2chを含めなんだかんだ言われてましたが、蓋を開ければ会員住戸即日完売な
THE TOKYO TOWERS
わたしは、本日ハズレましたが、気を取り直して、きたる一般1期に向け
情報交換をしましょう!
こちらは過去スレです。
THE TOKYO TOWERSの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-07-19 00:41:00
2chを含めなんだかんだ言われてましたが、蓋を開ければ会員住戸即日完売な
THE TOKYO TOWERS
わたしは、本日ハズレましたが、気を取り直して、きたる一般1期に向け
情報交換をしましょう!
[スレ作成日時]2005-07-19 00:41:00
地震の際には地上より揺れが大きくなります。最悪の場合には窓を突き破って外へ放り出されてしまいます。窓辺にはしがみつける柱があるといいと思います。
↑
これはさすがにないですよね・・?高層希望なんですけど。
>>167
第1期売り出し555戸ですから、平均2倍付けば登録1110人でそれはそれで凄い数字ですよ
168さんの仰るとおり、営業さんの誘導が聞いてるんだと思います。
例のキャピタルマークタワーも無抽選住戸多数でしたし、1期2次を実施しましたからね
そして、条件が良い希少住戸(角部屋や同一タイプの少ない部屋)が強烈な倍率になる一方
平均的な住戸は結構手ごろな倍率になるでしょうね。
そもそも、売出戸数がこれだけになると同一タイプが10戸とか出てますから
平均倍率2倍でも、同タイプ申込者20人って事になりますから
万一当選者が辞退しても、購入待機者があと10人もいるってことになりますから
十分完売ペースですね
私も連続して外れました。某掲示板で開票速報みたいなものやってて一瞬ぬか喜び。
自分の住戸は倍率が更に上がってて、呆然。
気を取り直してまたまた再チャレンジ予定。ところでCMTは4〜5千万あたりで空いているのはあるのかな。
みんな3連敗・・とか4連敗・・・って
それってただ単に購入してもらいたくない顧客ってことじゃないの?
本当に公平に抽選していると思ってるのかな
うちは4倍だったけどあっさり当選
登録の時も
「まー、一応抽選なんで万が一外れることもあるかも知れないということで・・・
とりあえず2次希望の欄も埋めといてください。
どこでも良いですから・・当たれば関係ありませんから。適当に埋めといてください」
「ここに他の部屋番号を書けば良いんですか?」
「じゃ、書かなくてもいいですよ。当たれば関係ないですから」
ちなみにうちの旦那は社会的地位のある仕事をしています。
>196
「抽選に外れて、豊洲再開発地区を再検討しています。」って・・
豊洲の方が高級志向だからまた外れるんじゃないですか
他の物件を探した方が良いのでは?
205と同じマンションに住むかと思うとゾッとするな。
一番偉いのはお百姓さんだって北野タ○シが言ってたよ。
あんたとあんたの旦那は、お米を食う資格なし!
・・・とも釣られてみました。
自分から「うちの旦那は社会的地位のある仕事」って言うこと事態が笑っちゃいますね。
文章も知的さに欠ける言い回しだし。
お○○丸出しですよ。(うま&しか)
・・・と、ボクも釣られてみました。
つられてぐぐってみました。すみません、まずければ消してください。
つまりは、こういったことばを躊躇なく使う方へ庶民が感じる違和感だと思っていただければ。
出会い系などで、私のようなバカ男が使う肩書きっつーことですね(使ったことないが)。
> はじめまして。横浜に住む35歳です。
> 普段は 社 会 的 地 位 の あ る 仕 事 をしています。
> 誰にも言えませんが、女性に服従したい、苛められたい願望があります。
> 普段の自分を捨て、全てを女王様に委ねたいと思っています。
> わがままは言いませんお好きなことだけをして下さい。
> はじめまして。田口さんから聞きました。私の愛人になってくれますか?
> 一回5〜考えてるけど会ってから決めましょう。
> 簡単な自己紹介すると37歳でチェーンのホテルグループの代表してます。
> 既婚ですがセックスレスです。それと一応 社 会 的 地 位 の あ る 仕 事 しているので、
> 秘密厳守でお願いします。会ってるときは仕事を忘れて楽しみたいです。
> 若い女性が好きです
> 社 会 的 地 位 の あ る 仕 事 です。
> 若さとやさしさ、情熱があります。
> できるだけ若い女性からのメールお待ちしています。
社会的に地位のある仕事をしている旦那がいるお家の方ならきっと招待下さると思います。
なんせ社会的に地位があるので、きっとそれなりの特権があるご様子ですし、それなりの人望もおありのようですので、心も広いことと思います。
224の呼びかけに呼応したつもりだったが226&227に阻止されてしまった。
もう少しましなネタ考えます。
まあマジな話、近隣に住むものとして、周りと仲良くしていただける良い方々に
住んでもらいたい、そう考えてます。
まともなネタですよね。うーん、、、
当選され、カラーセレクトで悩んでる方いらっしゃいますか?
3Dインテリアデザイナーを使用して、比較的容易にプランごとのイメージをつかめるWebをつくれるのですが、
希望が少しでもあれば、スタイリッシュチャコール以外のプランもがんばってつくれる気がします。
とりあえずFINE GRADEの方が多そうですが、HIGH、TOPの方がいらっしゃいましたら手を挙げてくださいませ。
#購入決定者スレ向きかも?
カラーセレクト、すごい悩んでいます
個人的にハイグレードの色がいいのですが。。。選べないので。。。
今のマンションは床、建具共に茶色(こげ茶?)なのですが
気分を変える意味でも灰色&床が明るいのが良いかなと思っているのですが。
家でまた確認できると良いですね!
po_poさんが作られているものは、MR3階のPCにあるものと同じようなものなのですか?
14日締切なので、アフタヌーンに決めてしまったのですが、どんなカーテンや家具が合うかもみられるのでしょうか?
#購入決定者スレの方がよさそうですね。
HPに「第一期(555戸)即日完売」出ましたね。
今週、来週は、第一期の重要事項説明と契約会、会員のカラーセレクト締切があるけれど、営業さんたちは夏休みとれているのかな。
ところで「パーティーレッスン」行かれる方いらっしゃいませんか?
po_poさんが行かれるのだったら申し込んでみようかなぁ。
第1期2次とかがあるみたいね...
http://www.tokyu-land.co.jp/news/2005/index_020.html
20倍の最高倍率住戸は面積からみて SF-100A (東角最下層)みたいだけど、
この数字って、債権込みじゃないのかなぁいくらなんでも。
同じHPで見ましたけど、案外高収入層ばっかりかと思っていたら
年収1000万下が60%もいるんですね。(当選者じゃなくて登録者ベースだが)
CMTのほうがちょっと高めな気がしていたのに、こちらのほうがやや年収
高めの傾向のようですね。
しかし、こういう統計数字って発表してしまって許されるもんなんですかねぇ...
3人以上家族で登録した人の割合が4割近かったのは、子持ちのうちとしては
ちょっと心強かったですけれども。 ちなみに、1期で当選購入予定です。
TTT 会員期・1期の登録者の 年収・住所・家族人数の統計
⇒ http://www.tokyu-land.co.jp/news/2005/index_020.html
へぇって感じですね。
最高倍率20倍 99.02m2 3LDK で広めの住戸が人気ってあるけど、
第一期の倍率を撮影した内容を確認すると、倍率26,23,21もあって、
狭めの下層階も人気のようだが...何故だろう。
実際に 99.02m^2 で、4660万の部屋というのは SF100-Aの一番下の階のはずですよね。
実際の倍率ベースで勘定しているんではないでしょうか? 26/23/21とかいうのは
債権(積み立て君)こみの人数だったということではないのかな。
債権積み立て者がいる場合「#」を付けていて、倍率26/23/21には付いていなかった。
投資目的の狭い部屋が人気では記事にならないため、20倍物件を強調したと思われる。
でも、平均倍率1.94倍と言うことは、購入待機者がまだ同数いるということだね。
うちは頭金5割でも駄目でした。
抽選は公平に行われているのだと思います。
でも営業さんにおそらく私たちの希望タイプは
(会員でだめでも1期で)まず、大丈夫と思います。って言われてたのにー。(TT)
大丈夫って言われても駄目でしたー。みなさん営業トークに乗せられないように
してくださいねー。(TT)
ただの負け惜しみでした。
確かに手持ちの番号は、デベが決めてるが、当選番号は操作できないはず。
公開抽選に参加した人ならわかるけど、倍率の数だけ玉を入れて抽選しているから、
出てくる数字は事前にわからないでしょ...抽選が公平かの話はもうやめません
勝どき在住15年です。
花火の日は昼過ぎから人が溢れます。
家の中の明かりを消してみると、本当に綺麗です。
最近は、ミッキー型など、新型もあったり、地上と空のコンビネーションも
あって飽きません。
難をいえば、
ローソンなどの周囲のコンビニが全て飲料などになってしまう。
マンションの敷地に、不法侵入者が入る。(今は門を閉めます)
うっかり昼間、銀座にでかけると、道路やバスが混んで、勝どきまで
歩いて帰らないといけないこと。
くらいでしょうか。
騒ぎは24時には収まりますけど、
橋の上は警察と歩行者の押し問答がよくあります。
>hiromako-san
3Dインテリアデザイナーはまさに部屋のインテリア検討、模様替え検討等のためのツールですので、
そういった使い方もできます。。。が、扉のデザイン等で THE TOKYO TOWERS のプランにあったものが
なく、ただいま苦戦中です。とほほ。
パーティレッスンは参加希望出していますよ。シンヤ〜。本命は11月の落合さんですが。
> 抽選
抽選への疑念は古代ローマ時代より延々と続く人類のテーマであり、「公開で選ぶ」仕組みも昨今では
米国の大統領選挙でさえも不正を疑う声があがっているものです。
かように、第三者により勝者と敗者が生まれる仕組み、翻って抽選に完璧などあえりえないのです。
ただ、根拠なく不正であると疑う者、公正であると信じる者を蔑むような発言をする者は、
不正をする者と同等にみられてきたということは、
また、古代ローマ時代から続くひとつの真実だったりします。
> 花火
徒歩でいける近所に穴場スポットがあるようなので、、、とりあえず行ってみます。
皆さん方位って気になりますか?この物件に限った事ではないので違うスレのがいいのかな。
我家は会員、1期抽選落ち。気を取り直して頑張ろうと思い、いい間取りが見つかりました。
ところがトイレが鬼門にあります。風水とかでなんとか気にならなくなるのかな。
この間取り以外は無いかなって。でも抽選に外れたらもともこも無いのだが。
8月のパーティレッスンは締切になってしまいましたね。
po_poさんには、昨晩からご迷惑をおかけしてしまったこともあって、お会いしたいと思っていたのですが残念。
でも良識ある方と、ご近所さんになれそうで嬉しいです。
私が、このマンションを選んだ理由の一つも、他のマンションの掲示板と比べて「煽り」に対して「大人の対応」
をしている方が多いということでした。
これまでの経緯、参考まで。
価格は、当初平均200万/坪以下で予定していたが、会員登録数、問合せのよさで急遽平均225万/坪に約12%アップ
だが、これでも予想以上に売れたため、もっと高くできたとの声は今もある。
一方仕様、特にファイングレードの建具等のグレードは抑え、コスト削減効果を大きくしたため、売主利益としては大成功。
仕様については、同時期の他のタワーも同じようなものだったため、比較されてもあまり問題視されなかったと、安堵している。
共用施設もそれまでの物件のコピーだが、それぞれの広さや利用時間制限といった細かな部分でコスト削減を実現している。
広告(CM)は博報堂、I LOVE TOKYOキャンペーンに大いに便乗、予算は芝浦アイランド(電通)よりは少なかったが、
うまく、発売時期に花火時期が重なり、安めの価格帯と花火の映像をCMで遡及した結果、効果は大きかった。
SMAP等の「イメージ」の電通に対し「現実路線」で対抗した。コストのかからない「花火」はコンテンツとして大いに利用する。
今後も大型物件は多いが、正直コスト削減も限界で、周辺でこれ以下の価格では出せないと見ているので、早めに完売できると見ている。
ちなみ提携の引越し業者は、日通とアート。