匿名さん
[更新日時] 2023-03-29 13:16:24
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲4-1-36 |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩4
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京フロントコートはどうですか ★☆8☆★
-
362
匿名さん 2005/10/11 23:53:00
-
363
匿名さん 2005/10/12 00:01:00
>360
>大規模とはいえ、たかが950世帯の分譲マンションで、「大口の事業所」とは程遠いもの。
>よ〜く考えよ〜う♪
Webで調べると「1日50件の大口の事業所には個別の郵便番号が与えられています」
となっています。360さん、そんなに程遠いですかね?
950世帯あれば、50件くらい軽くあるでしょ。
-
364
匿名さん 2005/10/12 00:14:00
>360
>マンションひとつひとつに番号を割り当てていたら、番号も7桁では足りなくなって
7桁ってすごい数ですよ。単純には000-0000から999-9999まで1億通りあるんですから。
一人に1つの番号を割り当てたら、2割ほど足りなくなりますが、1世帯に1つ固有の
番号を割り当てても余るんですよ。よく考えてください。
-
365
364 2005/10/12 00:28:00
↑お恥ずかしながら、1桁間違えました。1000万通りの間違いです。
日本の世帯数は約5000万世帯なので、およそ5世帯に一つへの
割り当てが理論的に可能、でした。
-
366
360 2005/10/12 01:19:00
>363
ちょっとちょっと大丈夫? Fを事業所だと思っているの?
民間デベが作った単なる分譲マンションでしょ?
>364 & 365
世帯数を数えるより先に、企業や団体の数も数えましょう。
-
367
匿名さん 2005/10/12 01:28:00
>>363
じぎょう[事業]
〔仕事の意〕①社会福祉のための仕事。②企業。実業。
(三省堂 新明解国語辞典より)
-
368
匿名さん 2005/10/12 01:45:00
135-8570 日新製糖(株)豊洲工場
これをそのまま使えればよかったのに。
-
369
363 2005/10/12 02:15:00
>360
議論をすりかえるないで。360では規模の議論をしてたんでしょ。
事業所かどうかなら、規模以前の問題。
豊洲4−9には、Fしかないから、豊洲4−9で申請してみる、
ってのは可能かも。
-
370
匿名さん 2005/10/12 02:33:00
昨日から最終内覧会週間ですから
行かれた方々の
情報・報告をお待ちしてまーす。
-
371
360 2005/10/12 02:33:00
>369
議論をすりかえてなんかいないよ。
私はこのマンションが「大口の事業所」ではないことを最初から主張しているでしょう?
申請なんかしたら失笑を買うだけだから、忠告しているだけです。
まぁ、郵政が民営化されれば、新たな展開があるかもしれんが、現状では無理ですな。
-
-
372
匿名さん 2005/10/12 02:38:00
>368
そうですね。
もう住み始める時期だし、今から変更するのに、
無料ってことでもない訳でしょうから、販売終了時点
位の時期に議論されれば良かったんでしょうね。
事業所はOKで集合「住宅」は駄目って言うのは、コード
管理や集配上の問題からなんでしょうかね?。
場所は特定だけど、内訳が戸別だから見たいな感じで。
実務上は認められない理由は無さそうなんですが。
-
373
匿名さん 2005/10/12 02:45:00
>>366
日本の世帯数4700万
日本の法人数255万
法人全部に割り当てても、まだ4分の3は余る。
マンションに割り当てても、7桁の番号が足りなくなることはないと思うが
郵便番号帳はおっしゃる通り百科事典並になってしまうね。
-
374
匿名さん 2005/10/12 03:07:00
-
375
匿名さん 2005/10/12 04:22:00
-
376
匿名さん 2005/10/12 05:11:00
郵便番号に関する話題はここで終了。
次の話題にいってみよう。
-
377
匿名さん 2005/10/12 05:15:00
ホンと。
こだわりを持つ事は結構だけど、
そこまで白熱しなくてもいいんじゃないの。
いい加減に もう郵便番号の議論止めたら
-
378
匿名さん 2005/10/12 06:43:00
【削除投稿に関連する内容でしたので削除させて頂きました。管理人】
-
379
匿名さん 2005/10/12 06:55:00
バイクの件といい、郵便番号の件といい・・・。
先々が心配です。
-
380
匿名さん 2005/10/12 07:08:00
公開掲示板で しかも匿名だから
購入者以外の方も参加している可能性もあるけれども
先のバイクの件からチョッと熱くなりすぎる人が参加してるね
-
381
匿名さん 2005/10/12 08:06:00
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[東京フロントコート]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件