旧関東新築分譲マンション掲示板「THE TOKYO TOWERS はどうでしょう?2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 勝どき駅
  7. THE TOKYO TOWERS はどうでしょう?2
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

2chを含めなんだかんだ言われてましたが、蓋を開ければ会員住戸即日完売な
THE TOKYO TOWERS
わたしは、本日ハズレましたが、気を取り直して、きたる一般1期に向け
情報交換をしましょう!



こちらは過去スレです。
THE TOKYO TOWERSの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-07-19 00:41:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOKYO TOWERS口コミ掲示板・評判

  1. 481 匿名さん

    >480
    情報の出所は?

  2. 482 匿名さん

    パークシティ豊洲って、タワーのA棟、B棟まで豊洲駅徒歩8分でしょ。
    芝浦グローブタワーのJR田町駅徒歩8分と同じ価格じゃ売れないだろ。
    めちゃ高かったTOWERS DAIBAも三井不動産だけど、完売したのかな?

  3. 483 匿名さん

    第2期北西向き3LDKって、SF75−Eしか残ってないよね。
    これって、SEAタワーでは西側だけど、MIDが西にずれてる分、
    ど真ん中でお見合いになるって知ってました? それでも良いの?
    北西は確かに安いけど、北東は環2ができるのになぜ安くないの?
    日当たりがないことでは、条件が同じなのにね。安物狙いは辛い。

  4. 484 匿名さん

    >>483 当然図面は見ておられると思いますよ。4000万下で、やや広めの3LDK を
    都心のタワーでという条件にはやはりかなり無理がありますよね。 23区の郊外でも
    ある程度駅に近ければ 80m^2/4000万下ってのは、城東地域でかつ、財閥系などのデベは
    避けないと購入が実際には困難ですよね。 お見合いくらいは覚悟しないと難しいんでは。
    利便性が第一なので、窓から何が見えるかは一切気にしないというのも一つの考えようでは
    ないでしょうか。 実際、儲けは全部南西・南側で確保って感じで、正直レインボーブリッジや
    花火が見えるという眺望割りまし1000万超ってのを払うのはちょっと厳しいものがありますよね。
    向きは捨てて広さは欲しいってんでうちは真北角(Fineの上限近く)を買いましたけど。
    まぁ高さ方向で、150mほど道からは離れるんで環2もそれほど気にならないかなとね。

  5. 485 匿名さん

    >>486
    でも正面でお見合い部屋はやはり格安だから納得できるんじゃないでしょうか?
    南西とかと同じだとありえないですが、その分値段も下げているのでいいかなと思います。
    60m離れているし向いに部屋があってもあんまり気になりません。
    うちは少しズレたお見合い買いましたが一応倍率ついてました。

  6. 486 匿名さん

    同感

  7. 487 匿名さん

    でも、昼も暗かったら電気つけてると、カーテン開けられないよ。
    数十件の視線が気になって、タワーなのに開放できないなんて...
    60m離れても、幅60m以上の建物が目の前にあって、各部屋から外見てる。
    双眼鏡で覗いていたら、どうします?

  8. 488 匿名さん

    他の人はどうかしらないけど、うちは昼間はどのみちいないんですよ。DINKS なもんで。
    今のマンションでも、カーテンなんてあまり開けない生活なんで(やはり幹線道路を挟んで
    他のマンションと50m程度でお見合い) まいいかなと。

  9. 489 匿名さん

    覗き趣味の人が、外まで張り出しているガラスサッシからカーテン閉めて覗いてるかも? 怖〜い

  10. 490 匿名さん

    そんなことを想像(妄想)しているあなたが怖〜い

  11. 491 匿名さん

    環2ができたら新月島川沿いのYSビルや住生、農林はなくなるの?
    どこかで見た計画図だと緑地帯になっていて、存在してないけど。
    臨港署は移転が決まっているが、大きなビルが消えるかは疑問。
    北東向き上層階が高いのは織り込み済みなわけ?

  12. 492 匿名さん

    MIDが引っ込んでいるのは、立体交差の誘導路にも思える。
    月島の晴海橋みたいな大きな橋になったらどうしよう。
    北東の価格は現状レイアウトを考えてのことでしょう。

  13. 493 匿名さん

    YSビル等は残ると営業の方に聞きましたよ。

  14. 494 匿名さん

    >>406
    住商管理について、販売員さんに「実績ないですけど大丈夫ですか」と細かく聞いたら
    あんまり自信なさそうな返答ばかりが返ってきました。
    大体、分譲と公団の管理(どうせ公団も引き受けるんでしょう)の両方を、どう両立させるんでしょう。
    この点は、ノウハウがある三井や東急でもなかなか大変だと思うんですが。

    いままで、公団と分譲の超高層タワーに住んだことがあるからこそ、心配な点です。

    >>415
    外廊下の図面、確かに見せてもらえませんでしたね。
    っていうか、作ってないって言ってた。それってありえる?!
    大体、エレベータの位置が独特だから、確認しないと心配です。雨の日とかどうなるんだろう。

  15. 495 匿名さん

    購入したから言う訳ではないのですが、環2のルートですが、月島川をつぶして作るってどうなのかな。
    見ているとS字に道路を褶曲させる必要もないし、幅員も十分だと思う。
    中には景観を害すると言う人もいるかもしれないが、きれいな川辺には程遠い現状からすると
    川がなくなっても問題なしと私は考えます。
    みなさんのお考えはいかがですか。

  16. 496 匿名さん

    494
    外廊下の図面やはり無いですか。結構各住居のエントンランスは重要な部分だと思いますが、そのイメージ図を作ってないとはおかしいと思いました。当方営業担当者に強くお願いしているのですがあまり良い返事もらえません。内廊下では無いので期待できないのはわかりますが、そこって重要ですよね。エントランスホールと同じコイケデザインらしいですが・・・・・・。ほかに外廊下について聞いた方がいたら内容教えて頂ければと思います。

  17. 497 匿名さん

    3LDK・4千万円希望者です。

    10月からの第2期は、SEAタワーの残り全部と、MIDタワーの半分弱を
    まず発売する予定だそうです。
    価格的には、3千万円台は数が少なく、4千万円台から上がメインとのこと。
    とくにMIDは、たとえお見合い部屋であっても、高層南側に面するため、
    SEAのお見合い部屋よりは高くなるようです。

    うーん、そうとなると、限られた予算では、
    広さ・向き・眺望のどれかで大幅なガマンが必要。
    出遅れた自分にとっては、極めて厳しい選択を迫られそうです。

  18. 498 匿名さん

    >>497
    seaのキャンセルが出ると思いますよ。無理に買わなくてもよいのでわ?

  19. 499 匿名さん

    >498さん、
    どうもありがとう。
    夜更けてひとりパソコンに向かってると、つい捕われます。

    抽選であたるかどうかも判らないのだから、
    熱くなり過ぎはよくないですね。。。

  20. 500 匿名さん

    これを見ると確かにYSビルとかがなくなっている...立体交差ではない。
    http://www.city.chuo.tokyo.jp/index/download/019118;000001.pdf

  • スムログに「ザ東京タワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸