旧関東新築分譲マンション掲示板「THE TOKYO TOWERS はどうでしょう?3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 勝どき駅
  7. THE TOKYO TOWERS はどうでしょう?3

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

投稿規程の450を超えていましたので新しく作りました。
引き続き検討者の方は、こちらに投稿ください>



こちらは過去スレです。
THE TOKYO TOWERSの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-09-03 09:23:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOKYO TOWERS口コミ掲示板・評判

  1. 281 匿名さん

    でも、TTTのスレって販売前でも不愉快な投稿が多くて、
    買い煽りは少なかったよ。
    実際に販売が始まったら買い手が多くて抽選だったけど。。

    なんか、意図的に投稿してる人たちがいるように思えてしまう。

  2. 282 匿名さん

    抽選で当たって契約済ませてしまった人は、もうこんなサイトは見なくなりますよ。
    実際私も久しぶりに見ました。
    とくに新しい情報もないし。
    購入者限定の方はよく見てます。

    やっぱり、買わせたくない他のマンションの営業マンと
    買いたかったけど抽選で外れてしまった人が
    このスレに群がってるんでしょうね。
    そりゃ不愉快な投稿が多くなるのも当たり前ですね。
    それほど人気があるってことの裏づけですね。

    さて私はあと2年でどれだけ頭金を貯められることやら。

  3. 283 匿名さん

    1期3次で当選した者です。もう手付けも振り込んだんですが
    今さら悩んでます。
    固定資産税が高すぎる。。。
    管理費も高いし、せめて駐車場は安い場所が当たるといいなぁ。
    やっぱりマンションって余裕のある人のための住居って気がします。
    別にネガキャンでもなんでもないですが、ローンの返済額よりも
    諸経費や毎年払う固定資産税などを考えるとブルーになります。

  4. 284 U´-ω-)勝どき在住

    282さんに同感です。

    居住用施設と商業用あるいは公共用施設を意図的に混同してみたり、
    特定の職業の人たちに悪いレッテルを貼り、そういう人がいるから怖いとか、
    論理的に考えたり実際に来て確認したりみれば「ない」あるいは「少ない」ことが分かるものを
    殊更に取り上げて不安をあおるというのは、やはり悪意でしかないのでしょう。

    私は、近所に住んでいる人たちや、働いている人たちを不当に貶めるような書き込みには
    ムキになって反論してきました。
    同じ建物に住むかもしれない人たちがどんな意識を持っているのか興味もありますから、
    これからも見に来ると思います。

  5. 285 匿名さん

    272です。
    私は本気にここを購入することを考えていて、いま持ってる疑問に何か意見がいただけるかなぁと思って、書き込みしてしまいました。
    悪意はまったくないです。
    周辺に住んでいる方には不愉快な思いをさせてしまったかもしれませんが、この周辺に住んでない私にとっては、じっさいに感じる不安なのです。
    平日と休日の朝・昼・夜、何度か足をはこび周辺も歩いてみました。
    そこで感じた不安です。
    ここと購入者限定スレの両方見ていますが、まだ本契約を済ませていないのでこちらに投稿しました。

    よく考えて、明日以降は購入者限定スレに投稿できるようになりたいです。

  6. 286 匿名さん

    あなたの投稿が近所に住んでいる人たちや、働いている人たちを不当に貶めるような書き込みに
    なっている事を早く気づいて下さいね。
    ご自分の心の中で思ってるだけならいくら思っても誰にも迷惑になりません、それはあなたのお考えだから。
    でも一旦書き込みされて人の目に触れるようになると、嫌な気持ちになる人もいます。
    真面目に働いている人は皆立派な社会人だと私は思っています。

  7. 287 U´-ω-)勝どき在住

    272=285さん、不愉快な思いをさせてしまったとしたらすみませんでした。
    私自身は、あなたの書き込みから悪意は感じられなかったので、真面目に答え、
    2年半後にはお互い、良い環境で暮らせますようにと結んだつもりだったのです。

    もちろん、私の考えが間違っていて、実際には環境は悪くなるかもしれません。
    私自身は住み続けるつもりですが、他の人に対して責任が取れるはずもありませんから、
    じっくり考え、結果として最善の結論を得られますように。

    他の方も含め、結果として購入されることになりましたら、
    お互い努力して住みやすい場所にしていきましょう。

  8. 288 匿名さん

    >287さんへ
    第1期2次の購入者です。
    ホントに都心の暮らしは殺風景になりがちです。
    TTTにも、よき隣人が増えるといいですね。
    よい判断と、調和があるよう願っております。

  9. 289 匿名さん

    はじめて書き込みします。
    たくさんの人が同じところに住むなら、良くも悪くも色んな人がいて
    色んな価値観を持ってることを覚悟しています。
    私は「自分が人に迷惑をかけないように」とだけ考えて住むつもりです。

  10. 290 匿名さん

    勝どきに長く住んでいて、満足しています。
    治安も良く、いい町だと思っています。
    下町の気のいいところも好きです。

    でも、不安のある方は、お住まいにならないほうがいいのでは。
    そういったインプレッションは自分にとっては当てはまっている
    ことが多くあります。
    別の言葉では、磁場が合わないとでも言うのでしょうか。
    私もどうしても足の向かない場所はあります。
    人それぞれ違いますから。

  11. 291 匿名さん

    確かに人それぞれ感性が違いますからね

  12. 292 匿名さん

    本当に住みたい人に、そして勝どき橋の住人たちともいい関係を築こうとする心持の人に入って貰いたいです。

  13. 293 匿名さん

    週末、オプション会の帰りに、勝どきの駅の近くのパン屋さんで
    調理パンを買いました。
    クリームコロッケやロースかつなどいろいろ種類があって、
    お昼くらいですが、ほんのり温かくてふわっとした食感で
    美味しかったです。他のパンも美味しかった。
    また、行こう。なんてお店だったかな。

  14. 294 匿名さん

    3回の抽選の上、ようやく当たりました。でも、入居の時期には、子供たちは大学生です。
    2年半て長いですね!もし子供たちが独立しても、夫婦でゆっくり映画や食事を銀座でと
    思い購入しました。もちろん勝どきの方々ともよい関係ですごしたいですね。

  15. 295 匿名さん

    私は勝どきに住んで3年になりますが、なかなか暮らしやすいですよ。
    殺伐としていないのがいいですね。
    歴史うんぬんではなく常に新鮮な感じがします。
    新築マンションが多いせいか、30代の若い世代が増えてきているように思います。
    人口の割りに商業施設が乏しい気がしますがマルエツで解決。
    あとは飲食店の充実を願っています。
    ここ3年でガラッと変化しているので、今後もどんどん住みやすい街になる予感がします。

  16. 296 匿名さん

    勝どき&豊海って意外と以前からの住宅多いね。住民が多いのにスーパーが
    なかったということは、マルエツ周辺に自転車、バイク、路駐が増えそう。
    駐車場は数台しかないとか聞いていたし、他のマルエツを見ると不安です。
    公開空地での飲食もあり、ゴミが散乱するのでは? 考えすぎかな?

  17. 297 匿名さん

    スーパーありますよ。
    勝どき駅地下に文化堂。
    自転車で足を伸ばせば月島も近いですからいくらでも買い物は出来ます。

  18. 298 匿名さん

    いやいや、そのレベルのスーパーの話じゃないですよ。
    そりゃまぁフジマートとかもありますけど、狭いじゃないですか。
    ベビーカーでは絶対無理だし。文化堂も決して広くないし。
    間に合わせ程度だったら利用しますけど。
    結局、東雲のジャスコとか木場のヨーカドーに行くんですよね。
    3年前だって勝どきだけで1万人は住んでましたよ。
    それに比べて、ある程度の広めのスーパーはあったほうがいいかなと。

  19. 299 匿名さん

    フジマートの向かい側の地下にも大きい文化堂ありますよ。

    住民が増えるとビジネスチャンスとばかりにスーパーも出来ますからご心配なく。

  20. 300 匿名さん

    衣類とか、大物とかはやっぱり木場のヨーカ堂、豊洲にも車で行きます。
    銀座に出たりもしますね。

    普段の買い物やちょっとした用足しはコンビニもあるし、充分です。

スムログに「ザ東京タワーズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

1億1,650万円~1億8,399万円

1LDK+SIC+S・2LDK+WIC+SIC・2LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.69平米~73.68平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸