旧関東新築分譲マンション掲示板「どこが良いの?わからん!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. どこが良いの?わからん!
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

長谷工物件は良くないと聞いたのですが、周りをみれば長谷工ばかり。

どこの施工会社が良いの?

[スレ作成日時]2004-12-30 00:04:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

どこが良いの?わからん!

  1. 2 匿名さん

    鹿島か大林

  2. 3 匿名さん

    長谷工ですが、滅茶苦茶悪いわけではないので、価格とのバランスを考えて
    十分に選択肢になりますよ。
    長谷工の良さはそういった点です。良くないと決め付けないでほしい。

  3. 4 匿名さん

    でも比べればその差歴然だったりするから悲しいよね〜長谷工

  4. 5 匿名さん

    >スレ主
    あなたは何か考え違いをしてはいないでしょうか?
    まず、どのような構造、仕様の物件を検討し、それは現在の自分の資金力に
    見合っているのか、そういうことから入るべきなのでは?

  5. 6 匿名さん

    自分の目で見てみるべし
    特に違いが判らなければ気にしないでよい

  6. 7 匿名さん

    でも長谷工って、他のスレッドで気になって不良物件で
    検索したらいっぱい出てきますね。

  7. 8 匿名さん

    気になったら色々見に行ってみれ。

  8. 9 匿名さん

    まぁ、どこも不良はだしてますし、
    不良物件で検索っても長谷工が多いのはそれだけ施工してるって事で…
    まぁ、その辺の率を出さないと本当に何処が悪いかはわからんわな。

  9. 10 匿名さん

    大手ゼネコンに勤めていました。マンション工事なんて利益は少ないし
    技術者の実績にもならない。だいたいエース級の社員はマンションの現場
    なんていきません。鹿島だろうと大林だろうと元請の社員は数人でしょう。
    ほとんどは下請けです。物件のデキは施行会社より現場の所長次第。

  10. 11 匿名さん

    10さんもおっしゃっていますが、元請がどこか、ですよ。
    施工会社だけで判断しようとしてることが間違っています。

  11. 12 匿名さん

    元請はドコがいいのかな。

  12. 13 匿名さん

    直床って確かに修繕費がかなりかかるらしいね。

  13. 14 匿名さん

    >11さん
    長谷工は元請がほとんどじゃないの?
    確かに大型物件で大成とかが元請、長谷工が施工ってのもあるけど例外的。

  14. 15 匿名さん

    10さんが言っているのは、元請のゼネコンがスーパーゼネコンであっても安心できない、ということでしょ。
    (なぜなら、マンション技術的に簡単な工事なので、下請にほぼ丸投げしたりするから)。

    でもって、元請会社でも現場所長の力量次第で下請の作業をきちんとチェックできるかどうかが決まるので、元請の会社名単位では、結局何とも言えないということかと。

  15. 16 匿名さん

    最近、長谷工叩きのネタが増えたと思ったらアンチが居るのか。
    長谷工が絶対に間違い無いとは言わないが、アンチの煽りには付き合えないな。
    スレ主は、長谷工の何が悪いのか具体的に言ってみな?

  16. 17 匿名さん

    長谷工は日本一の建設会社だよ。

  17. 18 匿名さん

    なら、「日本一の建設会社」と言い切るその根拠を教えて。

  18. 19 匿名さん

    >17
    年間供給戸数はね。
    業界ナンバー1のD京の2倍の戸数を供給し、全マンションの1割は長谷工製。

  19. 20 匿名さん

    >16
    >17
    確かに「長谷工は良くない」とか「長谷工施工のマンションは購入をためらう」
    旨の事はよく言われているようだが
    当然長谷工もそのような巷の評判に対して汚名挽回を図ろうと
    多少なりとも努力しているはず…だからむしろ安全な会社とも考えられる
    …ということかな?

    個人的にはそうあってほしいな〜
    去年長谷工マンション買っちゃったからね。

  20. 21 匿名さん

    長谷工は汚名を更に挽回中なのか!困ったな。
    汚名を返上してくれるのはいつになることやら・・。

  21. 22 匿名さん

    長谷工は最近はマンション事業に特化していることもあり技術力は向上
    しているようですよ。
    生き残りをかけていることもあり、評判を落とすような仕事は出来ない
    はずです。

  22. 23 匿名さん

    どこがいいの?と聞いている人に長谷工は多く造っているから日本一とは開いた口が塞がらない。

    火のないところに煙はたたず。欠陥マンションのHPはあきらかに多い。
    長谷工の安い造りで安く売るというコンセプトは良いと思うが、長谷工ファンの意味不明な自信
    満々の発言を聞くと自分に言い聞かせているように聞こえる。

  23. 24 匿名さん

    >>23
    どこがいいの?って聞いてるんだから、どこがいいのか答えてあげたら?

    うだうだ書いてないでさ。長谷工ファンが長谷工をもちあげるのと同じように、アンチ長谷工長谷工の文句を書きたいだけのために書いたんでしょう?同じ穴のムジナくんだね。
    どこがいいのか書けないんだったら、わざわざ書かなくていいのに。

  24. 25 23

    ちなみに俺はすべての長谷工ファンが嫌いなわけではありません。
    09や20や22のようにきちんと説明する人は好感がもてます。

    どうしょうもないのが16や17。
    聞いている人に対してきちんと説明出来ない。

  25. 26 匿名さん

  26. 27 匿名さん

    結局双方が良いとこ悪いとこ言えよ言えよって言い合っているだけで
    何も議論は前に進んでないよね…。

  27. 28 匿名さん

    長谷工の大規模物件の特徴
    ・土地取得価格が高いため、建物にコストがかかっていない。
    理由:高くても土地買わないと商売できないから。その分は建築コスト
    を下げることで吸収。
    ・総合設計制度などを利用して高さ制限をオーバーする。
    理由:見晴らしのよさを売りにするため。近隣対策は金がかかるので
    法律をたてに無視する。
    ・必要以上の共有施設をつくる。
    理由:専有部分の貧弱さから目をそらすため。系列の長谷工コミュニ
    ティーが管理費をたくさん徴収できるようにするため。

  28. 29 匿名さん

    そんなものはどこも同じだと思うのだが…

  29. 30 匿名さん

    長谷工でも良いんじゃないですか?
    その立地や物件が気に入ってるなら。

    (あなたにとって)不便な場所にある、清水や鹿島の物件を、
    (金銭的にも)無理して買うより、よっぽど幸せな生活が送れ
    ると思うけど・・・。

    もし選択肢があるなら、いろいろ研究して納得できるもの選び
    をすれば良い。

    とにかく、自分で情報を集め、たくさんの物件を見て、実際そこ
    で生活する自分と家族の姿を、ちゃんとイメージすることが重要
    だと思いますよ。

    どこの建設会社やデベか?なんて、その後の話ですね、個人的
    には。

  30. 31 匿名さん

    長谷工は下請けに厳しいんだよ。
    だから下請なんだろうな。ここで叩く奴らって。可哀相だな。
    ところで長谷工ファンなんているのかよ?ww

  31. 32 匿名さん

    長谷工に限らず、施工会社のファンってちょっとマニアな気がする・・・

  32. 33 匿名さん

    長谷工いっぱい造ってるから相対的に苦情も多い

  33. 34 “

    デベが長谷工と施工が長谷工だったらどっちが良いんだ?

  34. 35 匿名さん

    長谷工はあまりデベはやっていないと思うけど。
    情報、企画、設計、施工やってる物件が多く、ある意味デベより強い。
    いい、悪いは別として、長谷工が一番マンションわかってる思う。

  35. 36 匿名さん

    わざわざ、ここでうじうじ長谷工のこと語るのは、やっぱり人気があるからなのかな。
    他はこんな語る場所ないもんね。まあ〜悪い所もあるとは思うけど。そんなの
    こうして注目されたらどこも色々あるんじゃないかと。。。

  36. 37 管理人

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸