投稿規程の450を超えていましたので新しく作りました。
引き続き検討者の方は、こちらに投稿ください>
こちらは過去スレです。
THE TOKYO TOWERSの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-09-03 09:23:00
投稿規程の450を超えていましたので新しく作りました。
引き続き検討者の方は、こちらに投稿ください>
[スレ作成日時]2005-09-03 09:23:00
でもネット新聞だとトイレで読めないかなな〜。まあPC持ってトイレ入ればいいんだそうけどね。。
po__poさん、さすがですね。
私もあまり自信がなかったのですが、建前上はそうなっているはずです。
ただ、あとは交渉次第だと思いますよ。
郵政省令だったか告示できちんと決められている集合住宅の郵便受けみたいに、
公的な根拠があり、かつ末端までそれが徹底しているなら、多少話は変わってきますけどね。
そもそも、その郵便局でさえ、郵便受け箱があっても独居老人世帯などには各戸配達できるという
通達が出てたような気がしますし...。
結局、
戸配は当たり前なのだから配達コストは新聞販売所が負担すべき、
もし新聞購読者に転嫁するならなにか名目を考えるといったところだと思います。
下記ソースの通り新聞は戸別配達を前提に再販価格維持制度が認められている訳であり、
配達のためのコストは新聞代に含まれている訳です。
住宅が散在する田舎と違って、タワーマンションはむしろ配達効率は高い筈であり、
月島地区で戸別配達を行わないエクスキューズにはなりえないと思います。
むしろ、販売店が不当な利得を得ていると言えるのではないでしょうか。
もし私達が戸別配達を望むのであれば、それを要求する正当な権利はあるのではないかと思います。
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/01.march/010323.pdf
問題はセキュリティーについてであり、これは人によって様々な意見があると思いますが、個人的には
po__poさんの指摘同様、テクニカルな要素や運営の決め事による要素が大ではないかと思います。
一定のセキュリティを担保する運営の在り方について、いい知恵を出し合って行けたらいいですね。
なんか気難しそうな住人が多いな、このマンション。
こうと決めたら譲らないタイプ。
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?
さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。
より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。
御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。
※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。