末にかけて雲行きが怪しくなってきたし、ここいらで手仕舞い
かなと悩んでいる今日この頃です。寒くなりましたので皆さんも風邪ひかないようにしてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
112
助け合いの醍醐味は、経験するととても幸せな気持ちになれます。
自分はたった1の労力で助けただけなのに、相手はその10倍も
100倍も助かり、さらに感謝までされてとてもうれしいものです。
そして何度か助けるうちに、必ず他の人に助けてもらえるんです。
人を数回助けて、自分は1回しか助けてもらえなくても、助けて
もらった時に得るものが大きいので、十分に元が取れてるんです。
こういう関係を築くのに一番大切なのは、助けてもらったら助けよう、
ではなく、まずは自分から助けることです。だまされたと思ってやって
みてください。人を助けてると、不思議と自分が困ったときに助けて貰えます。
ただ私も無条件で助けるわけではありません。正直で真面目な人しか
助けません。バイクのみなさんがルールやマナーを守っているなら
助けてあげたいと思いますが、違法駐車などご近所にも迷惑を掛ける
ことをしていると、私自身も助ける気が無くなりますし、何よりも
他のみなさんの賛同が得られなくなります。
それからバイクの抽選に当たった方も、将来再抽選で外れると
明日は我が身です。バイクはうるさい、バイクは危険だ、と
みなさんの心象を悪くすると致命的です。マンション内では
静かでマナーの良い運転を心掛けて頂ければ、賛同も得られ
易いというもんです。
駐車場を一部開放することで、ライダーのみなさんのマナーが
格段に向上するのであれば、開放した側も元が取れるんですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名さん
助け合いよりも、静かな暮らしや安全対策にプライオリティを置くのが現実的ですよね。
何度も言っていますが、バイク置き場の数が減ったのではなく、もともと少なかったわけだからね。
ないものねだりをされても困るよ。
148さんみたいにチャイルディッシュな正義感で「助け合い」を強要されてもねー。
万が一、事故になってから、管理組合が訴えられたりしたら大変だもんね。
まあ仮に管理組合で投票となっても、反対多数で否決されるだろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
112=148
>149さん
Fは非常に大規模なマンションです。このため、例えばある棟での
大問題は他の棟に無関係、ということが多々起こりうります。
他にも100人以上規模で問題が出ても、他の人には無関係という
ことが大半でしょう。小学校問題だってこの程度の規模です。
こう言った問題に対して、残りの人がみんな「自分の静かな暮らしや
安全対策」を過剰に気にして、実質自分には全く影響がなくても
「万が一を考えると全部反対」と言っていたら、何も解決されなく
なってしまします。
ゲームの理論をご存知ですか?二人でいるときに熊に出会ったとします。
2人で戦えば80%の確率で勝てますが、20%の確率で負けます。
1人で戦えば100%負けます。1人が戦ってもう1人が逃げると
戦った方は100%食べられてしまい、逃げた方は100%助かります。
2人で逃げるとどちらかがつかまって50%の確率で食べれてしまいます。
この状況で自分のことだけを考えると、相手がどうしようが逃げた方が
得です。だから結局2人とも逃げて、生存確率は50%になります。
本当は話し合って力を合わせて戦うのが最も生存確率が高いのにです。
人間はそもそも一人では生きていけないのです。私は助け合いの勧めを
書いたのであって、強要したわけではありませんが、強要と読めたので
あればお詫びします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
匿名さん
150さんは大人ですね。149さんはチャイルディッシュな無責任にしか読めないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)