物件概要 |
所在地 |
東京都中央区勝どき6丁目301番2(地番) |
交通 |
都営大江戸線「勝どき」駅から徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1981戸(MID TOWER販売戸数:648戸、SEA TOWER販売戸数:1,333戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上58階地下2階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE TOKYO TOWERS口コミ掲示板・評判
-
441
匿名さん
ユーモアのある方が入居されるなんて楽しみです。
プールで泳いだ後、ジャグジーでご一緒したい(笑)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名さん
私は地位も財産も大方の皆さんよりあるほうだと思いますが、民度なんていう言葉を使う側の人間には決してなりたくないです。
民度云々といわれる側よりも、そんな言葉を使うあなたの方が大問題だと思いますよ。
本当に反省すべきです。
そして、仲良くしましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名さん
ここって何故室外機を全部外面に置いたんだろう。
オール電化のためエコキュート用の室外機が一律一個余分にあるのを考えると、
廊下側に置いたほうが素直な配置になったと思うのだが…。
置き場確保のためリビングの開口が狭い上に折角バルコニーに面した寝室が腰高窓、
換気用吸気口が手動壁付けタイプだから多くの間取りで吸気口が室外機直上に配置されている。
配管長も伸びるからエネルギー効率悪いし(15mでぎりぎり届くかどうか)、
物干し場までの導線を分厚いエコキュート室外機が邪魔しているプランもある。
公式HP上やJJ-naviで公開されている間取図には室外機置き場が描かれていないから、
図面集で確認していないと購入後に後悔するかも…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名さん
みんなが室外機を廊下側に置いたら、排熱で廊下が大変なことになりますから、しょうがないですよね。
大きな買い物、きちんとモデルルームでも確認、図面もじっくり見て購入しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名さん
確かにパンフの図面をみると、エアコンの室外機は全て外側に置く設計ですね。
狭いバルコニーがさらにせせこましくなります。
思うに58階建てともなると、吹き抜け部分が井戸の底のように細長くなり、
クーラーの排熱を逃がし切れないのではないでしょうか?
また吹き抜けのある外廊下側は、上層部は光が入りますが、
中層階以下は日が届かないと思います。
いま借りてる住まいは14階建てで、真ん中に吹き抜けがあります。
しかし下の階は光が差し込んでこないため、いつも照明が灯いてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
匿名さん
モデルルームを見る際、ちゃんとベランダにも出て見ましょうね。
室外機も置かれていますから。
自分はベランダの奥行きが広いのが気に入った。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
玉蜀黍
当方、既に購入を決定している者ですが、先日、朝の様子を見てきました。
金融マーケット関係の仕事柄、普段は7時頃に日比谷・丸の内界隈のオフィスに出ているのですが、
7時頃の勝どき駅は特段混んでいる様子はありませんでした。
普通の方には早い時間帯ですが、この時間帯であれば特段問題は無いようです。
水産関係のトラックがバンバン走っている訳でもなく、静かでいい朝を迎えられそうです。
朝の朝潮小橋も、爽やかな雰囲気でしたよ。
流石にカヌーを漕いでいる奴はいませんでしたが・・・。
7時41分にセブンイレブン前のバス停からバスに乗ってみましたが、到着まで約15分くらい
でしたでしょうか。余裕で座っていくことが出来ました。道も混んでいませんでしたよ。
バスを待っている間、何人かの人がタクシーを拾っていました。
TTTが建ったら、流石に雰囲気は変わってくるでしょうが、決して悪い印象は持ちませんでした。
願わくば、TTTが建った後にバスを早い時間から増便してくれないかな、また、自室まで新聞を配達して
くれるようにならないかな・・・といったところでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
匿名さん
自室までの新聞の配達は、管理組合の問題でなんとかなるんじゃないんですか。
入居までに是非片付けてもらいたい問題ですね。
といって、どうすればいいんでしょうかね。具体的に。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名さん
私のマンションの場合、内覧会の時期に新聞の申し込みをする時点でも決まってなく、
自室まで配達しないと契約しないって断ったら、新聞販売所の方が交渉してました。
結局、入居時に配達が決まって、そこで契約しました。まだ、随分先の話では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
匿名さん
月島地区の新聞販売所は配達区域内にタワーが多過ぎるためか、
自室までの配達をしません。
例外を作ると他のタワーも自室までの配達を要求しだすことになるので、
交渉しても無理でしょう。
自室までの配達は、管理組合で人件費を負担して
誰かに配達を任せれば良いと思います。
一室当たりのコストはたいした事がないと思いますので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
451
匿名さん
新聞、自室まで配達してくれると言っていたような気が。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
匿名さん
新聞配達員に偏見をもつわけではないが、結構**な人もいるよ
だからセキュリティーが甘くなり外部に情報を渡す人もいます。
そうすると押し売りや、インチキ設備屋(抗菌コート、浄水器)
の人達も増えると思います。
>>450
>>自室までの配達は、管理組合で人件費を負担して
は新聞を自宅で取らない人もいるので、管理組合での人件費負担
は不公平、管理人にただでやってもらうのもその間の管理時間を
特定の方の自室に新聞を届けるのに費やすのは管理費で負担している
のと同様です。
>>449
特定の方のためにセキュリティーが脆弱になる可能性がある行為はやめてほしいですね。
てゆうか新聞ぐらいエレベータ使って降りろちゅうねん!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
匿名さん
私も、新聞配達員を過信するのは反対です。
奈良女児誘拐殺人犯がそうであったように、新聞配達員も犯罪を犯しますから。
セキュリティーが脆弱になるのは怖いです。
管理組合で人件費を負担するのではなく、
新聞の自室配達希望する人からコストを、管理組合が徴収すればよいのでは?
一戸当たり一ヶ月、百円にもならないと思いますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
po__po
特定の事件や職業を挙げた上での犯罪云々のコメントはよろしくないですよー。
宅配便は問題ない? ピザ配達員は? 共有廊下の清掃員は? ウリになっているケータリングサービスは?
そしてあなたは犯罪を絶対に犯さない?
犯罪者や迷惑者対策は不便を強いられる手段でなくセキュリティのテクノロジーの問題だと思います。
全人口の中に一定の比率で犯罪者や迷惑者がいる以上、それを許すテクノロジーの方が問題という考えです。
完全にある種の犯罪や迷惑行為をなくすことはできません。
カメラ監視やトリプルロック等は基本ですが、配達員の本人認証ができる仕組みが必要かもしれません。
幸い THE TOKYO TOWERS には Felica による認証の仕組みが整っています。
朝、夕の配達時だけ使えるようなキーの発行、毎回必ず管理人が本人確認の上でパスワードを入れて
承認しないと使えないようなキーの発行も技術的には可能です。
セキュリティを気にされるとしても、この辺で十分ではないでしょうか?
これでダメだったらあきらめもつくし、
これ以上やったら、大企業の基幹業務を扱うデータセンター並のセキュリティです。
発生するコストの問題も、必要なコストを配達希望者から徴収するならそれは配達費にあてるのではなく、
セキュリティの仕組み変更にあてるのが筋ではないかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
po__po
あー、もれてた。
本人認証の仕組みは
「配達員の行動が度を過ぎている、あるいはセキュリティ重視の声が大多数だった場合は」
必要かも、でした。
ちなみに私もいまの住居に越してきた当日、まだ荷物の搬入も終わっていないうちに
「3件」立て続けに新聞購読の勧誘があり、なんじゃこりゃとイヤな気分になりました。
これは販売店側の度が過ぎた行動に入るかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
匿名さん
自宅まで新聞を配達してもらいたい人は
朝早くにインターホンでピンポンしてもらって
部屋からロック解除すればいいんじゃない?
宅配ピザとか宅配便とかと一緒で。
それが嫌なら下まで降りるべし。
それも嫌ならタワーマンションに住まなきゃいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
U´-ω-)
自室配達がない、という前提で話をすると、やはり管理組合での人件費負担というのは
ちょっと筋違いのような気がします。
一方で、新聞を取りに行くためだけに数百人がエレベーターを使うことを
想像すると…。
犯罪云々は、454さん(あ、po__poさんですね)のおっしゃるとおりだと思います。
戸配による情報の漏洩も同様。心配しなくていいと思います。
ドア越しに読み取れる情報はわずか、しかも慌ただしい配達時です。
万が一にも問題が起こるとすれば、それは新聞販売店の顧客データ管理不適切、
契約時や集金時のことでしょう。
そこで提案なんですが、
管理組合で交渉して、配達コストの増に見合う合理的な額を新聞代と合わせて
新聞販売所から直接顧客に請求させる仕組みを作るというのはどうでしょうか。
この方法なら、拡販競争の一環として将来的に上乗せ額が値下げされたり、
場合によってはゼロになることも期待できます。
そもそも、そこそこ辺鄙な場所でも新聞代は定額なんですよ。
戸配制度を維持しなきゃいけないから再販制度が必要と主張していたのに、
タワーは戸配しないなんて勝手な言い分は許すべきではないと私は思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
po__po
新聞配達の件、勉強してきました。
技術派:今の技術ならセキュリティシステムで対応できる(ワタクシ)
期待派:24時間常駐管理なんだから問題は発生しない
客観派:だらしない格好でフロント近くをうろつかれると資産価値低下につながる
本質派:犯罪発生の確率はメールボックスに新聞がたまっていることをだれでも一度に確認できる方が高まる
理想派:コンシェルジュサービスに取り入れて高級ホテルみたいに全紙一律で配って欲しい
現実派:新聞とりに行くためだけに朝の時間帯のエレベータが使われるのは正直イヤだ
折衷派:住民から配達員をアルバイト募集し雇えばOK
急進派:いつまでも紙を配るという考えが古い!電子媒体に移行しろ!
冷静派:そもそも玄関に新聞受けないよ?(販売店が配ってくれるけどね)
まあ、管理組合で慎重に決めていけばいい話ではありますね。管理組合ができるまではガマンとか。
ちなみに新聞は再販価格維持制度の保護を受けているので(すみません曖昧で)、
契約者が払う「新聞のための配達費」を変更するのは結構めんどうか不可能みたいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
匿名さん
しかし、配達しておらえないとすると、朝一斉に1000人近い人が下まで取りに行くと考えると、それも滑稽
だよね。そのうち着替えるのもめんどくさくなって、パジャマ姿の人がウロチョロし出したりして。。
やっぱ、なんとか配達してもらうようにしてもらった方が、いいんじゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
匿名さん
新聞社も細かいニュースまで、紙面と同じぐらいのコンテンツをネット配信してくれればいいのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
461
匿名さん
でもネット新聞だとトイレで読めないかなな〜。まあPC持ってトイレ入ればいいんだそうけどね。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
U´-ω-)
po__poさん、さすがですね。
私もあまり自信がなかったのですが、建前上はそうなっているはずです。
ただ、あとは交渉次第だと思いますよ。
郵政省令だったか告示できちんと決められている集合住宅の郵便受けみたいに、
公的な根拠があり、かつ末端までそれが徹底しているなら、多少話は変わってきますけどね。
そもそも、その郵便局でさえ、郵便受け箱があっても独居老人世帯などには各戸配達できるという
通達が出てたような気がしますし...。
結局、
戸配は当たり前なのだから配達コストは新聞販売所が負担すべき、
もし新聞購読者に転嫁するならなにか名目を考えるといったところだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
玉蜀黍
下記ソースの通り新聞は戸別配達を前提に再販価格維持制度が認められている訳であり、
配達のためのコストは新聞代に含まれている訳です。
住宅が散在する田舎と違って、タワーマンションはむしろ配達効率は高い筈であり、
月島地区で戸別配達を行わないエクスキューズにはなりえないと思います。
むしろ、販売店が不当な利得を得ていると言えるのではないでしょうか。
もし私達が戸別配達を望むのであれば、それを要求する正当な権利はあるのではないかと思います。
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/01.march/010323.pdf
問題はセキュリティーについてであり、これは人によって様々な意見があると思いますが、個人的には
po__poさんの指摘同様、テクニカルな要素や運営の決め事による要素が大ではないかと思います。
一定のセキュリティを担保する運営の在り方について、いい知恵を出し合って行けたらいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
匿名さん
なんか気難しそうな住人が多いな、このマンション。
こうと決めたら譲らないタイプ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
466
管理人
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?
さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。
より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。
御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。
※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)